Xでの反応

音木otokinonki

終盤一気に話が進みそうな雰囲気出してきた!
寿桃がもう一人!?なんだか麻衣に似て感じる

サイバードラゴン@進撃の幼女cyber_dragon28

太ももえっっっっっっっっっっろ!!!!!!!! ボウリングのユニフォームとは、何故こんなにえっちなのか

呆 Akireakire_for_it

ド派手なコンセプトに反して、キャラクターの気持ちの描き方や交流の機微が本当に丁寧で見惚れる。一見テンプレのようなキャラ造形の奥に色んな優柔不断さやコンプレックスをかかえてて、皆どんどん愛おしくなる。あと日高のり子氏は神。

らいちlychee_log

どのアニメも終盤に向けて円盤対策に温泉回が続出していますねw

麻衣の過去が明かされましたね
利奈と仲良くなってきて良かった( ˘ω˘ )

そして隠された四人目の姉妹が出て来ましたが、次回が気になるところですね

c_h_i_n_o_n

いや主人公のこの設定ここまで絶対わからんて
まあ後、ただの過去に飛んでるとかってのではないだろっ
て思ってはいるけど
どーなんだろろ

松田孝宏matsu_am

絡んだキャラ同士の同一フレーム画面が続き、物語の深化を感じる。おれは七瀬にばかり目がイッてしまうのだが。「どこに行くのかわからないアニメ」と、やたら声高に主張する向きも目にするが、そこが楽しみどころだと思うぞ。

じゃこつJacqu_o2_CSV

原画、動画に「Seven Arcs作画部」とあり、
制作協力にも名前がある。

セブンアークスはTBS系で、
RECORD(タツノコ)は日テレ系。

アニメ会社同士が支え合うのは珍しい事ではないけど。
ふーん?

†カモなんばん†kamosan1380

今回は結構良い話じゃん!って思ったのに最後の劇画調エンドで笑っちゃったわw

良いアニメと変なアニメの境を反復横跳びしてるなこのアニメ

Ryoanime_like_Ryo

家の秘密?
お風呂もっと色んなアングルで!
外に出て人と出会って楽しい事して私だけ..だからお馬来ない?..関係無さそう..いやそれってもしかして既にお腹の中にって事?
ハル?育ての親..既に両親は..
昔子供とよくボーリング..事故で転移したとかじゃ?

カカオcurecacao

風呂だ風呂!七瀬ちゃんが髪下ろしてかわいい!あざす!
部長のイップスは試合に勝ってしまうとまた大切な誰かがしんでしまうかもしれないという意識が働いてる?寿桃がボウリングをやめたのはみんなで楽しむものってわかっちゃったから?
毎話毎話何かしらあるから次が気になりますね。↓

からくりチキンempty_chestnut

戦国時代に行ってもちゃんと温泉回やったの草
希ちゃんと庵珠ちゃんが仲良くしてるの微笑ましすぎる!
あと利奈ちゃんも丸くなってきて嬉しい
市ノ瀬加那ちゃんのツンデレは最高や!
AIくんもそう思うよね?

LeonardoFC今治応援中アニメ視聴感想(毎期9本前後)『おんまく』また来年Leonardo_YOA

…なんか急にホラー展開になってきましたね…

今までよりボウリングがキー要素として物語の中で働いていますが、今のところ競技としての楽しさ&面白さよりも物語の興味深さの方が勝っていて…私は好きだが、これで良いのか…と思わなくはない

コトノハkotonoha0109

急に「帰らなくてもいいか」ってなってる子いて「えええ!?」ってなった。この時代に留まっても野武士に狙われるわ野犬に食われそうになるわ辛い事しか無い気が。ラスト、秘密を知ってしまったかって言われたけど仮面の女がうろついたり夜中に爆音鳴らしたり本当に秘密にする気ある?

