Xでの反応

甘党ここあ_cocoa_sweet

1話目から視聴注意な内容で衝撃的な展開に驚いたけれど登場人物の殆どがダメ人間過ぎて感情移入すると観ていてつらかった。久しぶりに感動系以外でたくさん泣けるアニメだった。

Sizuosiba_ken_

明暗差がほんと凄い。内容的に鬱すぎて人に勧めるような作品ではないけど、個人的には好き𓈒 𓂂𓏸 色々あったけど最終話でだいぶ救われた気持ちになった気がする〜

ゆうきなおAAPBzH84t4fsra9

原作未読で最初からOPにだまされ凄まじい展開に唖然!すげぇ良かったです常に揺さぶられ続けて…コレ着地できんの?と不安しかなかったのですが、ラストカットは涙が溢れた
↓コレは別カット

向日葵@Merc鞄鯖Sunflower563

ほらねじゃねぇよこのタコ!

元通りじゃねぇよこのタコ!

元通りじゃなくなっちまったじゃねぇか……もとどおりだよって言えよ……。

まりんkwkw_marin369

1周目で内容を把握してるから
2週目は気がつく部分がさらに
回収出来る

第1話を観たら そうでないと気持ちの消化不良おこすよ

原作読んでないからジャンプラで読もうかなぁ…

紗椰c0u4u

しずかちゃん感情爆発してるところ…泣いた。タコピー凄くしずかちゃんに寄り添ってて…さらに涙が

あと声優さんの演技凄かった!

セヴィルSevil85785

4話も最終回も涙なしには見られなかった
タコピーあんまりにもいいキャラすぎて泣ける…

本当にいい終わり方だったよ

八 セ ガ ワgaikotsujp

第1話から余りの衝撃。タコピーの余りに無邪気な言動にイライラしながら、このやるせない気持ち、ここは子どもの世界だけど、それは大人になっても同じで、社会になっても同じで、国と国の争いだって同じで、生きるって辛いことだらけで、悲しいことだらけで。

ざのば配達員|yukki_program

私超がつくほどアニメ大好きなのですが、今季はいいアニメが多すぎる、、、、
10個近く追っていますが、その中で10年に一つぐらいの神作、

バナナフィッシュ以来、アニメで心えぐられた

TWINbpI8nZ5a8233354

しずかちゃんもまりなちゃんもどっちも悪くないんよな
2人が幸せならタコピーも幸せのはずそう思いたい
いやぁ深いアニメやった
漫画上と下しかないからこれくらいで終わるやろな思ったけどもっと続きがあっても面白いアニメやったと思う

氷宮 ナルミ 九州産白熊VTuberHimi_naru

またみんなで見たいものがあったら呼びかけると思うのでよかったら一緒に見ようね!!!
ありがとうございました!!!

Negi Asatsukinegiasa

視聴完。
だいぶ心エグってきましたね。
最後の余韻もよかった。

3/100日坊主twisty_nerd

感想
”見てよかったわぁ〜〜”
視聴後の第一声はそれだった。
この作品は決してただの露悪ではない。
ただ、ひとつ。とてもシンプルな道理を説いた作品。
話を聞くだけでは何も解決しない
それは「次善」でしかない
しかし時として「次善」が「最善」にとって代わることもある

やっきーYaki_Nyx

最終話まで見た

Angel Beats!の最後あたりくらい感動したわ

これはタコピーの大勝利だけど、視聴者的にはそこにタコピーがいてこそこれからの4人乗やり取りが面白いんだろうがよ!ってのはある。

りりりxxriririDxx

なかなかヘビーだった。チャッピーに対するのは許せないけど、みんないろいろあるってこと

みたりーの原罪Mera_bs3

余韻で感想書きます。
まず、このギリハッピーエンドなのかっていう終わり方がいい意味でモヤモヤした。完璧もないけど不可もない的な、そしてタコピーの存在もなんだか憎めないそこが本当に言葉に出来ないようななにか。
悪意はないんだけど無知なせいで別

nanafuku_opanda77siete77

結構心にくるので病んでる方におすすめできない。しかし、ここ数年で一番心に刺さったかな?アメバTVで3日ほど無料です。

常磐のちうno_chiii_u

(-ω-;)ウーン重い。家庭状況とか重い。。。
しずかちゃんの闇がえぐい。。。
まりなちゃんの闇もやべえ。。。
ハッピーエンド?これはハッピーエンドなのか?
でも、それでもへこたれてない子ども達がすごい
幸せになってえええええ

