Xでの反応

ニコちゃんAOzTl46ocf4iCaf

なんかオカルト要素多すぎじゃね?って思うけど、玄熊先生好きな自分としては全然オッケーです!w

yu@6月蓮・FLOW・Aqours78chan_misora

にしても最後の華子さんの社会人像はそりゃ理想郷だけど高校生のうちからみんなそれに憧れたらアカン気がするwwww
距離ガバライダー華子さん、仕事を辞めて旅三昧、うらやましすぎ

としはるtoshiharu2016

階段登るのがしんど過ぎて壊れちゃった霧山の作画がオモロ可愛い
ここまでコミカルな息切れ作画、他にある?笑
忍者映画を真剣に見る桜子ちゃん
ちょこんと姿勢正しく正座して夢中になってTV画面に釘付けなの可愛すぎ

久根口つくねTSUKUNE_kune

心霊体験に蕎麦打ち体験、からくり屋敷体験
楽しい夏休みを最後に高校生は将来を見始めハルさんは仕事に取り掛かる中、華子さんの自由疾走が良い味出してた。

熊長YuriYuri_Kuma

人はそこそこの美味さがちょうど良い
人はそこそこに惹かれる

安原 秀美HidemiYasuhara

いわく付は「いわく付きです」と書いておいて!
面白かったです!!
ソバが美味しそうでした!
自分達で作るとなると大変そうで
忍者屋敷もそうですが
美味しく・失敗しない様に~となる所を
この作品はそれが無く
楽しく気ままに出来ている所がステキです!!
初見殺しは神社アルアルですね!

たや(2025 HAPPYデュナミスYEAR!)Lifetaya2

今日はいつもであれば
アニメ視聴日の金曜日ですが、
明日早起きして外出する関係で、
今週分の視聴は明後日の日曜日夜に
振り替えたいと思います!
しばしお預け…

11話

キュアテカリアンmimorin1122

蕎麦のくだり面白過ぎた。は良いぞぉ

りすぱだ~る_rpus

忍者屋敷は面白そうだった。華子は仕事辞めて最北端まで行ってすごい

ちえmp0_chie_sm

今期アニメエンディングクレジットで意外なとこにSideMボーイズいる!って思っても見てすぐXに書かないと忘れて寝てしまう

にんじんninjin_dislike

玄熊先生キター!と思ったらガチ怪異、
緩い雰囲気とホラーのアンバランス感
やはり癖になる
名残惜しくも2泊3日の旅は終わりそれぞれ
の日常へ…からのしれっと華子退職の
衝撃笑
これから大丈夫かなと考えてしまうのは
社畜の性か、彼女の自由さが羨ましくも
勇気づけられた

そー。soootan0115

毎度のようにビビりながら心霊スポットを楽しむ一行が微笑ましい
蕎麦で感動の上げ下げをする方法が貴重な旅の一食を潰してて面白い
体験して味わって楽しむ工程を仲間と共にするのは特別だね
こっちでは忍者のセンスが無いさっちゃん
天才的な桜子の挙動が今回も光ってた

トリックスターakiba_time

①戸隠へ向かう
②七曲がりの一本松(切り株)
③居ない筈のクロクマ先生と会話
④キャンプ場でインスタントそば
⑤戸隠神社に参拝(階段キツイ)
⑥そば打ち体験と実食
⑦忍者からくり屋敷
⑧旅行日程終了(かこさんと別れる)
⑨夏休み色んな所に行けて良かった
⑩かこさん仕事辞めて北海道旅行

「エム」M_is_CaseClosed

第3夜』を見る。
このアニメちょくちょく 紹介されてて怖いの好きとして、かなり好感
てか 先生が で言ってた『初鹿野諏訪神社』の「ホウの木」が出てて吃驚した

猫舌𝙎𝙃𝙐𝙁𝙁𝙎貝SHUFFS_37

クロクマ先生が出てくるのは嬉しいけど毎回ホラーシーンがあるのはデフォなのでしょうか怖いのは怖い
小生も華子さんみたいな自由な社会人になりたくて勉強してたのになーなんでこうなったかなー最北端行きてーなぁ 本州最北端しかいったことねー

