Xでの反応

Qıngduo/Arıquıqingduoqiaoben

全集中も日輪刀も無しにソロモンハンをこなしてたお兄ちゃんは鬼に憑かれる前から十分化け物。

「姫さまが兄ちゃんを捨てたなら今後は自分が兄ちゃんを独占できる!」とはならず嫉妬に狂う妹さんは情念の化け物。

つまりフィジカル鬼とメンタル鬼の戦いか。

ひらりんhirarin__

兄の甚太と妹の鈴音。妹に訳ありで生家を出て会った男性に拾われ葛野の里へ。兄妹と男性の娘の白雪の出会い。時が経ち白雪と甚太はそれぞれのお役目に。鬼との邂逅と悲劇。刀を受け取り甚夜として里を出る甚太。長い時が経ち神社の巫女と学生服のおそらく甚夜で引き。1/2

TaKAsHITa_K_As_H_I

凄すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これより面白いアニメはありません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カメラマンAmberShadai

これから始まるメインの前日譚、エピソード0的な立ち位置なんだろうけど、凄く丁寧に作られてて出来が良い
ただ内容が…自分を幸せにするために行動出来ない人は結局誰も幸せに出来ないを極限まで煮詰めた話で、途中から分かりきってたオチに行ったから結構しんどかった

ふじわら龍asadoramamania

甚太は白雪が好きだが、白雪がいつきひめとして生きる為に諦める
白雪は甚太が好きだが、いつきひめとして清正と結婚する
鈴音は甚太が好きだが、甚太は白雪が好きだから諦める

相手を思う気持ちのバランスが崩れ最悪の事態に

次回超楽しみ^o^

こむkommm

ちょいちょい画がヤバすぎて気になっちゃうだろ
省エネカットみたいなやつ(麦茶、時計、本棚)はなかったからまだ…

けいけいps123PCmax

OP、いきなり胸がキュウゥゥと締め付けられるシーンから始まって苦しかったが
(小さい子が痛い思いをしてるから)

その後の終盤も苦しいシーンはあったけど、最後まで観て作品としての感想は、超面白かった!
継続視聴決定、即決

ユサマサ4/1.4.5エスコンYuSa_MaSa1982

内容はかなりハード
眠いまま見たので時代の流れに「…?」状態でして

)は
まぁ声優さんのお陰で見られました。
が、
鬼と刀で時代モノ
しかも、横浜アニメ…なので

鬼滅もそんなに好きじゃないが、
あまり期待はしてない。

黒の無双@初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~参戦Kuro_Sumaho

特に声優さんの演技が神がかってた。
あとは横アニまじで頑張ってくれ。今んとこ作画は良好。
あと曲合わなすぎじゃね?w

阿部mokasu_abe

おもろい!あとは何も言えない!
PVは嘘です!いや嘘じゃないけどほぼミスリードだこれ!
みんな見てください

くろわっKurowarowaro

和風ファンタジーな世界観
何となく兄が鬼の妹のために戦う某ジャンプ漫画的な展開を想像してた
冒頭の虐待シーンから始まり、NTR展開、グロ展開
思ってた数倍過激な作品でした
可愛い妹を返して…

ゆーきyukiyuki0256

評価 7/10
身寄りのない兄妹はある集落に受け入れられた
成長した兄は「いつきひめ」という巫女の防衛役である巫女守となった
だがある日、鬼となった妹によって巫女の命が奪われてしまう

まだまだ未知数だけど期待していきたいですね

JOEアメン神推しtruth_joe

´>▽<` )ゞ

なんか すごく魅入ってしまったΣ(゚ロ゚;)
Hilcrhymeの曲がマッチしてる
最高かよHilcrhyme( ˊᵕˋ*)

m..syamaa_0117

今後の展開が気になりすぎる(*˙꒫˙* )
うえしゃま圧巻のお芝居でした…

はるさめhalsamesh

どんな作品かな〜って思って軽い気持ちで見始めたら俺が好きなタイプでどっぷり惹き込まれた
原作知識とか何も無いからこれから鈴音ちゃんがどーなってくのか気になります
あと制作会社が心配ですささ恋の二の舞にはならないでくださいお願いします

ちおね@長崎 2nd1970Chione

いきなり、面白い構成したな~というのが素直な感想。

晃100tk@日常垢oZhanuma

序章で1時間取ったのは良かった
そもそも妹がなんで鬼だったんか分からんままスタートしましたが、ちっちゃい時からお兄ちゃんに近づく人間のメスに敵意があったのでこの結末は致し方なし
しかし兄妹で殺し合うのはツラいのう、某兄妹と真逆になっちゃったね…

e_m_i10e_m_i08

つらさとほっこりさと切なさと地獄絵図。でも今後どんな展開になっていくのか楽しみ。早く続き見たい!

