Xでの反応

ShinShinmetaler

主人公は東京-出雲を寝台特急サンライズ出雲で長々と走ってるんですが、羽田-出雲の航空便使えばコスパタイパ良いのでは?と思ってしまうw

というかこのアニメまだ飛行機使ってない…使って…

るうるうanianiruu

仲良い人とだとかなりしょうもない事で喧嘩しちゃうのあるあるな気がするな
師匠も頑張って仲直りできたらいい
それにしても前髪上げて仕事モードに入った師匠カッコよすぎるな…

らいどうsa6d140_2806

2年前ぐらい松江に行った時、ここで日帰り温泉入ったなぁ
この日は土砂降りやったけどw

写真4枚目は宍道湖

立石トモ(湘南217)SYOUNAN217

いきなりサンライズ出てきてびっくり!岡山駅の分割作業もリアルに再現されてた(笑) 乗りたいし岡山行きたくなるじゃんよ(>_<) 来年にはもう新型ばかりで行かなくなりそうだし。

こんこんyQGei0nwoWHmruv

Journey 島根回でした

懐かしくなって携帯遡って見てみましたけど僕が出雲大社行ったのもう3年前かぁ
山陰良いところで好きなんですよね
また行きたいな

yo_2D@2次元垢 常熱 #Bassionyo_2d

ふゆねぇと島根の旅
寝台列車って1回乗ってみたい
のどぐろ美味しそう
出雲大社のしめ縄1度生で見てみたい
ふゆねぇとりりさんの喧嘩の内容可愛いというかアホっぽいというか
どっちでもええわw
地元のバス難しいけどね

よね参yone3_yh

去年サンライズ出雲で出雲市駅まで行きました。懐かしい。…乗ったのは岡山駅からですが。

東京発の仲間達が寝台特急の旅を満喫する中、ひとり夜が明けてから合流してノビノビ座席です。

早起きした友人とラウンジで駄弁ってたのですが、ラウンジまんまあんな感じでした

kira47@クララkira_shina

今回は島根か
きっとお高いと思われる寝台列車で、雑な旅ができる訳がない
出雲大社とかも一度でいいから行ってみたい所
日笠としゅが美が痴話喧嘩中
クリームシチューをご飯にかける?のは、あんまやらんけど、別に嫌いじゃないぜ
ワイの場合は食パンにつけることが多いかな 

リウ骨折治りかけ&ほぼ毎日筋トレnohohonn_iruka

出雲大社~稲佐の浜~出雲大社駅いったわ
日帰りだったからしんじ湖までは行けなかったのよ

STR@アニメ好き(×╹◡╹×)春アニメも終盤!STR_gochiusa

今回は島根旅(*´ω`*)

様子のおかしいふゆねぇはりりさんとケンカ中で理由がまさかの食べ物かいw( *´艸`)
まぁ自分はかけてからチーズとパン粉をかけてオーブンで焼いてドリア風にします٩( ''ω'' )وウマイ!!

次で最終回っぽいし島根旅どういう風に終わるのか楽しみ!

napnapplepie

出雲大社へお参り。
その後は一畑電車で松江に移動してホテル一畑にお泊り。
翌日は松江城に登城して、島根県の東はじっこである美保関に向かおうとして・・・あわてて県庁前から乗ったバスが行き先間違え???

リステンRe_stane2

ふゆねぇの漫画家になった経緯、キャラの厚みの持たせ方や話の流れががほんとうまい。ふゆねぇとリリさんて同棲してましたっけ?最終回?いやいやまさか

皇室ジャーナリストbunkakaigi

〇ちかちゃんの寝姿、最後のトラブル…自分も似たようなことを何回もやってる。 ×師匠の気分の原因。引っ張った上に下らない内容。大人2人ででんちゃごっこしてるのはキツイ。

出雲市駅から出雲大社は歩くの厳しくないかな~

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

-That's どこかで出ると思った寝台特急サンライズ号!まぁ、旅ネタでは外せないよね
で、今回は出雲大社。それに関連して縁結びネタなんだけど、ちょっと弱めかな
行き当たりばったりでバス乗り間違え…田舎では致命傷になりかねないわww

れぷそるREPSOL_96

審議です。主人公、故意にバスの行き先を間違えた疑い。あと冬音とりりがくっだんねーことでケンカしてて澪律度が当社比で3割増し

ごじゃっぺ2187H

Journey- サンライズ懐かしいぃ!!と思いながら見たよ
ちなみに自分が乗った時は大幅遅れで新大阪臨時停車からの新幹線振替になったのを思い出したw

と思ったよ!
最終話はどうなるかな?