しーなんhire_hatsu_suki

タコピーが可愛かった
最後、タコピーがシズカちゃんの手をモニョモニョ握る所が1番泣けた
でもエンドロールの盛り上がりで一気に冷めた。
途中ウルッとしたりしたけど、明日にはもう忘れてると思う。

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

完走!
衝撃!善悪が分からないことの恐ろしさ。家庭環境や生い立ちが原因であっても、どうすることも出来ない。人は良い面と悪い面を持っていて、お話することが大切!しずかとまりなと東くんが少しでも生きやすくなったならタコピーの救済だよ。心が疲れた

たけいちももかmo29649421

しんどいことを誰かにしんどいと言えて
涙を流せるようになってよかった
声優陣の演技うますぎた

グレグレ@17年目@無理なく生きようGuReGuRe_Mk2

カロリー高いからそれぐらいでええんだけんども。( ˘ω˘)

破天荒なゆき☆んぽ絶望製造工(ゆき×おちんぽ)14veHhNoZ6ufTAH

最終回のシナリオはこの終わり方がベストという考えですね
中には否定的な意見もありますが

白玉としらす/snowmBjVOMjvXQ32889

じゅんやが大学に行けない可能性があるのにバイト代使ってあずまくんの目にあった度のメガネを買ってあげるの聖人すぎる
あとは、しずまりのタコピーとの深い関係を持ってた2人がタコカスの悪口で和解するのなんか好き

水色ねこ。water_color_cat

あのどうしようもない地獄からご都合主義のハッピーエンドに無理やりもっていくとか…
お前やるじゃんタコピー、見直したよ

ひらりんhirarin__

最終回。東とタコピー。タコピーとしずか。タコピーが思い出した事。戻った日常と新たな未来で引き。エンドロール◎序盤視聴しんどかったけれど、最後まで見て良かったと思えた。色々な皮肉や教訓もあって面白かった。

緋灯カケルkakeru_iMEME

最近ワンピースとタコピーでめちゃくちゃ号泣して両方すっごい良い作品なんだが

ワンピース 数字だけ見るとタコピーが圧倒的に見やすいんだけど、数字以外のとこで決して見やすいとは言えない

おすすめするならどっちがいいんだろ

𝙄𝙎𝙐𝙕𝙐 𝙏𝙃𝙀 𝙂𝙍𝙀𝘼𝙏KO_ISZ

近況

小島と阿部のジャングリアの動画でコンビプチ復活してて嬉しかった

広島のお笑い芸人「メンバー」のYouTubeにハマる

次はマイメロディ見る

みっちぃmichel_OR

見るの勇気いる〜と思ってた。原作、周りの勢い良すぎて一瞬の流行で終わるのにアニメ化なんて大丈夫か?と上から目線だったけどすみませんでしたぶにぶに踏まれますうえーんどんな感情かわかんないッピけどアニメ化ありがと〜

ぢぃjyori_jjyori

一挙見してしまった。
いやいや良かったよ。まぁベタベタな着地点ではあったけど。

SJRs2j1r0_31

しずかちゃんが全てを吐き出してタコピーをボコボコにするとこが印象的だった。誰にも言えない苦しみを子供は抱えてるのかなって。間違いなく大人が作り出した環境がこの子達の人生に影響してる。でも最終的にハッピーでよかった!

unahyon:unahyon1

"ブリュンヒルデの自己犠牲"
タコピー殺害しずか
腹違いの兄弟の犬喰い検査実行
親起点の暴力の拡大連鎖を良く攻めた
でも本作暴力の加速装置はタコ
相手の話聴かず
相手の幸せ理解せず
汗をかかずに道具で
実現出来る奢り
その原罪の浄化が自己犠牲
誰も無傷で邂逅は無い
真実だ

maruaran1600

5話
一番いい回だったな〜、ケンカ回
このくらいの年の子らしいしょうもないケンカだけど、二人の関係性が尊い
そしてフードコードでだべるようになった経緯とか、仲直りとか、もろもろ全部良かった

ガモウユウキ〜ぼっちシンガー世界を周った後gamoyou

すごい好きだっピ…!!って祈ったのはおれだけじゃ無いはずっピ…!!

