Xでの反応

べにてんbeni_tmpr_sub

知ってるとこでるとちょっと嬉しい
あの飛竜頭うまいんよなぁ
でも木に触れる謎の行為はいらんかったな
いやまぁやってるやつ結構おるけどさぁ…
一応手かざしてただけっぽい描写ではあったからセーフなのか…?

pochipochipochipochiwanko

伊勢神宮は以前2年参り?をしたなぁ
大みそかに外宮に行ってその後夜通しでパチンコ屋で遊んで、元旦に内宮行きました
実は大みそかの三重県のみパチンコ屋がオールナイト営業しているのだ
まぁ結果はお察しなんですがね…w
でも神社含め空間が非日常で楽しかったなぁ
また行きたい

芹澤直樹ポイ活中年🫩naok_tinat

3周目をはじめてしまいました。
アニメで3周したのは進撃の巨人以来です。映画館に3回行ったのはLOTR二つの塔だけです。そこと同じレイヤーとは自分が一番驚いてます。

zukalycolooking4milk

今回も最高に面白い。
文句無しに最高傑作だよ。
素晴らしい。

伊勢神宮に旅行するときの参考にしよ。

イワナズ𝔾'𝕫Iwanag_

年1回は株主総会に参加したいと思っているので、今回は一度も行ったことない、りそなHDの株主総会へ!
会場が大阪なので総会が終わり次第、大阪万博に行こうかと思います!

あさい(@asaist) ⋈asaist

りりさん良いキャラだ。むしろ登場人物全員好き。三重伊勢編。即終了演出には笑う。窪田等さんのナレーション1話から最高。伊勢神宮、内宮しか行ったことない…。赤福の本店で食べたりお土産に買ったなぁ。そして後半は深夜高速バス。設備めっちゃ良さそうで羨ましい。続き楽しみ

スッピーsuppy08781291

神様に会いに行く旅
伊勢神宮や夫婦岩など…
この旅で改めて自身を見返すきっかけを教えてくれた姉さん

そして最後はドリームスリーパーという夜行バスのファーストクラス(運賃1人約2万円)実際にあるんだから驚き

ぷは夫puhachan

ツインテ解いたくれあより、ななの髪型の方を言及するのね
雨が降ったりくれあが寂しそうだったりしたけど大きなストレスにはならず、今回もホワホワしとったな、食材の断面にこだわりあり?

おじさんojisanblog2

伊勢に行く話と深夜バスに乗り込む話。このアニメほんとどうでしょう好きだな!

enSI(←エンシ)noi_sag

あまりそういう話って弘まる媒体に載る事少ないけど、大事なこと。これ、「なんでも」ってところが凄く大事。人からは「そんなことで?」ってなることでも、そんな小さなリベンジがきっちり実になる
煩悩即菩提

あすわがkuinkink

聖地巡礼(伊勢)してたことになった話
その赤福宿の近くだったからいったわ~ってなった

Reikning Hetta Borg (Austur Deild)q9pIbroBcA81161

今回はまこ&しのん回だと思ったか?
残念だったな。くれまこ回だ(神)。
下田温泉へ合宿!時には水着で遊んだり、時には皆でピザを食べたりなど皆さんとても楽しそうでした。
それよりも一番衝撃だったのが!
まこ&くれあ呼び!
これはもうくれまこルート確定では??

米田光良 (beluo77)beluo77

LOラフ原192カット
原画(作監込み)48カット
担当させていただきました

クラゲさん0x9693

-That's Journey-、視聴なう!

大阪から広島って、そんなスグに行く気になる距離かな?

こんこんyQGei0nwoWHmruv

Journey 楽しみ♫

⚪︎最強の王様、二度目の人生は何をする 8話観る

⚪︎スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに アニメ観ながらお絵描きコンコ

おりがみはかせorigami_hks

何がドリームスリーパーや。
青春エコドリーム乗らんかい。

ダラパツdarapatsu

-That's つかみどころのないミステリアスさから垣間見える生真面目さとやさしさ。神の地に主人公を誘った師匠その人こそが”神様”にみえてきた。パワースポットいや”ざつ”なふたり旅のマジックがそう感じさせたのかも。両者を外宮と内宮の祭神に重ねてみたくなる。