ヒロhiro10so

この作品謎に心霊現象多いです。ざつキャンなのに謎にそこそこ蕎麦スペシャルを出すキチガイチョイス。夏休みにお母さんが作るやつだと生意気なアンちゃんには、ワサビマシマシで涙目にさせたい。

Kondo→@ペタン師Kondo_K

またお蕎麦食べに行きたい!道中に心霊スポットあったとはしらなんだー。そう言えば事故ってた?車があったような…

STR@アニメ好き(×╹◡╹×)春アニメも終盤!STR_gochiusa

美味しい戸隠そばを食べるためにまずはそこそこの蕎麦を食べ、次に自分たちで打った戸隠そばを食べるとか良いっすね~~(≧▽≦)

そして忍者屋敷を楽しむ一行
子供向けと思いきや大人は出られない結果にw( *´艸`)
今話も楽しませていただきました♫

あおぶた AOBUTA12t2k

いつの間にかホラーアニメになってる?ホラー好きなので大歓迎

蕎麦作りの時のお団子してるの可愛かった
長野といえば忍者村かな、からくり屋敷めっちゃ面白そう
そして華子さんが仕事辞めてバイクで北海道まで行ってたの自由でめっちゃいいと思いました、マネはできない…

KITAKITA__T

「試験に出る長野・富山の旅 第3夜」 三重県出身の女子ライダーが距離ガバに書かれてて
大変遺憾でありますたww

スピノさんのアニメ垢Supinosun_anime

道路沿いに不自然にある木の株や石には要注意黒熊先生が取材の時はガチ!あれ黒熊先生消えた?直ぐ様LINEで聞くと先生は家に!?
上り坂を行った先の神社鬼ハードや!!普通の蕎麦も美味しいけど、自分らで作った戸隠蕎麦は絶品やねシネフォト部も来年は受験か華ちゃん仕事辞めたの

さえずりturbo_honk

なんかホラー要素増えてきて、ホラー苦手なのでちょっと微妙になってきた感
まあゆるキャンと似たテイストなので差をつける必要はあるから仕方ないね

自分はゆるキャンのほうがやっぱり好きだなあ

流メインRumein_syumi_ak

色々と感想浮かんでたけど最後の華子さんの「仕事辞めたからー」宣言のインパクト強くて考えていたこと全部飛んでいったわ
ぱっと見自由な生き方してるように見えるけど、社会人やってからのこの選択だから華子さんなりに考えてるとは思うわ
憧れるとしても、慎重にね

00少尉【ゼロ】00_ask_CT

手打ちそば体験したいな〜て思ってたからびっくり!やっぱおもろそうだからやってみたい!
からくり屋敷良いな!!!
長野なら山梨別荘泊まれば行けそうだし友達に提案してみよかな((o(´∀`)o))ワクワク

ベーすけ@アニメ好きサラリーマンmad_be_suke116

初っ端のガチホラー…以後不自然に植ってる木をそういう目で見ちゃう。
蕎麦打ち体験、経験者曰く楽しいようなのでやってみたい!何より皆で打って食べるからこそ思い出になる。
忍者屋敷めっちゃガチで楽しそう!桜子がハマるのもわかる。
戸隠、魅力的な場所!

華子さんの自由さ憧れる

KK3422284865287K

一同は長野旅最終日に。切り株だけになった御神木に触れると祟りが起きると玄熊先生?が現れ警告をしたのが面白かった。また戸隠でそば打ち体験をして、猫のそばをさりげなく入れたりするのも可愛らしい。また忍者屋敷で様々なカラクリに翻弄されたが無事脱出出来た。

閻魔あいPhoneenmaaimoe

桜子ちゃん
忍者にハマったのなら
くノ一になって
色仕掛けして欲しい♡

TaKAsHITa_K_As_H_I

ガチで部活動をしろ。
OPで先輩が映る度に悲しくなるだろ。

ごじゃっぺ2187H

3週続いた取材旅行回も今回がラスト!
全くあらすじになっていない桜子の説明に思いっきり笑ったわw
それに戸隠そばが出てきて長野旅行した時に食べたなぁ、と懐かしくなったり

