Xでの反応

阿部mokasu_abe

おもしれぇ……
「その人にしか作れない一品」スペシャリテってやつか。もう普通に良い料理を作っても評価されないとはね。毎回一つ壁を越えても次はもっと高い壁が出てくるの、物語の作りが上手い。

take00sapporotake00sapporo

アニメ 雇い主がブラックすぎるし、今の新卒社員なら簡単に辞めちゃうと思うけど。「なんのために練習する」を言わないのが脚本としてありなんだろうけど社会で通用すんのかなあ。

七月 シナト声優VTuberグループ【 Clive 】Sinato47107

壁へぶち当たって、乗り越えての繰り返しで感情のジェットコースターです

ただ一つだけ言いたい!!!
毎回「そこで終わるのぉ!?」って終わり方するから続きが気になって眠れない

BARCA(みんゴルネームさとと)da14barca

赤松が選ばれたの理由とか無かった?とゆーか本編の解釈からすると他のキャラの料理はキャラを出せていたのかな?
北田は、その点で負けていたのかな?

あ~焦ったッ!北田が選ばれないと思ったよ笑
デセールに滑り込みと思ったけど ↓

裏おっかむura__ockham

自分の料理が選ばれず、デザートの担当を命じられる。

次々と新たな壁が出てくるのはこれまで通りだけど、主人公が1話かけてネガる様子が若干くどかったかな。

自分の料理が選ばれると確信していて落胆するのも、なんかこれまでのキャラの印象とズレていた。

ぬーぼーnu_bo_nubo

坊主うぜえな。まさかのデザート担当。デザートも料理だろ。たしかに数学能力使えてない

8810のひとりごとhayato38441263

「岳じゃなくても作れる」等の説得力は相変わらず良い。
あとな岳、"仕事"に私情を持ち込むな

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

今までいろんな窮地乗り越えてきたのに甘いの好きじゃないからってデザート作りガチで逃げ出すの笑う
ってかあのやり捨てされた女の子まだ出番あるのね
いっそ準レギュラー化して欲しい

寝るのも意味があんのかもkieru_kieru

毎週のように北田岳が精神的に追い詰められていて。それを嗜虐的に楽しんでいる朝倉海がいて。でも、エンディングだけはひたすらハッピー感、幸福感のある曲が流れるので。アニメを絶望だけでは終わらせず、ちょっと心が楽になる演出になっているのだろう。それも面白い。

祥太郎shotaro_anime

そういえばミロさんって、一番最初のまかないのときから合格出してましたよね。
明らかに変わり者ですけど、ここぞというときに活躍するキャラって好きですよ。
気の毒なくらい追い詰められる岳ですが、どう突破していくのか、今回も見届けたいです。

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

この作品、岳が追い詰められてばかりだな。また闇落ちしてるよ(汗)広瀬くんが一番怖いけど。スプーンでアイスを丸く作る技!練習するんだね。料理人って大変っ

きじkizi96

いやあ…岳くん壊れてまうってメンタルやばいって…いつもハラハラみてます。
あとデセールって何??ってなったよね。デザートなのね。アイスおいしそう。

ブロッコリーsk198607

【本日、視聴したアニメ】

岳君、ちょっと思い上がりかな。
広瀬君、数学的思考で神楽さんに求婚するとか、愛もムードもへったくれもない。

Traum とらうむと読むらしいTraum1

コンペの結果、岳は不合格となるも募集されてなかったデセール(デザート担当)となる。デザートの経験もなく興味もない岳は不貞腐れて、海が指導しようとするも真面目にやろうとしない。海は岳が出した料理は数学から遠く離れた誰でも作れるものと評した。岳は逃げ出そうとするが

ハスレンhasuLLENN0420

岳が追い込まれすぎて辛いッピ……
辛いので早く次の話を見せておくれぇー

各サイトでの反応