真吏亜Maria190119

去年、お奈々さんのツアーで初めて三重県に遠征して1人で伊勢神宮やおかげ横丁などあちこち回って楽しかったわねッ
赤福氷は本当に美味しくて蒸し暑かった6月歩き回って汗かいて赤福氷とあたたかいお茶に癒されてパワーチャージして食べ歩きしまくったッ笑

からくりチキンempty_chestnut

Journey- りりさん、酒飲んでない時は美人でクールなお姉さんなんだよな
意外と人見知りなのも可愛かった
しかし途中で現れたあの変なおっさんは何やったんや?
マジで不審者かと思ってビックリしたわ...
AIくんもそう思うよね?

TOMYelectomy

伊勢まで行ったんなら赤福氷もいいが、へんば餅も食ってほしかったなぁ…。知名度がもっと上がってほしい。

碧影Hekiei2424

北だけじゃなく西も行くんだ。笑
赤福氷美味しそう・・・。
豪華な深夜バスですね。乗り心地どうなんだろ。
次回たのしみ!

あそこのプールの右下manattan_20

ひよさんにめちゃくちゃ合ってた
声優 日笠陽子 の凄さが改めて分かった
旅に出たくなるな

Hisapamiskwia

この神様(?)、帽子から見てマンガの神様の一柱では?愛知と三重でちょっと近いし。

ひなわづcaferute38

りりさんとの旅だとちかちゃんの人生の迷いをりりさんが見極めてくれる所が、友達や後輩との旅とはまた違った良さがあっていいなあと思う
でも見知らぬ人(?)と合うとちかちゃんの影に隠れてしまうのも面白
まあ妙なおっちゃんだけどw

Hira3hirashine026

グビ姉が飲まないだとぉ・・からの宿ではちゃっかり飲んでいるオチに(笑)こちらもスピリチュアル入れてきたわけで日常系でこれはお約束なのか?(笑)大阪まで高速バスで行ってそこから新幹線で広島目指すとかざつな旅感が強くて面白過ぎるだろ(笑)

藤麻無有彌。tohma6u3

見た。
Aパートは伊勢神宮。これはまぁ、普通というか。
Bパート、久々の水曜どうでしょう、壇之浦w Bパートに関しては行き先云々というよりか、深夜バス体験みたいな感じかな。
大阪目的で「あとちょっとで広島」ってセリフに あとちょっとか?? とは思いました。

ひらりんhirarin__

-That's りりと2人で三重県伊勢市、神宮参り。グルメ。りりのお酒の話。鳥羽。夫婦岩。編集との話。長距離バス。後輩と先生との3人。バスの苦い思い出。深夜バスと言っても全くの別物に乗り込んで引き。1/2

あくま@diav010

お伊勢参り!赤福!ちゃんと赤福氷も出てきたのがベネ(良し)。ただ、それ以外はいつも通りのテンプレ。何度も書いてるけどキャラの掘り下げをしてないからモブが旅してるだけで回を追うごとの積み重ねもないんだよな。いまだに主人公(ちか)すら何者かわからんし

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

-That's お伊勢参りはベタだけど鉄板の旅ネタ!赤福とセットなのも当然!!そういや最近は赤福食べてないなぁ
ついに夜行バスを出してきましたかこの辺は豪華な夜行バスのレポート的な内容が期待できる
そのうちサンライズ瀬戸・出雲とか…無いか

てらteraast1219

伊勢神宮1年前位に行ったから見覚えがある!!
夜行バス、あれは高級な夜行バスなだけであって、普通の夜行バスではないからね…

抹茶Sqrqd939wis

伊勢神宮とバスタ新宿と個人的に解像度が高い話だったw
バスタ新宿の所ちゃんと外の大阪方面の乗り場で面白かったw

はまとしMigi225Hamatosi

作中出てきた若松屋さんにはポスターが貼ってありました。

お土産は彼女達が食べていた伊勢ひりょうず400円

なかなかの大きさで食べ応えは抜群です。

蒼星 悠souseiyuu

お伊勢参りですか。先日ブラタモリでやったばかりだなぁ。そして夜行バスと広島行きねぇ…。

そうまakizuki1234

りりさんと伊勢市に行く話。

りりさんお酒飲まなければいい人…グビ姉の悪口はやめて!やはりアルコールは害か

赤福うまいよなぁ、最近は割とどこでも売ってるけど。

"悔しいの向こう側に嬉しいが待っている"りりさん酒飲んでるけどいい事言うな

しまむらelseya1234

と思ったら完全個室とかそんなのあるんだ。...てゆーか、その金額だすなら新幹線でよくねと感じるんだが。

kokotwkoko2017

今回地元三重県!
地元がそのままアニメになってると嬉しくなリますねw(*´ω`*)
刺し身一瞬で酒飲んでる話の方が長いw
まあ観光客目的で伊勢エビ付く様な店は高いからな〜(´~`)美味しいけど