りおねchocolate_rione

えっ、寝台特急サンライズ安くね?
設備やら清掃の手間やら大丈夫なの?
まぁ時間は12時間と倍近くかかるみたいだけど…
りりさんもふゆねぇが鈴ヶ森くんと一緒だから安心ってのもあるんだろなぁとしみじみ。

てかタイトル的に次回最終回…?まさか。

文倉んにゅmenhera_philo

この主人公無知過ぎないとか前回言ったけど、本当にお馬鹿キャラとして描いてるっぽいな。。(後輩とのコンビを考えて?)
今回は島根回。交通費だけで5万ぐらいはかかるか。なんか現代の特権階級を見てる気分になってくるな。。
シチューご飯論争ってその年齢で可愛らしいな。。

ねくまnekuma221

寝台列車個室で行く雑な旅ってなんですか??深夜の4列シートバスで隣のおっさんのいびきでろくに眠れなくて早朝旅先に着いてまずやることが現地のネカフェで寝る僕をバカにしてんすか???

夜桜UFOyozakura_ufo

鑑了
出雲大社!
先日行ってポスター見かけたからもしかしたらって思ってたけどw

シチューは、〆でお米食べる時はかける派。チーズのっけてリゾットみたくしてもいい。
食いもんいざこざはマジ根深いから早めに仲直りすべし。
島根ウィスキーやりながらw
310夜

アヘアヘ996マン6q5Xh0g1M3RiWp1

今回は出雲か!
旧大社駅はまだ改装入る前行ってた
出雲大社と稲佐の浜はみんな行くけど、その先の日御碕灯台も俺は好き

金田一ヨネスケsiiiiiiiran

アニメ 今回も岡山は通過点でした、、、
個人的に島根は出雲大社より宍道湖なんだよね。
宍道湖とシジミ。
楽しい思い出。

asaimaxasaimax

出雲大社が出てくると広島の宿でた時雨でトンネル抜けたら快晴だった奇跡を思い出してニッコリ
駅の方も片参りも知らず、観光マップで稲佐の浜だけ行って宍道湖向かった夏からもう十年
そろそろもう一度参るプランを立ててみるのもアリかも・・?

あくま@diav010

今度はサンライズ出雲…ほんとわてと被るのが多いな。でも一畑電鉄は?飯と風呂(温泉)ノルマもこなして次はどこへって今回は島根で引っ張るのね。ただ心底どうでもいい先輩の仲違いネタなんか見せられても…ほんとに悪い意味で没個性よなこれ。

いろは すいれんiroha_suiren

喧嘩の理由は面白いけれど
あの二人が喧嘩することなんてあるのね
でも、思い詰めているのは冬音だけで
りりは何も怒ってなさそうで一安心だ

いったいどこへ向かうのだろうか
少しの不安を残しつつ次回へ

ひなわづcaferute38

廃線跡の駅で、駅員さんごっこしてるシーン
時間が止まったような、という形容がぴったりくる

けみかけkemikake

サンライズ出雲を丸々美術として描いてCGの中で動かすという荒技
ありそうでない新鮮さと下手な作画やCGよりリッチな画作り

アスパライクコirodori610

背景がかなりリアルで、これ見てると旅したくなる
それより何より…出雲市駅から出雲大社まで8km散歩する猛者たちよ…
都会の人にとって8kmはお散歩レベルなのかしら…

流しそうめんNAGASISOUMEN0

寝台特急って乗ったことないけど、寝れるもんなの?
電車ってすごい揺れるイメージあるからそこら辺気になるわ

のどぐろ丼としじみ汁って響きだけで美味しいの確定してんのよな~

旅先での乗り間違いって絶望感半端ないよな…
田舎なんかは特に笑

いりよしながせnagase_syousetu

おはようございます。
今日も1日がんばりましょう(^-^)

みかちょむmikachom_vrc

おはちょむ
欲しかった断罪バニー!
セールだったので買っちゃった!
出雲大社って10月10日から7日間神様が集まるらしく
神在月と言うの初めて知った!
神無月の存在は事では知ってたけど出雲大社に集まるからそう言われるのは知らなかった!

