Xでの反応

とゆらtoyura1

キャラが背景に馴染んでない。旅に出るワクワク感や旅先の魅力が全然伝わってこない。
いかに安く効率よく制作するかが前面に出てて「ざつ」に感じたな。
漫画家志望の子の旅を通じた成長物語?次回見るか迷う

パンクビルダーpistols5150

まぁまぁおもろいな。ちょっとゆるキャン△感があるが。

レミューLemur__

好感の持てる雰囲気で、旅先は毎話変わるだろうから飽きもこなそう。だが、こういうのを見てる暇は無いので切ります。ごめんなさい。

太刀花夜空と桐間シャロprism_Tatibana

新人漫画家として必死にネームを編集者に見てもらうが丸ごと没になり現実逃避して何処かに行きたいという思いが当ての無い旅へと行動を起こす とりあえず上の方目的地も直感で選び、温泉 観光名所と足を運ぶ

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

個人的に気になる作品の一つ。しっかりと現地取材をしていて、非常に丁寧な作りを感じられるよね。
あとは、そのロケーションを活かした脚本が作れるか。単なる旅行番組的なアニメにならないことを祈るばかり。
やはり、メインはキャラだよ!

アッキー ぽきゅ〜ん 強欲担当(パチ垢&アニメ垢)AkkiPachinkoTV

(*´﹃`*)みたよ

なかなか連載を持てず、行き詰まった新人漫画家の鈴ヶ森ちか。

フェニックスGFlu2VdcF360347

主人公可愛い、スタイル良い、画力高い(エロい)、丁寧な描写。
タイトルでショート作品かと思ってたが
中身はまったく雑ではなく癒される作品だった。

水草亭kuzigyaku

まあ時々ある紀行漫画の一種。『ゆるキャン△』や『ヤマノススメ』の近縁種でもあるのだろう。つまらなくはないし、絵もしっかり描いているが、15分でもよかった気がする。

竹禅尼(ちくぜんに)tikuzensan

元々BSの旅番組見るの好きだから良かった
たぶんこの先も大きな起伏のあるストーリーじゃあないんだろうけどまったり見れる
うちの地域来るかなぁ来たら嬉しい

たけta_ke4545

背景が化け物級でいちいち笑ってしまう ナレーションのせいで旅番組感が凄いけど階段を登っても派手な景色があるわけじゃなかったところがリアルな旅って感じで良いな

ゆーきyukiyuki0256

評価 7/10
心が折れそうになったとき「どこか、旅に出たい…」
ちょっと嬉しすぎる
行ってみようかな…っておもえちゃうくらい身近だ
今後はどこに行ってどんな物語があるのか楽しみ

麻のはUWW_asanoha

背景きれいだしゆったり見れるし良いねー。これはGWみんな会津行っちゃうな。ちなみに磐梯山登るのもおすすめですよ。この時期まだ雪残ってるけど山頂景色良いし気持ちいいです。

みつき(2代目)hotaru2319

主人公のちかが、旅に出て色々な所を回るのが滅茶良いし、日常作品としてゆっくりしていて見やすいね
嫌な事があったら、何処か遠くへ行きたいという気持ち分かるな
1225の階段を登って、喜怒哀楽の楽の感情が出るのもなんか分かる
日笠陽子さんのキャラ気になるね

からくりチキンempty_chestnut

美少女が気ままに旅をするやつ、なかなか良いですね
これは良い癒しアニメになりそう
AIくんもそう思うよね?

ハープharpstar1818

ただシンプルに旅の楽しさが感じ取れた、無駄のない突き詰めたシンプルさが最高だった。見てる側も癒され、楽しそうと思えた。スタートは辛いことから逃れたいという部分にリアリティを感じた。

88108810anime

単純に「旅行きてぇ」って思えるぐらい旅の魅力が詰まってたし、趣味が明日を生きる活力になる描きにも共感した。
全国旅しながら、その土地の美味しい日本酒飲むとかやってみてぇ

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期のそうだ○○へ行こう枠。開幕情熱大陸?実質ゆるキャン△かな。平和だな~ダラ見できそうなアニメでええやん、観光アニメとして楽しめそう。主人公も新人の子か、どんな演技するか楽しみ。ちょい期待。

TaKAsHITa_K_As_H_I

うーん。
俺が思う旅に出る衝動ってもんを全く感じられなくて想定外に惹かれないな……。
ていうかナレーション無い方がいいのでは。
まあ一人旅ならではの行き当たりばったりな道程はやっぱりワクワクしますね。