文倉んにゅmenhera_philo

最後のSE(ヴィブラスラップ?)はまぁこの秘密がバレても大したことないよ的なギャグ風味だと思うが、抜刀までしてそれはギャグのキレが凄い。。
健気なキャラが実は悲しい背景があって~は涙腺に効くのでやめてほしい(ぱいのこのそれ)
別に物語の組み立てが悪い訳じゃないんだよな

ひいでhiidejp

戦国時代に馴染んできてて楽しげ。麻衣と利奈も和解してほっこり。だけど屋敷の地下は何?そして5番目の姉妹は何者?タイムリープにボーリングが関わっていたり謎だらけだぞ。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

その時代には無い技術で温泉まで掘り当て、歴史を変えつつなんだかんだ馴染んでいる主人公一行。そんな中で遂に居候先の見てはいけない場所に行き着いてしまうという展開。いよいよラストに向かって動き出しました。さて、何を見てしまったのか。

シャワルトshawaruto

※此方、#伊藤美紀(初代ミネバ様、18号役)さん演じる庵珠姫推しです
①温泉ボーリングを見守る庵珠と希
②子供姫はいいとして希は働けよ
③庵珠姫に雷の説明をする希戦国時代の子供だって雷くらい体験してるよねぇ
④次の雷が別れの時…もうすっかり
↓続

いのるいbossplusone

はじめは青春時代をボウリングというややマニアックな遊びを軽い気持ちで始めた女子たちが徐々にハマっていき、様々な苦労や悩みを乗り越えながら大会で活躍していき、でも決勝大会で敗れて、絆を深めていく…。そんなありきたりな展開を自分は予想していた。

Yang_goon0628(CLEO) at Team MioppleTimeParadoxMars

『現代に戻る組』と『後ろ髪引かれ組』。ここにきて5人の間に、そんな微妙な思惑のズレが見え隠れ。私が知っている高校生戦国時代タイムスリップ物には、『2人がタイムスリップ→戻ってこれたのは1人だけ』というパターンも。さて、今回の5人は?それにしても、スリラーな終わり方…

THE FIRE CRYSTALTheFireCrystal

なんだあのお風呂シーンは?
アンシャーリーのスタッフならきっとキャラがグリグリ動いても自然な感じで大事なところが見えそうで見えない職人技のお風呂シーンになると俺は信じて疑わない!

ヌマサン@歴史小説【不屈の葵】連載中!numasan18

今日見たアニメ(8/28)

・盾の勇者の成り上がり Season4 ・まちカドまぞく 9話

・彼女、お借りします 第4期 9話

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

偶然とはいえ、遂に秘密の5人目を見てしまったと。でも一体何が秘密なのか。
見た感じ普通の5人目の姉妹って感じなんだけど...

ようちゃん@雨が好き(2024/05/01現地初勝利)yamato_0304

今週は謎展開にこれまでとは異なるテイストの変化球回に。
序盤はAT-X的展開も、中盤から流れが変わって過去と今を語る展開に。再び「さかき様」登場も依然詳細不明。
終盤は村の皆にボウリング場使われて2人はこれからだエンド…からの!?という(笑)

知得留7y_Ciel

イベントで観た時から期待値爆上がりしてたけど、特に七瀬の心境がエグい来るな……
しかしラストカットがハーモニーなの、あまりにも時代背景が理解ってる演出すぎる

アポロSunny_of_Sunday

一通りキャラとの交流が済んで雰囲気は良い感じだけどまだ屋敷に秘密があるのか(笑)
まあ、お面の女の子とかほんとにまだ謎だしなぁ(笑)
今回からはそのお面の女の子の真相に触れていくんだろうけど果たしてどんな事実が出てくるやら(笑)

meecomeemi2010

すごいとこで続く(笑)。なんで姉妹ひとり隠してて地下室でボウリングしてるのか(笑)。つーか戦国時代…なんだよね?「娘を嫁に出して領地を保護してもらう」「資金源(温泉)出来たら保護いらない」って価値観が現代すぎてよ〜。資金源出たら強奪されない?

