Xでの反応

KaZmA(カズマ)1090dreams

ライバルキャラだと思っていたフジマサマーチが、トレセン学園へと転入したオグリキャップのことを想い、片思い遠距離恋愛中みたいなムーブを醸し出して、ヒロイン枠へとクラスチェンジした。可愛いね。いや別に可愛いとか思ってないけど。

はらやま(成れ果て)vvIfDTJjWpfhG9F

武道家で礼節を重んじるはずの彼女の心情が行動に出てしまった伏線がアニメでもいずれ回収されるのが楽しみ
オグリに負けた瞬間からヤエノの物語は始まった…

そして原作190話は神回
シンデレラってタイトルの意味も秀逸

サイバードラゴン@進撃の幼女cyber_dragon28

サクラチヨノオー改めサクラ腋ノオー、来たーーーーーーーッッッッッッ!!!!!! 腋がとても良いですね・・・やはり勝負服はノースリーブじゃないと

ストリーGODZILLA_055

遂に中央の舞台で、オグリキャップの魂の走りが披露される時が来ました
中央入り直後にして、堂々の重賞2連勝地方から中央へと舞台を移しても、その走りは色褪せるどころか、益々輝きを増しています歴史の扉を勢い良くこじ開けた

Taka_G0406Taka_G0515

スカウトしといてルドルフ「中央をナメるなよ」www
最後の有馬記念までやるのかな
これは完全なおっさんホイホイで自分の2つ3つ上ドンピシャでは
面白いと思う

✞セヴァス・チャン✞sebuasuchan

いやいや、分かりますよ
オグリをクラシックに
出したい気持ちは
……あ~カイチョー
また、怒ってる(゚д゚)
止めて下さい
スマイルスマイル

林檎ヲムイテ歩コウ@TP02suusan63253175

『これが…中央…』


中央でも強いオグリ
料理主任とかヤエノのトレーナー(?)とか
なんか顔もキャラも濃いの多くない
アルダンとクリークも可愛い
皐月でヤエノ勝ったら、そりゃその馬に勝った馬見たくなるよね〜どうなる

volervoler01

2連勝の巻。
前回煽ってきたヤツには当然快勝。その後、正々堂々挑んできた武士道さんとの対決も勝利。
うーん…でも、ここらへんの対決、レースシーンには、2期にはあった熱がないんだよなあ。
演出にメリハリがないというか…。

おだっしーanime_ok17

中央で魅せつけるオグリキャップの実力
次々とライバルを負かしていく怪物
強すぎるが故に揺れていく世論
皆が求めるルドルフ級のスター
そのことを誰よりも求めている彼女がどのような決断をするのか……
オグリキャップという存在が世間へ広まっていく展開が心昂りますね!!

酢醤湯らくだrapita0216

そんでもってヤエノムテキのレースセンスを見せつつオグリの怪物感がより際立つ演出好き
強者と対して経験値と実力が引き出されてるのたまらん
会長のなんとも言えない表情もまた想像広がってよき

かすにんA4XWkXMbwqLNc4K

ちよちゃんとマルゼン姉御の足の細さとか、首の長さが変わる会長とか、BD購入を決めているだけに修正してくれることを願う。

スーバークリークの顔がフニャる程度は許せるので、致命的なのはほんま辛い。

サスキス@DUEL LINKS/MASTER DUEL/UMAMUSUME(ウマ娘6th両日)xasxis_links

6th 思い出
完唱ダービーが想像の遥か上をゆく盛り上がりで最高の伝説のレースがいくつも生まれていた(ready!steady!derby!が特に大好きなのでたくさん聞けて良かったです!glorious momentがもしあったら参加してみたかった)
DAY2

内田pulp_literature

ヤエノムテキって毎日杯では4着だったのか。2着はファンドリデクター。変な省略の仕方してるなあ。あと、今はクラシック登録って追加で200万円払えばいいらしい。200万!

クルペッコkurupekkoraimei

汚い言葉遣いをやめたブラッキーエールさんすこwアバンもいい顔していらっしゃいますわ
中央に来て早々にクラシック登録の件でオグリ旋風が吹き荒れる展開ハラハラもんよ

タコなしタコ焼きは少しがっかりするけど生地だけでも割と美味いよ?
ŧ‹"(・ч・)ŧ‹"

姫鶴(· .)himeturu01

六平トレーナーのアドバイス
『フワッと走れ』
史実ペガサスステークス(GⅢ)
で騎手 河内洋の
「ゆったり乗る」こと
スタートだけ気をつけていた。フワッと(ゲートを)出してやることが一番の問題だった
が元ネタ

八重野次郎yaenojiro

ヤエノをイメージして描きました!

