Xでの反応

Motokisweet_nail

やっぱおもしれー男だわ九能先輩。良い意味で話がややこしくなるから出てくるだけでワクワクする。
秘技と箸と男女関係が入り乱れるミス格闘出前レースのカオスな大騒動はこの作品の真骨頂では。他の回より作画にやや癖がある気もするが雰囲気には合ってる。

ちびあややRila_ayaya

格闘と付ければなんでもアリなの大好き(笑)

やっぱり女らんまとあかねとシャンプーの三つ巴話が一番おもしろい。
毎話これでいい。
耳元でにゃ~ごもむっす〜顔もおちょくり顔も反則ね
「あっかねは捨てられたアル〜♪」で撃沈アル
佐久間レイさん最高

ぬーぼーnu_bo_nubo

久しぶりの久能先輩。関さん毎回実況だな。ゴール察し。今回の絵の動き良いね、好きだわ。

士口木一ShiguchiKichi

オカモチ返しとか使う場面が局所的すぎていつなんのために開発したんだよと。
そして気づいた。アニメにするにはコマを動かしたりコマとコマとの間を繋げたりするんだろうけど、しなくていいところもしてるんだ。繋がずそのままドンと出した方がおもしろいところもあるのに。

爽風Omx0rXCv2WhzY5F

格闘出前レース!
久能先輩、あらゆる意味で鈍感でバカだなぁと思うけど周りの皆がおさげの女を乱馬って呼んでるのに気付いてないのが一番鈍感だなと思うしそもそも名前も分からん女に求婚するなwww

あの状態のラーメン食べられるんだから愛はあるんだろうけどw

CN.ZeronliberalTLfan

・激闘!格闘出前レース
相変わらず物騒な上に時代にそぐわないが、予想だにしない展開の連続に何故か夢中になってしまう
・九能先輩も懲りないなぁ…優柔不断な男はモテないぞ!
というかどれだけ自宅に仕掛け用意してるんだ、この人…

水草亭kuzigyaku

複数のキャラを立てたドタバタの見本みたいな話。実際、これを見習ってほしい、という作品も多い。原作なしでオリジナルでこれが出来ればなあ(ちなみに、『CITY THE ANIMATION』を見たときは、こういう感想は抱かなかったなあ)。

タルバイン@豺talbain_3rd

格闘出前レース
旧アニメ版ではシャンプーがまだ登場してない時にやったので、シャンプーのポジションはオリキャラだったのを思い出すw

だから今回は原作通りの三人娘(?)揃い踏み!
とにかく動く動く!80年代のハチャメチャ暴走作画ではなくしっかりとした作画の見事さよ!

鷺沢世蓮kotomaseren

いつもはあかねの独壇場だけど今年はらんまもシャンプーもいる!果たして勝負の行く末は!?ゴールがあかねとおさげの女の間で勝手に揺れてる九能の家ってあたりで全てお察しねw これはなかなか右京まで辿り着かないぞw

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

シャンプーがレギュラー扱いですね。そうなると更にキャラの追加が必要となり今回は帯刀だったと。それは悪くは無いがレースネタが続くとちょっとくどい。次回は別のネタで頼みます。

ミキオMikiXrr

爆砕点穴と格闘茶道のエピソードが飛ばされてしまった
良牙の重要な活躍回なのに(;´∀`)
順番を変えただけならいいんだけど、
今回もテンポ良く原作通りで満足なだけにそこは残念だった

マジシャン ミサmagician_misa

九能が天道家に突如現れ、らんまとあかねのどちらが好きかをはっきりさせるため、先に九能家に到着した方との交際を宣言
一方、商店街では『格闘出前レース』が開催される事になり、らんま、あかね、そしてシャンプーが参戦

スラムslam52

格闘出前レースなるイベントが開催された話であり、そこで女乱馬とあかねとシャンプーの三つ巴の争いが行われました。何でもありのレースの様相であり、笑えるシーンがタップリでしたし、九能の変態ぶりも光っていました。

tatsuslowhand_tatsu

ネタバレは避けるけど今回も前回同様ドタバタに盛り上がった展開を楽しめました。次回の放映が楽しみだね

各サイトでの反応