しまふくsimafuku

今のお日様の様な麻衣からは想像もしなかった身の上話に驚くと共にキャラへの解像度も一気に上がった気がしました。そして元の世界に帰るという動機が揺らぐメンバーが出て来たのもリアルで良かったです。隠し扉の先にある戸倉家の秘密とは?続きが気になる

たけta_ke4545

地下室の存在はともかくボーリングの音はなんなんだよ 麻衣の過去が意外と重い

TaKAsHITa_K_As_H_I

何かめちゃくちゃお茶を濁されたような回だったな。
で、どうなるんだこれは。
帰らなきゃいけない理由、全員が共有して持てるといいね。

ひいろhiiro_now

温泉掘り当てていったいなんのアニメやねんw
この時代にやってきて自身と向き合い其々の事を知る部活ものっぽさもありますがwみんな一緒に帰るが揺るぎ始め
5人の姉妹、もう1人の存在に其々戦国時代と現代人がペアになってるのよね。

羽鳥風画@作編曲・MIXご依頼お気軽に/KKE/#RForeverfugahatori

ここから物語が核心に進んでいきそうですなー。
いろんな伏線も張り巡らされてるし、どのように回収されるか楽しみである。

早いものでもう次は9話かー。

麻のはUWW_asanoha

なんにせよ温泉出てよかったね。お面の子の秘密がいよいよ明かされるわけだね。ボーリングも関係してくるみたいだけど今のところ見当もつかんな。 

Shun130Shunya

テコ入れ温泉良きでした。タイムスリップの要因としては、現代と戦国時代でボウリングするタイミングが重なったから…?いや本気で意味分かんねぇなそれw 戸倉家の秘密について、ホラー調の見せ方にそぐわない劇画風引きに吹いてしまった

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

良いところで終わったー! 最後なんだよ、アレ。早く続きが見たい!

kagenobukoekawa

寿桃と朱火はもしかして双子?当時は双子が忌み嫌われていたため、隠匿されたり他所にやられたりする例もあったという
寿桃が朱火に対して感じる負い目もそこから来るのでは
寿桃は自分で作ったボウリング道具の一式を朱火に貸してあげたのか

辻カモネギ@8/23前橋ウィッチーズ2ndアルバム「ゼラニウム」リリイベsrx40090

麻衣の過去
ボーリングの大会に勝った日に両親無くしてるって確実にトラウマになってるんじゃない?
表面的にはハルちゃん?のお陰で明るい性格になってるみたいだけど無意識下で勝つと誰かを失うと恐れてるんじゃないかな~

とーまtmasato

7話より長く感じた
ちょっとホラーっぽくしたかったのかな
現地の人とのエピソードがあるから後輩ちゃんが薄くなってるな

ぷよpuyopu4

温泉がでたー!
ボウリングには、2投目がある。
なかよくしてるのぞあんかわいい〜
深夜だろうとボウリングだったらボール持参で迷いなく参加しようとすりなまいもはやおもろい
次回いよいよ利奈ちゃんのご先祖(?)本格的に登場か

なっつ@秘密結社ブランケットspring_117

てか、夜中にボーリングはやめろや笑
音めっちゃ響くやん、隠す気ないやんw

しみうさshimi_usa

地下が現代のボウリング場に繋がってる説を一瞬考えたけど流石にそれは無いか。まあ全く見当もつかんね。

てらteraast1219

利奈ちゃんが柔らかくなった。戸倉家の秘密とは?
やっぱこのアニメがどこに向かってるのかわかんないよ……

ぱつきん。PK_patsu

ここ最近だとおとなしめ。麻衣ちゃん、両親を失って一人になった悲しみを乗り越えたのはすごいよ。みんな帰りたくなさげで。いつの間にか麻衣ちゃんと利奈ちゃん仲良くなってましたね。地下階段の先には何が、、、

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

夏夢との利害関係の一致で未来に帰る方法を探す手段が増えたけど…ここに来て七瀬と希は帰らなくていいと…麻衣のことも元の時代では重要な話だけど、今は場違いに感じる。戸倉の姉妹、もう一人いるという話も含めて、まだなにか秘密があるのね。

NecoNeco_2ko1

洗濯物を畳んでいる場面、あの部活帰りに着替え何着持ってたのかしら?
地下から響くボウリングの音、寿桃が飽きたという毬やピンだとしてもイイ音すぎる
いよいよ登場するか、5人目と戸倉家の謎
次が大きな転換点になりそうだが、ホント、なかなか雷が起きないね

ぐ〜たらソウryakudatu0322

ついに完成!温泉回
麻衣やはり大k....ありがとうございました

ついにホラーも加えてきたか(笑
謎の地下室、幻の5人目
なんか村ホラーみたいになってきたよ
双子は忌み子的なやつか?