あと回を重ねる毎に桜子の謎のハイスペックぶりが発揮されて見る度に驚いちゃうわw

久保(くぼっち)kubo82425

みんなで蕎麦打ち体験、自分たちで作った不格好な蕎麦も手作りならではだと思うからそれを楽しんでる様子が微笑ましい。
後半の忍者屋敷はギミックとアニメーションが遊び心満載で、自分も体験してるかのような感覚が観ていて非常に楽しかった。
旅の余韻を感じる終わり方も素敵。

名無しさん@転載禁止nomisotukae

すでに漫画家の旅行の話であって、高校生はモブ

黒部ダムは見ちゃうよね
戸隠も見ちゃうよね
バイクあるあるも面白かった

旅先が興味あるから見てるけど、今のところいい意味で、力の抜けた作品

ナザユスyn313uk

終盤に振り返っていたが、ついに撮影シーンを描かなくなった。
相変わらず今作のホラー要素はつまらない。ホラーに注力しないで撮影してくれ。
忍者屋敷の、アニメならではの映像表現は良い。

ひらりんhirarin__

+α◎のダイジェストから。七曲りの一本松。オカルトにさほど詳しくない私も名前だけは知っていた。見事なオカルト演出◎戸隠そばとの差を知る為の事前ジェネリックそば、アイデアも演出も面白かった。そば打ち対決。忍者屋敷。キャラの個性が出ていて◎華子は海経由で別れる。1/2

アニオタ社会人UrgGQth6xj4Dv1O

玄熊先生〜 完全にホラーじゃん まあそれはさておき、忍者屋敷に手打ちそば体験にと普段できないような事をやるワクワク感ってた堪らないよね 大人チームの2人もまるで童心に帰ったかのようにさつきちゃん達と楽しんでいてほんわかした 未知の体験、若い内に色々せなやな

ソワネstudio_soigne

╭━━━━━━━━━━━━╮
  原画公開
╰━━v━━━━━━━━━╯

  ˗ˋ ( ⁰ ⁰ ) ˊ˗

✎------------------------
〈掲載原画〉
総作画監督 宮原拓也さん
--------------------------

ストリーGODZILLA_055

戸隠と忍者の関係は、戸隠が戸隠流忍術の発祥地とされており、忍者の里としても知られていますね忍者からくり屋敷は、隠し扉、秘密の通路、斜めの部屋など予想を裏切る構造で、真剣に遊べるアドベンチャー体験ですね
体験のスリルをぜひ、現地で味わいたいです

金子 稜dtNndAbRXnbsei8

2泊3日の長野・富山の旅を経て夏休み最後を駆け抜けた面々。
切り株の近くにいたクロクマ先生は先生がいたずら心で生み出した生霊なのか…
そば打ち体験は良い経験で自分達が作ったそばはまた格別に美味しそう!
からくり忍者屋敷は大いに道に迷い皆んなの反応や行動が面白かった!

あーかすAhkasu34

お前ほんとそれだよ!お前ほんとそれだよ!お前ほんとそれだよ!お前ほんとそれだよ!お前ほんとそれだよ!お前ほんとそれだよ!

ひー123_123123

7話みたいな意味不明与太話じゃないだけまだいいけど、展開ワンパすぎるしやっぱオカルト要素要らないよあfろ
それ以外は良かったです

ふじわら龍asadoramamania

「試験に出る長野・富山の旅 第3夜」

自分たちで蕎麦打ちだなんて、良い経験だね〜
格別な美味しさだろうね
( * >ω<)八(´>ω<`*)

忍者からくり屋敷面白そう
那須のトリックアート的な感じかな

九州人kyuusyuuzinn

毎回シネフォト部の服装が良い意味でガーリー過ぎない田舎の中学生みたいな服装で良い。たぶん作者の癖なんだろうけど、実に素晴らしいと思う。

イチゴ@パロディJyzz3pIjOyCcz6D

道中のオカルトスポットで玄熊先生が色々な事を教えていたけど、実際は先生は現地に居なくて少しヒヤッとしました
一体あれは誰だったんだろう…
そして自分達で打っていたそばは凄い美味しそうでした
その後行った忍者屋敷は(個人的には)本格的に感じて凄かったです

