Xでの反応

ふじわら龍asadoramamania

鬼が出ると噂される瑞穂寺へ向かうと獣に化けた鬼が

この鬼もまた誰か(夕凪)の念が生み出したものなのかな
寺に置き去りになった赤子に引き寄せられて来たのか
赤子が甚夜の手に渡り安心したかもしれないね

蕎麦打ちの甚夜もまた良し

玄米茶genmaicha_no6

天邪鬼の理 娘が出来て強くなるのか、枷となるのか 強くなければ守れない、だが強さがすべてではない そういう話かな

高山瑞穂:土曜東ウ-21bmizpi

良かった。
こういう話に弱いんだ…
しかし作画がなぁ…作画だけがなぁ…

たわいもないつぶやきgtWBwYbiTvaw4XR

現実なのか幻影なのかわからないが
甚夜がそばを打っているし蕎麦屋のメニューが増えている(笑)

ひーろhirotakaYoYo

甚夜 本当はずっと悔やんでいた。これはお前の力なのか、それとも俺の後悔だったのかな。

↑幻影を見せられてたって気づいてたのね。

天邪鬼が捨て子を預ける相手を探してたってことか。鬼の夕凪はそれだけのために斬られたのか

甚夜が子持ちになるとは

Shun130Shunya

甚夜は鬼斬りから離れた幸せな人生を歩む道も取れたのかもしれないという後悔も抱えつつ、まさかの妻が居ないのに娘が出来てしまったな。まあ人の生きる時間から取り残されつつある甚夜は、最終的にはおふうと一緒に蕎麦屋切り盛りしてそうな気はする

老バ心2SignsinCouscos

シビル・ウォーってやっぱカッコイイよな(ガキ)
ちゃんと味して楽しいわ
5Pカラー甚夜。やってることシャルルだよな?
ゲーセン少女4話 淫行怖いし、かっぺJDでいいわ(逆張り)
マイノグーラ4話 面白くないタイプのCiv。戦闘してくれてちょっと嬉しいよ。アトゥ・ハオ

米良昌洋mera_m

「私は子供が嫌いなんだ」、あぁそうか、レールガンの木山せんせいの「私は子供が嫌いだ」3と重なるのか。まさに天邪鬼(><)

e_m_i10e_m_i08

蕎麦打ちしてる甚夜がちょっとシュールやったw
甚夜が鬼斬りから帰ってきてからの展開に「え?」ってなったけど、そういう事かぁ!ってなった(語彙力)切ないけど、良い話やったなぁ。OPラストの甚夜の横の子どもの謎も解けた。なるほど(?)

卜コ乃〆・クリヤVer11432536

ついに、夕凪、野茉莉の2人が登場
夕凪は今後の甚夜の在り方を決定づける重要キャラなのに、あまりにモブ顔過ぎてガッカリしたわ
野茉莉に関しては、本当に、考えるだけでトラウマ呼び起こされるため、これ以上の視聴を躊躇してしまう
絶望へのカウントダウンが始まってしまった感

ちーべーchi_be

妖刀絡みか土佐勤王党絡みかと思いきや、まったく別のとこに行ったのね
甚夜の蕎麦打ちっておふうの旦那にする気満々やね店主
で、鬼?てよりは九尾の狐みたいな?鬼に子供託されて甚夜1人では面倒見きれんでしょ?
おふうかきぬだっけ?の手を借りるのかな?
先が読めない

ぬーぼーnu_bo_nubo

精神攻撃は基本。ほぼ1話幻覚の話持ってくるとはすごいな。心の底からの会話、甚太にとっては初めてだったのでは。夕凪役の藤田曜子さん、外画メインの人なのか初めて知ったが上手い人だな。

あくま@diav010

オサレで気取りすぎてるきらいはあるけど単体で評価するなら当たり回なんだろうが…これが本筋にどう絡んでくるのかまったくわからん。このエピソードをここに入れた意味とは。以前にも似たような回あったけどこのアニメの構成どうなんだろう。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

