Xでの反応

糸世Itose_Purin

<舞の対比>
1期:親の愛を寿ぐ猫猫 2期:親の哀を憂う楼蘭
敵大将ここに=城内制圧済み当主し亡⇒神美分からぬ程愚か
表向き:上級妃 真実:人質 無知で皇后の器
逃走計画(謀反)=全部捨てるなのに神美拒否心歪んでた
その抜け道=猫猫誘拐利用

SACHI@推しと仕事とアニメに生きる人生kKkhoaEmEpUKG

子昌さん、神美様
桜蘭妃、反逆者の一族
それぞれの最期
が対比されて凄かった
結局先帝のせいなんだよね
神美様は子昌さんともし
抜け出していたら...
後宮が生まれた理由も
桜蘭妃、神美様に対して
容赦なく言っていた/
笑顔での最期、
悲しすぎた。。

ゆったり働くアニオタ医師Ni2Ut

子昌は女を見る目だけ足り無かった 壬氏様毎回前に出すぎだろ笑 子晶の走馬灯の中じゃいい女に見えたけど実際昔からプライド激高で嫌な人だったか 桜蘭妃は助からんと思ってたけど有能だし猫猫とも仲いいしやりきれんなぁ

りゅうryu_popipa1027

切なすぎて泣いてしまった…
まじでこのアニメ近年で群を抜いて
毎話クオリティ高いし凄すぎる

アポロSunny_of_Sunday

遂に子翠たちが処される時が来たけどまあ、こればかりはもうしゃーないよなぁ
でもなんだかんだ条件を呑んでもらえたり壬氏も色々と理解してくれてたし無慈悲ってわけでもないのが救いか?(笑)
とりあえずあとは猫猫と後宮に戻って今回の事件の後処理やね(笑)

suspected_love

悲しいのと寂しいのでぐちゃぐちゃになる。友達に逃げて欲しい、意地を捨ててしまえばいいと願う猫猫は十分優しい子だとおもう。願掛けとして簪を渡すことも。誰も幸せにならない先帝のお願いごとだな。最初に壬氏さまに見つかってよかった。→

glowingoceanglowingocean

子翠が踊るシーンは重要なシーンだろうにアニメーションがガックガク これならまだ止め絵のほうがよかった 他の回にもっと優秀なアニメーターいたじゃないかなんでその人に任せなかった あれじゃ泣けないだろ

腹黒さん太郎hara96str

第2期 おとんが責任を取るシリアルなシーンなのに銃どころかスポットライトまで用意してたのかという思いが湧いてしまい
その後撃たれながらハキハキ踊るシーンがシュールで笑ってしまった。

【掃除屋もふにゃん's】の動画遊び♡chibimofumofu

撃たれた楼蘭の血が思いのほか少ないのは「1度死んだ者は見逃してください」と壬氏さまにお願いしたそれなの?

楼蘭が舞うその姿が、夜空を見上げた瞳が観てて泣ける

落ちていく楼蘭が見せた最後の笑顔は子翠になってた

実は生きててまた猫猫の前にあの笑顔を見せて

MaoMao_motionactor

どんな想いで最後舞うのか、たくさん思いを込めて踊りました。少しでも作品のお力になれていたら幸せです。

山葵海苔Xejlk9F5u623692

歌詞は楼蘭としてなのにコーラスのところが子翠として聞こえるっ!!
アニメとか見てる人は歌詞見ながら聞いて欲しい!!!

ヌマサン@歴史小説【不屈の葵】連載中!numasan18

今日見たアニメ(7/1)

・青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

・青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない

fighty2006fighty2006

6月視聴アニメ個人的順位
機動戦士ガンダム第08MS小隊1~11話
機動戦士Zガンダム15~18話
たまゆらOVA1~4話
4位LAZARUS9~13話
5位日々は過ぎれど飯うまし9~12話
6位真・侍伝YAIBA10~13話
7位名探偵コナン1164~1167話
8位小市民シリーズ20~22話
10位ONEPIECE1131~1134話