P.G.@長崎PGNagasaki

豊科IC(安曇野ICなんて言ってやんないw)の看板出て震えた

久しぶりに現物見たいなぁ⋯

mosonmoson89416

日帰りどこかにビューーン!で上越妙高が出たときの行き先になるわこれ

文倉んにゅmenhera_philo

戸隠編。土地勘のある人なら行路が把握できたりするのだろう。
最近敷島さん多めで助かります。忍者に惚れたのだろうか。。
水どうネタ多いな。こんなこと言ったらアレだけど世代の問題ありそうじゃないですか?(ざつ旅然り)
ライダーはYoutuberになるのかな(幻想が入ってないか)

辻カモネギ@7/5 リスパレ!LIVE vol.3 DAY1srx40090

再視聴
桜子による振り返りから~
クロクマ先生の解説!
華子はB級映画にしたい
ずっと家で……
ホラーから始まった
戸隠まで来てそこそこの蕎麦
打つところから始める戸隠蕎麦
にゃんこそば

アヒージョSabre_18b

と思って見直したけどマジでコンマ1フレームだけ黒い影に変化しててビビった。

部屋の心霊動画といい稀にぶっこんでくるホラー要素妙に生々しいの何なんだ

いんでぃごC1OqPrdLWEeHWtE

戸隠蕎麦打ち…うさぎと猫ってw
やーいやーいダメ忍者春乃さん…
夏の終わりの思い出を締める
華子会社辞めたってよin北海道
高校生に正しい社畜をわからせる
良い最終回だった…w

KIKI68175995

第3夜」
片田舎のおっさん、剣聖になる 第11話「片田舎のおっさん、死闘に身を投じる」
黒執事 -緑の魔女編- 第11話「その執事、不詳」

タク.zunbou

長野めちゃくちゃ満喫したね〜
そう 何故か旅って“自分と向き合える”んだよな
それもまた旅の楽しみだよな
そして華子ちゃん新潟でフェリー見て北海道行ったのか!
上越辺りから何で中越方面向かってる!?
バイク乗りの距離ガバ感好き笑

・・・100点!!!

月詠tsukiyomi555

彼女達のひと夏の旅が終ります! 
キャンプしたり蕎麦を作ったり!・・・蕎麦は本当に手打ちは美味すぎるのでお勧め!
最後はそれぞれが何かしら微かな目標を感じたようですね! (⌒∇⌒)・・・華子は北海道にいますが! (;^ω^)

takeタケhiroadmty94

お揃いのお団子ヘアー可愛いね

華子さんバイクで北海道行ったのか〜!
15日も休めるなんて凄いなと思ったら、まさか会社を辞めたとは!

だ、大丈夫なのか…?

CN.ZeronliberalTLfan

・長野旅ラスト・戸隠編
オカルトを挟みつつも、そば打ちや忍者屋敷など体験的なものに前向きなのが見ていて楽しそうと思える
・お団子の5人がお揃いで可愛かったよ…
・手慣れてる桜子ちゃんがさすが…
・オチが斜め上すぎる…
華子さん、自由すぎるぞ!!

シエちゃんsierrajb740618

8 9 行ったことあるとこ出てくると思い出といっしょにテンション上がる⤴︎
去年行けなかったから今年は乗鞍、上高地行きたいなー
戸隠そばは絶対食べに行きたい
立山も行きたい

休み取れるかな⤵︎
はぁ⤵︎

zenkakuzenkaku

バードライン七曲りにある木の存在とかよく調べてるわ。
忍者屋敷は子供も大人も楽しめるナイススポット。
そばを食べるなら「大久保の茶屋」「大久保西の茶屋」が歴史的に古い(けど両店舗とも仲が悪い)

戸隠は中社からキャンプ場まで渋滞ひどいから気をつけて

暫時カームZanjiCalm

THE PSYCHIC TREE(サイキックツリー)
売上が良かったのか2もあるみたいww
そば打ちの優勝はミニにゃんこソバ
ちゃんと茹でてくれたんかなww
忍者からくり屋敷に挑む5人!
春乃と華子は…それじゃ火影になれん!ww
てか華子、仕事やめて自由すぎる!