kira47@クララkira_shina

今回は三重県
伊勢神宮って普段はあんなにも空いてるのか
てか、三重県って言ったら鈴鹿サーキットだろ(適当)
そして、今回も温泉カットされて出来なかった
あと、大きな鳥居が色々な所で目立っていたけど、ワイの近所にも、ド級の鳥居あるから…
そろそろ群馬行こ? 

STR@アニメ好き(×╹◡╹×)春アニメ豊作!STR_gochiusa

伊勢湾に行くお話から大阪に夜行バスで行く流れ
またすごく快適そうなバスが出てきて驚くばかりですΣ( ºωº )

にしてもちかちゃんの帽子いつもより小さかったね
大きいのと小さいの2種類持ってるんかな?

もしもしお医者さんですか?Matchaosoba

すばる「風呂に入ってサッパリしたし」

楽奈「やるか(酒)」

イータETA_624

「神様に会いに行こう」
りりに誘われた伊勢での旅を経て、奇妙で神秘的な出逢いもありつつ、悔しさを原動力に変えるりりの金言に出会えたちか
それでもまだもう一つ足らないドキドキ感を求め、日本一高い完全個室高級夜行バスでどんな刺激的な旅が始まるのか

流しそうめんNAGASISOUMEN0

りりさんとの二人旅は三重県か~!
伊勢神宮に鳥羽水族館、長島スパーランド、修学旅行で行ったな~

伊勢うどんのコシのなさには驚いた記憶があるな~
(あれが売りなんだろうけど)
俺の舌にはスーパーで売ってるやっすいうどんが一番合うわ笑

ろうii__coffee

去年伊勢神宮に行ったから、今回のエピソードはなんか特別に感じた〜 あと今回はまさかの入浴シーンなしでビックリ!

フェニックスGFlu2VdcF360347

あちこち旅をして、美味い飯を食って、美味い酒飲んで、百合要素もある。
腐った現実もこんな世界だったら良かったのに。

アイロン☆Iron_star4

引き続き面白い。伊勢旅と深夜バス。伊勢のスケールの大きさを絵で伝えてくる。とても印象深く仕上がった話だ。
深夜バスの居住性がびっくりするほど高い。これで日本三景をオールクリアしようというのか。そううまく行くのか、次回が楽しみ。

コトノハkotonoha0109

伊勢編。赤福餅は好きです。
泥酔で翌朝起きられないタイプの人と旅行行くのは嫌だけど、りりさんみたいにいくら飲んでも翌朝シャキッとしてるなら良いな。
夜行バスって乗った事無いんだよなぁ。
ドリームスリーパーだっけ、、しかし快適でもあれだけ値段高いなら新幹線でいいかな…w

Quadri FoglioQuadriFoglio155

観ていると旅行に行きたくなる。
25年前!にバイクのオーナーズクラブ最初の全国ミーティングで利用した旅館でなんか懐かしさを感じた。
まぁミーティングの前日にバイク盗まれたので心の底から楽しめなかったのが残念でしたが。

裏おっかむura__ockham

Journey 今回は伊勢旅行。酒飲みのキャラが出てくる回は、没入感グッと上がる気がする。

途中ちょいちょいいなくなると思ったら、酒を買い集めていた。20歳になるのを秒読みでカウントして酒を飲むの、性格がマメすぎるw

酒を飲むと汚く、酒を飲まないと人見知りなお姉さん。

れぷそるREPSOL_96

日常回がなく毎度旅に出てるので、お金どーしてんのか不安になるな。パトロンがいるとかYouTubeで収益化してるとか金策をしなくていいバックボーンがあると良かったね