ましゅまろ( ˘•ω•˘ )sfcwhya001050

最後の最後まで演じてた。。
これが推しになった瞬間でもあるの
最後泣けたー
壬氏(月の君)の優しさが垣間見えたし、
甲冑姿がかっこよかった。

Hirota&M | SpeakBUDDYmh202595

原作読んでいるが素晴らしい映像化だった。
アニメの限られた尺の中で、どこをカットしてどこを時間取って見せてどこにピークを持っていくのか。この取捨選択の好例は、

れぷそるREPSOL_96

すげえイイ話っぽいのに全く入ってこねえ。登場人物の相関図壮大すぎねえかこれ。週一のペースだといい感じに記憶が薄れてしまうので毎回冒頭に5秒くらい相関図出した方が良かったんじゃねえかな。少々野暮ったくはなるが。

‎ 𓃠❥︎りーこ@多忙Otakatu_EnJoy3

実は生きてました〜が欲しい、、、、
でもあの覚悟を無下にするようなことは言えない、、、、、、、

𝓚♡_poyall28

桜蘭 めちゃくちゃ泣いた。作画もすばらしすぎて、かなしいのに美しくて、気づいたら口開いてた もっかいみる

勇(=゚ω゚)気okarocker

分かってても「来ないでくれ」と思ってた展開をとうとう迎えてしまった。
女の園を引っ掻き回すのは女じゃなく、愚かな皇族の男なんだよな。

ティーカップあつめtea_cup_atsume

EDの「ひとりごと」の歌詞とリンクして泣ける
曲調も相まってエモすぎんか?

焼きおにぎりGrilledricebaII

原作と異なる茂みに光る物を見つけるエンディングの展開は第48話(第2期最終回)への好奇心を掻き立てる

C-Station の制作協力による繊細な表情やシーンの迫力を高めた高クオリティの作画は見事で物語の重みを一層引き立てた

ごぼう0dw3l0kLn49mn9a

漫画から見てるけど、アニメが始まってからは漫画は見てないので、最新のストーリーも初見。

まさかこんな展開の話になるとは、始まった当初思いもよらなかった。

漫画もアニメも超おすすめ

ふじわら龍asadoramamania

楼蘭は壬氏さまに30年前の話を始める

人質の神美を子昌は引き取りたかったのに、本当に愚かな神美
自業自得だね

全ての膿を出し切って一族の血を途絶えさせ散っていった楼蘭
どんな人生だったのか

壬氏さまの陶器のような素肌に傷がぁぁ

KIKU(元カメラレンズ設計者)LensCulinaris

子晶は元々、国思いの忠臣です。

しかし神美を好きなあまり、女帝(先帝の母)や先帝に媚びを売りまくることで神美を手に入れた。
その過程で私腹を肥やすことにもなった。

・・・ 続きます

ういo_o_0m0_o_o

第2期 よく当たらなかったな。
普通にあらわれるやん。
えっ!?銃ではじいた?すごくない??
用意された台詞。
シェンメイさんから毒ぬけたら、めっちゃいい人っぽかったか。
不用心。
そうだよね、簡単そう。
めっちゃ煽るやん。
あれ、最初から→

ʚ꒰ 優希奈 ꒱ɞ_h83x10k_

愛する人を守るために頑張ってるって
今までのストーリーを思い返しながら
ू*꒦ິ꒳꒦ີ)。oO寝れん

保守サロンhoshusaloon

いい女でしたね
どうにも抗えない運命がある
見識に優れ人格者でありながら
国を導く地位に立てない
この世は人が十全に生きるようにはできていない
ゴロツキのような魂が権力を得る世界で
内に在る灯火を頼りに進むしかない
極悪とは人の灯火を汚すことだ

羽昴mnwako202

小説やコミカライズで読んでいても映像と声と挿入歌と…美しく悲しい凄く惹き込まれた回だった。今時流行りの異世界召喚物転生物が多い中で、それらとは全く違うスケールが大きな素晴らしい作品だと思う。来週最終回か…毎週の楽しみがまた1つ無くなる。

パンえるんpanpantowiz

頬の汚れが緑と赤に見えるし、舞うたびに返り血が少しずつ伸びているようにも見える!
緑(薬.真実)、赤(血.暴力)に巻き込まれる猫猫を単に表してる?
アニメ勢だから考察しがいがある神OP