のえらareonoera

撮影禁止の忍者からくり屋敷をどうやって映像化したのかと不審に思ったが、あfろ先生のポストによるとモデルのお屋敷とはギミックが違うらしい
ヴァージョンアップしているのかヴァージョンダウンしているのか、ちょっと気になる

jack-in-the-skyjack_inthesky_

クロクマ先生パートは作品のジャンルが変わるな
蕎麦打ちの時に「なんで3人はしてるんだ?」と思ったら駒板を押さえる指だった
まぁ忍者屋敷から出られなくても最悪葉っぱに変えればいいしな
桜子ちゃんは何を作る気だw

ちーきkeisyou_mahou

常連の関係者様に加え、
・山梨県立図書館(馴染み深い)
・戸隠関係
・稚内市役所(立地を考えると凄い⋯!)がクレジットされているのが特に印象的!

ペケamagamamama

(フロリダ州・男性)"になってたのに 最終"仕事辞めて〜(福島県・男性)"になってしまった

いろは すいれんiroha_suiren

大胆などうでしょうオマージュや
いつものホラー展開もありつつ
基本は夏のゆったりとした旅

忍者屋敷がとても楽しそうだった
あのような体験型アトラクションは
いくつになってもワクワクするから好き

KAZUSogdia_nite

玄熊先生かわヨ、ただオカルトネタは毎度つま(ry 触らぬ神に祟りなしw
戸隠そばの食べ比べ、これもう“ざつキャン”だろ 手打ちって全然違うよね。
忍者屋敷めっちゃ楽しそう! 本編が撮影禁止な分、カメラワークに拘った映像にw
自由な社会人に憧れ… 華子さん、仕事辞めたってよ

まゆきmayuki_o

オカルトあるとこクロクマ先生あり٩( 'ω' )و …おや?(^_^; 蕎麦、店では機械で切るから(店によります 忍者屋敷、パーティーに本物の忍者がいるなら余裕…さとこじゃなぁ(^_^; 三川華月さんのイントネーション好き。

洋生masachu73

5人のバラエティに富んだ表情と旅を満喫している姿見てるだけで楽しい。今回は構図や動きがダイナミックでめちゃ良いアクセントになってた。ちょうど暑くなってきたし次回も楽しみ

アッ子P@ぴぐみょんスタジオakkopx

忍者屋敷パートの作画が楽しそうに動かしていて良かったなあ
結構ボリュームのあった夏休み回も今回で終わりかな
個人的には序盤にあった高校生組の少し内面に踏み込んだ作風が好みだったので、残り話数でその辺を掘り下げてくれるんじゃないかと期待

オガワタイガtaiga_ogawa

蕎麦打ち体験は面白そうだけど、せっかくならプロの蕎麦を食べたい気持ちも当然あるので…両方とも楽しめるコースが欲しいよな。後半の忍者屋敷は、おなじみのイキイキ動く作画で敷島さん大活躍。…今更だけど、なんでこの娘がナレーション担当なんだろな?(でもクセになるからOKです!w)

我楽多 同心garakuta_dohsin

たのしーっ!滅茶苦茶たのしーっ!この作品!戸隠の忍者屋敷、面白そう!作画もノリノリで凄かったねい。華子さん、会社辞めたのか。去年の俺と一緒だな!子供たちよ!俺や華子さんみたいな自由な社会人はいいぞ!辞めちまえ会社なんか辞めちまえ!(迫真)

Hira3hirashine026

キャンプと心霊スポット好きだなこの作者(笑)バイクとは倍苦労すると書いて倍苦(笑)戸隠はマジで山。神社参拝舐めない方がいい(笑)そして日常に帰る形が味わい深い(笑)若干1名永遠の夏休みを満喫していてやっぱ駄目キャラコメディだわってなった(笑)

シン.ジャイアンeFB1r018Mugu301

上高地から戸隠へ
蕎麦打ち体験前日、比較の為に安い蕎麦で夕食。 鍋食器に中庸な薬味も用意万端にて見た目が良いのが面白い。
クロクマ先生マジか…となるも、森の精霊的親切な振る舞い故コレは稀有な体験かと…。
忍者屋敷で流石の慧眼発揮、桜子と謎解きイベントとか行きたいニャア…。

ブラウンシュガーBROWNSUGERDBS

戸隠でそば打ち&忍者屋敷に入ることに。

クロクマ先生の亡霊が見えるということは、かなり疲れているのでは・・・(笑)

