Xでの反応

辻カモネギ@7/26 Ave Mujica 5th DAY1srx40090

2期 ワームが念波で自殺させ邪視はその念波に対抗できる?
供物を捧げる祭壇に邪視は囚われてる?
祭壇(家)の供物(住人)が念波で自殺してた?
子供だけ邪視が対抗して自殺しなかったってことか?
邪視は鬼頭家やワームに対抗出来る器を欲していた?
そして最後オカルンカッケー

sakana サカナさんbenisake1

原作未読で視聴するアニメは全く予想がつかなくて、これはこれで面白いな。
心霊・怪異VS科学(生物の延長線にある存在・宇宙人)のような構図で描かれるのね

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

ジジくん邪視と合体して神みたいな見た目になったけどその目的は全ての人間を殺す事。
桃のピンチに駆けつけたオカルンがジジをどう奪い返すのか

damajaki@animedamajakianime1

絵面的にセンシティブなシーンもちゃんと表現していて良き
作画も禍々しさがうまく表現されていて、見応え抜群
サイエンスSARUさんは攻殻機動隊も手掛ける予定なので注目のアニメーションスタジオ◎

アズミICKdd98fltknmEH

モンゴリアンデスアームの脅威
オカルンとモモの異変に奮闘ジジとniceターボババア
ジジの健気さにキュン
現れた邪視の過去に共感(同情)ジジへの乗っ取り
ツヨツヨ邪視ジジだがブリーフ一丁の抜け感よ笑
過去と現在のメリハリが美しい程融合してる
オカルンvsジジ熱い、待て次回

いろiro3tar

邪視inジジ好きだけど序盤は許せねえぜ
オカルンかっこよすぎ

もぐもぐmgm_j0ke

作画もテンポも良くて邪視戦の気持ち高まる
作中屈指のバトルシーンか楽しみで仕方ねえ!唸るぜ

アーシェス・寧@ship7nei_2020Ramuh

ジジがほんまに天才だった!?すごい霊力の持ち主
そいうや星子が言ってた、そういう意味だった(笑)
でや、邪視に乗っ取られて味方やないとかw
大蛇に供物をささげてた、あれや人身御供の儀式からの現代に続くみたいな流れやねー

暫時カームZanjiCalm

鬼頭家200年の歴史の中にいた子供。
「遊びたい」と願い生贄にされた子。
邪視として復讐を願いジジを…
サッカーはジジが遊んでる証拠?
まだ意識は完全に乗っ取られてない?
とんでもねえ戦いになりそうだ。
邪視(子供)が見てた家族ってジジの家があった場所の歴史?

テスサタンtessatan

13話もそうだけど引きがすげえ。
12話の引きから数か月待たされてさらなる畳み込み。
映像もひたすら自由度の高い動きを魅せ、サイエンスSARUおそるべし。

のえらareonoera

供物として生かされていた子供
邪視の過去が痛々しい
強い肉体を手に入れて、一時的に気が大きくなっているだけで有って欲しい
ターボババアやアクさらのように、悲しい過去を持つ妖怪仲間
お約束通り、ジジの"力"に成って欲しい

ぬーぼーnu_bo_nubo

第2期 たしかになんじゃこりゃーww SIREN並の違法建築。ブリーフいっちょでサードのユリアンかな?

ささくれsasakure_op

映画のクオリティなのよ、、
それを現代のジジが救う形だけど、逆に飲み込まれてしまう希望の消失が何とも泡沫的な儚さだなと。

ひいろhiiro_now

念波で人を自殺に追い込むワームに加えて邪視の登場にさらに緊張感が高まる。
星子の天才という言葉がここで繋がるが、もう少し早く言っとけよwジジの一生遊ぼうは呪いになりさらに復讐を焚き付ける形へ。簡単に未練は断ち切れないとは思うがさて。

ネオ天才マンkurohime1000

ミミズと邪視ヤバイだろ

間一髪でオカルン来てくれた

べるmpGrr4U2hayTcww

邪視のあまりに悲惨な過去
これには流石に同情してしまう。
だからジジの能天気な優しさがとても温かく少し涙ぐんじゃいました。
ジジとの融合体は引き締まってかっこいいし、めっちゃ強い!
モモのピンチにオカルン間に合いバトル展開に!本作のバトルシーンは本当かっこいいんよ!