유토Yuto101877

まじか、胸が痛すぎる…( ; ; )
この後のED「ひとりごと」がマッチしすぎてさらに心臓えぐられる

パピコ72phonestrike

子翠は神美のことを愚かだと思い、それでも最期まで信じたかったのかもな。光ったのは猫猫の簪か?舞台には戻らないだろうけど希望だけは残った。

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

小蘭や赤羽は何も知らず、ただ友達がいつの間にかひっそり消えてしまった後の日常をただ生きるんだな。まあ今も猫猫が消えてしまった日常を生きているのだろうけど。
人は脆く、現世は儚い。

みっちーーーーーーぃぃぃぃぃぃinkya_de_su_yo

鳥肌が止まらなかったなぁ
曲の歌詞とリンクしたあのシーンが脳裏にこびり付いてる

暫時カームZanjiCalm

子の一族の舞台に立ち続けた名優。
舞、笑顔を見せた楼蘭は舞台を降りる。
悲しいけどしっかり最後の舞台を
見ないと失礼だと感じたのは我だけじゃないはず!長い戦いだったなホント…。
悲しくも素晴らしい脚本だったよ。
安らかに。

でみSkeb受付中peng_m0

くっそーーーーめっちゃ泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。
結末知ってても泣いた!

あめのせいやamenoseiya

2期 子昌は神美のために逆賊となったものの国に尽力した人だった
惚れた女が性根からクズだっただけ
そして楼蘭も死者(仮死)や領地から追われた者を死者扱いを壬氏に懇願し受け入れてもらい
稀代の悪女として罪を子昌と被った形で死亡?
子翠として生きれたら良かった

みい猫miinekoxx

泣きました(;ω;)色々な人達に思い馳せて凄く切なかった
でも壬氏様と猫猫の交流がまた見れそうなのは嬉しいです。原作の小説気になってるから買おうかなあ?ぐぬぬ。

ぐちのやま【サブ垢】yama02259229

この章はこれで終わりかな、壮大な話だった
皆最後まで演じきったんやね… 面白かったです。子翠

風雅たそ23from1

仕事中なのに関わらず…泣いた……
煉獄さんに続き薬屋さんでも泣くとは思わなかった。絶対見てほしい

katsu666katsu666_tw

楼蘭、虫好きでもう一人の猫猫みたいなキャラだったけど、最期は自らに与えられた悪女という立場を演じ切って死んでいったか。
父娘のみならず、多くの者が下愚な母親に振り回されて不幸になり、やり切れない話だった。

ひらりんhirarin__

子昌、神美、楼蘭(子翠)と過去回想含めた話。最後を見届ける壬氏。残った翆玲。猫猫と壬氏。何かを見つける男で引き。1/2

Noahleaxel1188

原作未読勢によるアニメまとめメモ
「一度死んだ者」は翠苓のことであり、
響迂達も含む(生存)可能性大だと思う。
楼蘭が壬氏に渡した情報、猫猫の痣、
翠苓や特使の今後が気になるところ。

にいmiunii

勿体無いっ!」と心底思ってしまった時点で先代の無能ロリ皇帝と大差ないうつけと再認識した。
先代皇帝はロリ専だったが自分は守備範囲が広いので1μほどマシだけど。

いのチキンino_chicken

子昌や神美の過去が詳細に語られたが・・・
若い頃の神美は美人さんではあったが、子昌はなぜあそこまで惚れ込んだんやろな?_(:3」∠)_
連れ出そうとしたら拒否されて、あそこまでして取り戻したのに、ようやくくっついた結果があの滅亡だと思うと哀れすぎる_(:3」∠)_

まるせmaruse_sunshine

1期のラストでも 猫猫が父母へ捧げるような形で舞いが描かれていたけど、楼蘭が見せた舞いに込められた意味を色々考えてしまいます

それと 猫猫が願掛けに渡した かんざしを挿した位置と楼蘭が撃たれた場所が同じだった気がするので もしかしたら彼女は…

とりかtolique_invest

全く同じこと思ってたんだよう!」ってポストが流れてきて、ちょっと、泣きそうになったりして

ぱつきん。PK_patsu

子昌は神美に後宮から逃げようと言ったのに、手を振り払う。楼蘭に小物と言われて暴発した銃で最期を迎えるのは呆気なく。楼蘭は壬氏様の顔に傷をつけ、最期は…。翠苓の手も届かず。

からくりチキンempty_chestnut

第2期 子翠も子昌も覚悟決まりすぎてて敵ながらあっぱれだった
特に子翠、ここにきてこの大芝居はたまらんすぎる
可愛くて賢くてあざとくて魅力的でめっちゃつよつよなキャラだった
より神美の小物っぷりが強調されたもんなあ
AIくんもそう思うよね?