忍者屋敷は一度行ってみたいかもしれません・・・。

長野から帰ってきたと思ったら、香子さんが仕事を辞めた・・・。

volervoler01

ホラーとそば打ちと忍者屋敷の巻。
前半の切り株ホラー話、玄熊先生自体がアレだった訳だが、普通に多弁で解説していたから アレを亡霊というのもね…。
あのメッセの後「冗談ですよ」みたいな続きでも良かった。
そば打ち体験…の前にあえてイケてないそばを食べる、というのは…

三景夕子YukoMikage

そうか夏のライダーのあの様子は足が熱かったのか
ずっと同じ体勢でしびれないようにかな思ってた
クロクマ先生きたってことはオカルト案件か
…て思ってたらその先生すら本物じゃなかった
切り株の精霊?が認識しやすい姿で警告した?
そこそこ蕎麦そこそこおいしそうw

IGR氏tokyogotoseichi

「夏の終わり最北端!!」

北海道ツーリング なじみの宗谷岬とエヌサカ線

仕事辞めた報告を広大な大地から伝えてる華子さんは爽快で超気分よさそうですね~(^^♪

何度走っても飽きない道は北上すると爽やかで涼しい風に変わる。
広大な大地を駆けていくのが最高に気持ち良いんです

流しそうめんNAGASISOUMEN0

切り株の近くにいたクロクマ先生は、先生がいたずら心で生み出した生霊なのか
はたまた別のナ二かなのか真実はいなや…

忍者屋敷で意外な才能に気が付いた桜子ちゃんの将来の夢は忍者を題材にした漫画家になる事か!?

正直、華子ちゃんみたいな人生送ってる人羨ましい

パンプ鑑賞animesoccer3150

夏休み最後の旅!ホラーと。
お蕎麦を手打ち体験ええなあ!最近蕎麦好きなんよな〜!忍者屋敷良さそうやったな!いろんなギミックとかありながらアニメーションも楽しめたよ!華子は仕事をやめてバイクで旅へww
思い切りすぎじゃない?wこれから生活はどうするんだw夏休みか…

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

今回は忍者屋敷がアクションアニメに近い面白みがあって悪くなかった。
でも相変わらず怪談はイマイチだな。
そもそもオカルトが嫌いな側から言わせてもらうと、現実のスポットでオカルトやらないでほしいってのはあるかな。ネガキャンに感じてしまう。

William→N(もしもしくん)Terubou1206

なんか桜子ちゃんが設計図描いてるアニオリ挟まれててびっくりした
忍者屋敷の3人、今週のスーパー作画タイム漫画のおかげで凄い楽しそうでなによりだった
ホント、自由な社会人になるんだよ(ボクも大概自由な身だけど)

yo_2D@2次元垢 常熱 #Bassionyo_2d

玄熊先生が一番怖いような…
戸隠そばって日本3大そばなんや
知らんかった
そば打ち楽しそうやけど食べるならプロが作った方が食べたいかなw
忍者屋敷面白そう
行ってみたい
敷島さんは何書いてたんやろ?
華子さん自由w
こういう社会人?憧れるけどお金とかいろいろ難しそう

谷岡翔太郎tanisho0131

今回も面白かったな。あと2話で終わるの悲しいわ。

ハイ橋bUUzi5NRyz32BFx

戸隠はよく親が登山で行ってるので、こんなに素敵なところなんだー忍者屋敷行ってみたいなー!ってなった
本場のそばも食べてぇ
そんでもって春乃さんみたいな朗らかな人と旅行に行きたい人生だった……(急死)

れぷそるREPSOL_96

あのニャンコ蕎麦、絶対アンのうさぎ練りにインスパイアされただろw ほんと可愛いな春乃さん
華子以外みんなしまりんヘッドなのと、大人組の2Pカラーっぷりが個人的にツボった

なみかわnamicawa

毎回思うけど春乃さんが羨ましい。年の差のあるグループの旅って楽しそう。ちょっとオカルトネタが多い気がするんだけど、呪いとか祟りとかって知らないと怖いから注意喚起の意味も込めてアニメで扱うのも良いのではないかと思ったり。

