Xでの反応

kira47@クララkira_shina

今回は広島か
呉港の大和ミュージアムは、ワイがやってるゲームの、アズールレーンの書物で、コラボ紹介されてたから行ってみたい
あと、今回はToLOVEるのせいで約6秒しかお風呂シーン無かったな
しかもソロプレイ
次はメガネも曇らせような 

ひらりんhirarin__

-That's 深夜バスで大阪、列車を乗り継ぎ、更にフェリーで広島県の宮島へ。日本三景制覇。呉を目指すも列車トラブル。温泉は行けず。呉、大和ミュージアム。尾道。猫、ラーメン。ED画ある程度カット。成果が出て締め。1/2

ごじゃっぺ2187H

Journey- 夜行バスからの広島編!
宮島は何度か行ったけど、本当に現地にいるように錯覚するくらい綺麗に描かれていてまた行きたくなったよ!

あと呉に行くのにトラブってたけど、旅ってトラブった時の方が思い出に残ったりするのよな
トラブルも旅の醍醐味よね!

魔力の源☆チャンminamotomaryoku

おんせ~ん
1歩踏み出して先輩と後輩に挟まれて漫画のアイディア湧いて一皮剥けたね

大和ミュージアムに尾道ラーメン広島旅行で自分も通ってきた見たことある景色出てきて嬉しい
揚げもみじ饅頭うまそう

さおりんMIYAMIYAanime

今回は前半に続いて広島。珍しく一本で一県。でも広島市〜呉市〜尾道市とある意味いつも以上に密度あるわね。
陸奥の46サンチ砲に護衛艦、カレーと呉王道コース。
そして尾道でラーメン。これが美味しいのよね。

葛城マサカズ@原稿は低速にて進行中katuragimasaku

地元広島県が登場し、見慣れた山陽本線の車内
よく行く見慣れた呉の光景にキャラクターが居るのは嬉しいものですね。

ラララギrararagi

って思ってたけど、手のひら返しても良いですか?これはもう全然「ざつ」じゃないです。

ふみづきsamon46495

冬音のアドバイスによって、ちかは、漫画のアイデアに自身の感情をそのまま入れる事を考える。
ちかが、旅をしていて楽しいけど、偶然だから漫画に入れられないと思う。
ゆいが、先輩が旅する事を決めて、一歩踏み出したから、楽しい感情を引き出せたと言ったのが、滅茶良かった。

那緒nao0561

行ったばかりの広島回! と思いきや知らない話が始まったな… まぁ厳島神社の鳥居は工事終わってるしねー

フリーランサーfree_lancer_

ふゆねぇ、いい人が過ぎる
ゆい、凄えなオイ

呉に行きたくなった・・・

たやなおき→ 弘前市民5年目 → ざつ旅青森編6/2!!!justtaiyaki

大胆にアニオリ要素を混ぜながら原作の流れや展開をうまく構成してて着地点も変えずにしてるのほんとすごい。
それで今回の広島編は1話分で綺麗に終えたのね。
予想だけどロケハン時に体験したことを混ぜた可能性もある。
スタッフ優秀すぎる

コトノハkotonoha0109

厳島の大鳥居って引き潮になる事あるんだ(無知)
広島も行った事無いんだよねえ。よく見る大阪駅が出て来てやっと地元来たと思ったけど一瞬だった…。
倉敷に旅した時にいっそ尾道まで行ってみるかと無謀な計画を立てた事はあった。

那綺rod_mt38

増田さんドリームスリーパー役
続投らしいから、また後で見よう~ ̖́-

mosohujimoso

呉の艦船めぐりで出て来たピンクのコンテナ船ONEやな
ちょうど建造してる時に現地取材したんかな(´∵`)

あさい(@asaist) ⋈asaist

呉は広島市の西なのか。細かい地理まで知らなかったので驚き。行きたいなぁ。カレー食べたい。尾道の階段を見ると蒼穹のファフナー連想しちゃうなぁ。尾道ラーメン美味しそう…。

エドクウ△㌠(エドクウ=マス)@GWバイクツーリング0425〜0501北海道edkuu_mas

高速バスがだいたい休憩する
足柄SAじゃないですか!