ちゃんと麻衣が勝てない理由にも触れてきて
親が関係しているのかな?↓

加美岡アラタarata_yokohama

七瀬の、母親を想う気持ちが強く伝わり、七瀬は夏夢と、良い関係になれたみたいで。そして…
ボウリングではなくボーリングで温泉を掘り当てる作戦に

浜辺の野菜JZJSqVA87h2330

このアニメはどうやって着地するんだ…?ホラー要素も出てきたよ…??

イパネマ84kix_rpd

ボーリングは前回だけじゃなかったのな。ちゃんと続いてた。
相変わらずどこへ行こうとしているのかスジが読めないのが面白い。最後のは双子か?忌み子扱いで地下に幽閉?とはるちゃんとタイムスリップと、どうまとまるのか次回も異常に楽しみ!

手乗りまじん@毎日原稿goddess_palm

未来に戻る戻らないみたいな話になってきたね

寿桃が以前言ってた「1人で遊べるよう考えた」みたいな台詞、秘匿された姉妹のために考えたって意味だったのか

最後の抜刀するカットの迫真のビブラスラップは笑う

レイアウトが良かった、特に地下に降りていくシーンとか臨場感あって

えんでんYen_den

思ったより野心的な作品だった、とは思って評価をし直してる^^ 戦国の女性たちをベテランの声優さんたちに配役したのは意図的だから、見せたかった世界としてジェンダーを描いてて、現代の少女たちの成長につなげていく……今どきは成長物語も野心的に映る^^

ちょえchoe1990

「君だけに背負わせたりしない」…夏夢が戦国時代人として一人超越的で自由の概念を理解している事がわかる台詞。つまり自由とは意思決定の自由だけの事をいうのではなく、実質的な選択肢を持つ為に自らの意思で事態を切り拓く事も包含している。夏夢は傑里達にそれをしてあげたいと願っ

シノヤロshinoyaro64602

3話だったかの寿桃の「考えたの。ひとりで遊べる遊び。」って台詞が

鷺沢世蓮kotomaseren

別れは辛い。でも前に進むしかない。ここに残る?元の時代でうまく生きられない人は、どの時代に行ってもうまく生きられないよ。帰る前に幻の5人目の話をしようか。

南七波那美BadBudgieBandit

続ボーリング、からの温泉完成めでたし! では終わらず。
この家には何か「秘密」がある──
という、まさかの“因習村”展開開幕!?
(秘密発覚の鍵がボウリングなのは流石)

他にも麻衣のヘビーな過去が明かされ、今の不調との関連が匂わされ、色々続きが気になる回。

女と女とシ主身寸器LadyXLadyPump

引きが相変わらず驚かせたいんだか淡白めにやりたいんだかイマイチ決まらない印象になってるので心地悪くなってる
キャラクターの掘り下げは丁寧にやれてると思うしそこに関して心配はないと思う

綾杉ゴリザエモンantenanasi

情報量の錯綜が天井知らず すっとこどっこいな展開は1話からそうだったんだがアホなのに妙に暗重い そこが好き 帰還のヒントは1,21ジゴワットだ!ナナセちゃんの知識で核爆発級のタービンを作るんだ!

ぐでたかgude_tk

各当番回を経て関係性が深まったのが良い。
だけどその結果、この作品の軸であった「みんなで一緒に帰ろう」への揺らぎがみえてきたのが気になる。
戸倉家の秘密を麻衣達がどう受け取るのか次第になりそうかな。

相変わらず展開は意味不明。だがそれでいいな。

ヌカリ堂nukari_doh

終盤の大きな波が来る前の凪の回。
今週は異常映像なしの真面目戦国回で行きます!(EDも久々に通常の)
温泉が出てこの村も少しずつ豊かになっていくとは思うけど、それはそれで周りの国がそれを欲しがるのでまだ榊様の武力の庇護は必要なんじゃないかな?(戦国時代真っ只中だし)

