Xでの反応

いっしーisshi1485

2話くらいまで、見るのもツラかったけど。
なるほど、、

とてもクオリティーの高いアニメだった。

ひかり風鈴hikarihu_rin

の心からの叫びを聞きながら泣いてしまった 子どもは皆健やかであれ……泣(タコピー含む)

ぽんきち6cCmpOZozZ4MtVw

「チ。」も衝撃的だったけども、「86」や「Charlotte」、「コードギアス」も私は好きです。
自己犠牲を貫いてくれる主人公には無条件に惹かれてしまいますね。

ジャックルアップSANAtopikachu

漫画読んでてもアニメだとまた違う。まぁ親が毒親でクソだとしずかちゃんみたいな子が育つのか。ハム太郎は良い奴。

ハコネコkanade12345

硝子の線が流れたら涙腺壊れると思ってたわけ。ほんとにね。まぁ30分ずっと涙腺壊れてたわけだけだけど。何も分からないけど、でも幸せでいて欲しいと願った心が、彼らをほんの少し優しい世界に導いてくれたんだね。

釣り好きでござるturizukidayo51

を観たんですが、ダーク過ぎないですか?。キャストの設定と言いますか生活背景がヤバイ。これは子供に観せたらダメなヤツですよ!
そう纏めましたか。まあ色々な感想があるかと思いますが、最後のタコピーの行動に涙しました

ねこひなneko_hina_sub

非常にずっしりとしたお話で、そう簡単に解決する問題ではなかったので、最終話の率直な感想は

『ハッピー力しゅごい!!!』

でした(๑>؂<๑)v

ひなたはあほねこです

ダイバンブーdaibanbu

全編通して作画も演出も良くて原作愛に溢れたアニメだったなと。そして最終話のうえしゃまの泣き演技が良過ぎて心が痛くなった。本当に演技が上手いぞ上田麗奈。

チャムcham_9201

2016年のきみたちへ

見終わりました!
あれ?こんな終わり方だったっけ?と原作読んだのに忘れてた。
結果、ハッピーエンドでよかったよ!
ダークなドラえもんとはよく言ったもんだ。
でも、わたしは面白いと思いました。
円盤買おうかな??

KIYORAbugz776

その後にNetflixで
マイ・オックスフォード・ダイアリー観て
両方とも違う意味で大号泣し過ぎた…
先週は無限城編で2レベルの泣きだとしたら
今週は10レベルに泣いた
やっぱり共感レベルで泣き度合い全然変わるな

love,りーさんryo_8310

漫画が連載されていた時に人間の感情が出てキツイと言われて見てなかった
2人とも頼れる人がいない1人ぼっちだった、人は少なからず何かに依存して生きてる
周りの状態が悪かったことで2人の関係性が悪く絡まった、もとからただの他人よりは深く絡んでた
そこに

にっしーnsd_Zwei

独善的で傾聴しないタコピーとまずはなんでも良いから話してくれという傾聴姿勢の潤也のコントラスト。潤也に大いなる感謝。原作読んでいたものの内容を忘れていたので新鮮に楽しめ(?)た

クタクタIm_Kuta_Kuta

そんなに上手い終わり方だとはおもわないけど、最後まで心動かされる作品でした

一応ハッピーエンドな感じで良かったよ

かざりkzrzr1122

タコピー、ありがとう。しずかちゃんかわええ。

REI❁⃘*.゚(怜)pon_xxoo

いまいちわからん。。

原作読めってこと????

ノアMayUze6

最終回観ました。
やはり話運びは上手いですね。
高校生になった二人の世界線をもっと観てみたかったと思いました。

長谷川由紀路ailinko

タコピーの決意に泣けました。いいアニメでした。ああ、これがプリキュアの第0話なら最高だなと思った。あのラストで、タコピーの妹が現れて、幸せな家庭を真っ暗闇にする悪いやつらがいて、実は、しずかの家もまりなの家もそいつらのせいで、絶対許せない!

ぷにPUNICORN_RX0

なんかもう…ありがとう
週末が憂鬱であり至高の時間でした。
最高のアニメ化をしてくれてありがとう。

みなmnyn_ck

最終回も濃い内容だった。特に、上田麗奈さんの感情溢れるお芝居に涙が止まらなかった...