3Dalightdrinker

伝奇ものエロゲだな??清正くんどうなった。

小暮(こぐれ)nobnasaw812

だいぶ重いしエグいけど。
清正、嫌なやつかと思いきや良いやつだった…

原作は14年くらい前のなんだね?アニメこのクオリティで最後までがんばっておくれ。

やなぎねこ7gasQOkpxQepmIJ

どうか今後の視聴の際にはいずれかの酒を伴にして頂きたい。どぶろくでもいいノンアルでもいい、せめて神の血の一滴だけでもいい

それだけが私の望みです

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

わゎ、衝撃だった。鈴音がずっと小さいままだったの、良く理解出来てないし、甚太が鬼になったのも、なぜ??夕飯の準備しながら見たもんで。。それで、Cはまた時代が下がったのか。。鬼は長生き?も1回ちゃんと見ます。

蒼星 悠souseiyuu

とても古臭い話の展開のさせ方で、時を越えて元身内と戦い続けるというのもありがち。また肝心の鬼というものに対する解像度が低く、特に何故妹が最初に鬼になっていたのかが判らないので本当の発端が見えない。2クールとか?今の段階では長すぎるなぁ…後2話くらいで継続判断。

キリンkirin_Kokirin

初回1時間スペシャル
Bloodものに似てるけど、初回で早見さんを退場させるほどの思い切った割切りぶりは、賞賛に値する
あと制作側がガンバって2クール最後まで突き進んで欲しいと願うばかりです…
応援してます

瑠璃羽ruriha0322

小説版はハードカバー版で全巻揃えたし、コミカライズ版も全部持ってるぞいヾ(*´ω`*)ノ
アニメ化が去年延期した時どうなるかとハラハラしたけど、無事に放映されて何より今後が楽しみだー!!

きりひとkirihito33

原作が素晴らしい アニメ化に期待するも不安もあった アニメもよいできに思えたこれからも楽しみ

天下の大将軍dir00539

原作とか全く知らないまっさらな状態で視聴したんだが、めっちゃ面白かったてか逆鬼滅だわコレww今期のダークホースになるかもしれん。なので視聴継続確定です

ゆっくり刹那KiriAli_Eydis

お前らおかしい言われるよ…
見てる側もおいおい…(-_-;)だったのに…NTR展開まがいな感じに…そのあとがまあ…

あと上田さんの声するな~って思ってみてたらヤンデレでしたとさ…( 一一)
最後にいきなり現代っぽくなって???ってなった

鈴架恵@二次suzukae_w

全員、鬼も含めて自分以外の誰かの為に動いてこそ生まれた惨劇だった。唯一、甚夜を鬼にした鬼の意図だけが不明で、それがこの世の全てに絶望し恨んで生きるようになった鬼神とどう絡むのかってところだろうけど。

あやの ayano0206

これは継続しよう!キャストもいいし作画が維持されればいいなーと思うけど動き怪しいとこはすでにあった…頑張ってほしい!w

あとEDにふぁーーー!!??ってなったよ!!!なつかしー!そしていい!w

アン monmon_512

めっちゃ面白い!!

そして今日から滅シアター
始まる!もちろん観に行くよ

それにしても早起きしすぎたw
(遠足当日の子供か)

だいのすけeternalsphere29

いやーこれ今期のダークホースかもしれない!

面白い!時代をまたにかけて数世代に渡ったクロニクルな感じ。

個人的には不滅のあなたへみたいな感じですごくハマりそう

妹が鬼で兄も鬼にしかもこれが切らなければならないのは残酷すぎる‥。

視聴継続!!