けーおん野郎50itsuwa

三河湾を楽しむなら吉良、幡豆、一色辺り(西尾市)がオススメです。一色うなぎも美味しいし、湾に浮かぶ3つの島(特に佐久島がオススメ)もいいですよ。

杉原 潤sugiharajyun

伊勢神宮は一度行ってみたい

熱田神宮に行った際
伊勢神宮にも…と思いました
感動しました

神社は様々な
様式があって面白い

ちなみに
出雲大社
霧島神宮
祐徳稲荷神社
も私の好きな神社です

…まだまだありますよ

出雲にいらっしゃーい
写真いっぱいありますから 笑

皇室ジャーナリストbunkakaigi

はっすー以外の同行者との話がつまらない。ちか先生との間に遠慮ができてしまうからだろうか? 前も書いたが、酒飲みの先生は酒飲みとしての解像度が低い。
次回はバスの旅…期待できない面子だが、道中のドタバタは今までと違う変化があるかも?

ふうやfuuuya_Mc221

今回の旅はお伊勢参りでしたね
名古屋から近鉄で白子で寄り道しつつ伊勢に
一応メジャーな近鉄で伊勢に行ったけど、何故かざつ地図に近鉄の伊勢市駅がのってなかったけど、どこで降りた⁈
113系が背後霊のように一瞬現れたけどいったい

のんびりつーりすとnonbiri_tourist

ドリームスリーパー出てきてた
これはまた乗ってみるかー(笑)

どびんdbnvtr250

深夜バスはキツイでしょー
経験ないけど、ちょっと真似できないw

ラビla_vie_en_rose1

伊勢神宮と自転車おじさん神様のシーンに映ってた鳥、まさか八咫烏!?と思って一時停止して確認しちゃったよw
流石に足3本はなくて普通のカラスだったw

すかい(ばんえいラビッツ)Sky19981108

いつにも増してどうでしょう感があったな。深夜バスが威圧的な態度でカーブしながら乗り場にいやああああああっと入って来る演出とか、よさこい号そのまんまw

せーにんseininTK

今週は体感3分だったな…
Cパートの方が長いアニメ初めて見た。

or源or37moto96

地理歴史興味なくても旅はできるけど、あった方が幸福度が高い。それを如実に示した点は、正に「ざつ」。白子に行って、伊勢型紙をスルーって考えられない(ブラ○モリで出たから急遽カットした?)。結局女子旅は食べ物と映えが全てらしい…別に旅の目的なんてなんだって構わない。

リヨウFJYN000

伊勢湾か。伊勢神宮やな。終わったwww近鉄やん。野暮用…酒か。もっとヤバいw酒、少なめやな。え、え、なんの神様?赤福?なるほど深夜バスの旅。1人2万、もう新幹線乗りよ、ってすごいバスや。

ぷよpuyopu4

フランクなナレーションすき
しらふりりさんもすこ
「わたし未成年でそういうのよくないと思」ちか先生のこのセリフ……イイですね…

のえらareonoera

-That’s 天空橋先生は素面だと真人間過ぎてせっかくのキャラが生きない
ずっと飲んだくれていて欲しい(無茶)

ぬーぼーnu_bo_nubo

Journey- 食事なしで完!伊勢神宮はヤバイ。深夜バスはしんどいからもう絶対乗りたくないわー。ドリームスリーパー役わろた。

オペ☆グラamukakem_domira

「悔しいってのさ、そういうのが一番の原動力だと思う。こんなしょうもない事でも、何でもそう」
「悔しいの向こう側には、嬉しいが待っている…事もある」
りりさん、いい事言う。

まゆきmayuki_o

Journey- 伊勢神宮は二回行って、なぜか二回とも内宮で雨に降られたという(^_^; 外宮から内宮は歩くと結構掛かるし、自転車でもそこそこかかるからバスが正解。赤福の座敷は落ち着くけど、あんなに空いてることはないのでは(^_^; 同行者の組み合わせがいろいろ楽しいのも魅力

