Xでの反応

KENKEN31361259

両者無敗同士が、ついに激突!!!

言葉交わさず、並んで入場するシーン、カッコイイ

タマモが先行だと!?

おつかれさんここすき

オグリも前に出て、果たしてどっちが勝つか?

ワクワクしちゃうね

松千代Matsucyo_cve

ちびタマモ、かわいい!
オグリ母、CV皆口さん、タマモ母、CV遠藤綾さん助かる~。
厄介な古参!
ダイナムヒロイン、誰かに似ているんだよね~好き。
あばばばば、コミちゃん落ち着いて!
え次回に引っ張るのか!?

ユサマサ今年現地1勝5敗YuSa_MaSa1982

明日が本番。

強火オグリオタのノルンさん
右手にモザイクかかってます、笑

結果はわかってるけど
どうなるか楽しみ
(日本語が変なのは あるある)

保守サロンhoshusaloon

え、次回なの?
出る杭になる勝負ができるって素晴らしい
恵まれた運に大感謝だ
たぶん努力は皆一緒
だからどうして闘う人を軽んじられよう
自業自得論の人が自力で成り上がったとは思えない
裸一貫、金歯が光る

yo_2D@2次元垢 常熱 #Bassionyo_2d

あぁ…良いところで終わった…
もうちょい見せて…

タマモ戦法変えるのね
まぁよっぽどの末脚がないと追込直線一気で勝ち続けるのは難しいからね
最後の直線タマモ先頭でオグリは届くのか
続き気になる

やっかいな古参w

焼いちゃダメjYdPcTzOXKRBKq9

原作の脳内再生からアニメになって一番予想以上によかったのがタマちゃん
迫力の関西弁、鈴のような地声ながら低音のドスも兼ね備えた厚みある声
これだけ高く厚い壁をお膳立てしてもらったオグリがどれだけ原作を超え、どんな最終回を見せてくれるのだろうか?

はくめいGdwuO

そろそろだな。日程控えとかないとって思ってたら昨日だった。
スポ魂とバトル漫画みたいな展開
これまたずっと見応えある
ネトデト4日目。

M YTBCN_N3000

ついに始まった天皇賞(秋)、普段は追い込みが定石のタマモクロスがまさかの先行策。担当の小宮山トレーナーすら想定外で慌てふためく。敵を欺くなら、まず味方から。先頭のロードロイヤルをかわす際の「おつかれさん」がかっこいいな

イナイチ気になる競馬のお話しF_keiba171

結果知っているのになんでこんなにワクワクするんだよ!!!!

この話しを当時騎乗されていたオグリキャップの河内先生、タマモクロスの南井先生、シリウスシンボリの加藤先生の話しを交えながら見たいですわ

ALBION*【7/26,27 ムジカ5th DAY1&2】ALBION_Auto

タマモクロスまさかの先行策
おそらくオグリの存在もこの決断に至った理由の一つなんじゃないかな。
無慈悲なお疲れさんと主人公とは思えない怪物顔…こいつら何か違うなとよくわかる。

volervoler01

まずは前座戦の巻。
結局、オグリさんとタマモさんの絡みは、レース場入りする際に並び立ったことぐらいか。
両者一切会話とかしてないが、そこらへんあっても良かったような気もしたが…。
(逆に、会話しないところがいい、という意見もあるだろけど)

裏おっかむura__ockham

カサマツの星をテレビで見守る面々の中にロックレディおって笑ったw

北原が作ったオグリの人形をギュッとして勝負服の懐に入れるのいいなあ。

レース前に2人が身長差で並ぶ構図、完全に少年漫画なんだよなあ。

「圧

クルペッコkurupekkoraimei

天皇賞(秋)始まる!!
オグリVSタマモの勝負の行方にすっかりガラの悪い古参ファンと化したノルンちゃんに小宮山トレーナーの顔面崩壊と見所たっぷり
原作勢なんで結果は知ってるけど次回への引きが期待通りのアツさと面白さで大満足よ