アロマ‍727aromatrain

エグザベくんのケーキに関する一抹、戦争の悲壮感があったね。

頭ん中がキラキラしてるだけで戦争の意味なんか考えず、だれかを喝したいだけのウヨには魅力無いんで、そこは勘違いしないでいただきたいね。

除菌jyokin_chan

ちょっと〜!
広島から呉に向かうのに岩国行きに乗ったら反対方向で呉に行けないよ〜!
快速なのに普通になっちゃってるし!

リステンRe_stane2

新たな組み合わせ、でも初めてって感じじゃないな。ゆいはおとなしそうに見えて結構グイグイ行くタイプだよね、ふゆねえの包容力もあるかな。思い通りにいかないことをああやって笑い飛ばせるのがすずちんの一番の才能だと思う。

だいきちMilkyway_77777

広島回見返してるが
サービスエリアのシーン

ゆるキャン△グッズ置いてる...?

ちゃんぽん。popochaan9

・呉線が頻繁に止まるようになったのは2010年の土砂災害以降(必殺徐行はそれ以前からある)
・広島発安浦行きは現状存在しない(昔はあった)
・行き先と逆方向なら岩国行きは存在する

ロケハンもっと頑張ってくれ、呉だけに

碧影Hekiei2424

あの高速バスほんと快適そうですね。
揚げもみじ饅頭美味しそう・・・。
ほかにもおいしそうなものだらけでしたw

杉原 潤sugiharajyun

なっなんと広島・呉&尾道ですか

呉…GWに行ったばかりだ

広島駅と呉駅

しお・がまおTravelGmc

広島に行ったのも7年前です。
自分は尾道~呉~宮島の順に行きました・・・
広島は天気悪かったのにめっちゃ楽しかったなあ

あくま@diav010

夜行バスで大阪行ってそこからすぐ新幹線で広島…ってどういうこと?金も時間も無駄にかかるだけでは…。そして厳島→呉(泊)→尾道の旅程…うっ頭が。これで竹原まで行ってたらほんとに丸被りやんけ。漫画家志望設定がようやく。

南千住骨太honebuto_morop

改修中の宮島に行き、コンフォートホテル呉に泊まり、てつのくじら館に入り、尾道に行った事がある。写真無いけど宮島口のうえのであなごめしも食べた。

放映前に聖地巡礼を終わらせるスタイル

まるせmaruse_sunshine

ゆったりできる高速バスは とても良さげで乗ってみたくなりました
旅の楽しさ反面 漫画のアイディアも見つけないといけないプレッシャーで悩む主人公が良かった(^-^)
結局 人に相談して意見から着想を得るのも大切という感じでしたね
僕も 実際経験あります

そうまakizuki1234

3人で宮島へ。少しトラブルはあったものの、ちかは旅で何かを得れたみたいで良かった。

ゆいはちかから影響を受けたものは多いんだなぁ。先輩への愛は強いけどいい子よ。

旅先でチェーン店を使いたくないのは分かる。ご当地ラーメンは旅の醍醐味だなぁ

TOKTOK_HOTSTAFF

広島駅から呉線で呉に向かうのに、反対方向の山陽本線 岩国行きに乗ってどうすると思ったw

あと、お目当ての呉の温泉(スーパー銭湯)は長期休業でやってないから、21時に間に合ったとしても入れないよww

鶴見990v7Z7GKXwhUhp

電車が止まって予定が狂う所はざつ感が有って良し。
三人になるとキャラの絡みが多くなり、設定上仕方ないが漫画家要素も旅感が薄れてしまう要因では有るんだけど、今回に関してはネタ化していたボツを回避しメタ的には既定路線ではあるがエッセイ系漫画家として踏み出したのは良い展開。

チチャリートchicha1522

もうこのまま広島に行きたくなるくらい良かったです

そして前髪上げ鈴ヶ森ちかの可愛さ、もう優勝です

りおねchocolate_rione

察し力の高いゆいちゃん良い子だなぁ。
厳島神社一度は生で見てみたい。
広島は修学旅行しかないし、あんま記憶に残ってない。

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

Journey- しかし「あなごめし上」は本当に「は?」って感じだったな。

ぷよpuyopu4

私の知らない先輩…嫉妬は百合
宮島修学旅行で行った?気がする。もみじ饅頭といえばぷよまん
やっぱ鈴ヶ森先生
大和ミュージアムいきたい!!!
尾道!かみちゅ!ぽんのみち!リーチェいっぱつ
広島ありだなあ たまゆらの竹原市もある