8月23〜24日星降魔法市出店/LarpLus wear-ラプラスウェア/ゆうきdmdesignjp

全然ハッピーな気分にならないんだが、自分の感覚がおかしいのか、物語が見えてないのか

そもそも今の自分にハッピー要素のかけらもないのが原因か
うちにもタコピー来てくれないかな…

もりきゅmoriqru

最終話だけ見たときなんともなかったけど
考察やら解説読んでから1話から最終話まで一気見したら
涙とまらんかった
アニメで泣くとか歳とったな。
稀にこうゆう神アニメに出会えるからアニメ鑑賞はやめれんな。
また1から見よう

霞ん@miki08161228

2025 No.34 1話目見た時は続きみるか
まよったけど見てよかった。
もう最終回かよ!?と思ったけど。
最後ジーンときちゃった。

ハラミk1qmo

タコピー自ら犠牲を払って、しずかちゃんを救った最終回でした!!2016年は毒親は変わらずでしたが、しずかちゃん、マリナちゃん、東君の関係がタコピーのハッピー力で改善していたのは感動的でした!2022年のしずかちゃんとマリナちゃんの関係も良かったね

かいんerumo_erum

これで最終話なんだよね?
最初はこのカオスな作品がどういうところに着地するのか想像もつかなかったけど。5話のまさかの展開から見事な着地を決めた。心が暖かいんじゃ〜

あやさん。TRPG_enaga

ハッピーになることを諦めなかった者たちが惨劇を回避し、ささやかな幸せを手に入れようとする祈りの物語でした。
実質、令和の「ひぐらしのなく頃に」です!

おでんは食べ物KKEcurryisdrink

よく分かんないけどなんか解決した。タコピーが何もしなければよかったってこと?

ヤス魂yasutama118

良い所も悪い所もの
悪い所が強烈すぎるんだよなぁ…

狂気的な宇宙人だと思ってた自分を殴りたい
最高のハッピー星人だったよ

人生一つの歯車が変われば変わる事いっぱいあるんだろうなぁ

あらわしarawashi40

タコピーがあの3人をそれなりに救ったのに感動しました。
完全に救うのなんて無理だもんね。
けど、最後はホッコリした。

シュザックShuzakku_11

あずま君 「バイバイ タコピー」
タコピー 「バイバイ あずま君」
ここのシーン最高すぎる 自然と泣ける

追記: Netflixだと6分25秒から

まっくぃ~んmcqueeeen_0422

【アニメ鑑賞/感想】

ほのぼのとしたイメージに見えるが、実際は……
正直言って、子どもが見るにはキツいと思う……。
小学生以下のお子さんをお持ちの方が見た方がイイと思う……。
(あくまで私見ですけど……)

ライルLyleLyle_1324

物凄く良い出来だった
前年に漫画読む時も泣いてたけと
アニメを見た時 涙が止まらない
息が詰まる程に泣いた
アニメでギャン泣きしたのはこれが初めてだ すっごく感動した
↓先日焼いたです

ひなりrobssbu_rob

ジャン+で読んだ当時より歳をとったのもあるけど、アニメではめっちゃ泣けた。動きと感情が乗ると良いですね。

こけももhazymoon0426

5話まで(;´Д`)ォォゥ…ってなりながら見て
)タコピー…ってなった…

ちなみに
なんの前情報もなくうっかり可愛いタコに(*゚Д゚*)カワイイっと引っかかって
ちいかわ見る気持ちで1話を視聴後の私は
…(꒪⌓꒪)…
って感じだった

メロチカシ@茶ちゃWataame_030

あのちゃんのオープニングもTeleのエンディングもすごく良かった
見終わってからの完結PV見て泣けるしよーーーー
素晴らしい作品をありがとう

ぱ らPARA_Dm9

見終わった。タコピーは人間社会の事を知らずに関わって、事態はドンドン悪化したけど、本当にハッピーになって欲しかったのは本心で、そのひたむきさが最後に形になって良かったなって思った。
タコピーのことすごい好きになったので、グッズ欲しい。

ちゃん菜々channana_ayase

過去めっちゃ思い出して
えぐい泣いたわ。

こんなんトラウマアニメじゃん

アイロン☆Iron_star4

最後まで笑顔のないアニメだった。原罪は死を持ってしか償うことはできないのか。
タコピーがいただけで、そこにいるという事だけで罪になるなら、私はどれほど罪深いのだろう。逆回しのエンドロールが、答えてはならない解のように思えた。

初級日本歴士Wdv1KJuMriZWjtU

ブログを更新しました!!
宜しければ、是非ご覧下さい!!
宜しくお願い致します!!