ぱ らPARA_Dm9

邪視は洒落怖からだし、デザインは絶対「不安の種」のオチョナンさんからだろうし、ホラーファンはニヤりだろう。

怪異に悲しい過去はベタですけどイイ。
画面の派手さもあり面白かったわ。

邪視が憑いたジジの技。
完全に幽白仙水の裂蹴紅球波なんだよな。
意識してるんかな?

伊藤研究員Soreyuki

この怪異ンドゥールかよ、とか思ってたら形態は「このロリコンどもめ!」みたいだし。わらべ共が田んぼ・イン・レイヴみたいな事やってて草。鬼頭家ガチの犯罪集団やんけ。そして何で埋める前にパンツ一丁にしたのか。また結局許していい感じになって終わりそう。

まリなmaRiNaaaaaaaaah

アニメではどう描かれるのかなぁ〜って期待と共に観てると、毎回その期待を上回ってきて。特に今回は。ジジのあのシーン泣きそうになった。2期、果たして私の心は持つのだろうか

はまちoregairunomber1

邪視の過去のシーンを挟んでジジと合体する流れが今までと同じ流れで話の展開としてワンパターンになってしまっている。あとは邪視の過去シーンを入れることの面白さが僕には分からないかな

孔明 三玖&千鶴&リリィ&フリーレン&有馬かな推しの子トライアングル Nextkoumei_1993NEXT

しごおわ。
帰宅。ただいま。
こんな時は魔封じELがあれば殲滅出来るのか
明らかにモンストの話混じってる…

ぴりおだperilog00

邪視がジジに見せた過去が事実なのだとしたら、悲惨極まりない。それでも邪視はすぐに怨霊化せず、自分と同じ運命を押し付けられた子供を目の当たりにしてそうなってしまうというのがまたやるせない。邪視と子供が融合する場面は、溶け合うように混じりあっていく映像も凄かった。

e_m_i10e_m_i08

冒頭ずっとしんどいやん。ジジほんま良い奴やな。刺さってる事に時間差で気付くターボババアに笑ったw
変身したオカルン相変わらずかっこいい。邪視の見た目不気味。でも過去はつらい。邪視に乗っ取られたジジかっこ良。ブリーフなのがちょっとおもろいwしかし激強。容赦無さすぎ。

Paco_paletteEupholove2015

絵の迫力がレベチで、恨みが伝わってくるかのよう
ジジの両親を殺したのはミミズ?それともジジの身体を狙ってた邪視?
邪視に同情させられてまんまと策にハマったってことだよね
でもあんな過去みせられたら同情しちゃうよね
復讐の鬼になった邪視とオカルンの熱いバトルを期待

塩おにぎりfasting_master

めっちゃかっこいいOPは今期も!!アイナ・ジ・エンド、やっぱりめっちゃかっこいい!!さっそく購入した。

モカフレンチzFnxivjVyy67811

デスワームの攻撃から逃げつつ、ジジの家が呪われてる真相を探るダークな回

暗いモノクロシーンが続きますが、スピード感とシリアス展開に引き込まれます

最後の最後にオカルン登場

人間とデスワームと邪視の三つ巴のバトルに、鬼頭家がどう絡むのか

次回も楽しみです

酢飯田sumeshiMorist

マジでクオリティたっけえ...すごいおもろい
にしてもEDの入り方が完璧すぎて笑っちゃった

にいな __lily5


オカルン !!! って何度も心の中で叫びながら見ていましたが、それと同じくらいジジ 〜〜 となっておりました
ジジは天才で、そしてとにかく優しい
アニオリが増えていて嬉しいのと同時に、残酷さがより際立っていましたね …

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

モンゴリアンデスワームに捧げられた生贄の少年はそれと拮抗するくらいの念波を手に入れて…相殺することができるけど。ターボババアが何度も警告した通りに…オカルンやアイラと違ってジジを完全に乗っ取ってしまう。

ショーアニ鉄shouanitetsu929

オカルンとモモが自殺したいと言い始めジジは2人を正気に戻そうと頑張ったw
ジジが見た記憶によると鬼頭家を凄く恨んでたらしい
苦しかったんだとジジも実感してた。オカルンとモモは無事正気に戻ったが今度はジジは取り憑かれてしまい今度はジジが…。オカルン頑張れ!