なおnaoyaando08

初回1時間で話の内容的には、少しツラい展開からのスタート…
好きな人を目の前で妹に・・・
鬼人になった兄と鬼人の妹の長い年月をかけた戦いが幕を開けることに・・・

これからの展開もめちゃくちゃ気になる!!!
2話も楽しみ〜

はたxxMiel_2933

鬼の妹を、、、か。鬼滅逆をいく話だなと思いながらみた。でこぴんすらできない可愛い妹なんていなかったかのよう。

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

江戸時代を舞台にした物語かと思ってたらラストで突然170年後の現代舞台に変わるとは。
まぁ江戸時代から続く因縁だから仕方ない。
序盤から成長後を軽く飛ばしたので巫女、巫女守も誰ってなったけど展開自体悪く無いし面白いので継続します。
こんなに早く当たりに巡り合うとは意外

末期瀬さんなしと@ただかよちんが好きな人Itlyromano

なんですかこれ????????え、キッッッッッッツ……………………
しんどい……………………しんどいて……………………………………………………
こんなんあんまりや………………………………………………………………

あくま@diav010

まるでかつての昼ドラのようなドロドロの愛憎劇。これ江戸時代の170年前?時代設定がおかしくね?クソ重たいように見せて実にその場のノリでキレちまっただけ?カナヲが鬼になってしのぶをマミった?等々意味不明すぎたしグロシーンも悉く薄っぺらい…。

ココネSf5YjBFKbi15706

まさかの原作1巻丸々詰め込まれてた
マガツメが思いのほか禍々しくて
言動の純粋さも相まって恐ろしかった
江戸編の夜鷹さん美人
秋津染五郎だけ、
ビジュアルが現代風やな

まてもとmatemotohohosi

正直がっかり。キャラ達の思いや人となりを描く大切なセリフやシーンがバッサリ切られてたわ。アクションシーンもカッコよくなかった
エンディングもどーなん?

そらsoraaoinya

誰も悪くないのにあの結末は悲しすぎる

あと白雪って名前で早見沙織さんCVとかシラユキすぎた

るーlastgame8youme

また原作読み返そうかなぁー
ただあのクオリティで2クール頑張っていただきたい

ブンナDeneb00nozo

折檻パンチ炸裂。コツンどころの騒ぎでは無い。
鬼の理屈と人間の倫理がすれ違いまくるのが悲しくも興味深く。その二つを一つの身に宿した主人公の選択と行動とは。
雰囲気は『鬼切丸』かな。
天保てどんな時代か調べてしまった。かなり厳しい時代だねぇ。

たちき ■既刊通販受付中!!■tachik_k

そうだよなぁ、と納得する一方で、えっぐ……となる朝。
ただ、PV見るとかなりよい感じなので楽しみー

にいちゃniicha331

・ロリはやみん、ロリうえしゃまボイスは至高()
・丁寧な世界観説明とストーリー展開
・後半一気に暗転
・ヒロインが〇〇でダークモード全開
・やっぱうえしゃまはそっち関係の声は極上!流石ですうえしゃま(褒め言葉)
・力がほしいか(ジャバウォックさんはお帰りください)

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

続きも気になる
兄と妹で鬼が敵という設定はどことなく某アニメを思い起こさせるけどまぁ別に気にはならんか
ここから長い兄妹喧嘩が始まる

バナナ牛乳Duni3hXomfk8O3H

が、大幅カットされています

次回からは平成編が始まるのではと心配される方もいましたが、基本は時系列通りに進みます(^q^)タブン

cocoreddiofx_wman

いやー、面白かった。もう少し甚夜の心理描写が分かりやすく出来ればとは思うけど。
あと清正との会話カットしたのはどうなん?もしアニメ完結まで持っていくなら外したらあかんやろ、、、

Qちゃんこ99Q1044635

原作は評判もいいし派手でなくとも堅実で安定した作りであればバズらずとも隠れた名作になりそうなのに…なんか色々不安な箇所が散見してた印象。
というか作画もアクションシーンも見ていてこの先不安しかない。

