Xでの反応

真尋mahir_619

阿玄がさらっと言うてんとう虫の例え、仙人と樹精霊、樹精霊とてんとう虫、命の重さなんて比較できるのかな?って押し付けでなく問いかけが優しい。そこからの「命を大切にしよう」が泣けるし、EDの『嘘』残してくれたの大感謝

e_m_i10e_m_i08

フェンモーの情緒よw小さくなったシャオヘイ達がいろいろな動物に乗って移動するの可愛かったwアゲンVSムールオ仙人の戦闘がなかなかの迫力。ムールオ仙人が本当の姿を取り戻してからの命のあれこれの話が深かったなぁ(語彙力)チーグオも無事で何より。

初級日本歴士Wdv1KJuMriZWjtU

ブログを更新しました!!
宜しければ、是非ご覧下さい!!
宜しくお願い致します!!

アニメレビュー 

久礼野ぺんkurenopen

粉末ちゃん回!(阿根・玄离回でもある)
粉末ちゃんは何度見ても素直でいい子だなぁ。可愛い。
今回終盤の阿根のセリフ、「戻った」ってなってたけど、あれだと身体が大きく「戻った」って思われがちでは?実際は回来了だったから、自分は「おかえり」ってが好きなんだけど

にぎり 鮭緒(にぎり しゃけお)sh_keiji

(Cat.14-16話) 殺伐としたはじまりからいい話だった~!!阿根哥哥の魅力満載! 餌やりと水やりをしているおヒゲにサングラスのふくよかな方は誰なんだろう……前からいたっけ……? いよいよ週末には劇場版2公開!!

ちよこ 次は1221chiyoko_choki

可愛い絵柄だけど、テーマはけっこう重く
命の重さは主観や立場で変わる、というのを一貫して描いているよね
身内の命は大事だけど、それを助ける為に、見知らぬ誰かを犠牲にするのは、アリなのか……

ゆすらcusacabe

重いお話だったけど所々で映画1を思い出すセリフでキュン死しました。
もう一回見直すよー!フェンモーちゃんも可愛い!!!

#6@『永久パピルス』sharp__6

「善悪は主観的なもの」という価値観は、この作品の全体を貫いてるんだよな。人によって物差しが違うから物事の優先順位が変わって、そこで衝突が起きる。あるのは立場の違いだけで、そこに絶対的な善も悪もないということを認識できるか。
劇場版もまさにそういう話だしね。

ゆきyuki_660

めちゃ良かった〜小さくなるのはオタクの夢(?)解決まで流してくれたので綺麗に終わったのも良き。ラストに流れる嘘でほろりときた

緒方紗雪chisato_sayuki

このあたりから本国版で観れなくてまっさらな感じで観る!(仙人とのメインバトルの話の記憶無いんだよな)
あの土地もみんなも小さくなったのは、仙人の霊域の仕業ってことでいいのかな?複数回観ないと完璧に理解できなさそうだ…

タルバイン@豺talbain_3rd

Cat.14からCat.16まで
友達を助けてほしいとやって来た花精霊の粉末

“粉末編”と呼ばれる今回のエピソードで語られるのは「命の価値」
偉大な仙人でもてんとう虫でも命に優劣なと存在しない

人間の価値観で計れば、その考えを虫にまで広げるべきか?とは思うけどね

Lavie(らび)Lavie_Amour

すごく深くて重くて、でも大切なテーマをこんなに可愛く、でもハッキリと出しているのが本当にすごい

リバイバル上映を観られる方は確認してみてくださいね~

各サイトでの反応