滅蒼 天翼 第四次黎明篇E5sWPVtt5nML28H

共通概念としては残ったタコピーの存在は決して無駄では無かった。悪友としてしずかとマリナが一緒に居るのはエモい

こきち@東京の離島大好き♪kokichikun

4話の途中で、心が折れて見るの避けてました。12話は見れないなぁ 途中で見るの避けた作品は初めてだよ

是非みなさんに見てもらいたい良作ではあるんだけど、心が不安定な時に見ると死にたくなります(汗

へろ³12sdakr_ske48

終わり?最終回????え?」ってなってきょとんとして終わった
自分にハマる前に終わってしまってなんとも言えん感情

MOZUmozu_moto

1話では胃が痛くなったけど、後半が本当にたまらない。名作だよ本当に。
ずっと気になってたコミックの表紙の意味がよくわかった。

siro(シロ)Black_akikun

同じ作者さんの一条家の憂鬱?だっけあれも見たいな

よつばぁyotuvan

漫画話題になってた時読んでたんだけど内容忘れちゃってたから初見のように楽しめた!最後は確かに急展開すぎるかもしれないけど、土星うさぎのボールペン!のとこは好き

TaKAsHITa_K_As_H_I

幼少期特有の承認欲求。
自分がここに居てもいいのだという証明。
誰かに見て欲しい訳じゃないけど、透明人間にはなりたくない。
皆に無視されていても、やり方は間違っていても、本当にバカでグズでも、君が傍に居てくれたから、ここまで生きてこられた。
ありがとう。

めぇ〜めぇ〜meme21502

明るい話じゃなかったけど、
ハッピーエンドで良かった。

なんか、自分と重なる部分があって

あの時こうしてれば…
誰かれ構わず優しくしていれば…

とか、色々考える時あったから分かるアニメだった

チガ_chiga_

最終回。他人に容易に薦めるのは難しいアニメではありますがとても素晴らしい作品でした。全話見るとタイトルが秀逸。

tttempesttttempestt

全人類みんな絶対見て。
とにかく見て。

感情ぐちゃぐちゃになるのに最後とびきりのハッピーエンドってわけでもないけど何かそのぐちゃぐちゃな感情にちゃんと折り合いつけてくれる。

Sasugo@関西骸骨サバゲーマーSasugo_3

原作も読んだしアニメ版も分かっていたけど音や映像による臨場感が追加されて1話からずっっっっと辛いお話だったピね。

けど結局最終話で涙流してしまったピね。でもまた見るにはちょっともう辛いっピね………。

葉山hayamahayama628

短いけど内容は濃かった。毎回が鬱回。
毒親コレクションで、性的虐待以外は全て出てきます。

こういう親も現実にいるって一般に浸透してほしいわー

かっちゃんのARK垢(๑╹ω╹๑ )♡Thylaco_House

流れてきた1分ぐらいの切り抜きを見て
素晴らしかった
アニメ自体久しぶりに見たけど、1話1話胸が締め付けられる作品

胸が痛いです...ww

タンシューK9sble7KN3Cz4ak

となるのは当たり前ってか、知っとけよって話なんだが(;´༎ຶД༎ຶ`)ザンコクダ!! などと慟哭しつつ観たアニメも非常に珍しく、ちゃんと話のケリが着くのもまた良し

NAOMI703_47

しずかちゃんがタコピーに
石で殴ってたけど、普通だったら
、ちぬんだけどね
元の生活に戻って、タコピー
の事、忘れてしまったが
タコピーの存在だけは覚えてる、
しずかちゃんとまりなちゃんであった!
そして、たこ焼き食べたくなった(笑)