アニメレビュー 

ミニマリスト藤2855_fuji

相手を何も理解しようとしなかったら何も出来ない、それでも勝手に何かしようとしたら最悪な結果に繋がってしまう

だからお話しすることが何より大切なのです

伊藤研究員Soreyuki

最終回。早っ。しずかがきっちり異母姉妹にやらかしてて草。タコピーにじゃなくてまりなに爆発させておけよと。単純にカメラが直ると思ってたっピ。まりな「こいつに〇されてたわ...」。今度の東はどのルート選ぶんだ?という謎を残して終わるんじゃねえ。乙でした。

mmpeach_kuu

って思ったけど....いい終わりかなぁ。後半泣きっぱなしでした。

じゃんくbigblacktree55

うん何それ( ´ᾥ` )

ってなったけど漫画が話題になったときに合わなすぎてオチまでたどり着けなかったからまぁオチ知れてよかったオチてないけど(:3[____]

職場の人がハム太郎使うのやめて好きだったのにって言ってましたまる

猫丘 くらむNeko_Raku1

エンディングピアノだけで入ってきてダメだった。
涙が頬を伝うほどの作品は何年ぶりかな

AmandasatalinStalinAman80203

って感じで、本当にびっくりした。もっと続くと思ってたから…

ストーリーは本当に重くて衝撃的。
心が痛くなるようなシーンや、繊細で胸を打つ場面も多かった…

朱音sumire__0830

タコピーが消えてしずかちゃんとまりなちゃんにタコピーの記憶が少し残っているから2人友達になれたの良かった
東くんはもうしずかちゃんとは関わらないんだろうな

最初で挫折しないで最後まで見て良かった
めっちゃ泣いた

優太郎yutaro365

OPの曲の歌詞は本当に原作の内容を熟知していて神がかっている様にも思える。
あのちゃん重度の偏食で嫌いだけど天才だと思う。

雪池yukiike_anime

感想

色んな人間たちと関わったタコピーは人間の心を少しずつ理解し、最後は命を賭して2人を救ったんだなあと

どこかでリタイアしようと思うほど描写のエグさと声優陣の熱演が良すぎた

締めも綺麗で最高だったッピ

KovacKovac_JPN

終わるの早っ!
全員が悲惨な現実を受け入れながらも、成長していったでいいのかな?
ハッピー道具では全てを解決できなくてってミンキーモモの魔法の話とちょっと通じるとこあるかな

ぽんち。'25osumisan0502

今日見終わったアニメ
短いので観やすいです。まだの方は是非

アプリけーしょん0d5ZkKU1ONLGf0L

結果良ければ全て良し的感凄いけど。ネグレクトとか育児放棄をテーマにした作品でここまでキャッチーに鑑賞できる作品は貴重だわ。
作者の伝えたい事として、環境とか人の心は他人ではどうにも出来なくて、それを乗り越えるのは自分の力ってのが良いね。

Re:vi@コミケ両日参加しますSM49632028

自分のせいでない無力を他人に分かって欲しかった。どうしようもない理不尽を誰かに話したかった。上田さんのあの魂の叫びが脳から離れない。一つの運命の綻びで自分の周りくらい変えられる。あの2人の笑顔が忘れられない。本当に素晴らしい作品に出会えた。

VENTEVE0GVENTEVE0

話も区切りがついたし、最終回っぽいスタッフロール出ましたが、同じ世界で別の登場人物の話でも始まるのかな?って思ってネットで調べちゃいました

いろんな問題を描いた、良い作品でした。

きんのじkinnozi5free

今期どころかここ数年で数少ない神アニメだった
しずかの声優さんに痺れたw
上田麗奈さんね凄かった!
タコピーバイバイ

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

結局、タコピーは何もできなかったけど、タコピーとの記憶が少しは役に立ったってこと? うーん、正直、良くわかんなかったな。

ふじわら龍asadoramamania

「2016年のきみたちへ」

なんとか最終話まで観ること出来た
辛い内容だったな

タコピーが消えていなくなる瞬間はジーンと来たけど…
目の前に存在するものに対して、力尽くで石を振り下ろせる人間性にはどうしても共感出来なかった

ちゃんふsakumave777

「なにもしてあげられなくてごめんっピ。でもいっつも何かしようとしてごめんっピ」ってめっちゃ深ない?家庭内の問題に関わろうとする第三者ってこういうジレンマがあるんやろな。

nyomorinyomori1

最初見てた頃はタコピーは◯ュゥべえみたいなやつかと思っていたのですが、ただただ健気に頑張る子というのが私の印象です。今何もやる気が起きないくらい感情ぐちゃぐちゃにされましたが、投げ出さずに見届けてよかったと思います。

マキアfivenig68710955

しずかを幸せにするためにタコピーが導き出した世界線。別れが切ない。彼女達の記憶にはタコピーは存在しないはずだけどラストの土星ウサギのボールペンで二人がハモったのは嬉しかった。終始見ていて辛い内容で色々と考えさせられる作品だったけどこの結末で救われた。

fafyTY880168289080

救いがあってよかった…
少し泣いた
Cパートが嬉しかった

h12ji3 / ひつじさんAmano_0416

【同時視聴告知】

の同時視聴動画が先程上がりました

良かったら高評価よろしくお願いします

ランナー/ZeroZeroR001

想いが、繋がった…!