りきおrikio0505

ここで終わらないのね。ちょっと引っ張りすぎかなあ、と思ったりする。
タマモクロスの幼少時に、笠松に入れなかったエピソードは何か根拠があるんだろうか?
ちょっとドラマとして弱い気がした。

sera586serakun7372586

チャンミCLASSICラウンド2も終盤
今回は昨日不調だったジェンティルドンナが奮闘して4勝したりと頑張ってくれました

はむばぐ a.k.a ひかりびっと(アニクラで酒奢るおじさん)humbug_tko

遂に天皇賞・秋の始まり
オグリキャップとタマモクロス、怪物と最強の戦いが始まった

ばんどらむーん☪︎bandora0309

・シリウスシンボリ ファイルーズあいだ!
・タマモクロス幼少期かわいすぎやん
・タマモクロスまさかの逃げで勝負
・オグリとタマモどっちが勝つんだ〜続きが気になります

ちびあややRila_ayaya

天使…
ブイ ブイブイブイ
幼タマモちゃんが可愛すぎた。
まさかカサマツでニアミスしてたとはね。
いや、タマモ母が「こちら紹介してもらって」って言ってるのに空室無しってなんだよ
部屋のことじゃないのか?

レース結果は次回…焦らすやん

おだっしーanime_ok17

最強VS怪物、遂に決戦!!
トラウマを克服し進化を遂げようとするタマモクロス
自身の走りを貫くオグリキャップ
レースは後半戦で遂に対峙するタマモクロスとオグリキャップ
どちらが栄光を掴むのかワクワクが止まらない!!

こんこんyQGei0nwoWHmruv

ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS ポップちゃん歌下手と言われてますが、めちゃ上手いじゃん

⚪︎ヴィジランテ 12、13巻読む
最後の戦い盛り上がってます

さおりんMIYAMIYAanime

緊迫する秋天
アニメのスタートは幼少の愛らしいタマモクロスとママ。彼女もオグリのように苦労人みたいね。

後半は、オグリママの応援から「怪物」そしてEDの幼少オグリ。

幼少の二人とママたち。彼女たちの生立ち、成長が垣間見れて感傷的な良い演出ね。

山ン本@(山ン本怪談百物語&ノクターンノベルズ)flat_1059

モザイクノルンにナーバスタマちゃん!
そして主人公にしか見えないタマモクロスとラスボスにしか見えないオグリキャップ…!
もう楽しすぎて時間が一瞬で終わってしまう…

パンプ鑑賞animesoccer3150

遂にオグリとタマのバトルきたー!タマの過去、走るのが好きだったんやな!トレーナーも予期せぬタマの先行!
そして後ろに控える怪物オグリの気配!!
てかいつの間にか終わってたわ、次が楽しみだ!

シュワシュワChronoFormula

火蓋までの積み上げもしっかりと、互いに無言で舞台へ向かう姿に痺れる

遂に始まった頂への決戦はジリジリ展開
このレースだけでなく先への挑戦もしながら戦うタマモクロスが熱いぜ
そこに待ってましたの迫るオグリキャップ
力技の怪物と電光石火の決着が楽しみ!

雪池yukiike_anime

シングレ 待ちに待った両雄決戦

過去のトラウマをすでに克服したタマモクロスは今までとは違う進化を見せる

オグリは今までにないほどの前傾姿勢やな

タマモに迫る怪物オグリ
史実を知ってはいるものの、最高で最強の引きだなあと

香風ゆいgochiusamad_5

今ではオグリを必死に推す例の三〇カが憎めなくて面白い(特にノルン)w
タマちゃんの回想にオグリの最近の調子を経た上のレースという編集が上手いし、史実は置いといて秋天1着を狙う為の両者のレースの熱くなる駆け引きが最高(次回楽しみ)