づか。zk_0806

そして途中理解が追い付かなくなった

小林レントborokirenite

5話まできて、これつづきを観て晴れるのか憂鬱、と思ってました。なんというか、かんというか、目と鼻から変な汁が垂れました。なみだというのかこれは。タコピーがあんなことになるなんて。そして、ぜんぜん大人とか関係なく、おおきくなるのだなこどもは……。

,summer_white_p

俺はこういう鬱展開で現実を見せつけられる作品が大好きだし
SFとしても""人間""を映し出す作品が大好き。
胸いっぱいで感情ぐちゃぐちゃになるけど
ひたすら泣いてしまった。
素晴らしい作品に出会えてよかった。

とれはんにゃtreasurehuntmoe

英訳のタイトルどうなってるのか気になった。
wikipedia先生によると
1話"To You in All of You in 2016"だった。
なるほど覚えておこう。(きっと夕方くらいに忘れてる)

Larme✩.*˚(a.k.aつぐみ)Larme_Fenrir

ねぇ…なんだいこのアニメ…
色んな意味で、色々深すぎるだろ…(親はNO!
全員に共感できるのがしんどいわ…

答え合わせしたくて、もっかい最初から見て細部を確認しないと気が済まないけど、寝ないとヤバい寝ます

いちichiInori

2016年のきみたちへ
エンドクレジットが下から上に流れるの、なぜか新鮮に感じた

Dr.STONE
MEDUSA MECHANISM
目覚めた時に千空どんだけーw
ロープウェイとかどんだけー!

籾岡里紗を置いておきます!

jejekojejekoGames

お別れ系最近まじでやばい。
NEWパンティー&ストッキングの4話で猫の話もあるんやけど、あれでも嗚咽する程泣いてしもた。
猫は特にあかんですよ。

指揮官アドバーグ@NIKKEEdberg_Nikke

やは上田麗奈さんの芝居は神

アマプラで見た人エンドロールの途中でありがた迷惑カットされるから最後の最高のポストクレジットシーン見逃してる人おるやろ
罠すぎる

ひわいturinoun

上田麗奈しゃまが毎度ながら絶望も壊れも素晴らしかったし小原のここちゃんもあの声であのキャラやるのたまらんかった。声豚冥利に尽きる作品。

ふうまんプロキシ見習いFuumann0508

ありがとうタコピー…。
実は当時リアタイで追いかけてた。
休憩室で寝そべって読んでた鬱漫画。
当時は100ワニとかも流行ってて、先の読めない作品に沢山の考察が溢れてた。
全話リアタイで読んだ後、発売された単行本も買った。
そしてこの時期にアニメ化…ありがとうね。

MAHALITOmahalito_wiz

見終わる。
なんとなく、ハッピーエンドになったけど
結局どうしてなのかわからないぴー

XsSARU01XsSARU01

アニメ 見たけども!
やっぱサルの見解あってたんじゃね??
エッジの効いた皮肉エンドじゃん!笑
やっぱ タコピー は 存在 そのものが
多くの一般人を体現してるんだとサルは思うよ!

まだモヤっとしてるとこあるから
もーすこし考えてみたいねぇ

かにサラダkanisarada2

えげっねぇ内容だったけど考えさせられるしキレイに終わって面白かったッピ!
あとタコピーの声がハム太郎でびっくりだったッピ!ヘケっ!!!

よしかyosika501

東くん、タコピーのシーン良かった しずかちゃん、タコピーのシーン泣いた しずかちゃん、まりなちゃんのシーン ノートみた瞬間タコピーとの思い出 泣いた Cパート仲良くなってるシーンめっちゃ良かった

マキムネmakimune8080

エンディングクレジットが逆送するのが印象的でしたがこれもタコピーらしいかなと思いました

最後まで見ると誰も憎めなくなっちゃうというか外から見るだけでは人間って理解できない生物なんだなと改めて実感しますね

マメつぶEgGf0dUkTceP1pD

もう少したってから
1〜6まで通しで見てみる

せつない気持ちになったアニメでした

静宮まるくすShizumiya_Marx_

鼻は終わったしティッシュの山ができた。

見てるのが本当に辛いアニメだったんだ。
二度と見たくないんだけど、得るものは大きかった

me3int___

抱きしめたかっただけなのに。幸せになって欲しかっただけなのに。分かりたかっただけなのに。ごめんね。私は何も分からなくて、ごめんね。間違ったことをしている人自体が間違った人だなんて思わないよ。ひとりにしてごめ