みぃはmieha1192

サビのとこのシーンで全部わかったんだよね。あぁ、それが一番だったんだなって。

るーいruui_game

一気見して最後でやられた泣いた
主人公はタコピーだったと…
家庭環境も犯罪も良い人悪い人分からないッピけど物語としてどうかも全てハッピーなら良いッピよ
笑ってくれてありがとう

トモキSkhIhBvMLPwK6og

面白かった。かなり陰鬱とした雰囲気の作品
だったけど、最後は、ハッピーエンドで
終わって本当に良かった。
原作も読んでみる!

しにおん (紫に苑)sion_twtr

あえて?他の映像作品でたとえると、映画 "カメラを止めるな!" を途中で投げ出さないで最後まで観て愉しめる系の人なら、タコピーも楽しめるんじゃないかな~と。逆もだけど

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

なるほどねぇ
タコピーの記憶 これがわずかに備わった最終ルートが最後なんよなだから
だから兄弟喧嘩もするしまりなちゃんとしずかちゃんがタコピーを見て泣く
何かを解決できた訳じゃないけど、でもタコピーによって前に進んだ
そういう話だね

メシストMethyst_XD

何より制作陣のアニメに対する愛、原作に対する愛が感じられた。今まで見てきた中で一番完璧なアニメだと思う。

イルセiruseps

まだ見てない人は見るのオススメ…オススメなんだけど視聴は自己責任で覚悟を持ってから見た方がいいかな ABEMAとかで今から全話あと6日無料で見れるから早めがいいかも この作品全てのクオリティが極めて高いね!

★✴︎⭐︎陽菜⭐︎✴︎★hina_Smiles_

泣いた 。゚( ゚இдஇ゚)゚。
泣いた 。゚( ゚இдஇ゚)゚。
泣いた 。゚( ゚இдஇ゚)゚。
めちゃ号泣した

タコピー可愛すぎる
タコピーの声大好き

ヘビーなアニメだったけど
かなり心に来るきついアニメ
だったけど
タコピーが可愛いくて
大好き過ぎる

BIG@タケノコ(dudasu)テイフェス2025お疲れ様でしたdudasu777

上手く言葉にできないけど心が抉られる、色々考えさせられる話だった

あと声優さんの演技凄いねほんと。

yamasaci tohru やまちんぬyamachin_nu

タコピーが失われた親性を存在と引き換えに示した終劇。
ビターなハッピーだったな。原作はどうなんだろ。

ともnn03moko

バッドエンドだとばかり思ってたから、
本当に良かった...!

すね毛うさぎdqHMA8Fket48936

なんか、それぞれの視点ってのがあって、うまくできていた作品だなと。

夏アニメは楽しみな作品多いよな。

じゃんぬ@母なる湖屋Janne_heavebun

東くんには報われてほしいなって思う
あそこのシーンが1番泣けた

くらげふれんず.exe/草月tadatadatadayou

久世しずか役、上田麗奈氏の名演が光る。

演出も原作準拠で満足感高かった…
見てない人はぜひ見て

はっち〜hachi_ps4

今日ぶっ通しで昼から観よう
ああいう鬱アニメは一気に観てしまうのがいい

星空starsola_jam

ものすごく暗かったけど毎週楽しみに観てたな
タコピーの無知さはたまに狂気を感じる。
それでも一生懸命で可愛かった

祥太郎shotaro_anime

仲直りリボンは身を結んだんですね
能天気なタコだと思っていたのに、気づけばタコピーの想いに心を打たれ、全部持っていかれてしまいました。
つらいシーンも多かったですが、とても見応えのある良作でした。ありがとう、バイバイ。

niseaisu

12話も見させられたらおかしくなる(笑)重い内容に対して救いのシーンがとっとと終わって、回復食の回数足りなくね?と思ったので心が健康な人しか見れないのではなどと思った

フルーラFruera

消えた子供最初誰のことかわからなかったけど後で父親と一緒にいた子かと気づく。◯したのかと思ったよ。
仲良くは無いけど互いに親がクズと言う事で和解したのかな?親は変わらずだけど一応HAPPY END?