久しぶりの出来にしてはまあまあ
いいんじゃないんすかね?

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

そもそも「出走登録の期限」というレギュレーションが何の為のものかが分からないから良いも悪いも無いんだよな。事務手続きの問題だったら特例を認めても良いし、フェアな勝負にならないのだったら認めたらダメだろう。ここで溜めるならそういう描きをして欲しい。

上坂ころろアホの子インプちゃんVtuberkororo_NK

ポニテからストレート(?)になる演出めっちゃ最高だったし、これが噂のルドルフさんの「中央を無礼るなよ」…!って一人でキャッキャッしちゃった
OPが変わるのもめっちゃエモだったし、笠松組が仲良くファミレスで楽しんでるのも最高に可愛かった

さいだぁPdasiderp

アルダン可愛い! クリーク可愛い! チヨノオー可愛い!
アニメは全体的にプリティ度 高めだね!
でもプリティをかなぐり捨てたクリークさんも早く見たいねw

来週はリアル日本ダービー合わせで盛り上がるぜ!

エ_レ_キ_テ_ル_之_助_2_0_2_5elekiterunosuke

うーんそれにしてもえっちだ
スパンキングの趣味は無いのだが

4期

香風ゆいgochiusamad_5

そんな中オグリのダービー出場待望論が急浮上し、署名まで集め記者通してルドルフを動かす事が出来るのか?
あとオグリの食欲を満たす食堂のおばちゃんも最強w

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

地方が中央に通用する事が難しいと言われていたがオグリはポテンシャルと中央のコースを活かしてレースを制した。オグリに負けた事がヤエノムテキを皐月賞の勝利へと導いたと思う。

ずら丸一直線♪b4u4txSfTPZnFQQ

舞台を真ん中にすり鉢状の観客席で見やすかった
秋公演も発表されて、次回も楽しみ

ラーメン食べて帰宅

エロたくkirara_erotaku

プリンセッション・オーケストラ ★★★ 星3
なつ、エエ子や。お前もプリンセスになれ。三人の曲も良かったです。

★★★ 星3
ブラッキーエールを倒し、ヤエノムテキも倒し、ダービー出場へのプレッシャーをかけるオグリ。にしても一話で3レースは多いな。

いんべinve333

カサマツから中央に出てきても絶好調なオグリキャップ。でもクラシック未登録。それでも日本ダービーに出したい声があり、会長シンボリルドルフがどんな手を使うか……

はくぎあhakugitsu

よろしくお願いします。
(ファンアート掲載許可いただきました)

マカローニmakaronie

オグリ快進撃。ルールを覆すまで、と気炎を吐いた自身の状況に説得感を刻んでいく疾走。良い。既存の枠組みに有無を言わせなくさせる才能の軌跡は清々しさを伴う。

ヨネックスroulette777

中央での初戦。ブラッキーエールを抑える…
そして、実力を示すオグリキャップ。
2戦目ヤエノムテキを抑え、勝利。
強烈な才能を中央に示すのであった…
不参加の皐月賞でヤエノムテキは勝利するのであった…

ぱつきん。PK_patsu

オグリキャップにどれだけ気持ちが乗るか次第ですよね。仕方ないんだけど、オグリキャップに負けるブラッキーエールとヤエノムテキの使い捨て感がなぁ。藤井記者がオグリキャップをダービーに出させる流れも史実通りなんすかね?

ニブリングNibble1006

中央初戦がこんなあっさり
お嬢様言葉のブラッキーエールかわいい
ヤエノムテキのいやらしい作戦を物ともしないオグリキャップかっけー
好きな食べ物は?人参好き
オグリキャップ待望論がどんどん出てきているけど果たしてどうなるか

はむばぐ a.k.a ひかりびっと(プロレスに夢中)humbug_tko

中央で大躍進を遂げてからというものの、クラシック出場を望まれるようになったオグリキャップ
果たして彼女はダービーに出られるのだろうか?

栗スKris_S1991

会場でもチヨちゃん可愛いぞ!と言う声が四方八方から上がっていたな笑

アイロン☆Iron_star4

引き続き面白い。ヤエノムテキは2000mに強かったが、それをもねじ伏せるのが当時のオグリキャップ。早仕上がりで成長力が高い理想の馬だった。ダービーへの出走は叶うのだろうか??