いっしーisshi1485

2話くらいまで、見るのもツラかったけど。
なるほど、、

とてもクオリティーの高いアニメだった。

ひかり風鈴hikarihu_rin

の心からの叫びを聞きながら泣いてしまった 子どもは皆健やかであれ……泣(タコピー含む)

ぽんきち6cCmpOZozZ4MtVw

「チ。」も衝撃的だったけども、「86」や「Charlotte」、「コードギアス」も私は好きです。
自己犠牲を貫いてくれる主人公には無条件に惹かれてしまいますね。

ジャックルアップSANAtopikachu

漫画読んでてもアニメだとまた違う。まぁ親が毒親でクソだとしずかちゃんみたいな子が育つのか。ハム太郎は良い奴。

ハコネコkanade12345

硝子の線が流れたら涙腺壊れると思ってたわけ。ほんとにね。まぁ30分ずっと涙腺壊れてたわけだけだけど。何も分からないけど、でも幸せでいて欲しいと願った心が、彼らをほんの少し優しい世界に導いてくれたんだね。

釣り好きでござるturizukidayo51

を観たんですが、ダーク過ぎないですか?。キャストの設定と言いますか生活背景がヤバイ。これは子供に観せたらダメなヤツですよ!
そう纏めましたか。まあ色々な感想があるかと思いますが、最後のタコピーの行動に涙しました

ねこひなneko_hina_sub

非常にずっしりとしたお話で、そう簡単に解決する問題ではなかったので、最終話の率直な感想は

『ハッピー力しゅごい!!!』

でした(๑>؂<๑)v

ひなたはあほねこです

ダイバンブーdaibanbu

全編通して作画も演出も良くて原作愛に溢れたアニメだったなと。そして最終話のうえしゃまの泣き演技が良過ぎて心が痛くなった。本当に演技が上手いぞ上田麗奈。

チャムcham_9201

2016年のきみたちへ

見終わりました!
あれ?こんな終わり方だったっけ?と原作読んだのに忘れてた。
結果、ハッピーエンドでよかったよ!
ダークなドラえもんとはよく言ったもんだ。
でも、わたしは面白いと思いました。
円盤買おうかな??

KIYORAbugz776

その後にNetflixで
マイ・オックスフォード・ダイアリー観て
両方とも違う意味で大号泣し過ぎた…
先週は無限城編で2レベルの泣きだとしたら
今週は10レベルに泣いた
やっぱり共感レベルで泣き度合い全然変わるな

love,りーさんryo_8310

漫画が連載されていた時に人間の感情が出てキツイと言われて見てなかった
2人とも頼れる人がいない1人ぼっちだった、人は少なからず何かに依存して生きてる
周りの状態が悪かったことで2人の関係性が悪く絡まった、もとからただの他人よりは深く絡んでた
そこに

にっしーnsd_Zwei

独善的で傾聴しないタコピーとまずはなんでも良いから話してくれという傾聴姿勢の潤也のコントラスト。潤也に大いなる感謝。原作読んでいたものの内容を忘れていたので新鮮に楽しめ(?)た

クタクタIm_Kuta_Kuta

そんなに上手い終わり方だとはおもわないけど、最後まで心動かされる作品でした

一応ハッピーエンドな感じで良かったよ

かざりkzrzr1122

タコピー、ありがとう。しずかちゃんかわええ。

REI❁⃘*.゚(怜)pon_xxoo

いまいちわからん。。

原作読めってこと????

