Xでの反応

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

完走!
人が鬼になる世界観。生き方を変えられない不器用な男の長い長い物語。時折時間軸を飛び越えるお話を挟むことで、ややこしくも深まるのが、面白かった。鈴音との決着をみたいので是非続きをお願いします!後半の作画が勿体なかったな。

ひょろりhyorori2525

え?なんか調べたら本当にこれで最終回らしい。
イヤだイヤだイヤだイヤだイヤだ━━━ヽ(`Д´)ノ━━━ !!
原作は完結してるみたいだし最後までやってくれよぉ(T△T)
そうだ!2クールで収まらないなら2期をやればいい!
2期期待!2期期待!!2期期待!!!

山岸真(新アカ)ymgsm2

ロマンチックSFとしてのタイムスリップと不死、ふたつの時間要素を(後者は第1話からの伏線回収含めて二重に)きれいにまとめた。全体に今風の絵柄と大人むきの絵柄がうまく混ざって、伝奇風味を別にしても時代劇アニメの代表作のひとつにあげられていいのではないか。

悪食中!-暴食し過ぎて片足を失う-bat_eating_now_

甚夜vs鈴音!との最終対決が観たかったが…

多分、アニメでの続編はやらないんだろうな。

っか、国枝ちよ!が甚夜に磯辺餅を持ってきた時に葛野の千歳!とは思わなかったな。

だったらエンディングは「千夜一夜」の方が良かったのでは?

マジシャン ミサmagician_misa

未来から明治時代の京都へとやってきた薫は、『朝顔』と名付けられて甚夜のもとで寝泊まりをしていた
朝顔が天女ならば、天と地を繋ぐと言われている『狐の鏡』に帰り道の手がかりがあるかもしれない

バツ(積みプラマスター Lv99)a666ttk

明治編の一番幸せだった日々で終了。
この後のじんや君に訪れる最大のつらい流れは尺が足らんので仕方なしか。
第二期あって欲しいけど低視聴率、グッズ展開無いし無理だよなぁ。

4代目が早めにラブハートw
金髪女いたら流石に気づくやろ?
小刀、バクリ帰還疑惑 (^o^)

アニミスクanimisc

台詞の間の取り方と声の抑揚が絶妙で、甚夜と梓屋薫の心情描写が際立っていた。心に染み入るとでもいうか、静かな感動を味わえる素晴らしいエピソード。国枝航大とはいったい何者?

メタボラ― @非公認unofficialer

初回1時間SPで惹き込まれて見続けて良かった。
本筋はまだ終わっていないけど区切りの良い所で綺麗に終わった。
まだ途中だけど、ストーリーは本当に良かったんだ。ストーリーは…。
でも、2期は期待できないのかもしれないな…。

Ryutoscarlet_YY

薫との時を越えた再開、千歳との磯部餅の約束。心温まる名エピソードでアニメは終了。続編の告知なかったけど、いつかやってほしい(あと4クール必要)。江戸から平成までの物語と銘打っているんだから、平成編までアニメ化してくれないと困る。

いっしーnori4118_ishi

期待した通り面白い物語りでした。
過去と未来を行き来できる鏡があるなんて・・・

各サイトでの反応