今まで鬼を討つ事だけに専念していた甚夜が蕎麦を打ち始め、新たな試みに出たところは良かった。夕凪が子供が嫌いだと言いながらも子供をあやしたりと本当は子供が好きなのだと伝わる。甚夜と夕凪の様子を見る限り、夕凪を殺さずに済んだのでは?感じてしまう。

のえらareonoera

気になっていた甚夜の娘の謎が解けた
鬼が赤子を救おうとしたか、赤子を救おうとした人が鬼と化したか
赤子は実際に夕凪の子であった可能性も有る
目的を思えば、斬らずに済む鬼だったのかもしれない

よしかyosika501

話のストーリー良かった 夕凪の力すご 幻影見せられてたのか

みーsakisakurachan

後半ぐっときて泣きました。途中、甚夜が優しい顔つきになるの胸が苦しくなりました。

ようようyouyou_gurren

あったかも知れない幸せの1つを体感して。副題の「天邪鬼」は夕凪のことでもあり、甚夜のことでもありで。
それにしても夕凪を魅力的に描いたな。そして甚夜は野茉莉という娘を得たと。

エロたくkirara_erotaku

★★ 星2

甚夜が夕凪という鬼を切るが、その後二人が結婚し子供がいるという展開へ。最初から明らかに幻覚か夢オチっぽいので、その後の展開はちょっと眠くなっちゃいました。

naonao84523426

最近作画心配だったけど今回は良かった
てか今回の話やばない?
めちゃくちゃ行間読ませてくるし!
天邪鬼な母親の話.....泣いたわ!

ひょろりhyorori2525

今週はなんかしんみりしながら観てしまった(・ω・` )
夕凪さんは最後に「じゃあね、また会いましょう」って
言ってたけど再会は叶うのだろうか(T△T)
ほんでもしかしてOPやEDで甚夜くんのそばにいる
小っちゃい子が野茉莉ちゃん!?今後に期待(´∀` )

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

文久3年。甚夜がパパになった〜。白雪を救えなかったことへの後悔が生んだ幻覚か。おふうちゃんもびっくり?甚夜は、そば屋継ぎたいという思いもあるってことか?

マジシャン ミサmagician_misa

時は文久三年(1863年)、七月
廃寺となっている瑞穂寺に、人を食う鬼が出るという噂を耳にした甚夜
寺を訪れてみると、白銀の狐の鬼が住み着いていた
甚夜が『夕凪』と名乗るその鬼を斬り、喰らうと、遠くから赤ん坊の声が聞こえてくる

ティターンtitan553

三浦兄おふうのために甚夜にそば打ちを仕込む
廃寺に出る鬼を退治した甚夜
しかしその鬼の目的は人間の捨て子がいることを教えることだった

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

と思ってたら子持ちになって帰ってきてすごい。皮を剥いで娘に成り代わった天邪鬼のその逆で、怪物に成り代わって娘を甚夜に引き渡した夕凪。「私は子供が嫌いなんだ」という嘘を何度も繰り返したのが効いている。

しむはる @ キュアズキューン推しharusim3

見た感想 
甚太としてかつて 愛する人を守れない後悔を 生きてきた彼が 再び甚太として出なく甚夜として 小さな命を持った子を 託されたこれでまた 守るべき物が出来て良かった 復習と力を求めてきた 彼の人生が 一つ違う生き方が出来た回でした!

アニミスクanimisc

10話でちらりと触れられた甚夜の娘というのはこの子のことだったか。
店主の老け具合に時の流れを感じる。彼がなくなる様子まで描かれるんだろうか。もしそうなら結構ウルっとしちゃいそう。

Ryutoscarlet_YY

遂に野茉莉登場。それに、子供が嫌いと言いながらも、ちゃんと野茉莉の母親であった夕凪。彼女の力を甚夜が使っているところ観たいな~大正編アニメで観たい!

阿蘭澄海Alcea_Rosea

4話で食われた遊女が鬼になって再登場。幕末で血なまぐさい話が続くと思ったら、切なくてほっこりする話に。さてはて子連れ狼みたいになるのか。

各サイトでの反応