たかやの感想Takaya155216501

タコピーらしい終焉の物語。
自身の命を犠牲にみんなに日常のハッピーを届けることに成功。
世界線のデジャブが残った影響は大きい。
家族のわだかまりはどうしようも無くても友達関係はいくらでもやり直せるよね。
てぇてぇ過ぎて泣いた。
ハッピーエンド。

コボロ8Ⅷkoboro88

タコピーの優しさが胸に沁みる
すべての人に見てもらいたい感動の社会派作品
あと5話の特殊OPで聴くano(あのちゃん)「ハッピーラッキーチャッピー」も感動的だったなー、改めて歌詞が天才

ベノルBenor_coffee

おい!みんな!
内容重いけどめっちゃ深いぞ!
普通に泣けるぞ!見ない理由ないだろ〜

chill__yohak

最強の初見殺し。一足早い大型台風がアクロバットな動きで都心部を抉っていきやがった…。
内容も然ることながら「PLUTO」制作の「スタジオM2」ぶり、漫画絵をそのまま動かしているようなアニメーションに只々感嘆。ENISHIYAの次回作に超期待です。

ノリリンnoririn514

それにしては心に刻む作品だった。
面白かったね

ハルケーhrk_frrn

純粋な善意が必ずしも人を救うわけではないという作品のコンセプトと最後に命を賭して残したものは会話のきっかけということから、人を助ける、助けられるにはお互いの理解が必要不可欠だということを深く実感できました。作品としてあまりにも美しい

モイasashio_moi

上から降りてくるスタッフロールに一番驚いた
普通、下から昇ってくるよな…?

unknown_uraakaunknownuraaka1

前話感想でタコピー来訪以前に戻せないのか?と書いたけど..まさか自身を犠牲にするとは..
タコピーは消滅したが彼女達の脳裏の片隅に何か漠然とした経験値だけが残り,歯止めや前進をする選択をさせ,原罪は遺産へと変換された!
直樹も兄と向き合い,しずかへの依存も失せていた!

TAKARU1996t_chrono

話自体は漫画から変わってないので、原作を読んでいた当時の感想とあまり変化はない(100点は流石に言い過ぎ。まだマシって程度)
アニメ化するとこの結末も「悪くはない」と思えるから不思議だが、こんなに都合良くならないだろとは未だに思う。

青黄(あおき)yellowakgblue

ちょっと苦手なくらいの私でもめちゃくちゃ泣いたので…最後まで展開に目が離せなかった
「おはなし」がハッピーを生むことがテーマとして一貫してる

企画部タナカ6qgKbL7g0S60731

タコピーが自分を犠牲にしてハッピーカメラを使い
最初に出会った時間軸に戻り
登場人物の中に消えた筈の「タコピーとの記憶」が僅かに残り
それが因果してハッピーエンドなったシーンは感動的で
タコピーが望んだ結果が体現されて良かった。

く゚らら▲▲Shala_155

原作上下巻の2巻でスっと終わらせてるから
ちゃんと物語が詰まっててもキレイな流れになってるだと思う!

最高の映像にしてくれたと思う!

mo_ormmo_orm

abema ヤバかった もうちょっとで泣きそうになったわ(嘘)



寓話としての教訓はあんまり分からんかったけど 終わり良ければすべて ヨシ!っか目はれてもた

キリンkirin_Kokirin

ボロボロの涙のように本当にボロボロのふたり…
物語が終わらないのはまだまだ続くって事で、大人になればどんなカタチであっても解決できるかもって思った

f4phantom@りえ高2年生F4F462683651

タコピー通じてうえしゃまのファンになったね
うえしゃまの出演作でおすすめって他に何があるかな?

しゃかsyacarikid43622

①「生まれて初めて学校が楽しいと思えた。それは友達だったからだ!」とタコピーに熱い想いをぶつける東
②今までの思いが溢れるしずか&タコピー
③しずかとまりな
2人ならこの先の困難も乗り越えていける、そんな未来を予感させた
2人に幸あれ!

┏┛ ナイト ┗┓D_knight2928

最後のスタフッフロールが逆向きに流れていくのもよかった。元に戻ったという意味かな?

なおなおZSqedqegUu16539

結局毒親は変わらないし、タコピーは犠牲になるし、タッセルが何なのかも分かんなかった……
でも、少なくともあの3人にとっては心の支えが出来たのは確かなのかな……
タコピーはタコカスだけど、みんなに"おはなし"ということを

各サイトでの反応