スラムslam52

アニメ「 邪視が登場した回であり、ジジが憑りつかれたシーンもありましたが、何故かブリーフ一枚の姿でした。ブリーフ一枚なのにやけに格好良いですし、これは中央ブリーフ連盟もビックリ(笑)サッカーのシュートの要領で必殺技を放つシーンも強烈です。

けいぽんgoden5115

邪視に乗っ取られたジジがカッコ良すぎる。

しかもめちゃくちゃ良いところで終わった。
体感時間もすごく早く感じたし冗談抜きで「えっ、もう終わり!?」って声出しちゃったもん。苦笑

unahyon:unahyon1

“クロスカウンターキック”
1瞬で緊迫の窮地へ戻され
24分が秒で終る作劇リズムが凄い
ジジ目線で邪視の悲劇を見せるけど
“化物信じるな”
化物ターボの警句は化物の本質を突く
天才乗っ取り邪視が築く
絶対絶命のピンチに
“桃ちゃん殴ったな”
救援登場タイミングが正に絵になる
高倉健

ヤス魂yasutama118

第2期
オカルン
どうした?
精神攻撃?

なんだかんだ守ってくれるターボババア好き

ジジはなんで平気なん?

ジジは昔から見てきたから耐性あったのかぁ

ジジ
カッコイイんだけどブリーフなの気になるw

モモに危害加えるとか完全に乗っ取られてるね

スピノさんのアニメ垢Supinosun_anime

人喰いミミズクソ厄介やなぁ!オカルン、モモ可笑しくなったし、、憑依されるってあんな感じなんやろな。複雑やけど結局かつて人やった者を化け物悪霊に変えさせたのは間違いなく鬼頭家のクソババア共なんやからマジ許さんぞ!ジジ悪い方で才能開花しちゃったよー!醜いなー人って

サッチモSATCHMO0313

凄まじいアクションシーンから一転、哀しすぎる蛇視誕生秘話
邪悪な本性をむき出しにして人間皆殺しを宣告する蛇視の憎しみの深さに戦慄
モモのピンチに駆けつけるオカルン格好良すぎだろ

遥 述ベル@カクヨムharukanoberu

体感5分
取り憑かれたジジがかっこいい
天才の意味はそういうことだったか。

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

まさかのイナイレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
相変わらずものすごいクォリティのアニメ。ストーリーは面白いし、キャラデザはいいし、音楽もあってるし、声優さんもうまい。なんといってもセンスがスゴい。残念ながらセンスだけはマネできない。見られてラッキー。

つきみや@声優語りブログseiyugatari

作画気持ちいい
覚醒ジジかっこいいのにパンイチなのがどうにも決まらないw
結局はヒトコワなのだ
ジジの優しさにつけ込んだ邪視が切ない…
オカルンのモモちゃん呼びは何度聴いても良いものですな
革命同中オトノケほどインパクトはないけどスルメ曲になりそう

bluetbluerbluet

「頑張れ俺。頑張れ…」
あの状況でも恐怖に飲み込まれず、身体を呈してモモ達を助けようとするジジ。
悲しい少年の物語をそのままにしてはおけない…だから悪霊に付け込まれるジジ。
けれどあの少年を救うのはきっとジジ。
そしてモモを守るオカルン。
ああ次回が待ち遠しい…

ちびあややRila_ayaya

相変わらず息止めて観てたわ。

なぜ目が合った子供ではなく両親が?
子供には手を出さないのか?
結局ジジの両親や過去の自殺者を自殺に追い込んだのはデカイやつ?
邪視はそいつから子供を護ってたってこと?

緊迫シーンの中にもこういうの入れてくるのズルい⇩

わるだ久美warudarake

話がややこしくなってきた(笑)そやけどあの一族のやってきた事ったら…そら怨念もたまりまくるっちゅーの。でも既に全員喰われちゃったよね(笑)果たしてオカルンはどう勝つのか~!(◎▽◎)

羅鶴lazward_star17

最高!!!毎回めっちゃ集中して見ちゃうし、ここでED?!?!ってのけぞっちゃうくらい良いところで終わるから、今回も叫んじゃった。こんなに続きが気になる作り方のアニメ見たことないよ…

橋比呂コーzingug

他人から隔離されたまま邪神の生け贄にされ、死後も意図せず呪いを発動させてきた少年。
情けをかけたくなる境遇で釣る、邪視のえげつなさ。同情の余地がある分、力業で解決とは行かなそうな。
アイラとかで似たような前例やってるから、悪意剥き出しにしてるとは思わんよ。

おいすみ うきoisumiuki

アニメ 邪視の過去がより悲惨に演出されてる…………

ジジのキックの作画がすさまじくてスローで見ちゃった。
あとあらためて見ると邪視(当時の本体)の亡骸、モモちゃんが吹っ飛んだ時に粉々になっちゃってるよね…
来週は本格バトル!!ぬるぬる動きそうで楽しみ!!