橋比呂コーzingug

ブラッキーはともかく、ヤエノムテキさえも一瞬でモブ化させやがった。
俯瞰戦法に、距離差を承知の上でのスパートと、規格外の勝ち方を連発するオグリ。
絶望視されたダービー出場も、世論を味方につけると、まさに無敵の快進撃。これは会長も黙ってはいられないんじゃ。

ゆめぞう@アニメ系YouTuberyumezou634

オグリキャップ中央でも強い!
ブラッキーをあっさり抜いて
万全の状態で完璧な作戦をしたヤエノムテキも抜き去る

1話の中でこんなレースを2つも見せてくれるなんて豪華すぎる!

オグリキャップにとって1番の強敵は食堂のおばちゃんかな?w

絵描きの冒険者KATOSANKATOSANrybvw

風や弾丸の様に走るオグリキャップ、カッコ良かったですね!
中々いいコンビですね。(^^)

まるちぃさんの切り抜きチャンネルmarucutch

動画を公開しました!

正しき資質【まるちぃ】

祥太郎shotaro_anime

オグリキャップを特例でダービーへ。
一生に一度は確かにそうなんですが、特例枠を作ると他の誰かの一生に一度の枠が失われてしまうわけで…。
感情とルールのせめぎ合いが面白いですね。

シュワシュワChronoFormula

「これが…っ中央!!」
戦慄どころが違うw

ライバルを脇目にあっという間に名を上げるオグリキャップ
最もヒリついたのが料理長と言う規格外の怪物っぷりが際立ちシビれるね

正しい資質者を正しい舞台へ
ダービー出走へ皇帝は動くのか!?

しんめいかい/M.Katoshinmk

記者、藤井泉助がオグリキャップにわからせ即落ちしてる様子がまるでノルンエースのようであった。彼の行動描写には当時の大橋巨泉の行動が反映されているという説もあるので(名前に泉があるし)、つまり、ノルンエースは大橋巨泉(違います)

たか@帰宅したらひたすら静養taka_8208

今回レースポンポンやってすごいテンポ早くなってるな!と思ったんだけど、これ次回6日1日放映予定の第9話『日本ダービー』を同日にリアルに行われる第92回日本ダービーに合わせるためだったんか!?と気づいておおお…となっとる

Boo!boo_hit

中央に示す実力、それが巻き起す波紋
いきなり2戦+皐月賞を消化するとは…その早さに驚くも、強烈な才能の登場がうねりとなり体制を揺さぶる展開に、オグリという存在の影響力とドラマ性に触れる1話
強さだけでなく物語がある!!改めて という作品の熱さと面白さを痛感した

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

今回もかなり面白かった!それでもオグリはマイペースほんと面白い子やな
それと毎日杯ではヤエノムテキとのレースでもあったけどそれすらも抜いてしまうオグリほんとやべー

こんこんyQGei0nwoWHmruv

オグリ速い!快進撃です

アニメ観ながら落書きスーパークリーク
スーパークリークさん可愛い

マジシャン ミサmagician_misa

クラシックレースの登録期限が、カサマツからの移籍時期と重なっていたことで登録手続きができていなかったオグリは、クラシックレースに出走できなくなってしまう
出走に相応しい実力があることをシンボリルドルフに示すべく、中央のレースに挑む

ハシゴダカCID8705

オグリがあまりに強すぎる
体力は化け物級
もはや敵なし

やはりシンボリルドルフは
皇帝と呼ばれるだけあって
それだけの発言力があるのか

オグリのダービー特例出走が認められるかが肝
難しい気はする
どうなるかな?

紅乃みやこVtuberkurenomiyako

日本ダービー、リアルとアニメで日付合わせてくるの天才ですね…
そしてオグリの快進撃すごすぎる…!これは皆がオグリに注目するわけだよ…!
メジロ推しのみやことしては、ほわっとしたアルダンににっこにこでした

masa.masa68k

その強さが「オグリキャップをダービーへ!」の機運を作るが、果たして運営は動くのか。

うえむ@アラフィフトリニティshockn55

CAST欄確認してたら夏目ちゃんまた出てた!
もう立派なシングレメンバーやな。

るみめにあamber_technoboo

ふわっと走れってジャンプしてコース確認かよ!いや前回の勝てないとか言う思わせ振りな台詞は何だったの?
んでオグリキャップ強すぎぃ!!
さて署名一万人分も集めたらルドルフも動きそう…な訳ないよな、眼力ヤベーし!