ノモnomokann

オチw
バス間違えるw
最大の「ざつ」だなw
どこ行くんだw

今回は冬姉と島根旅か
寝台列車ももうこれしかないんだっけ
出雲大社に松江城
そして小さなことでりりと喧嘩の冬姉w
ちかの案で漫画で想いを伝えるのはさすが
りりの返事は?

廃線跡にいい感じの田舎、いい雰囲気だな

ハシゴダカCID8705

寝台特急
一回くらいは乗ってみたい

のどぐろ丼、美味しそう!
いいなぁ

冬音とりりのケンカの内容が
予想以上にしょうもなかったw
平和だなぁ

バスの乗り間違い
教えてくれたお婆ちゃんには感謝しないと

はらやまZ008aAlDdr7Qgvs

冬音師匠の天空橋先生との関係性の揺らぎが旅の風景と共に浮かび上がっていく方参り旅
些細な痴話喧嘩けれども只の友情関係では語れないような繊細な信頼関係が見えてきて、旅が持つ距離の緩みが重い空気を変えていく感じ

たかをっさんtakawossan

サンライズ瀬戸使わずに出雲市に行くのが本当の乗り鉄と自負してる、が。単純に疲れる 岡山から米子まで行くだけでしんどいし

KT.supsup_kt

サンライズラウンジで2人が見たのはあの山だな…伯備線沿線となると。
中国地方最高峰の 大 山
鳥取県内の描写も出てくるとは。
アニメで見たのは宇崎ちゃん以来だったか。

アルマゲドン【アルさん】unknownsanzoku

寝台列車は1度乗ってみたいと思うし出雲大社も行ってみたく羨ましい

いつも思うけどEDの入り方上手いよね

次回も楽しみだ!

如月 はづきkisaragi_studio

今は夢への旅の途中…
漫画合宿として明確に見せるトコロが真面目で良いね
仲良し漫画家を演じる日笠陽子&佐藤聡美…
二人が しょーもない喧嘩をしているだけで
ちょっと楽しくなっちゃうからズルい

こゆきkoyukitukimino

島根良いよね、島根、ほんと好き
全部知ってる風景だった(あ、サンライズのシングルは乗ったこと無いか…)
美保関はバスで行くと真横が海みたいなとこ走ってくので景色も気分も超素敵

蒼星 悠souseiyuu

サンライズかぁ…一度は出雲と思うけど、飛行機と悩むところ。…一度はやらかすと思ったけど、さてどこに行くのやら(笑)。如何にもアニメラストに向けたトラブル?よね。

or源or37moto96

現地行った方はすぐ分かるけど、松江駅→美保関ターミナルのバスは、基本的に松江城のバス停を通ります=ちかが松江城から松江駅に戻ろうとするのは、単に調べ不足なのか? それを「ざつ」と呼ぶのは、「ざつな旅」に失礼だと思う。但し、松江城のバス停は初見者には難しいのは事実。

シャワルトshawaruto

・寝台列車のざつ思い出
修学と家族旅行を除くと、唯一の私的な旅は友人の美術館訪問に付き合った博多→姫路
23時頃発で朝7時頃到着、向かいの寝台が若い女性2人組だったが寝る以外特に何も無く

・廃線と廃駅
学生時代バイトで熊本電鉄を使い菊池温泉を訪れる。
数年後、原付
↓続

ぬーぼーnu_bo_nubo

Journey- 開幕サンライズ出雲で行先判明。チケット取るの大変と聞く。出雲来たならそば喰えよww ケンカくそどうでもええ。

米田光良 (beluo77)beluo77

LOラフ原29カット
担当させていただきました
主にホテルの室内です

いんでぃごC1OqPrdLWEeHWtE

クリームシチューご飯問題…
冬姉にはアイデンティティ位
死活問題…お、ぉぉ…師匠よ…w
縁結びの神様と伝え下手エピ…
思いの丈24ページ漫画が凄…
美保関行きバスを間違える