鬼ヘッドheaddaemon

遂に決戦の火蓋が切られる
群雄割拠の決戦にあって別格の2人
最強を懸け稲妻と怪物が激突
相変わらず本作のレースは見応えがあって熱い

エロたくkirara_erotaku

プリンセッション・オーケストラ ★★ 星2
敵も歌うんかーい!やはり戦闘シーン多めの回はそんなにハマらないな。来週は総集編か。第2クールもよろしく。

★★★ 星3

ふたみん@いろいろアカウントkumirei_shion

稲妻vs怪物の最強対決。アバンの幼タマがまんまジャヒー様で笑うがラスボスとして実力は圧倒的。これバックストーリー的にタマが主役だろ。なお、今週は2人の噛ませにはなったが、ほぼレギュラー予定で、ある意味でオグリのライバル(その3)といってもいいロード様もがんばってたな!

ふくろうfukurouuu4

ついに激突最強対決オグリvsタマモの天皇賞秋!タマモが追い込み封印で前へそれは奇策ではなく過去と向き合い覚悟を示した証一方オグリは冷静に耐え勝機を見極める王者の風格戦略に宿る心と覚悟…まさに魂のぶつかり合いが激アツ次回決着へ…

ひいろhiiro_now

始まる天皇賞(秋)
いよいよオグリキャップとタマモクロスの直接対決。
其々が勝利への駆け引きが渦巻く中、最後の直線でどんなドラマが待っているのかワクワクしていたところに、ほんといいところで切るやんw

熊のZ@ リメンバーライダーsakurider_ltd

タマモクロスの母さん、遠藤綾ではないか!
私じゃなきゃ聞き逃してたわ(°▽°)
って、遠藤綾さんがお母さん役をする時代が(〃ω〃)

KomaKo_制作進行komako_0831

今回も多くの皆様に支えられ、完成させることができました!

始まりました!天皇賞(秋)!オグリの勝負服デビュー戦を担当できて嬉しく思います!

参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

ヤス魂yasutama118

ロリタマちゃん可愛い

六平はやっぱりトレーナー界隈では顔広いんやね

追込は事故る可能性高いから先行策取れる馬のが安定するよね

もう終わりだと!?
5分アニメに感じるぐらい早く感じた
次回への引きが上手過ぎる

ヨネックスroulette777

ナーバスだった彼女が、天皇賞(秋)で見せたのは落ち着きと確かな自信。
戦法も、気配も変わった進化したタマモクロス。
オグリキャップは、越えていくのか!?

2OXL6eYjVp9H9hg

ノルンのモザイクはやばすぎる(笑)
めちゃくちゃいいところで終わった
早く続きが見たい!

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

いやレース結果出ないんかいいいい!
タイトル天皇賞・秋なんだから最後までやってよぉ
回想挟んだりずっとレースしてて弱虫ペダル見てるのかと思ったぜ
にしても見てる時どっちが勝つか分からんな
勝つのはどっちだ

橋比呂コーzingug

トラウマに起因する後方からの追い上げ戦術。勝つために消極的な策を捨て去るとはいえ、大舞台でやるかよ。
奇術を披露したタマモクロスや、出遅れもある中、磐石の戦法を見せるオグリ。決着が1クールラストか。
冒頭でタマちゃんの年少期やってたのが引っ掛かるんだよな。

名無しさん@転載禁止nomisotukae

天皇賞秋
逃げや先行の駆け引きは競馬通なら納得できる面白さ
東京4コーナーで仕掛けるのは早い!直線長いから。まだ400mあるでしょ!とかね

逃げが展開作るが、それにあっさり並ぶタマモクロスが強い
勝負は来週に持ち越しで楽しみ

セクシー担当もいるのね

こまネコ×Ⅵkoma_neco2

タマモクロスの幼少期話
食べ物の我慢は出来ないが、レースの我慢は出来るようになったオグリ
天皇賞(秋)ラスト1話!!楽しみです

熊やんけぇ!kuma_yanke

天皇賞(秋)にてついにオグリとタマが激突。一言も言葉を交わさずにお互いをライバルとして強く意識している関係、良いですね。トレーナーすら想定外のスタイルで攻めるタマに後方から怪物が迫る。主人公とは思えない凄まじい圧…!
1着を手にするのはどちらなのか。

メッサーラ@mark1kmpmx_000

天皇賞(秋)でオグリキャップとタマモクロスが直接対決!仕掛けた所で引き!勝つのはオグリか!?タマモクロスか!?1話の体感時間短かった…!