あきaki113hiroshima

行ったところが取り上げられると見てて楽しい
お伊勢参りが鳥羽から始まるのは知らなかった〜せっかくなので鳥羽からお参りしたかった

キョウ@比那名居天子☆hinanainohito

思わず大爆笑した。
何から何まで再現度が高過ぎて...w
呉の大和温泉まで出てくるとは思わなかった。観てて朝大和温泉からの昼ばくだん屋でラーメンのコンボを決めたくなったw
艦船めぐりも以前行ったけど、あれホント楽しいですw

ぴっぴCZR13122

-That's こいつら、いい旅してるなあ!
久しぶりに広島行きたくなったわ!

れぷそるREPSOL_96

広島・尾道は何度も行ってるのだけれど、それでもまだ知らない場所やことを紹介していた。
行ったことのない場所は行ってみたくなり、
行ったことのある場所はもう一度行きたくなる。
これぞ旅番組の醍醐味といえよう。

ふたみん@いろいろアカウントkumirei_shion

厳島神社の大鳥居は戦国BASARAで毛利元就を攻める時に行ったくらいだが、呉はほぼ同じルートで去年行ったなぁ。
なんかマネジメント&通訳をゆい、原作作画を師匠とちかのスリーマンセルでCLAMPみたいに組めば上手くいきそう。

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

-That's 広島の宮島・呉・尾道と盛りだくさん!ただ、観光地巡りだけでなく、漫画のキャラ作りに活かす内容はナイス 旅をきっかけに何かを掴む…こういうのがいいんだよ!!
個人的に行ったことある場所だったので、なおさら面白かった

moritakujpmoritaku

ちかちゃんアニオリのおかげで厳島神社の大鳥居見ることができて良かったね
宮島や尾道まだ訪れてないから行きたいんだよなー

ettol(えっとろ)erottol

大鳥居向こうの例のアレが描写されておらず
スタッフの理解度の高さに広島民としては涙を禁じ得ないのですよ

ぬーぼーnu_bo_nubo

Journey- 深夜バス新大阪までかよ、広島までの深夜バスないの?広島・呉・尾道の黄金パターンな旅行。界隈で有名なスタジオ時雨入ってて、これはかなり現場ヤバいのでは?

Anya_setsuna

昨日は早めに寝たので今日も早く目が覚めました。
日本アナゴ財団というパワーワードが気になります。

少し気温が上がってきて2日目のぷいきゅあです。
 5月もそろそろ終わりなんだなあと……

たかやの感想Takaya155216501

日本三景を制覇。
漫画にも必要な感情に気付いたことで仕事が増えた。
旅の支出はしっかり出すけど、原稿料の収入は描写しないんだな。
そろそろ50万くらいは使ってそうな雰囲気だが貯金は大丈夫なのかが心配だ。

遠野@カクヨムでオリジナル小説はじめましたtoNo_ddd

-That’s とってもとってもすご―――――――――く見覚えのある場所ばかりでニコニコしちゃいました。
つか面白かったんで原作まで手を出してしまいましたよ! 呉を含む広島旅は原作三巻収録でした!!!

のえらareonoera

-That’s 「一歩目を止めなかったから、ここに来られた」
「偶然にだって、踏み出さないとたどり着けない」
明言だ
「始めなければ始まらない」に通じるものがある
理由付け程度に思っていた『漫画』が、ちゃんとストーリーとして動いているのにも好感を持てる

しもあき@キャンプ用スマホアプリ作ってますakishimo230f

そのルートで竹原には行かんのかよまぁそんな時間はないわな。
また自転車であのあたりゆっくり旅したいわ。

ひいろhiiro_now

女子3人広島旅。
"ざつ"で始まるも、旅に出ようと一歩めを止めずに踏み出したからこその新たな魅力や出会いにトラブル込みでの発見そのものが旅であり、日本三景の目標達成からまた成長して、ここから始まる感じもいいですね。
経験しないと良いかどうかもわからないのです。

Endymionhyperion_2011

見知らぬ土地での出会いや些細な発見、いいよね。
この作品はそこの共感が魅力だと思うんよ。
緊張からの解放。感情を表現する。インプットしたものをアウトプットするのが創作の基本。

みらげmi_ra_ge_5656

ちかちゃんの良さがめっちゃ出てて良かった!
ちかちゃんほんと可愛いな...