のえらareonoera

-That’s ケンカ理由のしょうもなさと、解決の為に出雲大社に行くというギャップが笑える
漫画家の日常系アニメという所に個性を感じているので、二人並んでお仕事している姿が良かった
せっかくの冬音先生登場回なので、自由な妄想が見たかった

らいちlychee_log

寝台列車乗ってみたいのよねぇ…

今は基本東京ぐらいしか無いから、福岡にも欲しい

痴呆に旅行行った時にバス乗り間違えはマジであるあるネタw

ボサ子ちゃん相変わらず可愛い( ˘ω˘ )

エフェephe2011

師匠と出雲大社への旅。師匠、髪をあげるとなかなかの美人なのね。ショートヘアーにしたら似合いそうだけど、ボサボサの髪が師匠らしいか。
このアニメ、色んなところをゆるく旅して、なにげに楽しい。

ひいろhiiro_now

挙動不審な冬音さんと寝台特急で行く出雲の旅。こんな優雅な時間が欲しいw
ただの痴話喧嘩に巻き込まれたチカちゃんが振り回される珍しい展開にさすがと言わせる一晩で大作を仕上げる愛の重さに脱帽w

いんvQsB0f3z0Y15988

えぐ唐突に終わったな
今までなんかあと一歩惜しいなと思ってたけどこれ多分会話の間の悪さなのかな
2人でいるとき特有の謎の気まずさが出てしまっている感じ、ある意味リアルで良いけど個人的にはアニメとなるともう少しテンポ良さが欲しいところではある

夜空ノ月@ちくわカッターtomokun0503

出雲大社には3年前に行きました
出雲そば美味しかったな

ちなみにご飯にクリームシチューは勘弁派←

希暮竜輔satndRvjMpc4tl7

-That's

まゆきmayuki_o

Journey- 寝台列車で出雲へ。やってみたいけど、うちからだと微妙(^_^; のどぐろ丼、検索したらそれっぽいの出てきたけど、思ったほど高くない。ご飯にシチューは、存在の否定はしないが、自分のご飯にかけられるとムッとします٩( 'ω' )و

ただの鉄道とアニメ好き。NEXT87113273

285系サンライズ出雲・瀬戸
国鉄D51形774号機
一畑電気鉄道デハニ50形(52号車)
一畑電気鉄道5000系

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

今回も素晴らしい旅番組。出雲大社めっちゃ詳しくなった。シュッシュッポッポ♪(´・ω・`)ノシ

黒うさぎkrousagi

-That's Journey- リアタイ視聴
ついに間違えましたか(笑) って感じですね
車行動の俺も高速の分岐間違えた事何回かあります(次の出口で言うとUターンさせてくれる)
しかし 名物料理って 微妙に苦手な物ばかりなのは何故か?泣
(食えないわけでは無いが自ら注文しない)

虛數之ねこcGaObljWLyYWQCF

のどぐろ、は北陸イメージ、との視聴者コメント複数。
それだけ北陸は大都市から近くなり、山陰はどこまでも謎なんですな。
そして錦織圭の記憶もまた・・・

阿部mokasu_abe

とても良い
寝台列車で出雲大社っていうの、過程も目的地も良いなぁ。出雲大社はいつか行ってみたい。
ここ数話はキャラクターのドラマもちゃんと描かれてて良い。ふゆ姉普段は天然なのに漫画描くときはスイッチ入るギャップよき。

課水駆動機0298slc59ks

全尺出雲旅
・内装まで285系が描写された歴史に刻むべき回
・冬音さんの表情がコロコロ変わって愛おしかった
・窪田氏が人生で1番『ヤバい』と連呼したアフレコ日だったろう
・バス乗り違えは限界旅行勢だったら旅程全壊モノ!
・次回で最終回に どうなる…⁉︎

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

冬音はりりと大きな喧嘩をしてしまったのかと思っていたらシチューをご飯に付けるか付けないかで喧嘩していて拍子抜けした。りりは冬音が大丈夫だと察してはいたがちかに冬音の事を聞いたりと心配していたのだと伝わる。違うバスに乗ってしまったがちかは心の中で喜んでいそう。

mimoriesmimories_v

出雲大社に参ったの10年近く前かな。今はしらんけど、出雲の先の日御碕神社で隠れ?お守り戴いた。
美保神社は7年前か。片参りを知って行った。たまたま七日えびすで、早朝から並んで限定のお守り戴いた。
けど両参りしても特に何も…