ねむりねこ狂四郎nemurineko4989

以前棍棒のフルスイングを顔面に受けた猫猫が傷痕残ってないのだから、壬氏様の傷痕も大丈夫…とはならないのか?
物語もこれで終局とはならないらしく楼蘭の「これからこの国で起こる事」が気になって夜しか眠れない
次回、救われる人がひとりでも多ければ良いのですが

KaZxxKaZ

悲劇的な結末を予想していたけど、想像超えてた。誰か時間止めてくれと願ったり。子翠見事なり。
それでもアレが弾を受け止めて、落下先に雪とか木があって、火薬庫で助けた連中が・・・などと、生存ルートを夢想してみる。
46話の猫猫の願掛け。髪じゃなくて襟。希望はある。

ひでじぃparadox1042

全ては子昌の企てたこと……見事に化かされたぜ!国の為に膿ごと道連れにしようとは……お前こそ真の愛国者だ(`・ω・´)ゞ神美は選択肢を間違えたな〜プライドさえ無ければまた違った未来があっただろうに(TωT)

ZONzon_ves

国の要人としては壬氏様は優しすぎるんだよな。
皇帝の手術説得の時にも、その辺を阿多妃がきづいたくだり好きよ。

akachunakachun

「稀代の悪女楼蘭」の、両親とその一族を弔う舞い。
両親を認めない猫猫が、両親のために後宮の外壁で舞った(第1期24話)踊りと対比するように描かれてましたね。
虫好きで天真爛漫な彼女の素顔を知ってるから、悲しみや辛さに共感できてしまい心揺さぶられました。

みつふい/2465mF33Nxi396iecJI

最新話見たけど
お前らそこでそれ使うん?てなって
ぜったいあとからかんざしがーて言うための演出やろて思ってしまった一般人のひとりごと

イ反kari_to_seisiki

ストーリーの重厚さに鳥肌立ちました。

子昌役のチョーさん。
いないいないばあのわんわんを演じていながらも、「自分の役割を演じる」男を演じ切り、うなりました。

幼児が大きくなってこの演技を見たらたまげるだろうなと。

ともやtomo_naruto

号泣必至。
子昌がカッコよすぎた…生き様、死に様共に美しかった。
からの楼蘭のムーブもよかった…最後の舞の意味が分かるとマジで震える…
これは泣かずには見れやん。
純粋な「子翠」としての一面と、「楼蘭」としての一面の対比がすごく良い…

きり__krs2

子翠がほんと綺麗すぎてびっくりした。最終話早くみたい楽しみすぎる!!

りる@空夢ノート+___riru

もっとゆっくりと見せつけるような動きのイメージだったのです。それにしても楼蘭…悲しいな

クレマチス2HxRPk4vW862918

このアニメって、何か重要な話の時に、関係するキャラが、必ず踊るよね。これは原作にあるの⁈アニメの演出?
子翠、こっそり助かるかと思ったけどダメだった

koyominkoyomi_wing

いやぁ…なんか…ね

子翠を見てるから、なんかもうほんとやりきれない気持ちというか…

くだらないことをして、笑っているときが、一番しあわせだったりするんですよね

阿部mokasu_abe

流石に神回…………と言いたいところだけど話覚えてなさすぎて終始「今なんの話してんだ…?」みたいなノイズが頭の片隅にあった
なんでここで一週開けたんだよ

ももこもmomokomo_books

良かった。。。泣いた。。。
原作読んで分かっていたけれど、ああ子翠。
最後の猫猫、まつ毛バサバサだった。

ようようyouyou_gurren

どっちも悪を背負って逝ったことで膿を出してけじめを付けたと。あと神美は惨めな最期で報いを受けたな。
楼蘭の散り際の舞は、画が素晴らしく、綺麗さと儚さ、虚しさを感じさせるもので最期を彩った。