麻見和史asamikazushi

鈴ヶ森ちかは漫画連載を目指しているが、なかなかネームが通らない。悩んでいるうち、ひょんなことから旅に出る決意をして…。きっかけになったテレビ番組は『水曜どうでしょう』ですよね。調べたら、ちかが泊まった宿は実在するようです。旅、いいですよね。

ソノンsononheaview

旅行を満喫している様子は良かったです、無計画ゆえに費用がかさむ・・・ある程度段取りが出来ていないと、不安になる私には絶対出来ないw
案内に説明されている内容は「参道のもっと手前から計測されたもの」は、あるあるすぎるw

流しそうめんNAGASISOUMEN0

一人旅の何が楽しいかって、行った時のワクワクも、知らない土地に降り立った時のスリルも、旅の終わりに感じる哀愁も全部一人占めできるとこだよね。

ナレーションが最近どこかで聞いた声だなと思って調べてみたらニンテンドーの人と一緒やった笑

ふじわら龍asadoramamania

第1旅「はじめの1225段」

郡山駅構内や在来線ホーム、会津若松駅、飯盛山、さざえ堂など
全て再現度100%でとっても嬉しかったです
(*'▽'*)

鈴ヶ森チカさん、漫画家になれますように…

算術士(赤と緑の色弱魔導士)goldman_neko

最初のナレーションから、、、
任天堂の紹介かと思ったww

まゆきmayuki_o

原作既読。いい感じのアニメ化だ٩( 'ω' )و 場当たり的に出かけると高確率でトラブルに遭うけど、計画立ててもトラブるときはトラブるから、一人旅ならこういうのもいいかも、と思わせて実際はヤバい(^_^; 視聴継続。

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読。
窪田等ナレーションが沁みるぜ。
女子大生のぶらり旅が描かれる日常系。ゆるキャンとかとの近似コンテンツ。
映像面は目を見張るモノは無いものの、しっかりロケしたのだろうというのが伺える背景が本作の見所か。

ヤス魂yasutama118

ナレーションが情熱大陸w

念入りに計画してからじゃない無いと不安な自分からしたらその行動力は見習いたい

今は観光地はどこも満室な事多いから飛び入りで泊まれてラッキーだね

インドア派が急に無茶するあるあるやね

マキアfivenig68710955

(新)
原作はKADOKAWAの漫画、制作はマカリア。未だ芽が出ない女性新人漫画家。SNSでアンケートを募ると人気の師匠のおかげで大反響。行き当たりばったりの初旅に挑戦。面白かった。一緒に旅しているような気分になれたし一人旅から徐々に人が増えてゆく流れだね。継続。

アイロン☆Iron_star4

非常に面白い。漫画家志望の女の子がゆるく旅をするアニメで、丁寧なロケハンに基づく地に足のついた作品。動きの少ない、さりとて手を抜かない作りがよくできており、旅先の魅力をじんわりと伝えている。これからどこに飛び出すのか、毎回楽しみになりそうだ。

ひらりんhirarin__

有名ナレ。漫画家志望、鈴ヶ森ちか。編集とのやり取り。泣きっ面に蜂状態。某TV番組に触発され勢いのままSNSで選択肢を投げて寝る。翌日起きて、師匠経由で流れているのに気付き後戻り出来ない。選択肢の多い『上』へ。目的地、福島の東山温泉に。満喫◎1/2

鳴神seimei7777

見事な旅テロアニメ始まった…!なんかもうナレーションの空気感もあって実写旅番組でも観てるかのような気分になってくる…。この作品、派手さは無くて地味なんだけどじんわり沁みる良さがあるのです。なんか観てて旅に出たくなってきた…。

カイkai1122_Zelda

最高。言うことないっす。
オタクってこの手の旅アニメに弱いよなぁ。

最初100万円を賞金で手に入れたってセリフを聞いて「よりもいの100万円に比べて扱い軽いなぁ」って思ったんだけど、最後まで見ると旅行という金のかかる趣味のために必然の100万円なんだなと思えた

マジシャン ミサmagician_misa

なかなか連載を持てず、行き詰まった新人漫画家の鈴ヶ森ちか
ふいに旅に出たいと思い、SNSで旅先のアンケートを取ってみると、思わぬ反響が

たかざわめぐむtakazawa

ああこういう特に行き先も目的もてけとうに決める旅をしたいねえ。…いや既にけっこうやってるか。

やまこーyamako_nm7

もうものすごく水曜どうでしょうだった
サイコロ6とは通ですね

2-62_6anime

あぁ良いですねぇ~
旅に出る理由はそれぞれ
思いつき、行き当たりばったりで下調べとかあまりせず出発ってのも乙ですな
行きはよいよい…w
漫画のように約束された感動がある訳でもない、ってのがまた