ぷは夫puhachan

えーと邪視はミミズの自殺念波から自分と目が合った子供を守っていたってことなのかな、でもやっぱり邪悪なやつなの?
毎度一捻り二捻りしてくるから適当に見てたらわからんようになるな、何にせよ自分は日常パートの方が好きなのでそろそろ解決してほしいかな

h12ji3 / ひつじさんAmano_0416

【同時視聴告知】

の同時視聴動画が先程上がりました

良かったら高評価よろしくお願いします

はらやまZ008aAlDdr7Qgvs

邪視の過去によってジジの家が階段と坂道がキツかった理由を回収…
邪視の戦いのスタイルが"一緒に遊びたかった"想いから怨念の玉を蹴鞠してるように見えるのが悲しくなってくる…
そしてバリアが家の形のようになってるのも呪いの家の怨念に縛られてる事を表しててね…

しおk_se2

なんかテンポ速かった気がする
初見だからってのはもちろんあるけど「言ったな?」のところの不気味さは原作の方が感じた気がした
それはそれとしてカラーで邪視ジジが動きまくるのはめちゃくちゃ良かった

MAKIMakinekoamerica

S2 面白かったー!!
先行で観たのに、また2回観ちゃった。
何度でも観れちゃう、秒でしょ
天才ジジも、殴ったことで怒るオカルンも良いけど、ターボババアが好きだー♡
何か刺さったな、笑える桃を守ってるし!!
CV田中真弓さん良いよねえ♡

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

目が合った人を自殺に追い込む邪視だったが生きてる時はその目で子供達が楽しそうにする様子を見て憧れていた。ジジに取り憑いた邪視がモモを追い込むところからは人に対する強い怨みが感じられる。邪視がモンゴリアンワームを蹴散らすところのアクションが凄かった。

KP@アニメ垢【Ba.】今はアニメ感想の人kinpirasub2

邪視を完全に憎めない理由とジジのカッコ良さが全面に出てた完璧な回でしたね

ミミズの出す自殺波動と邪視が出した自殺波動で正気に戻る展開。
ミミズ側は無限に再生するっぽい感じでオカルンでも倒すのは無理そう。

ただ今回は邪視の過去、ジジの生粋の聖人っぷりが

なめらかバナナG6O8pbiwVZ9wxnk

最近は白ブリーフが流行っているのかな
うろミラでも履いてたし

りょう 声優オタク(全声優大好き人間)Ryo49_79210

邪視の人生が壮絶すぎる…
”天才的“な霊力を持っていたジジに乗り移り暴れ狂う姿
サッカー好き+元の身体能力を活かした戦い方はかなりオシャレ
第一印象パリピだっただけに、邪視に同情して寄り添うジジの株は爆上がり
遅れてきたヒーローオカルンとの壮絶なバトルに期待大!

赤外音頭…Music_Infrared

今回はシリアスモードだな。そしてジジのイメージ変わった。マジ天才だったのね。可哀想過ぎる邪視の過去から聖人ジジの流れでいい話と思ったらちょっと違いました。めっちゃ強敵やん。またも大ピンチでまた来週。
アクション魅せるし面白かったんだけど割れガラスが痛そうで辛い。

しゅか。shuka_anime

邪視の過去が辛すぎる。ただみんなと遊びたかっただけ。そんな邪視に寄り添い、「一生遊んであげる」と優しさを見せたジジは邪視に乗っ取られてしまうことに。モモがピンチの中、タイミングよくやってきたオカルン。一緒にサッカーを楽しんだ2人がここで戦うことになるとは... 。