Boo!boo_hit

時間遡行して初めて自身の価値を実感出来たり、仲間の事を深く知れたり…この辺りの描きが非常に面白いね
帰らなくても良いのでは??という思考も危ういけれど、興味深い
他方、"5人目の姉妹"の存在にお話が大きく動くか??
結末へ向け、物語の転換点を思わせる1話

シン・出張手打ちうどんマンshiroikonakun

着せ恋、
全てが愛らしい世界で広がってて、
この時間の通勤中サラリーマン男性(30)にはブッ刺さる。

痛い。

くまに ゃんkumano2take

いろいろ経験した上で麻衣のあの明るさはすごい
いよいよ核心に迫るような謎もありつつ毎話忘れないボーリング要素でクスリとさせてくれるの好き

Traum とらうむと読むらしいTraum1

5人目の姉妹について誤魔化す傑里。麻衣は10歳のときに大会の応援に向かう途中の事故で両親を亡くしていて、里親に育てられていた。寿桃は外に出たくないとかボウリングに飽きたと言い出す。旅芸人もボウリングをして未来に帰っていた。ターキーの後からスコアが崩れることに気づいて

Minom2mnr

ちゃんと温泉に入るのは良かった。戸倉家の面々も入ればいいのにね。
麻衣の家族の秘密が出たり、利奈がデレちょっとを見せたり、ボウリング部の関係も変わりそう。
地下室の扉は異世界への入り口か?と思ったけど、見てはいけないものを見てしまったのか?

まおすけufYAhqRdKoBNuwE

未来への影響を示唆しながら自分達で温泉回を作ってしまう愉快な展開だが麻衣が恩人との出会いで辛さを乗り越え今に至る過程の作品の根っこの部分の人間ドラマはしっかり描かれている。様々な伏線を張り巡らせ遂に戸倉家の謎の解明へ…穏やかな解決を願いたいな

すみぞめkyokasu

キミプリ29話 メロロンがレズを脱出したあとの話が見たくなってきた
隠し部屋と5人目の姉妹がホラー風でちょっと面白かったけど間に挟まるボーリング要素でまた笑えた

楓ヶ原ミサkaedegaharamisa

おはようございます。いよいよ色んな秘密が明るみになったり、記憶力の良い方や一生懸命にご覧な方には伏線と呼ばれる物の回収が叶うそんな大切な内容のお話です。4話が好きで何回もご覧の方だと余計に好きかもしれません。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

舞衣ちゃんのご両親の話を聞いちゃそんなことがあったのに立ち直れることがあって今の舞衣ちゃんがあるんだね
それとすももちゃんにだクリな子は?双子なの?

akaruakaru000

詳細はわからんが掘削機のディティール多分いい
温泉の時一人だけ後ろ向いてる七瀬の後ろめたさ表現
寿桃の「外に出て人と出会って楽しいことして」の意味
麻衣、最初親戚の家に引き取られたけど上手くいかなかった
今回会話の情報伝達量が多い

Motokisweet_nail

お馬の話題は実は超重要なのだろうか。直後の小林製薬のCMの間が良すぎる。
少しずつ伏線が回収され始め、以前の会話が響いてきた。それに伴い変化する麻衣達の心境を思うと、この作品を象徴する言葉だった「みんなで一緒に帰ろうね」に若干陰りの兆候が出たようにも。

nekolovercat

5人目お面の娘と利奈のターンだが、利奈は4話まででそれなりに掘り下げられているので、どうなるのかなと思っていたら、麻衣の過去を知ることで心境変化が起こる展開で、麻衣物語もある程度同時に達成されるスッキリした構成
あとは次回でのお面の娘との絡みですか

マジシャン ミサmagician_misa

傑里『…』
夏夢『でもね、傑里。忘れないで。私は自由でいたいけど、君を1人にする気はないってこと』
傑里『姉上…』
夏夢『君だけに背負わせたりしない。国も、家も、妹達も…この家の、愛しい秘密も』
遠雷と秘密の8投目

ンジャメナbg75gf

ナナセだけサービス要員の風呂シーンはお色気の緩急がしっかりしてるし、夜の屋敷でパラサイト風の階段に遭遇する下りも立体感があってよかった。小出しの人間ドラマもそれぞれ情感がちゃんとあって……

各サイトでの反応