「ざつ」が「The 通」になりそ
なんつって

おいたん′25@竜戦4/19ナゴヤoitan2182

漫画家志望の主人公が行き当たりばったりの旅に出ます。特に何が起こるでもない旅のなかで色んな気付きや心の動きを沢山見れるといいなあ。ただ、水曜どうでしょうのパロぶっ込んで面白くなる作品なんてこの世に存在しないと思うから止めたほうがいい。寒い。

HIRO SHIROS_hakuzouS

RP>
最高におもしろくなりそう
女子大生がひょんなことから旅の魅力にハマっていく物語
キャラ造詣が可愛く、表情豊かで和む
風景描写も非常に見応えがあり、その場所に行きたくなる
ナレーションの安定感が半端ない

かわしまrioh_kwsm

「日常の大変なこと全部忘れて旅に出たい!」という、わりとよくある気持ちをこれでもかと喚起してくる魅力的な作品。衝動と成り行きによって行くことになった旅も、いざ始まってみれば旅先の非日常に身を委ねてしまう。そんな高揚感が心地よい。

RUINFATERUINFATE_

日頃忙しくも思い通りにならない日常から脱却せんと、突発的に旅に出ようと思い立ち、勢いのままに一人旅を実行する行動力もさることながら、行く先々での旅情を情緒豊かに表しており、実に見応えがあった。鈴ヶ森ちか嬢の旅の行方に注目したい。

フラバーflyingbird1124

コミック版の探訪してた人が多いから、作品は知ってた
期待通り背景綺麗で、旅に出たくなる作品
制作会社のマカリアは聞いたことないなぁ

ゆるキャンに似た何かも感じた
ゆるキャン並みに、エンディングクレジットの協力が多いじゃん
探訪大変そうw

ぱつきん。PK_patsu

背景の枚数といい、飯といい、これもクオリティがえげつないです。料理作画監督もいれば撮影取材協力の数からこの作品への熱の入れようが伝わる。漫画家志望のちかが消え去りたいと向かったのは会津若松。新幹線にはコンセントがあると気づくところから良い。続く↓

いわへびiwahebi_A45

なんだこの旅行好きのツボを的確につついてくるアニメ…すごい好きだ!
ゆったりとした雰囲気が沁みる。

心地よい劇伴は藤澤慶昌さんのお仕事でしたか

暫時カームZanjiCalm

ざつなゆるキャンみたいな作品。
旅がメインだけどその旅が微妙。
なんかナレーション合ってなくね?
これは何かが足りない気がするぞ。
旅の見せ方?実際に行ってみたい、
興味を惹く、なるほど〜みたいな
感情が湧かなかった…なんだこれ。

裏おっかむura__ockham

始まりの神社の美術を見て、これは良いアニメだと思った。不遇な漫画家志望の18歳の女の子が、お金がかかる趣味に目覚める。

ふらっと行った旅先の背景や料理がすごく描き込まれていて、新幹線の車内からのカメラアングルが没入感を高め

さいsai_00045f

会津若松の風景やお弁当とかお出かけしたくなる工夫や主人公が旅に出る決意をするまでの心の動きが丁寧に描かれてる点がとても良かった
特に温泉入りたすぎる
主人公の服装もキャラとしても好きかも

気になったのはナレーションが任天堂にしか聞こえんかった笑

ぺらpera0579

旅のきっかけは雑でしたが、作りの方はロケハンとナレーションがガチで、いい旅番組でした。インドア派でも、最終回までに1回くらいはちょっと旅に出てみたくなります。

アニミスクanimisc

日本酒好きで朝からカレーライスのお姉さんが気になる。てか旅先は毎回SNSでアンケートなんだろうか。旅先の決め方も気になる。

みやしろmiyashiro1416

KADOKAWA系のコミックとは聞いてたけど角川の社屋が普通に出てくるんかいw
しかしえらく丁寧にロケハンしてるなあ。雰囲気いいし、日常系は好きなので視聴継続です

dqnchubodqnchubo

きらら系…でいいのかな?
キャラまだ全然出てないから何ともだけど悪くはなさそうである

シぇるでぃあすとーん/2syerudhia

、観始めました
ナレーションの声でなんか一気に情熱を感じるようなドキュメンタリーっぽさがありました
緩い空気感の中にこういった表現の妙がある気がします

各サイトでの反応