久根口つくねTSUKUNE_kune

走りながら思考し、実行し、勝利する。
オグリキャップの無双っぷりに社会が動く

オグリキャップはただ走ってるだけなのに、周りが変化していくのが面白い

さてさて、日本ダービーはどうなる?!

花@アニメ好きkazura_anime_ja

感想
本筋と関係無いと言われれば、それはそうなんですが……
スーパークリーク→好き
メジロアルダン→好き
2人が一緒に映っている→ハッピー
という感情でした
今回1番強そうだったのは食堂の主任

青のまっぷmapwalkinthesky

生涯でたった一度、選ばれし者だけが出走できるダービー。しかし、怪物オグリに出走権はなく、特例出走に沸き立つ世論

ルールは守るためにある。ただ強ければ無視できるのか。最強を決めるレースの意義。本命不在に皇帝ルドルフの心は揺れる

オリオンmeteor1510

中央でも実力を見せるオグリちゃん。六平さんのアドバイスが的確で、オグリちゃんの特性を発揮出来たね!期待の声が出るのもわかる気がする

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

オグリ強すぎてなろう主人公の無双みたいになっとるな
そしてこの流れ まさかダービー出るのか?
だとしたら熱いけども!
ルドルフ頼む!力を貸してくれぇ!
オグリのダービーを見せてくれ!

まかろんねこMacaron_Nekoko

内からも外からも抜くのは危険、
なら大外。
ふわっと走ったらアバンで1位なの。

毎日杯ではヤエノムテキに完璧な
レースをさせた上で勝利のオグリ、
破竹の勢いなの。

オグリ不在の皐月賞では
1位のヤエノムテキ、
オグリ不在のダービーはつまらない…
広まる世間の声、出走なるか?

LeonardoFC今治応援中アニメ視聴感想(毎期7本前後)『おんまく』8/2&3Leonardo_YOA

中央でも圧倒的な強さを見せつける …自身の走り勝つ欲望と世論の声は果たして【理】すらも飛び越えて、頂上への活路を見出してくれるのだろうか……続きの展開がとても気になりますね

AniManShinyaAnimanShinya

みんな大好き料理主任がついに登場
声は予想通りというか希望通りでした
出番はこのワンシーンだけなのに強烈なインパクトを残した料理主任
人気投票でもけっこう上位来るはず!
フリーレンで言えばアウラか里長ちゃんに匹敵するのでは?

ロクナナ式 MIYASHO(映画でタキオンに脳破壊された人)GunDa_Um_ver67

アバンからペガサスSで、1話に4レースも詰めるとかよく出来たなと
オグリは慣れない芝での走りだったけど、それを感じさせずに初戦,2戦目を圧勝するという…
やっぱ凄いよなぁ

それと、あのメガネ記者の働き掛けも必要なものだったんだよなぁと

おかやまひとりokayamahito

中央は食堂のおばちゃんも強者感…! 笑う

中央のプレッシャーをものともせず圧倒的な強さを見せるオグリが痛快!
そしてオグリを応援する世論の高まり…!
痛快で面白かった!

あんan_maagarin

オグリvs料理主任には(笑)
その料理主任は斉藤貴美子さんでしたね
師範の宝亀さんはイメージ通りだわ
ママがママでなくなるのいつになるのか
そして
ブラッキーの森なな子さんご出産おめでとうございます
次回は東京優駿、ダービーか

KP@アニメ垢【Ba.】今はアニメ感想の人kinpirasub2

/ 中央でも勝ち続けるオグリ最高です

ふわっと走るの意味は力を抜いてルートを見定めるような意味だったんですね…大外から回って迫れるの強すぎるお嬢様口調のブラッキーエール可愛すぎる

途中の食堂での対応で1番中央を実感するオグリには爆笑でした!w

ふくろうfukurouuu4

豪華3レースに観る側は息切れ寸前!でもオグリはふわっと別次元で疾走ヤエノの執念もどこ吹く風でマイペース爆走中料理主任との新たなバトル勃発は草すぎるんだがw走りでみんなを動かす芦毛の怪物次はあの皇帝まで…!?日本ダービーどうなるの…