レミューLemur__

子翠…さすがに生き残れなかったか…。天真爛漫で明るい不思議ちゃんの子翠が一番好きなキャラでした。楼蘭妃として最期の舞台を演じ切った凄みも鮮烈でかっこよかったです。

オフィスMofficem_model

ところでヒス君
子の一族…全ての元凶は先帝…
全ての不幸はここたら始まったようだね

次回は最終話
46話での猫猫の「らしく無い願掛け」これがどう回収されるのか楽しみだよ…フフフ…

ダート86fcev

第2期 やはり子翠さんは撃たれる覚悟のある奴だったか。今回は特に理解できていない所が多かった。アニメだけでは厳しいか。第3期もあるものだと思っておく

竈門 禰󠄀豆子nezuko_kamado02

「子の一族」
前回と今回で内容がちょっと難しかったね(笑)私も理解するのに何回も行ったり来たり読み返してたから
子翠は見事に父子昌と2人演じ切りましたね…最後の子翠が踊る所は流石!アニメだ!と感じながらウルウルしてました
次回、最終回で少しホワッとしますよ

あんでっど(または「こぶし」)keyaki14

うっかりYoutubeの解説動画でネタバレ見てしまい、感動も薄れちゃうんじゃないかと思ってたけどアニメの力すごいね。楼蘭妃、最初と最後のギャップすごい。神美も同じくらいの年で上級妃になったみたいだけど覚悟が違う。

かきピーFGO22700512

子翠〜.°(ಗдಗ。)°.
最後まで役者だったよ…
ホントお疲れ様…

にゃいnekogenso12

あああああ
推しがあああ
絶対生きてると信じてるよ…

猫猫が楼蘭に「子翠」って呼んで「なぁに?」って振り返って笑顔見せるところが忘れられない

あぁ…もう一度見たいよ

Gyrosalt_gyro

正直2期1クールで離脱しようかと思ってたけど、見続けて本当によかった。
色んな感情が交錯して切なかったし、これまでの積み重ねがあったからこそ葛藤や覚悟に深みがあって…心に残る回だった。

ぬーぼーnu_bo_nubo

第2期 先帝ややこしいことしやがって。正直話を理解できてないです、はいww

ちびあややRila_ayaya

よく見ると血が噴き出してないし、猫猫の簪に当たったかな?
撃たれて落ちたというよりは自ら落ちたようにも見えるし。
ラストで旅人らしき男が藪の中で見た光るモノは…

ハッティpursa

壬氏さまの言った通りもっと違った方法はなかったのでしょうか。子翠も子昌もあまりに不憫すぎます。あれもこれも先帝が元凶じゃないですか。神美の精神を壊して子の一族が滅亡になって。なんで子翠があんな最期に… 涙が止まりません。

Shun130Shunya

壬氏様の顔に傷を付ける程度には母への情はあったのね。次回予告の小蘭と子翠に泣いた

アプリ0109ltX7lCRK4jo05FR

ディズニー以外の話です
そして、来週第2期最終回、、

VobbyVobby_jp

子の一族として各々のやり方でケジメをつける話
親友の悲しい死を以て物語は一区切り。予告見る限り最終話は実質総集編かな?
シナリオ都合で壬氏が最前線でガバムーブ連発して、その結果武官が殴られているシーンは流石にギャグにしか見えなかった……

さとみ☆satomi31031480


春アニメ 戦いの結末は。楼蘭妃(子翠)に頬を傷つけられた月見の宴。
これ、治るのかなぁ
次回は最終回らしい…。

エフェephe2011

ひとつの名家が滅びようとしているのに、戦記ものではなく心理劇になるところがこの作品らしい。
今回は桜蘭の一人舞台に近い感じ。あの明るい少女の重い内面が見えてくる話しだった。

yuka.@ことのはシリーズ激推し布教中!yuzutsu1104

こんなん泣いてまうやろぉおおお
親や一族の事なんて捨てて「子翠」として大好きな姉と幸せに暮らす未来を生きてほしかった…
自分より残された子供達の未来のために悪女を演じる楼蘭に涙腺破壊されたわ