レイアニメ垢reianime2

最初はただのパリピかと思っていたジジの株が上がった一話でした
邪視には想いは届かなかったけど、優しくて頼り甲斐のある熱い一面にジジ覚醒も格好良かったし、オカルンとの激突まで終始画面に釘付けでした!
それにしても、1期を軽く凌駕する恐怖感エグい…

celsius220celsius220

ジジとターボババアがなんとか止める。どうやらモンゴリアンデスワームが発する念波の作用であるらしかった。そこへ邪視が現れて念波が相殺され、オカルンとモモが正気に戻る

あ助agsk119

変態仮面、ヨロシク仮面、ファイアパンチのブリーフ男…ぱっと思いつくだけでもジャンプ漫画に結構いるブリーフ。邪視も動いてるとカッコいいんだけどなぁ

ボスを倒すステージでネームドモンスター乱入にも対処しないといけないマルチタスク。混戦は見るのは好きだがやるのは勘弁だ

伝説のイカマン☆32v1K7i1LgaTOLa

第2期 みたぁ

今期も すごく おもしろかったねぇ

ミミズくんビームが 当たると ことさきちゃん化するの こわい

_._._彡⌒ ミにっこりしろ! おどるっちょ
(.(..(◔ˇ◯ˇ◔)     ¯\_༼ ⌒◡⌒ ༽_/¯

(◔◡◔) ジジの体 イカマンの体みたいで すごく いいね

内田pulp_literature

ジジもオカルンルートを辿るのか。金玉がどうのこうの言ってたのが懐かしいな

祥太郎shotaro_anime

もう画力が凄くて凄くて、見入ってしまいした。(映画並み?)
ショッキングな村の慣習を見てしまいましたが、村の人からすればその慣習は絶対なわけで…恐ろしいですね。
オカルン達がどう向き合い、どんな解決を導くのか、とても楽しみです。

結城tomo_yuuki

邪視、カッコいい!漫画でもかっこよかったけど色と動きつくと破壊力すごいな。でも、服着てる分、オカルンの勝ち。
ジジが引っ越してきた時、多分「こいつになりたいなぁ」て思ったんだろうなぁ。あんだけの経験してるのにあのポジティブさは自分でもなりたいと思うわ。

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

ジジって天才なんだ。霊力お化けでフィジカル最強か。パンイチでハイパーサッカーしてる邪視ジジ爆誕!オカルン助けて〜!ジジの家の歴史怖すぎる。邪視のお声は田村睦心さん。

colso666colso333

邪視の背景こえーよ!!!! ジジのサッカーの作画素晴らしかったな

鷺沢世蓮kotomaseren

ここから見えるものが彼の世界の全て。たった一つの望みも叶えられずに。そりゃ人間恨むだろ。きっちり皆何かが憑いてくのね。妖どもが仲良くやれるとは思えないけど。そんなことよりこの窮地を脱しなければ。

DaZidazi_sub

邪視ジジかっこいい…!!!
服装はジジとベースじゃなくて邪視ベースなのかね?毎回もっさりブリーフになるのはちょっと面白いかも。
まあでも、それを差し引いても顔がかっこいいからブリーフでもいいか

パンプ鑑賞animesoccer3150

邪視の過去も可哀想だけど…ジジの体を取り込んだ邪視…まずはカッコ良すぎる!?ビジュ好きなんだが!?ジジがサッカー好きだから戦いのスタイルがサッカーなのか?邪視の遊びたいという気持ち。ジジはどうなっていくのか。オカルンもやっぱりかっけーよ!モモを助けろ!

名無しさん@異端解放戦線nomisotukae

アクションすごいなぁ。目が離せない。ちょっとハリウッド的になった気がするけど

鬼頭家と巨大ミミズと邪視の謎が混ざってよくわからなくなってるけど、複雑ではないので、また確認します。

最後のにオカルン来た!シビれた!
本当にオカルンかっこいい!