ノアMayUze6

最終回観ました。
やはり話運びは上手いですね。
高校生になった二人の世界線をもっと観てみたかったと思いました。

長谷川由紀路ailinko

タコピーの決意に泣けました。いいアニメでした。ああ、これがプリキュアの第0話なら最高だなと思った。あのラストで、タコピーの妹が現れて、幸せな家庭を真っ暗闇にする悪いやつらがいて、実は、しずかの家もまりなの家もそいつらのせいで、絶対許せない!

ぷにPUNICORN_RX0

なんかもう…ありがとう
週末が憂鬱であり至高の時間でした。
最高のアニメ化をしてくれてありがとう。

みなmnyn_ck

最終回も濃い内容だった。特に、上田麗奈さんの感情溢れるお芝居に涙が止まらなかった...

8月23〜24日星降魔法市出店/LarpLus wear-ラプラスウェア/ゆうきdmdesignjp

全然ハッピーな気分にならないんだが、自分の感覚がおかしいのか、物語が見えてないのか

そもそも今の自分にハッピー要素のかけらもないのが原因か
うちにもタコピー来てくれないかな…

もりきゅmoriqru

最終話だけ見たときなんともなかったけど
考察やら解説読んでから1話から最終話まで一気見したら
涙とまらんかった
アニメで泣くとか歳とったな。
稀にこうゆう神アニメに出会えるからアニメ鑑賞はやめれんな。
また1から見よう

霞ん@miki08161228

2025 No.34 1話目見た時は続きみるか
まよったけど見てよかった。
もう最終回かよ!?と思ったけど。
最後ジーンときちゃった。

ハラミk1qmo

タコピー自ら犠牲を払って、しずかちゃんを救った最終回でした!!2016年は毒親は変わらずでしたが、しずかちゃん、マリナちゃん、東君の関係がタコピーのハッピー力で改善していたのは感動的でした!2022年のしずかちゃんとマリナちゃんの関係も良かったね

かいんerumo_erum

これで最終話なんだよね?
最初はこのカオスな作品がどういうところに着地するのか想像もつかなかったけど。5話のまさかの展開から見事な着地を決めた。心が暖かいんじゃ〜

あやさん。TRPG_enaga

ハッピーになることを諦めなかった者たちが惨劇を回避し、ささやかな幸せを手に入れようとする祈りの物語でした。
実質、令和の「ひぐらしのなく頃に」です!

おでんは食べ物KKEcurryisdrink

よく分かんないけどなんか解決した。タコピーが何もしなければよかったってこと?

ヤス魂yasutama118

良い所も悪い所もの
悪い所が強烈すぎるんだよなぁ…

狂気的な宇宙人だと思ってた自分を殴りたい
最高のハッピー星人だったよ

人生一つの歯車が変われば変わる事いっぱいあるんだろうなぁ

あらわしarawashi40

タコピーがあの3人をそれなりに救ったのに感動しました。
完全に救うのなんて無理だもんね。
けど、最後はホッコリした。

シュザックShuzakku_11

あずま君 「バイバイ タコピー」
タコピー 「バイバイ あずま君」
ここのシーン最高すぎる 自然と泣ける

追記: Netflixだと6分25秒から

まっくぃ~んmcqueeeen_0422

【アニメ鑑賞/感想】

ほのぼのとしたイメージに見えるが、実際は……
正直言って、子どもが見るにはキツいと思う……。
小学生以下のお子さんをお持ちの方が見た方がイイと思う……。
(あくまで私見ですけど……)

ライルLyleLyle_1324

物凄く良い出来だった
前年に漫画読む時も泣いてたけと
アニメを見た時 涙が止まらない
息が詰まる程に泣いた
アニメでギャン泣きしたのはこれが初めてだ すっごく感動した
↓先日焼いたです

ひなりrobssbu_rob

ジャン+で読んだ当時より歳をとったのもあるけど、アニメではめっちゃ泣けた。動きと感情が乗ると良いですね。

こけももhazymoon0426

5話まで(;´Д`)ォォゥ…ってなりながら見て
)タコピー…ってなった…

ちなみに
なんの前情報もなくうっかり可愛いタコに(*゚Д゚*)カワイイっと引っかかって
ちいかわ見る気持ちで1話を視聴後の私は
…(꒪⌓꒪)…
って感じだった

各サイトでの反応