祥太郎shotaro_anime

オグリvsタマモの一色かと思いきや、ライバル達からも目が離せず面白いですね。
ロードロイヤルの気持ちよく逃げている時の心理とタマモに捕まった時の絶望感ときたら…。

みゃーまり!(*μ_μ)っyomen_rider8

オグリキャップとタマモクロス、
怪物vs最強!
二人の物語に面白くないシーンが無く、
レース運びや各ウマの戦術等 噛み砕かなくても内容がスルスルと飲み込めてレースに集中出来 一瞬で終わっちゃった!
決着は一期最終話へと。

マグナムエースsutera2501

きゃわいいワイのトップシュンベツちゃんが出遅れて赤面しながら下向いて走る姿や「ひーん」って言いながら「><」の目で後退する描写が無くて不満顔のワイ。

何より漫画より少し胸が盛られてるのが許せない(半ギレ)

Boo!boo_hit

天皇賞秋、遂に両雄激突の刻!!
決着は次回へ持越しながら、駆引き含めスリルに満ちた一話
大一番で更なる進化を遂げるタマモクロス
自信に満ち溢れた怪物オグリキャップの猛追
このレースに関しては史実の結果を知っているが、そんな事は関係無し
唯々魅入ってしまった!!

TuckerTucker_i10T

走りで語る強者の風格
もうタマちゃんなんて呼ばせない
最後までぎっちりカッコいいタマモクロス満載だった

残り400メートル、長い一週間になるな

アルベド-Vtb →7/6リリイベ24Tcn7lNf7xo33220

おはようございます!次回で1クールの最終回なのが寂しい・・・。でも決着がついに描かれるのは楽しみです!今週もよろしくお願いします。

ovelia422

タマモクロスがどんなキャラか分からなかったけれど、今回小さい時のお話がとっても可愛くて好きになりました
前回、病室での物静かなシーンも合わせて、応援したくなりますね。

マジシャン ミサmagician_misa

ついに迎えた『天皇賞(秋)』の開催日
オグリは『最強』に勝ち、日本一となるべくターフヘ向かう
タマモもまた日本一を目指して、レースに臨む
その胸に、大切な人への想いを秘めて…。

久根口つくねTSUKUNE_kune

会話をしないライバルってのも新鮮
ついに始まったオグリキャップにとって初めてのG1レース
逃げるタマモクロスに追いかけるオグリキャップの結果はいかに?!

Hitley_BotchHitleyBotch

やっぱ格好良いなぁ、オグリとタマモ!

音楽も胸熱になるくらい好き!
オグリの怪物顔たまらん!

ここ最近は1枚絵をドンと見せるだけとか、1度抜いたらゴールまであっさりとか、少し物足りなかったけど、今回のレース描写大好き!

語りはちょい多かったかな…

ロゼッタ@宝塚おじさんrosetta501

ノルンちゃん、女の子が中指立てちゃいけませんwwwロードロイヤルボクっ娘か!これは推せる。タマちゃんかっこいいし噂のナーバスタマちゃんかわいい。怪物オグリ、主人公がしていい顔じゃないのよそれはwwwしかし本当にいいところで引っ張るなぁ。来週は決着から…どうなる?

