Xでの反応

幸くんo3jK7PCRWk3R7uq

連係プレーが良いね。ビーム出るとかヤバいやんなんかワンピースのオーズみたいね。透過もするからヤバいモモ邪視化頑張って耐えたがに不意打ちで邪視化しちゃった。w騒がない住人w。変身出来なくなり撤退ナノマシンでロボット化した家、ロボットVS怪獣(⁠・⁠∀⁠・⁠)

yui0467kamakura_ru

vs宇宙怪獣!アクサラのヌルヌル戦闘とアイラモモの主導権争いを堪能(笑)とにかく見てて気持ちいい。約束されたお茶目邪視ジジに、イメージで作り出す巨大ロボの変形!各方面へのオマージュ、リスペクトに溢れたクライマックス展開!Zなのにフィンファンネルなのはどうか?(笑)

青のまっぷmapwalkinthesky

昭和の男の子の憧れを詰め込んだ怪獣vs巨大ロボ+スーパー戦隊。円◯プロ×サンラ◯ズ×東◯のコラボなんて贅沢すぎる

でも、夢の巨大ロボの名前が"グレート金太菩薩ゼータバージョン"
いくらタイトルに絡めてるとしても、バン◯イはスポンサーから外れ、おもちゃは売れないだろうな笑

ぐでたかgude_tk

もう“大爆笑!”としか感想が書けない
各オマージュが分かるからそこ、その遊び心が超絶面白い。
ナノスキンとSFオタな金太のイメージが嵌まる瞬間の気持ちよさ。見応えあったな。これで次回最終話なのが残念… (まあ第3期あるだろうけどね。)

孔明 三玖&千鶴&リリィ&フリーレン&有馬かな推しの子トライアングル Nextkoumei_1993NEXT

おは千鶴でございます
私と同じく仕事や学校の皆さんは頑張って下さい!!
今期一番夢中になっているアニメも次回あたりで最終回…
今日の仕事は昼からです

アクアもんきーaqua_monkey__

大迫力の怪獣バトルシーン
建物の破壊描写はほぼ映画並みのクオリティでしたね
どれだけ作画コストを掛けているのやら
ゴジラオマージュの宇宙怪獣のなんとも言えないチープ感が逆にこの高クオリティに依ってとんでもないエンタメになっていました
最高の一言です

鷺沢世蓮kotomaseren

坂田金太(桃太郎のモモに対して金太郎ね)の妄想で家が巨大ロボに!フィンファンネル付いとるw 合体スパロボお約束の変な細い通路をMATのBGM(ワンダバダバ)みたいなのに乗って通っていった!モモだけ上w この大仏、腕がGRだ!w 鳥居が角!w

もつかamemoka

怪獣&ロボのあるあるネタ詰め合わせは、
少年心を熱くさせたねぇ。
アイラのアクロバティックな戦闘もより映えた!

次回:宇宙怪獣 VS 巨大ロボ
オタク金太。想像の力を見せつけてやれ…
グレートキンタは伊達じゃない!!

けんぼーM0cir

思ったより怪獣笑
金太助ける時のモモとオカルン、息ぴったりでいい
アクさら大活躍で嬉しいのですわ
ジジの鞄ミラクルすぎる!どんだけエネルギーデカいんだよ笑
ナノスキン伏線からのロボ変身展開で黙っていられるほど我々は大人じゃない!

アダムスキーadamu_sky

パワーで押して消えて恐るべし宇宙怪獣
総攻撃でも敵わない中、いじけた金太が
やらかしてジジ変身、頼みの綱になる?

ピンチ救ったのは単なる偶然、家に戻り
閃いたオカルン、大きい物イメージって
金太の妄想が暴走グレートなんちゃら!

牛久大仏?妙にガンダム仕様で大爆笑!