えんでんYen_den

出雲大社に行く(旅程から)内容はいいな^^ 宗教的でも、神話感もないけど。

ロサrosapirca

くだらない理由の喧嘩だなw平和だよ。
それで出雲大社までいくのはバイタリティ高いな。けだるげの田中くんもクレーム言いに行きそうだったけどパワースポットにはあやかりたいのね。寝台列車乗ってみたい。

あにいjun_ani

片参りは今回のタイトルで初めて知りました。
そんなこと知らないで去年逆の順番でお参りしたけどよかったのだろうか。
…ということでこれから漫画で復習します。

すみぞめkyokasu

一般会社員をバカにしてる旅行
でもこの話って意外と本筋には関係なかったんだよな(冷笑)

Rukumorm31dc_twr

私も昔、出雲大社へ参拝に上がったなぁ。
特に『一人旅』と称して、ざつな旅してました

内田pulp_literature

島根。廃線歩きは俺もしたい。しかし、よく考えたら中国・四国地方に行く機会ってまったくないな。沖縄や北海道のほうがワンチャンある。インバウンドが流行る前に日本一周しておくべきだった

鳴神seimei7777

ふゆ姉とりりさんの痴話喧嘩にそれと知らずに巻き込まれて旅に出てたちかちゃんが旅そっちのけで気を揉まされるのがいつもとは違う趣向で良きですね。仲直りの為に一晩で特大の〝ラブレター〝を仕上げてしまうふゆ姉のりりさんへの愛の大きさご馳走様です。

Boo!boo_hit

何処か様子がヘンな師匠と島根へ
出雲大社の神様と一緒に、冬音とりりの仲を取り持つちか
喧嘩の原因は"ざつ"ですが(笑)、それをきっかけに冬音の創作姿勢に刺激も貰い、漫画家として彼女にも収穫(縁)がありそうなのも"出雲"旅に相応しくて良いね
最後はちかさん待望(?)のトラブル発生w

いんべinve333

おお寝台特急サンライズで出雲へ。個室じゃん。大社線跡いいねえ。のどぐろ丼としじみ汁!オレはごはんにシチューを掛けるのはアリ派。ふゆねぇ 風呂上がりに髪上げるとけいおんの律っぽい(中の人同じ)。

チキン-birdbird58259505

コメで元気なのないずん子っと言われて、
…ッ!そっか!!冬ねぇ、ずん子ちゃんやん!!っと今更気付く人。
特定の…そりゃワシのことじゃよ。

辻カモネギ@7/5 リスパレ!LIVE vol.3 DAY1srx40090

サンライズ瀬戸・出雲
良いですね〜一度乗ってみたい
旧大社線かー出雲大社も行ってみたいけど廃線跡も興味あるかも
クリームシチュー
冬姉とりりさん痴話喧嘩だった
気持ち伝えるのに24ページのネームって凄っ
どこ行きのバスに乗った?

憂月sasanishiki1204

電車で10時間以上は"近い"って感覚なのか。もう旅の上級者やね(笑)島根旅行で出雲大社はマスト。縁結びの話題になるのは女子旅らしい。

高シマZVOnEP6tesZGeOS

の田井中律さんですか!て
髪型に声(CV佐藤恥美さん)が共通点ありやんか! 

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

今回の旅は箱根なんですね。箱根の観光する場所色々あってちかちゃん達たのしそうでしたね。
それにしてもゆいさんりりさんと喧嘩してとても落ち込んでたみたいになってたんだ。
それとバスに乗り込めたけど違う所に行くバスだったらしく無事に行きたい場所につけるだろうか

sidebeach-Asidebeach_a

前回がマイナーだったので今回はメジャーな場所を選んできた。サンライズ出雲は東京発着の貴重な寝台特急。一生に一度くらいは乗ってみたい。

あさい(@asaist) ⋈asaist

ホワイトシチューも多分大丈夫。冬音さん風呂上がりで癖毛収まってストレートになっているのがどことなく萌える。次回も楽しみ。

マジシャン ミサmagician_misa

ちかと冬音は寝台特急に乗って、島根を目指していた
冬音から一緒に行きたいと急に言い出したのに、なぜか列車の中では神妙な顔をしている
りりの話題を出すとさらに落ち込んでしまい…。
2人の間に何かがあった?