ピノピノピノコ@相互フォロー祭開催中!pinopinopino369

たった30分で宮島→呉→尾道を旅行した気分になれるすごいアニメ。正直キャラデザとか作画とか言いたい事はあるけど、風景背景描写が強くてまるで一緒に旅してるみたいになる。写真素材集めてる人優秀。ゆるキャンとはまた違った楽しさがあるね。次週も楽しみです。

希暮竜輔satndRvjMpc4tl7

-That's

🀋 ヤマサンブラック🀋zantetsusen

広島は修学旅行で行ったきりだな。
ちかちゃんもみまんしたい。

俺の誕生日は戦艦大和の竣工日と同じだから、大和ミュージアム行きたい。
俺の主砲は小さいけどね。

俺も旅で得た経験から書いた話が、先生から一発OKが出てネーム描いてもらったな。
担当にボツにされたけどね(^^;)

藤麻無有彌。tohma6u3

前回の続きのドリームスリーパー。私 長距離バス3列シート乗ったとき、窓のカーテン開けないで ってアナウンスあったけど、これは個室だからいいのか。
以降は広島。かなりの鬼スケジュールで旅してると思うが 相変わらずのすごい体力と財力。羨ましい。

♪スパイラル♪spiral_steps

旅の経験を重ね、先輩友人と触れ合ってきた ちかちゃん、今回の旅で遂に何かを掴む!

一歩目を止めなかったから…
私がもらったこの感情で誰かをこんな風にドキドキワクワクさせてみせます

今回の旅へ背中を押してくれた編集吉本さんグッジョブです

モカフレンチzFnxivjVyy67811

思い付きで決まった深夜バスからの広島旅

交通トラブルも旅好きあるあるですよね

ちゃっかり厳島仕様のブーツも抜かり有りません

ちかちゃんが映えてます

日本三景制覇で ちかちゃんも一皮向けて、安堵のエンドロールですね

まゆきmayuki_o

Journey- ゆいちゃん、言語化能力高い。夜行バス、交通費+宿泊費と考えるとそんなに高くない…のか? 広島内の移動距離結構あるけど、そのルートで回れるのか。やってみたい٩( 'ω' )و

皇室ジャーナリストbunkakaigi

後輩と師匠を組み合わせると、マイナスとマイナスで相殺されて無害になる。二人ともちか先生に絡まないでほしい。
呉→尾道は3時間以上かかるんじゃないか…と思って自分の写真を見たが、そこまでではないのか。
人物作画は良い方だけど、それがグロス回という。

いずみizumi3344

楽しい3人旅でした!
いいアイデアが浮かんで良かったですねちかさん。
面白かったです!次回も楽しみです!

アイロン☆Iron_star4

引き続き面白い。オール広島旅行。宮島に行って早くも日本三景制覇。主人公は漫画家で何かを掴むためにこの旅行をしているが、焦ってばかりだと苦しくなるのはよく分かる。
アンソロジーの仕事と読み切りを載せてもらえそうでよかった。

ろうii__coffee

ちかちゃんの描いたマンガ、複数の旅の思い出を一つの物語にまとめてる感じがしてすごくいい
鳥居と長い階段のシーンは、やっぱり1話のあの登山がモチーフかな?

内田pulp_literature

『ひびめし』がいいのは主要人物が等身大の大学生なところで、漫画家なんていう洒落臭い立場じゃないところだな。自己実現のために旅をするのは邪道だと思う

てるりんr7LWpewQpZLaH1h

ドリームスリーパー
18000円ー20000円
大阪ー新大阪
180円
新大阪ー宮島口
10220円
船(往復)
400円
宮島口ー呉
860円
ビジネスホテル
7000円(推定)
呉ー尾道
1340円

合計38000円ー40000円

これに+食費と帰りと交通費ですから、かなり贅沢な旅行ですね。

だーよしの旅da_yoshi_travel

あぁもう皆読むんだ!