ガミスマhagukibi

富山の旅終了〜ついでに夏休みも終了〜
毎回ed見るけど切なさが一気に来て泣きそう
社会人の心にダイレクトアタックするアニメだなって思った

蒼星 悠souseiyuu

戸隠のからくり屋敷も、奥社も行ったことは無いなぁ。いつもは中社だし。手打ち体験もしないなぁ。でも懐かしい。そしてやたらとオカルトネタ多いなぁ(汗)。

イータETA_624

二泊三日の長野・富山の旅を経て夏休み最後を駆け抜けた面々
来年受験シーズンで少し将来を考え、華子の辞職含めて時の移ろいを感じる締め括りは良かった
ただ良い加減ホラーネタや単に旅するマンネリ化が著しく、カメラ要素もおまけ程度なので原点回帰して欲しい

てとめとRVucInGZEjFSxu5

曰く付きの樹木ってそこそこ色んな場所で聴くよね…
わりとしょーもない(?)B級のモンスターパニックものが好きな私としてはサイキックツリーは観てみたいけどww

後半の忍者屋敷ってあんな凝ってるんだねぇ
アレは楽しそうだわ。って敷島さん忍者屋敷製図してます?!www

アクアもんきーaqua_monkey__

ホラーにグルメにアトラクション
毎度の事ながら、目まぐるしくシチュが変わるのが、この作品の醍醐味ですね~

忍者屋敷は楽しそうでした
ムダにグルグル回るカメラワークでしたがw

3人とも自由な社会人の華子を目指すのはちょっと…
あれはダメな社会人の見本だからw

VobbyVobby_jp

実際に自分が作ってみたら、飲食店の価格の良心っぷりがわかるよねー。からくり屋敷は実際にあるらしいのでちょっと行ってみたいかも
……と呑気に見てたら最後に華子がとんでもない事実ぶっこんで来た!まあ社会人生活に悩んでるって話はあったしこれも1つの解……なのかなぁ?

大橋彩oohashi_p

忍者屋敷行ってみた〜い
すっごく面白そう!

↓今週はアンちゃんの言葉が刺さりました…
ほんと子どもの頃は大人は自由でいいなーって思ってたけど、むしろ大人の方が宿題っぽいものに追われる日々です

シャワルトshawaruto

その5
49)大人にも宿題はあるんだぞ~真面目に生きてればな
50)宿題の山を前に…お、髪下ろしてるレア霧山
51)潔く寝おった!ったく、コイツは~
52)図書館にて、一応悩んでおるが…2人が厳しくしてるのかな
でも丸写ししないともう間に合わないんじゃ無いか~?

ニブリングNibble1006

ちょいちょいホラー描写出てくるけどあんまり面白くないんだよな笑
蕎麦打ちなんて体験しようと思わんなー
忍者屋敷は普通に面白そうじゃん、ポケモンのルビサファに出てくるからくり屋敷っぽくて(でも怪我しそうw)
桜子ちゃんの階段の降り方というより滑り方すこ

fighty2006fighty2006

玄熊先生ずっと家にいたんかい(^^;
道路中央の切り株にそんな由来があるなんて丑三つ時に見るんじゃなかった笑
忍者屋敷面白い!
純粋に行きたくなります
でも子供騙しで大げさに演出してるのかな?笑
戸隠そばも食べたいから、旅行先に戸隠はありですね
〆……(え?
面白かったです

ヌマサン@歴史小説【不屈の葵】連載中!numasan18

大人チームと高校生チームに分かれて戸隠そばを打ってましたが、春乃が混ぜていたにゃんこそばにほっこりしました…!

また、忍者屋敷を経験して「将来こんな家に住みたい」と桜子が言っているのも印象的でした!

そして、一本松で出会ったクロクマ先生の亡霊?は一体何だったのか…

モダン喪男modern_modern_m

高校生組の忍者屋敷攻略楽しすぎ
大人になっても宿題っぽいものはなくならないんすね〜ってアンちゃん言ってたけど、苦しくなります

KU_Taarmitage_take

そうそう 揚げたりアルファ化乾燥したりフリーズドライしたり、といった「即席麺」としての加工をしていない、一般的な棒状の乾麺の蕎麦を「インスタントの蕎麦」と呼ぶのは…。まぁそういう言葉の使い方の不正確さも含めてリアリズムなのかな

さめmai_ching_2

毎話これやれ
霧山の結局、大人になっても宿題っぽいのは無くならないんですねぇ〜の達観ぶりは?

前橋 11話
忘れてもの辺りからもう涙腺よわよわチョコちゃんだったけど、オチでワロタ

各サイトでの反応