井口ゆゆゆ2igutiyuyuyu2

B寝台最高です。七類に行く用事って、隠岐に渡るのと咲関連以外であるのか?松江城と出雲大社はそれぞれ3回は訪れてますね。宿泊は松江3泊、玉造、湯の川、三瓶、温泉津、有福、島後に1泊ずつ。島根は何泊もしないと味わい尽くせんね。

池田4HmmkqfKJj88003

唐揚げレモン問題のようにクリームシチューご飯かける問題あるね
ちかちゃんと同じでどっちでもいいかも
何年か前に出雲大社に参拝した
色々思い出しながらみてたよ
冬ねぇはゼンゼ似かと思いきやアップにするとクルミ似だった
そしてメインキャラの中で唯一吊り目じゃない!
来週最終回…

TAKADE HIROYUKIhiroyuki_takade

今回の旅は寝台列車サンライズ出雲に乗って出雲大社他島根県の旅ですね。
出雲大社はいずれ行ってみたいですねぇ。
それにしても冬音さんとりりさんの喧嘩の理由がクリームシチューをご飯にかけるのがOKかNGなのかという…
翌日のバスの移動、間違えてどこ行くのですか?

nekolovercat

今回は観光シーンがたくさんあり、縁結びと人間関係の関連性、漫画家要素も全て良い感じで噛み合っていました
しかしアニメ最終回は5人旅かと思っていたが、この流れで終わるのか…

裏おっかむura__ockham

Journey- 寝台列車で出雲へ。起きた視点から始まる演出がいつもと違い、別の作品が始まったかと思ったw寝台列車内の描写が細かいところまで行き届いていて没入感がある。

バスを間違えて松江駅と全然違う方向に向かってしまった様子を、スマホの現在地で表すのが面白かった。

れいやす/ふぃんちゃんlucifer_finchan

稲佐の浜まで行って、日ノ御碕には行かなかったのか。
んで次が松江城。いつもスルーしてたのでわからん
出雲大社から松江城ってそれなりの距離だけど交通の便は悪くはないのか。
どこ行きのバスに乗ったんだろう。出雲大社に戻るとかはないよな。

Þakka þér fyrir setningu bæinn(礼文町)q9pIbroBcA81161

冬ねえと二人で島根旅!!!
でも冬ねえの様子がおかしい??
どうやらりりさんと喧嘩しちゃったみたいです。(なお喧嘩の理由は米にクリームシチュー入れるかの食い違いというくだらない理由)
まぁでも仲直り出来そうで安心です。
→続く……

ぶらぬいwanchan4649

なるほどねwwうん、じゃあ私からはこっから先はネタバレになるから何も言わん!!

そうだね、早く仲直りできるといいね(笑)

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

Journey- このアニメに対して言いたいことはあらかた言い尽くしてしまったのでもうあまり感想がないんだけど、そうだな...
キャラクターがさっぱり可愛くないのはどうなんでしょうね。

きくらげkikurage0919

ふゆねぇの勘違い?が可愛かった!
あと、漫画描く時に髪上げてたのかっこよかった!
最後よくわからんところに飛ばされてた笑
次回は最終回( ; ; )
時期があることを信じて、最終回も楽しみに待ってます!!

エリベールEllebert

島根旅の前半が丁寧に描写されていて、今回も見入ってました
ゆるやかな旅ならではの時間を感じるのに、アニメを見た体感時間は短いんですよね
さて、次回最終話のタイトルは「That's Journey」
遊びでつけた副題と思ってましたが、まさかのアニメで回収。
楽しみです!

麻のはUWW_asanoha

Journey- 寝台特急も趣あっていいな。出雲の参道は遅い時間軒並み店閉まってて絶望した記憶があるので鈴ヶ森さんには夜がおすすめですよ。どこ連れてかれるかわからないバス乗ったままED入るのほんと草。そのまま鳥取砂丘まで回って飛行機で帰ってきたらええ。 

各サイトでの反応