けんけんぱっぱtanpakuken

いや、こんなんどうせいっちゅうねんってな巨大怪獣でしたけどまさか金太の活躍が鍵になるとは。
この作品何でもアリですね!笑

今回はアイラちゃんの頭皮が少し心配になる激しさでしたが次回はさらなる激しい展開が来そうですね。
ほんとどうなるんだろう。笑

Boo!boo_hit

倒せ、宇宙怪獣!!
ただ図体がデカいだけでなく、強敵なのが良いね
やっぱり怪獣はそうでなくっちゃ
其れを迎え撃つは、ナノスキン製巨大菩薩ロボ!!
綾瀬家再建のキーアイテムが活きる展開と発想、そのガジェット感に思わず
それにしても、金太汁で変身(邪視)するのはイヤだな

サッチモSATCHMO0313

怪獣とのバトルが熱いね
大活躍のアクサラ怪獣の透明化能力を知らずに大ピンチ
本気出すオカルン格好いいね!普段とのギャップがいい
モモの家変形自在のナノマシン製だから、イメージ次第で巨大変形ロボになっちゃえるのか!
次回は宇宙怪獣とグレート金太菩薩Zバージョンとの決戦だね

橋比呂コーzingug

今期の貴重なロボアニメはこちらです。
巨大怪獣相手に総力戦からの、ワンダバダバと思わせて大仏ロボだよ。家をナノマシンで作っているのが見事な伏線でした。
不本意に変身させられたうえ、「ブチ○す」しか言っていない邪視が異様な存在感を放っている。

しぃrittu_tai

怪獣相手に善戦するも連携が難しくて敢えなく撤退

邪視がお笑い担当になってる笑
というより本当に子どもみたい。

ナノスキンで攻略の緒を掴んで
皆んなの発想で出来た大仏ガンダム
まるで男の子の夢みたいな展開

これぞSFみたいで
純粋にワクワクして楽しい回でした

憂月sasanishiki1204

相手が怪獣ならこっちはロボで勝負。操縦席へ吸い込まれるシーン好き(笑)巨大なものをイメージして出来上がったロボが大仏なのはシュールで笑う。もっと別のイメージあったやろ...(笑)金太が何気に活躍してるのいいね。

かんぴょ5D0pYkavpGCg1eq

ちょっと可愛い怪獣に特撮味がある

直接攻撃が効果ない怪獣に長髪と環境を上手く利用し戦うアイラ
さすがリーダーって感じ
あと邪視はオカルンに素直になった?
今日は戦う日じゃない…しょんぼり

あのロボほぼモモのイメージかな
それでも金太にはエロ助返上の機会になりそうだ

藤原史mecky0206

めちゃくちゃ面白い♫
仲間たちが、わちゃわちゃやっている様は
『このすば』のノリ♫
いろんなオマージュが盛りだくさん♫
ゴジラ、ウルトラセブン(ワンダバ)、ハウス
サンダーバード
そして最後は、牛久大仏ガンダム!

あ助agsk119

怪獣のただ巨大なだけでない威圧感。心が読めない上に執拗に追ってくる怖さ。非常に拘りを感じる仕事だ

そいつにぶつけるのがイマジネーションの力。金太の並々ならぬ発進シーケンスの拘りは理解したい。出来上がった大仏のどこにゼータの意匠が使われてるのかは聞いてみたいが(笑)

Traum とらうむと読むらしいTraum1

アイラやジジも交えて怪獣大戦争へ。金太を連れて逃亡中のジジは金太のせいで邪視になってしまう。モモらは不利になり神社へ撤退する。だが怪獣は神社までやってくる。オカルンは神社に使われているナノスキンを使って怪獣を倒す策を考える。そして綾瀬家は金太とモモの妄想で巨大大仏

辻カモネギ@12/6 MyGO!!!!! 8th LIVEsrx40090

2期 いやーとにかく凄い
宇宙怪獣ですよ
ワンダバ
どうやって対抗するのかと思えばロボットたは
造形が菩薩
ナノスキンと金太がしっかり効いてくるとは驚きですね

さとsato831019

仮病つかってるアイラの顔が思った以上にブ〇だったの笑ったしw
2期もあと2回くらいかな?楽しみしかないw

タルバイン@豺talbain_3rd

巨大怪獣現る
周囲の状況から宇宙人による仕業である事は明白、だが怪獣を操ってる姿は無いから怪獣自身がそうなのか?

角(触角)を前にして電撃、そして透明化
攻撃と性質はまさにネロンガ

対してオカルン達はナノマシンで対抗
そして突然始まる『絶対無敵ライジンオー』w

Minom2mnr

怪獣と戦いながら逃げるって中々難易度が高い。
凄く派手に動かしてるけどスカートの中は見せないね。邪視を戦わせない分別は素晴らしい。
家をナノマシンで作っていたことがここに来て生きるとはね。いったいいくつの作品のパロディが入っていたのか数えきれない。

KOBAPINKKOBApink

モビルスーツかと思いきや角付き、ファンネル付きの菩薩(* ̄∇ ̄*)ウケるぜ!戦う前に動けよ大仏!

