Xでの反応

ロッパropparian

スイカあああ…!!
よく一人で頑張ったなぁ…
先週は孤独を実感したスイカで泣いたけど、
今週もスイカがくじけそうになりながら頑張って復活液を一人で作っていくところを見ていて泣いてしまった…
それにしても、美人に育ってまぁ…

アッキー ぽきゅ〜ん(パチ垢&アニメ垢)時々、スイーツ垢AkkiPachinkoTV

分割3クール第2クール目
/| _ /|
  |― ― |
  ∧_∧_ノ_ __//
 " (・ω・ ) みたよ!/
  O⊂|  _   ヽ
  OOノ_/」/_/\」

もるじぶore4aa

結論から言うと全編泣きながら観た。
今回の展開はオチも含め想像できていた、
言わば防御態勢が整っていたにも関わらず、この長い物語で知っているスイカの行動力、健気さ、「何度でも」。圧倒的な攻撃力にKO。
この感覚は今期が初めてではない。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

今回はすごい良かったんじゃないでしょうか。よくスイカにこの役目を任せたと思いましたね。千空でもクロムでも良かったのにスイカを選択したのが良かったです。スイカだからこんなに感動的な回になりました。ずっと泣いてましたね。

ひらりんhirarin__

スイカは石像を集めつつ復活液を持っていないかの期待を込めて探索へ。近場の面々を集めたものの復活液は無し。紙から復活液の作り方を3通り見つけたが、時間のかからない2通りスイカにはハードルが高く失敗。最後の時間がかかる方法へ。1/2

れぷそるREPSOL_96

トライアンドエラー、そして方法が正しければ誰がやっても正解に辿り着くという科学の基本をスイカに実証させたのか。1人だけ年齢の離れていたスイカを皆んなと同じ年頃にしてあげた気配りも見事。これもサイエンスかね。

麻のはUWW_asanoha

7年経ったのか。スイカが成長している。。忍耐力すごいな。千空らの軌跡が時を超えて繋がってんだもんな、これは感動ですよ。 

すやpoisonch

ひとりぼっちのサイエンティスト
本当にありがとう、それだけ。

ぬーぼーnu_bo_nubo

第4期 第2クール スイカの孤独な闘い。うんちで世界は救われたww こんなん泣くやん。たった7年って誉め言葉かよ!

よしかyosika501

スイカのゼロから始める科学 復活液を作るまでのシーン感動した 成長したスイカ美人

夜空ノ月@ちくわカッターtomokun0503

失敗しようが
何度でも何度でもチャレンジし
そして何世代も何世代もずっとそれを続けてきたからこそ今がある
そしてそれはこれからも永遠に続く
一歩ずつでも確実に前に進むと信じて
それが人の営み

レミューLemur__

復活液うんぬんよりむしろ小さい女の子がたった一人でこれだけの重労働&危険作業を繰り返しつつ7年間無傷健康にサバイバルしたことがすごい。アマゾンの密林とか3日で死ねる。

素数2(24時間謹慎明け)sosu2

ここからが第二部ってことやな

堀元見が言っていた
たった一人残された女の子がどうのこうの
という説明を聞いて面白そうだと思って私はドクターストーンを見始めたのだ
ここからや

たかやの感想Takaya155216501

アニメ 4期 感想。
・スイカが石化復活液を作る話。
・始まりからもう泣けてくる。
・みんなの石像の損傷が少なめだったのは助かった。
・孤独はお人形ごっこで気を紛らすしかないよな。
・衣食住のあとはみんなの石化の風化を防ぐ為に集めて接着するのがえらい。

Kazu Yoshimotch_kazue

事実を受け入れ、投げ出さずに頑張り続けるスイカ。ジャンプ本誌で読んでた時、1番泣いたとこかもしれん。

内田pulp_literature

スイカが復活液を作る展開は熱い。科学は誰にでも実践できることを示したエピソードやな

やまおじさんyamaog3

ひとりぼっちのサイエンティスト
スイカの目つきが変わっていって最後でかくなって登場
ここまで長い作品だともう一度アニメ観るより、原作の漫画読み直した方がいいと思うんだけど…コメントだとアニオリ部分かなりあるみたいだから結局アニメも見直しそう

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

スイカが一人で復活液を作る決意を!
千空の真似をしてe=mc²書くシーンあまりに良すぎたなあ
高橋花林さんの演技も、
これまでの経験や文字で想いが繋がる展開、
科学は誰にでもできるんだというメッセージが本当に…

ふみや238nisaba

ひとりぼっちのサイエンティスト

ありがとうございました

ネコチップtip_tipppti

丁寧なアニメ補完を本当に、本当に、ありがとう。連載時に心撃ち抜かれた1番好きなこのシーンをアニメでも見ることが出来て本当によかった。

裏おっかむura__ockham

4期 特殊EDを挟んでCパートで、成長したスイカの姿を見て時の流れを感じる。その後で、千空の「たった7年か。早かったな」で、具体的な時の流れがわかる。

1期冒頭で千空が重ねた長い時間との対比で、千空の言葉の重みが伝わってくる。

いやー、いい演出だった。

ぱつきん。PK_patsu

正直ずるいよ。ひとりぼっちのスイカが情で訴えてくるんだもの。一人アテレコが寂しさが滲み出てる。スイカが歩き続けて道ができる。チェルシーの地図や、千空の残した科学、喋れなくったって教えられる。鳥の糞や貝殻を集めて、復活液を作るスイカ。続く↓

療養中ryoyo_chu

孤独のなかでもあきらめず時間をかけて難局に立ち向かうスイカ(CV高橋花林)の演技も相まってTRUE GOD ANIMATION...ありがとう科学の再現性

翔也gracilistepuer

ニコ動dアニメストア 科学の進歩は一直線ではない。復活液の復活にも寄り道が必要。道具を作り、生活を整え、試行錯誤し、工場も築く。ひとりぼっちの人類文明復興。わずか7年だが、7年も成長を遂げたスイカと、若い千空との再会。この瞬間を見たかった。

川柳届kawayanagi__

個人的に作品の中で1番好きな回です‼︎
ネタバレになるので何も言えませんが、
最後の千空のセリフもホントにいいんです‼︎

まだ未視聴の人は良かったら観てみてください‼︎

カリーパン@サブgamekaripan

真摯に、着実に原作を出力し続けてきた制作スタッフの集大成を垣間見た。
この方達に作ってもらえて本当に良かった。
ありがとうございます。

せーにんseininTK

スイカの「ゼロから始める復活液製作」の工程が描かれた回でしたけど、
ちゃんとみんなが残してくれたものがスイカを導いたので決して一人でもなかったしゼロでもなかったんですよね。

音宮 二郎RMT_LKL_0202

感想

器用すぎる。たくましすぎる。すごい。すごすぎる。本当におつかれさま……

漫画で読んだのに、改めて感動してしまいました。アニメスタッフの皆様に心からの感謝を。ありがとうございます。

めるきゅんYoursForever626

ひとりぼっちのサイエンティスト

(இωஇ) スイカちゃん… 頑張った…!
ひとりぼっちで、でも会いたい みんなの石像が目の前にいるから何年も頑張れたんだよね…

元々 美女児だったけど、スゴイ美少女でスゴイ。
(*˙꒫˙* )

暫時カームZanjiCalm

泣いてもいい、何度でも何度でも
立ち上がり前へ進む!マジでこの
スイカへの愛おしいさが半端ない!
7年…多分、2〜3年でスイカが目覚めたと
思うから…確かに早かった…お役に立ちすぎたスイカ

各サイトでの反応