ぐりguri_jun

天皇賞秋
ついに天皇賞秋スタート
逃げ宣言のなんとかが出遅れ
先手はロードロイヤル
そしてまさかのタマモクロス2番手先行策
オグリは貫き後方待機
逃げロードロイヤルは天才武豊のような淀み無い後続に脚を使わせるミドル逃げ…も
タマモクロスきた〜
そしてオグリも〜
続く

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

タマちゃんのお母さんお家見つかったのかな?断った大家全員4ね!
大空直美さんのアカフォロワー18万人になってた。宇崎ちゃんの時は数千人だったから心配してた。大空さんの声は唯一無二の声です。大好きです。これからも応援してます(*^^*)ノシ

あんan_maagarin

タマの母親は遠藤綾さんでしたか
もしかしたら、オグリと幼馴染になるかもしれなかった

まーさすがにノルンの手はモザイクかけたか(笑)

来週、第1クール目最終回
誰が1着になるのか(知ってはいるが)

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

秋の天皇賞はオグリかタマモかどっちなんだんだろうか。それとタマモクロスの過去とか性格とかよくわかるようにされてだけど今まで差しだった理由がよくわかった。

麻のはUWW_asanoha

アツい引きだったな。タマモクロス、どうしてもメンタル的に消耗してるだろう。わざわざ大一番で意表を突くようなことをする必要があったのかね。次回、天皇賞は決着か。 

ハシゴダカCID8705

オグリ対タマモ
どちらが勝っても快挙
どちらが勝つか…

タマモは想定外の先行策
オグリを揺さぶれれば良かったけど、
オグリは自分の走りを貫く
こうなってしまっては
慣れない先行策を取ったタマモが不利か?

いいところで次回へ…
決着は如何に!?

けんけんぱっぱtanpakuken

いよいよ本番天皇賞・秋!
先行策を取る奇策に出たタマモと初のG1挑戦も後方から冷静に仕掛けどころを見極めるオグリの一騎打ち!
同世代最初の古馬G1に挑むオグリをチヨやアルダン達はどう見る。
怪物対決の決着は次回!
楽しみですね!

ナーバスタマちゃん可愛い。

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

親子の人情話をやりたいだけなんだろうけどこの社会どうなってるの?という疑問が湧いてしまうつくりだ。

LeonardoFC今治応援中アニメ視聴感想(毎期7本前後)『おんまく』8/2&3Leonardo_YOA

vs …両者勝利のみを強く追い求める姿がたいへん熱い内容でした

バックグラウンド的には…タマモクロスの方が抱える物がより大きそうですが…果たしてどんな結末が…

KP@アニメ垢【Ba.】今はアニメ感想の人kinpirasub2

/ 今回も最高でした…!!

序盤の幼少期タマモクロスから始まりとうとうぶつかり怪物×最強の白い稲妻の対決が…!!
オグリが北原から貰った人形をぎゅっと握って胸に忍ばせてるのがとっても良くて…!!

レーススタートして驚いたのはタマモクロスの普段と違う

マカローニmakaronie

白熱天皇賞。異才たちが火花を散らす。しかし改めて本当堅実な構成だ。スポ根作品の良さが濃縮されている。

青のまっぷmapwalkinthesky

芦毛の怪物と白い稲妻の一騎打ち

でも、みんなG1でテッペンを取りたいんだ。脇役にも意地があり、展開や自分に合った脚質を考え、勝利をめざす
たった2分のドラマ。筋書きは強い者が勝つ。ただそれだけ

stripeso_stripe

愛すべきカサマツ組が今回も登場!
自作DVDまで送りつけてくる厄介古参のノルンエースは極まってるけど、やっぱりフジマサマーチ。

マーチさん、それ後方彼氏面or帰りを待つ奥さん枠って言うんですよ。本当はトレーナーの北原がそのポジションなのに。

ヒデナリ 6th秋両日参戦予定ninjinpasta

今週はまるまるレース回だったんで
いつも以上に始まってから終わるまで
あっという間でした!
やっぱりレースシーンの見せ方と迫力が
素晴らしいですね
来週はいよいよ1クール目最終回!
いいところで終わったので早く13話が
観たいですね