サッチモSATCHMO0313

伊勢志摩は海の幸・山の幸・里の幸が豊富
伊勢参りするなら下調べして美味しいもの食べてきませう
ざつに旅するのもいいけどね

伊勢うどんは腰の無いクタクタ太麺を甘辛い真っ黒なタレで食べる汁なしうどん
伊勢のソウルフードだけど食べなれない人は驚くよねw

希暮竜輔satndRvjMpc4tl7

-That's

よしかyosika501

ちか、りりの旅行のシーン良かった お酒飲むシーン色っぽい

広宮青葉EiZxMqPuOy38347

ゆいちゃんに宮島リベンジさせてあげたい。ということで先週行った厳島神社アニメOP聖地。

酒のマルミsakenomarumi

Journey-」の お酒初体験の話。皆さんも何度か経験して好きに辿り着いた人も多いのでは

それと日本酒ではなく焼酎ですが、食事処で『蔵の師魂』の垂れ幕がかかってました!!一瞬でしたが気付きました?

阿部mokasu_abe

めっちゃ良いな
伊勢参りいつかしたいと思ってたからもっと行きたくなった
先輩からのアドバイスの話も良くて漫画家としても一歩前進しそうな予感

あもだ@かまボコちくわamodakoda

どうでしょう!やっちまったなwww これはキングオブ深夜バスの出番か?と思ったら、どえらい豪華バスでたまげましたw 素敵すぎるんだよ。しかし、服が同じなのはどうなんだ?軽装過ぎだしな…

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ちかとりりは宿の為に鳥羽まで言っていたが個人的に名産である真珠が少しでも映って欲しかったなと感じる。今は描きたい漫画が描けなくて苦戦しているちかだが向き合っていくうちに理想の漫画を描けるようになるのかもしれない。ちかとりりに話しかけたおじさんの正体は何なのか。

神北伸之godnorth

この作品水曜どうでしょうネタ多いけど大泉洋(岩田光央)でいつもンフってなってしまう 赤福食いたい(散漫な感想)

熊やんけぇ!kuma_yanke

伊勢神宮良いね、俺も先々月に行って来ましたわ。外宮と内宮で結構お参りするとこあったっけなぁ。お伊勢参りの後はおかげ横丁で食べ歩きするのが楽しいですよ。
りりさんってお酒飲まなければまともな人なんだな…笑
乗車賃2万のバス!?!?w

びびっといえろー△GoodSmile_Sun

作画がめっちゃ良かった
伊勢は26くらいの時にバイクツーリングで行ったきり
機会を作って行こうかな
でも全行程
自家用車は嫌なので
名古屋まで新幹線
そこからレンタカー借りて行くかな

ウエストWest_No5

伊勢神宮周辺が出てて今年はまだ御参りしてなかったなぁと思い出す。今週行ってみるか……。
おみくじ付ATMの三三銀行ならぬ三十三銀行には日頃お世話になっております。三重には私のメインバンクの三井住友銀行が全く無いので提携銀行の三十三銀行ないと厳しいのよ。

*ジル*jill_nyannyan

若松屋のひりょうずです
車を止めるところがあまり無く持ち帰りしました

あらぎらららretasu2ko

CMで1bookmarks
始まったと思ったら終わった
エンディングは普通にエンディング

で3bookmarks聴いたお得感

MAK(静岡出身)MAK_samuraiko

りりさんも女将さんも神様も格好良すぎでしょう。最後に伊勢行ったのは免許取りたての頃だから、大学生の時か。久し振りに行ってみたくなりました。

井口ゆゆゆ2igutiyuyuyu2

ということで伊勢参りはもう何度目か。泊まりだと星出館と伊勢神泉に宿泊歴あり。街全体が情緒に満ちてかなり好き。伊勢弁もはんなりしてるし。伊勢へのアプローチは津周りが鉄板だけど、渥美半島から伊勢湾フェリーで行くのも乙です。

きーこーひーkeycafe

深夜バスでドリームスリーパーは甘え。
どうでしょう軍団はエコノミーの3列シート、もしくは4列シートだったはず。
もっとケツがもげるような仕打ちを受けるべし

中等遊民kf0088

旅中の機微と蘊蓄を気軽に楽しむ作品。
4分ほどでEDロールになって笑った。最後に流れる本当のEDとはクレジットに異同あり。

いずみizumi3344

 
りりさんは酒無いならいい人ですね!
悔しいを原動力にして頑張ってくださいちかさん。神様も見てますよ。
次回も楽しみです!