猫リットルCatWaterNeko

異世界おじさん
ヤンデレ妹ラスボスアニメ

原作は鬼滅と比較されがちらしい
しかしこちらの方が古いそうだ

アレと思う所はあるが控える
キャラは好みの絵柄
登場人物は皆、良い子
敵役も共存出来ないだけで尊敬可能
な存在
※しかし酷い表題

中洲から解放されたじぶyuriyurararar

長尺の割に引き込まれた。掴みとしては秀逸。現代編になっちゃうのは何か残念。

なぎPjWaU5tGpn78292

おもろかった 鬼倒すねん 鬼滅やん 妹みたいなやついるねん 鬼滅やん なんか説明むづかしい笑

あのそらcmm3331

凄いのが始まったな
鬼滅の刃とぬ〜べ〜と何かを足したような感じ
最後は現代になってたから
主人公は不老になったのかな?
不死ではなさそう

かなえさんkanaemasyo

面白かった

体感的に75分位あると感じた

エンディング流れ出した時は
( ˙-˙ )スン ってなってしまったけど

ラクリモーサ*Fam/生涯読書家lacrimosa_Fam

フォロワーさんお願いだ……!
私は制作会社の事やアニメのことはよくわからないけど、原作知ってるからこその出来栄え、随所の見せ方、こだわりっぽい所がはっきりと描かれていて、これからも楽しみで…
いきなり原作小説はハードル高くてもアニメだから

レミューLemur__

目新しくはないけれどなかなか重い内容で面白かったです。はやみんをそのポジションに置くのは常套手段だけど反則的なはまり具合で一気に感傷度が上がる。あまり期待してなかったけど引き込まれて1時間の長さを感じさせない。

レいチャー@アニメ感想垢@ワサラー団raychar_sub

ぜんっぜん1ミリも期待せずに見始めたアニメだが、本当にすごかった……
なんだこれ!?
とんでもないアニメが始まってしまったんじゃないか?

暫定評価:Sランク

十把一絡げlump_together

って、あの横浜アニメーションラボかよ!
また被害者が増えるんかな?
死屍累々ラボ。

さとみ☆satomi31031480


春アニメ 鬼と戦った甚太さんは、左腕を
鬼に貰ってしまった。これで、
寿命が170年、伸びるんだろ
うか一方、着いの鬼女に誑
かされた鈴音(妹)は、白雪へ
の怨みで大人の鬼女になってし
まう…。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

いつきひめとして人々に奉られていた白雪にとって甚太や鈴音と居るひとときはありのままで居られる幸せなひとときみたいだった。甚太は鈴音に手を出す事が出来ないというところが伏線になっていたのは面白い。鈴音がどのようにして生まれたのかが気になる。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の大河時代劇枠。成長はやww 精神攻撃は基本。兄貴キレちったよ。第一感なんかBLOOD+を思い出すような話だな(例えが古いww)。1時間しんどかったが、ちょい面白そう。期待。

てるみっとてるみ〜Thermite_Tellme

因習村あるあるの
登場人物皆メンタル不安定で
ドミノ倒しに大事件が起こる感じが
とても良かったദ്ദി˶ー̀֊ー́ )

ここから業の深い和風ダークファンタジーを展開してくれるのかな

るるまんrumanwt

わぁ…救いがない…けど主人公のビジュが好みなので継続決定版。一人称が私なのも高ポイント。原作も面白そうで気になるなぁ

妃羅芽 (ひらめ)hirame_ota

やはり八代拓様のお声は素晴らしい
私マッチョ好きなんですよ୧( ー̀ᗨー́ )୨

のえらareonoera

1時間があっという間に過ぎ去った
仲の良い3人がこんな風に道を分かつとは、序盤に誰が想像出来ようか
次回は時代が飛ぶのかと思いきや、江戸の甚夜を描くらしい
構成にこだわった物語作りに、本格大河ファンタジーの鼓動を感じる

えんでんYen_den

アニメ化はけっこう前から発表されてたから、題材的になにかできないかと思ってた^^ 「人が鬼になる」=不死に近い存在になることを、今の時代に合わせ(ラノベに近い形で)提示し(仏教観をほどんど入れず)成立させたお話として興味深いと思うのよ。

ホットケーキLarcNomo

最初の5分10分で切ろうかと思ったけど初回1時間で良かった
後半はかなり面白かった
半年以上延期したこともあってか期待できるかも
兄は妹を本気で殺したい
そんなアニメやった
良い感じのお姉さんが早くも死んだのが悲しい