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

深夜バスの中でのちかの様子を見る限り自分の家以上にくつろいるみたいだった。冬音の言葉をちかよりも理解したりとゆいはもしかしたらちかよりも漫画家としての才能がありそう。ちかは今までの旅と今回の旅を経て自然と漫画のアイディアを掴む事が出来た。

芦屋佑輔you_ashiya

ちかちゃん、結構ヤバい移動での在来線トラブルで笑い飛ばすってメンタル太いなw
踏切云々からの動物衝突て中々だで
旅慣れてないコのはずなのに

慣れてない故なのか?

と、今年の遠征で交通トラブル続きなボク
まあしんどい、なんなんw

ネ ギ ト ロ ウマ娘6th両日Ngtr_commoral

え、大学生の女の子が呉で何の観光するんですか?…音戸町まで足を伸ばして例のポスト?

神北伸之godnorth

呉な〜行きたいと思ってた時期があったんだけどコロナ禍が直撃して終わったという哀しみ 踏み出すことでしか得られないものがあるわけですね

今泉もろよし(アニメ垢)moro0212anime

クソ今更なこと言うなよ。
多分ちかって、自分と主人公を別個にするなタイプじゃなくて、自分の思ったことをキャラに伝えるタイプなのだなと思ったわ。

阿部mokasu_abe

良いな、本当に良い
アニメ的なエモい演出は使わずに実在の風景をありのまま見せて「旅って良いでしょ?」って言ってくる感じ。この作品の魅力が詰まった回だった。

エフェephe2011

広島への旅回だった。宮島、呉、尾道、宮島フェリーが綺麗に見えたw
JR西日本在来線のRed Wing車体も出てたね。
呉の艦船めぐりも。
呉線がよく止まるというのは確かにそんなイメージw

sidebeach-Asidebeach_a

厳島神社を見ると無双OROCHI魔王再臨の熟練度マラソンや魔神・平清盛を思い出してしまう。あの頃はネットや娯楽がなくて退屈しのぎにゲームばかりしていたな。

ハシゴダカCID8705

夜行バスも豪華だと酔わないのか
1回くらい乗って見たいかも

電車止まるのはツラい…
牢獄だぁ

広島満喫してるなぁ

ついに一皮剥けた!
漫画家としても前に進んでる
こういうところ良き

白い奴sirayaiba

6話が凄く雑だったけど
今回は良かったな
やはり旅アニメなんだから行きたくなる様な絵面じゃないとな
円盤では多少修正されるんだろうか?

鳴神seimei7777

広島女子三人旅回。旅の果てに創作に大切なことに辿り着くのが旅モノであり主人公が漫画家である必然性にも繋がって来てて見事。旅番組にキャラの掛け合い楽しさ、さらに創作というテーマも加わってまた面白さがワンランクアップしてしまったのです。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

今回の三人旅もなかなかでしたね
途中トラブルもあり大変だったけどなんとか宿に着いて良かった。
しかしちかちゃん一人だけ朝に温泉に入るなんて余程入りたかったんですね
それと尾道ラーメン美味しそうだったな

福神漬け@アニメ垢フォロバ絶対fukuaniani

1話で…
羽黒山に頑張って登ったけど、そこには良い景色なんて存在していなかった…

長い階段を頑張って登って
良い景色を見ることができた。

でも、1話の羽黒山で1歩目を踏み出したことによって見れた景色だと学ぶ。

マジシャン ミサmagician_misa

深夜バス、新幹線、フェリーを乗り継ぎ、広島県の宮島を目指すちかたち
。その道中、ちかは冬音に漫画を描くときに大事にしているものを尋ねる
日本三景最後の場所を前に、ちかは何かを得ることはできるのだろうか…?

