Xでの反応

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

岳くんあそこから這い上がれるなんてすごいけど一体何が思い浮かんだんだろう?
それと広瀬くんの影に怯えていたけど岳くんはそれでも頑張ろうとするのすごいよな

TaKAsHITa_K_As_H_I

ここに来て全く周りの人間のことを見なくなるとは。
それで人を満足させるものを作れるのか……?
早く次回が観たいすぎる!!!

BARCA(みんゴルネームさとと)da14barca

前話もだけど~この回のラストカットッ!料理も?生地の空洞の中に花びらのチップス?
や~この置いてけぼり感が良いのよーッ!

にしても北田の変わりよう
朝倉と広瀬にしかなったエフェクトを北田も纏うようになってしまっている ↓

阿部mokasu_abe

その人にしかできない = 他人には理解できない = 孤独
つまり孤独になる事でしかスペシャリテには到達できないと……
もはや狂気だよ

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

岳が人と目を合わせない。大丈夫?どこいった?孤独に没入してるんか?でも海は岳にだけは優しいと思う。さぁ、ご賞味ください!で続く~

コトノハkotonoha0109

前回以降ずっと岳が他人と目を合わせなかった理由は何なのか、植物園に落ちていた花弁の正体は何なのか、またまた次回に持ち越し。この作品毎回いい所で終わりすぎる。
テーブルの広瀬を至近距離で映し出すモニターが厨房にあるのちょっと笑ってしまったw

まいみぃだったひとku_mi_aaa

来週の土曜日はよ!!
早くみたいよー!!!

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

ガク孤独になってるんだな
だから誰とも目を合わせない
せっかく褐色の可愛い女の子が地元にまで一緒に来てくれてるというのに

寝るのも意味があんのかもkieru_kieru

やっぱりこのアニメのヒキ演出の強さは楽しい。次の展開が気になって仕方ない。広瀬vs北田岳を、数学vs料理=孤独vs孤独という対立&同じ土俵で闘争するという構図は伝わるけれど。一切、人と目を合わせないことと、それがどのように料理に昇華されていくのか?がまるで読めない

祥太郎shotaro_anime

岳、大丈夫か!?せっかく親父さんが出てきたのに
もはや狂気を感じてしまうのですが、キーワードは「孤独」のようで、秘策の正体が楽しみですね。
それはそうと布袋さんのラフなシーンがなんだか新鮮でした。

ブロッコリーsk198607

【本日、視聴したアニメ】

神楽さん、広瀬君にビビりすぎて料理の味、全然分かんないと思う。
岳君のデザートの結果は次回か。

ハスレンhasuLLENN0420

岳から出ない緊張感の高まりをKの面々や武蔵さんが高めていく演出が良すぎる
特に武蔵さんは岳と同じく広瀬一太郎の被害者(言い方)なので、より一層緊張が高まっていって良かった
海さんや一太郎の歩んだ孤高の道を進むのか……?
次の話が早く見たすぎる

裏おっかむura__ockham

広瀬君、名前が一太郎で笑った。ワープロソフト?w

厨房内のフルーツを自腹で買い取り、有給を取って実家の山梨へ。これまで抑圧され続けてきた岳が、今回は一転して周りをかき回す。

1話をかけて岳が求めていた謎にじっくり迫る。次回は答え合わせ。カタルシスに期待!

各サイトでの反応