ソノンsononheaview

おぉ…想い人の命は奪われたが、想い人の大事な何かは奪われずに済んだという状況と、自分を兄と慕う 人ならざる存在を看過していた自業自得な状況とで、単純な復讐劇とは言い切れない、絶妙なバランスの導入が、イイですね♪

ちびあややRila_ayaya

冒頭から漂う不穏で不気味な雰囲気…。
成長しない鈴音を村人達はどう見ていたのか?
甚夜の左腕には鬼が宿っているのか?そして自らも鬼に?
で、百七十年後に鈴音と対峙する訳か。
作画は完璧ではないがここぞという所は良き。
字幕ほしいなぁ。

るぬぁnewhalf_runa

2話以降は現代だから適当だったんですの・・・?
せめて神殿に土足で出入りするのだけでも誰か指摘を・・・

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
初回は1時間スペシャル。本編は170年後で、その前日譚ってことよね。なぜ妹が鬼として生まれたのかは説明なしか……。作中で明かしてくれるんですかね。ほんのり待ってます。
★★★★☆☆☆☆☆☆(4/10)

わるだ久美warudarake

オチはほぼわかっていたけど地獄やねぇ(´▽`)原作はどうやら現代までの長い長い戦いを描く大河小説みたい。全部アニメ化してくれればええねんけど。今回は2クールやし途中までやろね~。

ホバー脚提督/浮脚ダツHoverLegAdmiral

でも制作があの横浜アニメーションラボなんだよなぁ……。ほんと最初だけだからな、あの会社。
まぁそれはそれとして内容
両想いでお互いに分かってるのに政治目的で他人と結婚ってのはまぁいい。
その相手と濡場未遂とか行為の匂わせされるのが無理

別にいいんだけど、iindakedo_

ただ鬼滅の刃を見慣れているとどうしても、こちらの鬼がめちゃくちゃ弱く見えてしまうな。物語が平成に続くの楽しみ。

シノア@オリジナルアカペラ「推しの好きなとこ数えてみよう」聴いてSiNoAinCatWorld

初回1時間2クール予定で
残酷シーンが全ての始まり

推しの子とおんなじで
神アニメの予感

ねろろんneroppi68

なんの情報も知らずに観たけどおもろかったなあ、、、
はじめは妹が死んで復讐者になる話かとおもったが、、、
すごい展開だった、、、
そして現代へ、、、

えこ‍eko_nostalgia

誰も救われてない...そして、この後120?170年後の現代になるのかな。
過去編の背景が素敵だったから寂しいな。
きょうだい...だったのにね

к-ץ๏ยภﻮ(ש.๏.ς)k_young_or_die

【 なろう、双葉文庫。初回1時間。タイトルで検索するとサジェストで某有名漫画が出てきますがこちらのが古いようで。ラストでいきなり時間が飛んだが。構成赤尾さんなんで話は丁寧にやってくれると

おいたん′25@虎戦4/1-3京セラoitan2182

兄と妹が真っ向敵対する展開になるとは。まあそれに至るまでに序盤から不穏なカットや演出があったとは言えヒロインが首チョンパされるとは思わなんだ。見応えのある60分間だったけど2話以降失速していきそうな気もするw

北崎拓takukitazaki

今期のアニメ新番組がポコポコ始まってるな。多過ぎー。
数十年前から続く「時代劇アクションに敵が鬼」な時点で古オタクにはかなり食傷気味なんだけど→

月乃kittenofpurple

序盤から画面の中にスズの危うさが分かるよね

雪見バーガーH926

泣かせてやるって、ネタバレされてたら泣けなくない…? いや巫女さんの名乗りだけでも泣けるのか…いやしかし…これは、いいのか…?