ドラドラribero142

邪視の人生の悲惨さに対して逃げずにしっかりと描写してて凄い没入感あったな。
ジジやっぱ良い奴だな〜
邪視モードアニメ映えするな〜
やっぱかっこいい

ゲイルhuraibou_1407

邪視の過去が壮絶だった。

それがこの作品の奥深さを物語っている。

何でも受け入れる陽キャ思考。
天性の霊感。これが吉と出るか凶と出るか。
ハラハラ感の演出は健在だ。

addfg0000addfg0000

年寄りの言う事は聞けって話ですね
ジジと同じ目線で普通にいい話だと思ってしまったけど嘘の思い出話だったとは
ただ目を見ると危ないのに子どもじゃなく両親が自殺はちょっとおかしい気が?前期部分がうろ覚えであれですけど
半裸の男達がボールを一緒に蹴るシーンはなんか笑った

はにわ ホ~820hoo

モンゴリアンデスワームだけじゃなくて、邪視まで出てきて、複雑化した構図にひりつく
取り憑かれたジジの姿がカッコ良く、ブリーフなのが悔やまれる。まだ全裸のが良かった 笑

この局面、モモちゃんとオカルンはどう切り抜けるのか、悲しい過去の邪視を成仏させてあげて

ピロヒコoFPIfl2wlSP3FL6

今回はわかりにくかったような
PVで内容は予想できたんだけど…

帰ってきてくれー

マジシャン ミサmagician_misa

鬼頭家が200年もの間、大蛇様ことモンゴリアンデスワームに供物を捧げ続け、その祭壇の上にジジの家が建っていたことがわかった
ジジは、念波に操られたモモとオカルンが自殺しようとするのを止めるため、2人を担いで逃げ出そうとするも、モンゴリアンデスワームが眼前に迫る

ノンタbaby2app

ついに邪視が降臨!!!ジジの天才的な優しさが泣ける回

umi_LoveArrow_0315

邪視の過去、そしてジジへの憑依までの流れは見事。ここまで凶悪な怪異なのに「味方なんじゃ…」と思わせる見せ方が凄い。“邪視”は使わずに呪いの家の怨念とサッカーを掛け合わせて闘うスタイルに邪視の歩み寄りが見えて好き。と言うか、やっぱり鬼頭家が悪いんじゃねぇかw

ぐでたかgude_tk

邪視の過去が悲しすぎる。その苦しみと憎悪に「幾らでも付き合う」とジジが誘う。
コイツだたのパリピじゃなかったというね。天才への布石をこう活かすのかと感心した。
何話かに一度訪れる本気のシリアス回。

LMLM62094391

家系や家に取り憑くというより、場所に憑いてる霊なのか。子供だけ残すんじゃなく守ってると。
ジジパワーアップ!格好良い!ブリーフじゃなく衣装も来るのかな。モモちゃんを殴ったのは愛が足りないせいか?
ターボババアはすぐ倒せって言う~。無理を通してこそヒーローだぜ。

kentoppi7Kentoppi

ジジん家の怨念事情、確かに何百年単位で絶対良くない事やっちゃってるけど霊サイドから観ると切ねえ…

そしてオカルンでもモモでも無い、ジジだからこそあの明るさをもって、相手と真摯に向き合い和解する事が出来…
…てねえ!!!
しかも取り憑かれたし!
助けてくれオカルン!

幸くんo3jK7PCRWk3R7uq

ミミズにより自殺願望が危ない邪視も来ちゃったモモが無事な理由は?邪視の過去を知り助けようとするも取り込まれるターボババアだけが恐ろしさを知っていた…。ジジ霊力高いらしい。オカルーーーン(>□<)!

50迄にセミリタイアkotahinshi

「 ミミズ自殺念波怖っ!ってババアナイスブロック!

で急に出て来た邪視、可哀想にも思えたがジジの器が欲しくて守ってたのかよ…てかジジは優しいな、ここに来て好感度爆上がり。優しさが邪視に響けば良いが…

ミミズと鬼頭家退治後はモモちゃんとババアの温泉もう一回求む。

けんぼーM0cir

邪視が鬼頭家じゃなく人間を怨んでるのが悲しすぎる
ジジかっこよくなりすぎだけど中では大丈夫なのか
星子の「天才かよ」ってそういうことだったんだ!オカルンとやってたサッカーで戦ってるのも好き
モモちゃんを挟んでオカルンとジジが衝突してるのも最高だぜ

アクアもんきーaqua_monkey__

結構、絶望的状況
モモ達、ミミズ、邪視の三つ巴だけどモモ達はピンチだな〜
先にミミズを倒さないと自殺の呪いが来るし、
邪視はモモ達の方を向いているし

邪視は両親を自殺させてその子供と遊ぼうとして、鬼頭家はその子供をミミズの供物にしていた…
救われねぇ

けんけんぱっぱtanpakuken

おぉ、邪視凄かった。
さらにジジの持つスペックの高さでヤバい存在になってるんですね。
オカルンで対抗できるのかな?
今回もめっちゃいいトコで終わったー。次回も早く観たいな。