雪池yukiike_anime

シングレ ペガサスSでブラッキーエース、次戦ヤエノムテキにも勝利

クラシック登録をしてなかったことから、世間ではオグリの特例出走を望む声が
特例出走を会長に直談判する藤井記者

オグリの圧倒的な脚は本当に常識やルールを捻じ曲げてしまうのか

六平さんも大変そうだw

[はむさんどろす。]skapon_tanuki

ヤエノムテキのトレーナー、クセツヨなおっちゃんだなー(笑)
オグリちゃん、ダービー出ちゃうんか??次回も楽しみ

冴えないチーEnWRgqyeJz1YyWa

オグリ少しは苦戦するかと思いきや、初戦はあっさりで次戦もヤエノムテキの戦略もねじ伏せる速さになんか泣けちゃいました。
圧倒的強さで世論も動かすオグリ。皇帝はどうするのか、めちゃめちゃ楽しみです。

チャンスchance_5151

いつの間にかop映像変わってる!
タマモクロスとのレースいつになるんだろうか。楽しみ過ぎる。

偽パクマンさんnisepaku

「シングレ世界に転生したゴルシの話TVサイズ版」08
原作6話分ぐらいぶち抜いて来るとは…恐るべし。
ついでに過去のパロディ漫画置いときます。
(1/14)

しなもん@写真垢cinnamonseeds

「これが中央!」

ネタバレ無しでシングレ第1話から見てここまで来て〜変な声出て爆笑したwwwwww

こまネコ×Ⅵkoma_neco2

ブラッキーエールさんのやられっぷりが良い!
律儀に丁寧に喋る性格もヨシ

けんけんぱっぱtanpakuken

中央重賞連勝!
そして舞台はクラシック戦線へ!
優先出走権も得ており有力候補だったサッカーボーイが怪我で出られず当落線上にいたヤエノが勝利という皐月賞。
当たり前ですが栄光は資格を掴み取りその場に立てた者だけに降り注ぐという結果に。
ダービーはどうなる!

メッサーラ@mark1kmpmx_000

1話中に3レースも!?テンポ良く進んでる!前回からのブラッキーエールとの戦いをサクッと終わらせて、オグリキャップvsヤエノムテキ!万全のヤエノムテキを更に上回って勝つオグリの圧倒的な強さ!集まる世間の関心に日本ダービー出走の特例は認められるのか!?

stripeso_stripe

中央の環境や距離もオグリには関係ない!

これまではトレーナーや古参勢が盛り立ててたけど、シングレでは記者が盛り立ててる。ダービーにふさわしい素質をここでつぶしてどうする!と。

だってダービーに出ないと、トレセン学園フードファイト編が始まってしまう。

まおすけufYAhqRdKoBNuwE

中央であろうと誰の挑戦でも真っ向から受け止める!もちろん食堂のご飯もだ快進撃を続けるオグリキャップに注目が集まり国民の期待が一つになってルールを変えようとする…こんな時代があったんだとしみじみすると同時に最高に胸熱な展開

ぬーぼーnu_bo_nubo

圧勝でドヤ!これが中央の食堂ww なんかサクサク進むね。たしかに強い馬が出ないダービーはクソかも。

ナベ男siousionabe456

一話3レースとは展開が早い。敗れたブラッキーエールのお嬢様言葉可愛い。森なな子さんならお上品言葉もお手のもの。第一子誕生おめでとうございます。
料理主任はスナックバス江の人か。
ダービー、史実では世論が大論争になるも結局出走出来なかったが、シングレではどうなるか?

焼いちゃダメjYdPcTzOXKRBKq9

色と声が付くと原作読んだ印象と全然違う
ゲームしてないのでどのキャラが既出なのか全くわからないが皆よく嵌って上手く演じられてると思う
食堂のおばさんとオグリのかけあいが短いけど好き

yamaryo7yamary7

演出;トレーナーとの更なる距離感がマネジメント戦略やジェンダーの壁を超える
脚本;阪神初戦は淡白。次戦のヤエノの戦術は負け方も含め巧過ぎる
新OPも緊迫の走り。ヤエノムテキの涙が迫る。記者も食堂のおばちゃんも中央は強い
音響;ヤエノムテキの無音が寧ろ競り上がる

鬼ヘッドheaddaemon

見る者全てに怪物オグリキャップを刻み込む圧巻のレース
伝統と格式のレースに皇帝がどう向き合うか

トレセン学園料理主任が無駄にカッコいい

星空ひとりぼっちhyakkiyakou2

原作にないマルチヨの供給が過多で良き。
来週は現実もシングレも日本ダービーだ!