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

悲劇の前触れにしか思えない前半の幸せな雰囲気を眺めながらこれは来るぞと身構えていたところ、予想を上回る苦味のある惨劇がいたたまれなくて、面白くて唸ったな。
と渋みを味わってたタイミングでラップが流れて来て衝撃でむせてしまった。これにこれを合わせるのマジか。

刺季DiA_Reo

あーでも、白雪より鈴音のほうが好きかもしれない私は。
え、なんか白雪ウザい
早見沙織ってだけじゃなくて。
じゃなくてもなんかウザい

ぐえりざcarmine0702

江戸編に曷野編と時系列が入り乱れるのが複雑そうだけど、なんとかついていきたいところ。
横浜アニメーションラボさん、2クール頑張ってください。

裏おっかむura__ockham

雰囲気鬼滅の刃で、ドロドロで露悪的な兄妹関係を描く雰囲気。

制作は横浜アニメーションラボ。心配しかない。戦闘シーンが静止画をエフェクトで誤魔化すのの連発になっていきそう。

前クールの天久鷹央といい、崩れていくのを前提で初回に1時間つぎ込んでとりあえず目立つ流れは

そろそろroad20lead

恐怖の上田麗奈劇場…。ラスト、そういう展開になるのか。

ももしろmossumossu0504

重い…オムライス食べながら見ていいもんじゃなかった。ワンクールで終わる…の…か…?とりあえず2話も見ます!

A-6iNtruder_18543

とりあえず次回も見ます。あと制作会社が不穏らしいですね・・・

麻見和史asamikazushi

私、時代物が得意ではないし、序盤の展開がゆっくりだったので、事件まだー? と思ってしまいました(すみません)。でも鬼が出てきてから俄然面白くなりましたね。あの二人が敵対関係になるとは予想外。鈴音役どなたかと思ったら上田麗奈さんですか! うまいですよね。

芋子piamimoko

むしろ在り来たりな感じに?って思ってしまった。

なみかわnamicawa

妹とは本当に血が繋がってるのかそうでないのかって結構重要な気がするんだけど、そこはハッキリさせないのね。人間とのハーフなのかと思ったけど結構普通に鬼になっててその辺もちょっとモヤる。作画が良いのでとりあえず様子見。

アニモンmonstde2525

初見感想
・ツッコミどころが多すぎて書ききれないので省略
・3話まで我慢してから判断するべきかとも思ったが、こんなクオリティーを3話まで観たくない自分の本心に従う

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読。
>web小説発の和風大河ファンタジー
ほお〜。初回1時間枠だけあってやる気をビシビシ感じる本作。
鬼の妹と復讐を誓う兄である。強くなれる理由、知っちゃったってコト!?物は言いよう。
江戸から170年に渡る物語になる模様。設定周りがシンプルにまとまり、

しおんyukimuramasa707

そして急なちかひろさんの供給( ˇωˇ )

グロいの平気な方はぜひ(っ ॑꒳ ॑c)

マキアfivenig68710955

原作は双葉文庫、制作は横浜アニメーションラボ。江戸時代、家を出た幼き兄妹は巫女守の男に助けられ娘と一緒に暮らす事に。少年は成長し養父と同じ巫女守になる。兄妹で鬼となると鬼滅の刃を連想せざるを得ないけど本作の方が古いらしい。視聴未定。

C.Cursecurse666lord

序盤は、もしかしたら悪く無いかも・・・と思ったけど途中から雲行きが怪しくなりw、後半は、完全に今風の安っぽいアニメと化してしまったwwwセリフも展開もありきたりで薄っぺらすぎる┐(´д`)┌

彰裕akihiro7219

天保11年、甚太は愛する人を鬼になった妹に殺され仇を討つため村を出る。片腕に鬼の力を持つため寿命も長いらしいがラストがいきなり現代に。ただ次週は江戸編らしいので、これも次を見てみないと。2クールらしいがしばらく視聴継続してみます。

アイロン☆Iron_star4

非常に面白い。
1時間の拡大版で、美麗な作画、重厚なストーリーとともに80年代のOVAを思わせる作りになっている。
登場人物はそこそこいるが、丁寧に描かれているため混乱もなく、素直に受け入れられる。今後が楽しみである。

丸チカchikamaru2212

作画戦闘シーン怪しいとこあったけど何とか持って欲しい
曲は思った通り合ってなさすぎたけど

各サイトでの反応

ネット民の反応

【海外の反応】鬼人幻燈抄 第1話 「ストーリーがちゃんと考えられてて、引き込まれた。作画も良いし、雰囲気に合ってる。これは期待できそう。」