邪視って有名なのかな?と思ったけどイーヴィルアイってたしかゲームの敵モンスターにいたな。

おだっしーanime_ok17

ただみんなと遊びたかった
少年の無垢な想いが恨みへ
そんな少年へ手を差し伸べるジジ
しかし、身体を乗っ取られてしまい……
球蹴りをバトルに応用しているのはジジの身体的に活用しているのはもちろん、少年の遊びたかった想いも含まれているのが切なくなる……

りりーは漫画好きLilygarDen6

自害電波と邪視の過去両方凄く演出が良くて

和ホラーvsモンスターパニック
感が強くて、からの

邪視ジジのある種爽快な大暴れバトルへ!!に行く流れが緊迫感とケレン味両方あって良かった!!

動きの部分の細いオリジナルも良い、邪視ジジリフティング可愛い

Boo!boo_hit

地下に眠る"人柱"にされた少年の無念
彼を忌避するのではなく、受入るジジの陽キャな優しさが格好良いが、其れがヒロイックな戦力とならないのが、"人ならざる者達の理"という感じでゾッとする面白さ
怪奇的なおぞましさ(哀しさも)と、バトル的な勇ましさが同居する本作の魅力を堪能

もつかamemoka

前回が人間によるサイコホラーなら、
今回は怪異によるモンスターパニックかな。

ジジの優しさは届かないか…
ミミズの衝撃が邪視にもっていかれてしまった。
強キャラ感溢れる外見。でもブリーフ!
猛威を奮うサッカー。でもパンイチ!
駆け付けたオカルンが主人公すぎた

2-62_6anime

邪視の過去を見るとジジの同調する気持ちもわかるが、誰かの為に存在していたターボババァやアクさらと違い、邪視はこの世全てを恨んでいるような存在
足掛かりとなりそうなのは「遊びたかった」という願いか
霊的にも肉体的にも“天才”なジジの、陽(キャ)は陰を照らせるのかにも期待

憂月sasanishiki1204

諸悪の根源はやはり鬼頭家だったか...邪視は一番の被害者でもあるから同情してしまうけど、ジジに取り憑いた状態を放置するのは危ないよね。いい場面で現れるオカルン格好良いな。味方同士で戦うのって自分的にはすごく燃える。

タルバイン@豺talbain_3rd

ずっと見ていた、楽しき光景を
ずっと遊びたかった、その楽しき輪の中で

純粋な想いが呪いへと変わる、自らもそれに気付かぬ内に
そしてやって来た、その願いを叶える為の器が来るのを

この時をずっと待っていた

モンゴリアンデスワームなんかより遥かにヤバいジシの覚醒

かんぴょ5D0pYkavpGCg1eq

結構ヘビーな邪視の過去
しかしジジを守っていたんじゃない
邪視は自分に相応しい器として、ジジが生贄になるのを待っていただけ

邪視となったジジもカッコいいじゃん
怨念を丸めたサッカーボール
もしかしてジジは邪視と遊んでるのか?
オカルンとジジの勝負も面白そうだな

Minom2mnr

どっちかというと、邪視が問題の原因だったのか。そして人柱を邪視にしてしまったのが鬼頭家という因果の周り方がすごい。
今回も動きがとても派手でいい。ジジはシックスパックどころか、エイトパックだったね。
ジジは邪視の力を取り込むことになるのか?

しぃrittu_tai

犠牲になっても誰かと遊びたかった少年が
人の前に現れたから新しい犠牲者が出たのかと思いきや

ミミズと邪視
"ヤバい力"と"ヤバい力"が帳消し合って
何とかなっていただけで
どっちも危険

ジジがとにかくかっこよかったです
邪視に遊ぼうと誘うところとか
優しいなぁって

unknown_uraakaunknownuraaka1

ジジすげ〜カッコよ!って観ていたが..星子の"天才かよ"はジジの霊力に対してなの⁈凄い伏線回収!
贄の子-邪視の怨念は大蛇のみならず人間全てに向けて..憐憫ではあるが..同情はジジの共感を得て体を支配する為⁈結果ターボババアは正しかった!
次回はオカルンvs邪視の戦いか⁈熱いな!

各サイトでの反応