すみぞめkyokasu

パワースポットは嘘
倍速再生くらい爆速でワロタ
これ捜査はメインじゃないらしい

鳴神seimei7777

伊勢回。りりさんが出てくると確実にお酒が絡むから楽しい…!お酒飲んでない時の理知的なりりさんも素敵ですね。ちゃんと旅が漫画にも繋がってくるあたり漫画家設定が活きてて見事。そして次なる旅への誘いで幕を引く構成もワクワクするのです。

憂月sasanishiki1204

伊勢神宮いいところよね。参拝するだけでみんな大吉とかご利益すごそうだ。りり先輩の旅はやはりお供にお酒は欠かせない(笑)天橋立の時みたいにベロベロにはならなかったけど(笑)

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

今回の旅は伊勢!自分も行ったことあるけどとても再現度高かったな
それと今回りりさんとノンアルではあったけど2人で飲んでて楽しそうでしたね
それと後半はバスで移動して大阪に行くことになってたけどバス代に6万ってえぐいな

かんぴょ5D0pYkavpGCg1eq

りりさんと二人旅とは意外
コソコソと買ってるのは予想通り酒
路上飲酒しないの偉い…てかそれが普通じゃないの?
酔っ払ってお伊勢参りはないでしょ

相変わらず宿は決めてないのね
しかし豪華なバスだな
ちかもビックリって事は出版社持ち?
期待されてるんだね

真っ黒rave10_11

漫画の入賞金かなんかが資金だっけか?
だいぶ使ってる気がするが
誰か計算してたりするのかなw
プレミアな高速バスちょっと憧れるけど6万かぁ
いや、これ流石に3人分か
ぐびねぇ美人だなぁ

らじょrojoblanco2

「鈴ヶ森先生、夜行バスに乗ろう」って心の声が聞こえたのか。乗ったのがドリームスリーパーとは思わなかった。あれどうなの?

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

Journey- 今回の伊勢は良かったですね。そう言う意味でもラストのバス旅も楽しみではありますが、あの深夜バス是非乗ってみたい。バス情報もう少し欲しいです。

内田pulp_literature

二十歳になるのを待ってから酒を飲む人なんていないだろ。大抵は大学生になったタイミングで飲む。炎上対策乙。それにしても、2万円の深夜バスに乗るくらいなら新幹線のほうがいいな

ハシゴダカCID8705

今回はりりがシラフで旅してる!?
てっきりお酒旅になるのかとw
いい大人だねぇ

おみくじ付ATM!?
そんなものまであるのかw

バス酔いする人が夜行バスはアカン気がする
と思ったら、2万円のバス
さすがに豪華
これなら酔わないかもしれない
ことがないかもしれない…w

sidebeach-Asidebeach_a

前半は伊勢神宮、後半は広島(夜行バス乗車まで)か。三重といえば伊勢神宮かもしれないが、関東から遠出するなら鈴鹿サーキットでレースが見たいところである。

マジシャン ミサmagician_misa

伊勢湾に行く予定のちかは、りりから『神様に会いにいこう』と誘われ、三重県伊勢市へ
伊勢神宮で英気を養い、グルメも満喫
夜、お酒を飲んで赤らんだりりに見惚れていると、お酒との出会いを語ってくれて…。

まかmaka_

今回のエピソードもかなり好きだなぁ
ドリームスリーパーはこう来たか

🀋 ヤマサンブラック🀋zantetsusen

伊勢神宮は2回行ったことがある。
漫画家Yさんの家に泊まったついでだけど。
確か初めて行ったのは式年遷宮の年だったはず。

りり先生はシラフだとかなりまともだな。
赤福氷うまいよな。俺はおかげ横丁で食べた。

担当編集者の吉本さんは俺的にストライク。

TAKADE HIROYUKIhiroyuki_takade

後半は何と!深夜バスの旅とは…
まさに北海道のレジェンド旅番組みたいな流れにw
乗るのは大阪行きのドリームスリーパーになったけどさりげなく選択肢にエディ号(行き先は徳島)混ぜるとかwおい
深夜バスの威圧感が…あれ?高級感のある個室の深夜バスっていったい?

Rail m@sterRailmaster2

赤福氷の始まりは二見の店舗が始まりの台詞が気になり調べたら、ホンマやった。
暑くなってきたし、食べに行くのも良い時期

各サイトでの反応