ピノピノピノコ@相互フォロー祭開催中!pinopinopino369

マーチ好き
カイチョーのぬいぐるみほしい
クリーク、アルダン早く走って!
CMの時のカードカッコいい!
ヤエノムテキズルい!
ヤエノムテキかわいい!
マルゼンお前もかわいいよ
カメラマンがんばれ!
早く9話こいwww!
以上になります。

決闘王F.Kduelkingfk

言葉遣いが丁寧になったブラッキーエールに笑。毎日杯もヤエノムテキに競り勝つが、オグリに負けたヤエノが皐月賞に勝った事で世論が沸き立つ。史実ではダービーは走れなかったけど なら…と期待させる展開は上手い。

ネオ天才マンkurohime1000

オグリ中央でも怪物な走りと食欲を発揮

異例のオグリダービー出場なるか

おとーるtoruhosh28

オグリちゃんがカッコいいのは自明として、緊張して耳がヘニョンてなってるチヨちゃんが可愛いんだがw あと、チャーハン食べたくなりましたwww

甲東sarigerrard

「ふわっと走れ」。六平トレーナーのこの指示を、その裏にある真の意味まで「理解して」、それを「実行できる」オグリ。この頭の良さと脚力、そりゃ中央でも勝てるわ、という説得力。そしてあんな勝ち方したら、そりゃ誰もが特例出走を願うはずだという説得力…!

50迄にセミリタイアkotahinshi

中央2連勝、そりゃメガネ記者が煽らずともダービー出走を望む声は上がっていただろうが…コレは会長の心労をお察しせざるを得ない。

てかヤエノムテキとチヨちゃんが凄え可愛い!意外にグイグイくるアルダンとクリークのあどけない表情も最高だった。

けどーkedoh

尺の都合もあってか、#オグリキャップ の中央入り初戦のペガサスSと、2戦目の 、さらにはオグリが出られなかったクラシック初戦の まで一気に話が進む。
そして、

「現実の と同じ日に のダービー回」

をやることに。

ぐりguri_jun

オグリ中央移籍後重賞連勝で
ダービー出走への世論高まるが……
史実通りになるのかifの夢物語になるのか……。
並ぶ間もなく外から抜き去るシーンも良かったが…このフワッの一瞬が好き
そしてさすが中央の食堂

スラムslam52

アニメ「 今回は3種類のレースシーンがありましたし、オグリキャップが凄味を見せて大衆の心を掴んでいく話でもあったなと思いました。言葉遣いを急に変更したブラッキーエールが面白いですし、藤井記者は良い味出してるキャラです。

かんぴょ5D0pYkavpGCg1eq

「地方馬が中央初戦で勝つ確率9%」
そんな数字もオグリの強さを際立たせるだけなんだよね
負けて上品なブラッキーに笑う

毎日杯でヤエノムテキの見事な戦術
「並の馬娘なら最後にバテちゃうね」
その言葉もオグリの強さを証明するだけという…
もうダービー出場決定的か

Mol/Mel@FenrirFf14Mel

想像以上にテンポ早いなぁ。来週もうダービーなんだ。
しかし漫画連載の方を見てると毎日杯、皐月賞のヤエノに色々感じるところがありますね。
なお、藤井記者ですが言われるように大橋巨泉氏の因子は感じますが、良心的な競馬界の記者の代表って感じなんでしょうね。

マルグリット@限界発狂VtuberエルフV_Marguerite_

中央に来ても圧倒的実力を示すオグリ…格好良いですね…
果たしてダービーに出れるんか!?来週も楽しみです!

Re:viSM49632028

4連勝のブラッキーエール、後の皐月賞ウマとなるヤエノムテキに難なく勝利したオグリキャップ。中山改修工事→東京開催もしっかり描写。オグリキャップは一世一代の大レース日本ダービーに出れるのか。本当に最後の引きも最高でしたね(チヨチャンカワイイ)

アニミスクanimisc

ふわっと走ることで極端な前傾姿勢を解き大外ががら空きなことに気づく場面とか“間”の取り方が絶妙。演出の良さが際立つ回だった。
ブラッキーエールが約束をちゃんと覚えていたのは笑った。

各サイトでの反応