まかろんねこMacaron_Nekoko

遂に始まる天皇賞(秋)、
追い込み馬のタマちゃんが
2番手と先行し驚くトレーナー、
そういう作戦じゃなかったのか。

残り400、勝ったな。
ロードロイヤル、盛大なフラグ乙。

案の定並び立つタマモクロス、
そして大外から来る?怪物オグリ。

果たして逃げれるか?
ロードロイヤル。

Paco_paletteEupholove2015

怪物 vs 最強の頂上決戦
今週は怪物オグリの挑戦を受けてたつ最強タマモクロス中心の話だったね
レースシーンはCGと手書きの使い分けもすごく上手いし、すごい迫力で最高だった
レース展開も史実そのままだし、よくここまで話を膨らませられるなって、毎回感心する

ナベ男siousionabe456

タマちゃん視点の場面が多いのでオグリがある意味不気味な存在にも見える。ロリタマ可愛い。笠松に住もうとしていたのは何の史実のアレンジだろう?良血統でない馬の方が主人公になりやすいからか。次週で終わりか淋しいな。

よしかyosika501

子供の頃のタマモクロスかわいい レースシーン ハラハラとドキドキする 続きめっちゃ気になる

しっきー7/19プレミストドームshickky39

ちょいちょい90年代の香りを入れてくる
オグリがキタハラ経由で貰うブードゥー人形も当時流行ってた(女子は持ってる人多かった)
音楽も川井憲次なのが90年代っぽいし
次回で1クール最終回…あっという間過ぎて…

yamaryo7yamary7

90点
演出;同じカサマツの寡婦の元で居候が冒頭で対照化。レース中の迷いが勝敗の肝の心理戦に音響がマッチする
脚本;G1天皇賞秋は終盤で次回に引く
絵コンテ;ロードロイヤルのトリックが串射す。大外刺しは天丼を覆すか
音響;出馬紹介のスケッチピアノが緊張感を醸す

森本new_kin8

アツい!!
タマモクロスの正統ライバル感がカッコ良すぎる!残り400mてとこで来週に引っ張られた!

NalhalNalhalz

オグリが追い込みをかけるあたりから流れ始める音楽

あれ?
昔から見たあの映画の劇伴と曲調が似ている…
で、今更ながら確認したらやっぱり
音楽 川井憲次
なんかもう条件反射的に盛り上がってしまう回路が脳内に形成されてるようで、泣きそうになる始末。
タマちゃんえぇなぁ。

いんべinve333

天皇賞秋、年内無敗同士のオグリキャップ対タマモクロス。タマモまさかの先行、そして予想通りオグリが追いついてきた。一着はどっちだ?結果は次回に持ち越しか……どきどき。

あい 日常 アニメ 音楽 食事'nm_hh440

「天皇賞(秋)」
ついに迎えた「天皇賞(秋)」の開催日。オグリは「最強」に勝ち、日本一となるべくターフヘ向かう。タマモもまた日本一を目指して、レースに臨む。

東雲クロshinonome_kuro

子供の頃のタマモカワヨっ_(:D」┌)⁼³₌₃
凄く良い所で終わっちゃったけど
1レースを話数でまたがないで欲しかったそい_(┐「ε:)_

バルバルBbC9or2Eqw65741

ついに天皇賞・秋、タマモクロスとの一騎打ち。この一人が出遅れたのは史実なのでしょうか?ロードロイヤルが逃げる。作画凄い。タマモクロスきた。更にオグリちゃんもきたー

Re:viSM49632028

シングレ 天皇賞秋
初手ノルンの中指規制笑った。オグリとタマモの芦毛対決。やっぱオグリの後ろからの圧はやばいみたい。そして次回東京500メートルの最終直線。毎度展開が激アツすぎるけどこれが史実ってマ?