ピカッチサブLBW4HLjx2cOmtNp

禁軍が砦に攻め込み、師匠を討ちます。桜蘭も罪を伴い、舞って散ります。

ライスパ | ガジェットブロガーLspiral00001

すげーしか言えなかった。色々すごい。
シーズン1から伏線を踏まえてもう一度見たい。

碧影Hekiei2424

楼蘭の決意ってそういうことだったんだね。
そこまでしなくてもと思うけど、これが楼蘭にとっては両親への愛と責任だったのかな。
壬氏様も止められなかったんだ。今なら猫猫が止められないのも分かる・・・。
楼蘭とても良かったです。

キリンkirin_Kokirin

子翠ちゃん、こういう結末になってしまうのか……
残念で悲しい
この国の大人どもは一体なにをしてたんだってスゴく情けなく思う

葵とぶたさんaoitoBsan

父の願いと母の願い
どちらもしっかりと叶えた上で最後の舞を舞う楼蘭姫
ここの作画痺れたなぁ、雪化粧した砦の最上階で妃の衣装が逆に映える
2期前半、月の下で舞う猫猫と対になるようだった

「死んだものの罪は問わない」
ちゃっかり言質取ってて草

koujankoujan_bluemo

動画を見てウマそうだなと思ったリュウジのおたマヨ味ポテチ。もしかしたら食べてないだけかもしれません(?)。

次は愉快なアニメを見ながら食したいと思います。ただのねひとりごと(ワイ号泣中)。

内田pulp_literature

あれだけ愛した女も、結婚後は毒婦になって一族もろとも破滅していく。その代償を楼蘭が払ったのも悲しいね。神美なんて引き取らなければよかった

初級日本歴士Wdv1KJuMriZWjtU

ブログを更新しました!!
宜しければ、是非ご覧下さい!!
宜しくお願い致します!!

アニメレビュー 

しーにゃんcafenyan_C

話が全部繋がったね高いプライドの悲劇...
好きな人のためにここまでやれるの凄いね
そして子翠

nonno0215_dragon

今回は悲しい回やった…
子翠が踊って打たれる所なんか…ガチで泣けた…;;
もう最終回かぁもっと見たいよ
3期せんかな…
最後猫猫&壬氏良き( ◜ཫ◝)

Re:viSM49632028

主人公がほとんど出てこなかったのにここまでの完成度。楼蘭の最後、翠苓の涙、壬氏の覚悟その全てが伝わってきた。悪女としての最後の舞は曲も相まって本当に今期一美しく、儚いワンシーンだった。もう誰もいなくなってほしくない

ハシゴダカCID8705

子の一族
父娘揃って演技派だったわけか
二人とも死に様が完璧すぎる

楼蘭最期の願い
壬氏の顔に傷がぁぁぁ
そして、処罰されるのは部下w
仕方ないし、当然なんだけど、納得いかないw

猫リットルCatWaterNeko

異世界おじさん
【脱線】「子の一族」

一期からの陰謀がほぼ終焉した
ただあの二人の西方の美女が見えず逃亡したらしいのでまだ安心は出来ない

楼蘭妃(子翠)がひたすら話す回
不幸な父と愚かな母の間に彼女は生まれた
彼女は利発だが従順な子を演じた為に多くの罪を犯す

たかやの感想Takaya155216501

子の一族が終焉を迎えた。
子昌は国の膿を引き取って悪を全うした。
神美は人質の事実に逆上して自滅した。
楼蘭は舞の舞台を演じきり散っていった。
残された子の一族に温情は許されるのか。
多少の救いはありそうだが不安だ。
やっぱり先帝が悪いよ。

マジシャン ミサmagician_misa

猫猫は無事に保護され、壬氏は少し安堵したのもつかの間、子の一族の長・子昌がついに姿を表した
反逆の罪での拘束を告げられ、退路も断たれたはずの子昌だが、その表情には余裕すら浮かんでいた…。
神美のもとへと向かった楼蘭は、子の一族の秘密を語り始める

ユニバうさぎusjusagi

本間に断トツ好きなアニメ

早くUSJで猫猫に会いたい

弐号機yume55yumek

子翠の舞が美しすぎた。すいれいよ涙でつられて泣いた。ダンストレースまでしてアニメで描き切って、素晴らしかったみとどける申氏さまの顔もめちゃくちゃビジュよかった

各サイトでの反応