トッキィKpaEAzrIXWmNjX6

こんな巨大怪獣をどう相手する…
この大きさでビーム出すし、透明化できるし、強すぎるんですけど!!
ビームを食らったアイラの危機
ひとまず危機を乗り越えたオカルン達
でも、まだ追ってくる怪獣。次の作戦の鍵はナノスキン!?
家が巨大変形ロボット化して戦う展開アツい!!

ティターンtitan553

宇宙怪獣バモラ大暴れ
そうだ!巨大ロボで戦おう!ピコーン
創造神金太グレートキンタ菩薩Zを召喚
あかん今回もいろいろ怒られてまう

LMLM62094391

坂田金……太!SFオタク大活躍!メインパーティー入りなの?金の玉装着する?
大仏ロボット!強そうじゃんよ~。
ローマ字で書いてあるw昔の漫画っぽくて良い。よく読むと関係ないこと書いてあったりしたよね。
邪視くん、制服破らなくて偉い!
ホールドのガッツリ具合の絵が上手い。

unknown_uraakaunknownuraaka1

様々なオマージュを満喫できて楽しかったな!特に円谷プロには感謝!
ナノマシン-SF-金太!で彼の役割も確立したのかな?
疑問なのは,宇宙人(怪獣)の造る虚空内に入るには高い霊力が必要!と以前聞いたが..金太は何故に入れたのか?ジジ↔︎邪視を何故認識出来たのか?後々説明があるのかな?

決闘王F.Kduelkingfk

赤影」を思い出す。今度リメイクされるそうで楽しみ。モモ達も強いけど怪獣には勝てない。ならば巨大ロボだ!という頭の悪い展開、大々々好き。無駄極まりない発進シークエンス、金太分かってるなあ。スパロボの次回作に出そう。

マジシャン ミサmagician_misa

金太の活躍で金の玉を持つ見えない何かを撃退したモモとオカルン
光学迷彩が解けて中から出てきたのは宇宙怪獣
巨大化した宇宙怪獣に襲われる3人
町全体が真っ暗な空間に飲み込まれ、3人だけじゃなく、アイラやジジも取り込まれてしまう

ケイ(Garage K)Garage_K_Tw

遂に巨大怪獣との直接対決が始まるも圧倒的劣勢で一時撤退w
邪視化するジジに仮病で抱きつくアイラ絶体絶命のピンチにグレートキンタ菩薩ゼータバージョンが立ちはだかるwww
3期発表まだですか?

鬼天竺鼠oni_tenjiku1

透明化も健在の
巨大金◯怪獣が相手やと

流石に生身の
超能力者と半妖では
分が悪いか

相場では
M78星雲の兄弟達か
戦隊モノの巨大ロボか...

と思ったら
ナノ粒子製の綾瀬邸が巨大ロボに
...って思ったのと違ったわw

こらゃ
牛久大仏~ガンダムの香りを添えて~
やなw

かつきさんkatsukisandesu

あぁ〜もうメチャクチャだよ
巨大怪獣相手に5人揃えばやる事は1つ。巨大ロボ降臨。ってこれだとヒーロー戦隊やんっ!はて…ヒーロー戦隊ってSFなのか…
なんて細かいことはどうでもいいこの男の子の永遠に好きなもの全部詰め込んだ感が好き
ハチャメチャバトル開幕や

かなとKanato_edamame

アニメ 面白すぎる!!!!!!!!
そして17話から20話にかけてオカルンがカッコよすぎる!!!!
なんだあやつは!!!
私はギャップに弱いんだ!!!!!
良すぎる!!!!!!!

aporiaaporia_me

ロボアニメ回があるアニメは名作。そのV字のアンテナは大丈夫なやつ!?と思ったらフィン・ファンネル背負ってるの笑っちゃったよ。しかし綾瀬家せっかく直ったのにまた壊れるってことだよなこれ…悲しきモモちゃんよ。ちゃんと言いつけ守って暴れない邪視やはり萌えキャラ…

ひろせ あつしi20q17dpP0Ncnzp

会社に仕事が来ているのは知っていましたが、何故だかやりたいと伝えていた僕には回って来なくて残念に思っていたところ、単発で来た二原を出来たのは良かったです。兼用2カットしか出来なかったですが、好きな作品に参加出来て嬉しかったです

のんびりCafe903cyber

アニメ 次が、たぶん2期の最終話だろうから
原作の流れで考えると
気になるバモラの声優さんは
出ないかもしれないな
バモラキャラ登場で喋らずに終わり
で、3期って感じかもしれん

久保(くぼっち)kubo82425

宇宙怪獣との戦闘、街全体を活かした構図やカメラワークが圧巻。
家が巨大ロボになるシーンは子供心をくすぐられるし、"イメージ通りの型になる"ナノスキンとSFオタクの金太のイメージがカチッとはまる瞬間が最高なんだよなぁ
宇宙怪獣vs巨大ロボ、楽しみです!