みつ481mitsu4817

作戦を練り駆け抜け疾走感やレースの緊迫感があり競走馬さながらの展開ありで良かったと思います
最後の直線でタマモとオグリの一騎打ちになり最後はどちらが勝つのか気になります

aporiaaporia_me

オグリ家とのすれ違い、似た境遇だったのかタマ家、ロリタマもママモクロスも可愛いな。ナーバスタマも可愛い。先行するタマ、耐えるオグリキャップ、フラグを立てまくるロードロイヤル、可愛いダイナムヒロイン、果たして決着は…で次回に続く。1話で終わらないとは…

甲東sarigerrard

オグリキャップという強敵がいるからこそ、苦手意識を克服した真の最強モードへ挑むタマモクロス。
タマモクロスという強敵がいるからこそ、己の最強のスタイルを崩さず耐えるオグリキャップ。

対照的な選択の両者がいよいよ一騎打ち。手に汗握る、凄いヒキ…!

50迄にセミリタイアkotahinshi

意表をつく先行策のタマちゃん、脚を溜めるオグリに興奮!とは言え魔物の潜む天皇賞秋…捉えに掛かるオグリもこのまますんなりとはいかないよなあ。

それはさて置きちっこいタマちゃんの「スゲー」とロードロイヤルちゃんがめちゃくちゃ可愛いかった。

ぬーぼーnu_bo_nubo

まず立ちはだかるタマモクロス。もしやのパターンも?

術式zyutusiki00

今までは追込だったのがバ群にのまれるトラウマ乗り越えて自身の成長のために先行策で走るタマ
先を走ってても後ろからひしひしとプレッシャー感じるオグリの凄さ
最後は芦毛同士の対決になったいい引きだったな

エ_レ_キ_テ_ル_之_助eleki25

ちなみに
 淫夢語録の言葉狩り
されそうなシーンがありましたね.....切り抜き動画を載せることはしませんが.....

おいおいイキすぎだろ.........えぇ.......

4期

星空ひとりぼっちhyakkiyakou2

追い込みから先行へ大胆に脚質変更した真意にタマちゃんのこのレースに懸ける想いと勝負根性が伺える。
周囲に惑わされず中団で脚をためる初G1とは思えない冷静なオグリ。
後方腕組みマーチが素敵。

スラムslam52

アニメ「 秋の天皇賞が始まりました。追い込みで有名なタマモクロスの意外な戦法が見られましたし、小宮山トレーナーの異様な驚き方に笑いました。トップシュンベツの出遅れシーンを見るとゴールドシップを思い出してしまう私です。

簾天★Syuama_069suaM

2025年春アニメ
・シングレ
確か分割2クールのはずだから
天皇賞(秋)決着+後日談で
一旦区切りになりそうですね。
今回もレース中の駆け引きが
面白くてあっという間でした。
背後からの怪物の圧というか
気配を感じとって…の描写が
随所差し込まれてるのは少し笑った。

チョコブルーChocoblue_Hiro

しかもまだ決着してない。来週は1クール目最終回やで!

津軽の怪盗shima_camp10

「カサマツの星(オグリキャップ)」と「白い稲妻(タマモクロス)」による、「輝きの真っ向勝負」。前者は、初めて思考を大きく巡らせ、後者は、誰の想定にも入らない走りをする。この頭脳戦も見応え抜群で、真の輝き(1着)を得るのがどちらか、実に楽しみです!

はらやまZ008aAlDdr7Qgvs

只の大逃げではなく後ろの脚を溜めさせないロードロイヤル
好意のインをキープするダイナムヒロイン
一瞬の隙を狙うシリウスシンボリ
そして追われてるタマモクロス視点によってオグリの怪物具合が増して燃える展開

ぐでたかgude_tk

「全ての勝利を通して手にした自信は今日この日のために」
オグリを表したその言葉は、実はタマモにも掛かっていた。
其々の思惑が最後の直線に炸裂する、名勝負な天皇賞・秋。
1クール目山場としてのエピソードの重みだな。その素晴らしき制作陣の描きに興奮!

渋谷彩乃shibuya_ayanono

次回どうなるの!?の余韻の中で頭をよぎるノルンエースの指先規制
来週もお楽しみに!!

各サイトでの反応