ピョン@鶏白湯 𝕏 solahatsuna

謎の戸袋窓増殖してるしスカートおかしいし車内もめちゃくちゃやんけ
これ東京目線で手軽に取材できん西日本だけ手抜いとるやろ(╹◡╹)

池田4HmmkqfKJj88003

ゆいちゃんの後輩力すごい
俺漫画家さんと旅したら人見知り発動して一言も話せない
冬ねぇとすごく仲良くなってるし
ゆいちゃんが温泉入れなかったのは大人の事情かな
あんだけ予告でおんせーん!尾道ラーメン美味そうだったなぁ

ぐりむしgurimushi_twi

宮島、呉、尾道と1話しっかり使って紹介されてて満足ぅー
でも道中トラブったからとはいえチェーン店ではなくお好み焼きも出してほしかった

パスタさん@ 11/19 鈴鹿!11/20TC2K!Mr_passta

-That's Journey- 呉線で広島駅から呉に向かう途中でのシーンだが
何故か反対方向の”普通岩国行き”

しかも単線なのに…

TAKADE HIROYUKIhiroyuki_takade

前回の続きで大阪まで深夜バス・ドリームスリーパーで移動。大阪から広島宮島、呉、尾道の旅。
深夜バスがそんなに乗り心地良くて良いのかは置いといて、これを見てやはり大和ミュージアムは是非行ってみたいし、艦船めぐりも魅力。
さて日本三景制覇して次はどこでしょか

Shun130Shunya

厳島神社、満潮時には海の上に立つ鳥居なのに干潮時には歩いて傍まで行けるのか。ちぃちゃんの漫画よりちぃちゃん自身の方が面白いと言っちゃうふゆねぇ、それ褒めてなくて好き

裏おっかむura__ockham

Journey- 今回は前回のBパートから引き続き、1話かけて広島をじっくり。

観光の中に、漫画家としてのキャラを掘り下げる描写がうまく散りばめられていて、いい会だった。

尾道ラーメン美味しそう。

SS@太秦萌SHORENINMIKOTO

広島編でした(^o^)
地元だけあって見覚えのある景色ばかりなのでした!
うえのさんのあなごめしは、絶品なのでまた食べに行きたいです♪
あと、この前行った尾道のラーメン屋さんも美味しかったので別の種類のラーメンを食べたいです。

ななくれkarintouwa

ワイはちかちゃんとゆいちゃんの先輩後輩コンビすこ。
主人公も成長した良い回。あと広島ってめちゃ広いんやね

麻のはUWW_asanoha

Journey- 2万の夜行バス、優雅でいいなあ。宮島の既視感すごい。旅の思い出が蘇ってくる。弥山登るのもよかったしカキもうまいですよ。尾道の方もいいね、また広島行きたくなるわ。 

辻カモネギ@7/26 Ave Mujica 5th DAY1srx40090

ゆいちゃんは言語化出来るタイプの人なんだね
「あげもみじまんじゅう」なんて初めて知った
あっ考えてみたら広島って行ったことない!
10分の1やまとか~見てみたいな~

aporiaaporia_me

広島旅、2万円夜行バス→新幹線コンボやっぱ贅沢だ…宮島あげもみじまんじゅう美味そう。呉と言えば大和ミュージアム、そしてアニメ聖地が多い尾道へ。トラブルと後輩ちゃんの力で漫画力一歩前進、眼鏡ちゃんお前編集になって先輩をサポートしろ。

ようちゃん@雨が好き(2024/05/01現地初勝利)yamato_0304

・運転見合わせ
・先行列車の猪身による緊急停止(→防護無線受信?)
・海自艦(さざなみ・くにさき)がしっかり出て来る
いつの日か俺達のC2機関コラボも…!?

VobbyVobby_jp

夜行バス、金払えばこのレベルの便もあるんですね……就活で4列を何度か使ったけど基本寝れない上に隣席ガチャでハズレ引いたときが本当にヤバかった記憶
自分の場合、飯に期待してない地域の旅だと割とチェーン店使っちゃうなぁ

にいmiunii

広島県
宮島、自分も日本三景は全制覇しているがどれもそこまで感動しなかったな〜。
呉市は行った事あるはあるけど大崎下島の御手洗地区で本土の呉市には行った事ないのよね。
尾道は何度も行った、というか去年行ったわ。

エリベールEllebert

おかげで、ちかの絶望力、アニメでも味わえられました
旅のドキドキ、ワクワクが詰まった回だと思います

各サイトでの反応