津軽の怪盗shima_camp10

「チームプレー」が疎かになっていた、宇宙怪獣との初陣。そこから巨大ロボを錬成し、「5人での協力を要する」こととなった再戦。そこでどう、「心を1つにする」のか待望する回。それにしても、「鳥居」が「フィン・ファンネル」と化すのは、「ロボ(神社)の顔」の役割として最高!!

Dabi RokunoDabi_Rokuno

アニメーションや音楽が、がっつりお特撮チックで、良きでした

邪視がすっかり馴染んでてお可愛いし、ラストには子供の頃、一度は憧れたロボ変形...

いや菩薩ぅぅぅ!!

きっぺいkippppee

二原にて参加しました!
ありがとうござました!

へたれ雄之rx6061

宇宙人さんの超テクノロジーで怪獣に対抗だ!
操縦席に向かうところで溢れる勇者シリーズ感!
だが、大仏さんの額の白毫(びゃくごう)をガン〇ムのアンテナで隠すのは悪手だぜ?
大仏さんはそこから強力な光を発するんだぞい?(マジで)

やまと@腰よわ民yamato1130

おー、グレート金太菩薩Zver.かっけえー!(?)しっかり金太も役に立つのね!宇宙怪獣対巨大ロボ燃えるわぁー。凶悪怪獣倒すためー♪

にんじんninjin_dislike

やはり怪獣には巨大ロボが相対するのが
定めなのか…!サブタイ含め熱すぎる展開
否、その序章と言った所か
散々ディスられてた金太がその起点と
なっているのなまたいいね
そして邪視が末っ子ポジションに着きつつ
あって笑った(かわいい)

yume_0430

Aパートのバトルも、Bパートの地蔵ロボットへの変身もカッコ良かった!!!
金太が何気に役立ってるのが面白いw
そして地蔵ロボは戦えるのだろうか?w

ガラ空き/𝔾𝕒𝕣𝕒@𝕜𝕚【限界趣味人オタク】9/14 エブトイ参加B_Gara_Aki

『 ご視聴ありがとうございました!!
美術制作進行と劇中の看板素材デザイン協力にて参加しました!!

saki168x

...今日の凄くなかったですか...!?
笑い過ぎて頬が筋肉痛になりそう

tatsuslowhand_tatsu

今回は金太も含めて目まぐるしい展開に。とても良い(?)ところで放映が終わったので次回の放映が待ち遠しいね

ふりかけOh_BASE_BALL

デカくても透明になれて電撃放ててパワーが桁違いの宇宙怪獣かなりヤバいな。
それはそうと戦う日じゃないって言われてシュンとする邪視なんか可愛い。
金太のSF知識とルドリスさんのナノスキンのお陰で綾瀬家か大仏ロボになった!宇宙怪獣ロボ(大仏)は熱い展開!

celsius220celsius220

逃げた先にいたアイラとジジも叫び声を上げる。デブは大怪獣に踏み潰されかけたが、モモが間一髪で助け出す。アイラは敢然と大怪獣に立ち向かうが、大怪獣は電撃まで放ち始める。モモも→

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

宇宙怪獣との大決戦!
アイラちゃんの髪の毛やモモちゃんの念力を使った縦横無尽なアクションシーン、凄く見ごたえがあったなあ
何とか家に帰り、ナノマシンを駆使して応戦!
金太の存在がここでキーを握るのも凄い構成だし、
ロボット戦楽しみすぎる

しまふくsimafuku

巨大な怪獣が相手という事で俯瞰や横アングルでの街並みとの対比だったり、アオリ構図での迫力の表現といった特撮映画を意識した画作りに見入ってしまいました。そしていつぞやのナノマシンと金太のSFオタク設定がここで活きるのかという巨大ロボの出現。えっと動くんだよね?

各サイトでの反応