Xでの反応

りつまritsuritsuma

昔話

アメン関連に尺を割きたいためか、カード使いエルフとの戦闘は原作からほぼ要点だけ。結果これまででもトップクラスに改変が発生してます。
削られた部分はちょっと残念ですが1クールアニメに再構成と考えると致し方なしかな
(続)

よしかyosika501

ラーニヤとアジールの話 よかった 戦闘シーン面白かった

ぱつきん。PK_patsu

アジールの手下がイドラたちをカードの中に閉じ込める。爆発は慣れっこなのよ。イドラは余裕で出ていける。バトルシーンには相変わらずハマらないし、ラーニアの回想も興味を持てなかった。

あくま@diav010

イケボのお坊ちゃんアジール急襲。下っ端が噛ませにもならなかったのに本人強すぎん?ラーニヤとの回想含めて完全にメイン級の存在感だけどこの人ってこの章だけのキャラですよね…?レッドやイドラたちとの話としては物足りないか

オマール卿omaru0083

アジールの手下の魔法で皆が捕らわれるが、イドラが
根性で打ち破る。灯悟とラーニヤはアジールを追って
砂漠へ。砂を自由に操るアジールに二人は苦戦する。
アジールはラーニヤを倒し、変身装備を奪い自ら
変身して灯悟達と対峙する。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

アメンの見た目がただでさえ仮面ライダーなのにバイクも登場して更に仮面ライダー感が増していた。カード使いがカードにした人物のパワーを使う展開が見たかったなと感じる。次回は戦隊VS仮面ライダーの展開になりそう。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

主人公そっちのけでラーニャとアジールのバトル回となりました。あのカードに取り込まれるのは必要だったのか?
そして次回はレッドとアジールの戦いとなりそう。このまま最終話まで突入するのか。もう少しらしさが欲しいです。

アイロン☆Iron_star4

そこそこ。
序盤は話の展開が早すぎで、せっかくの敵キャラも存在が軽かった。アジール戦も、アジール自体には色々と含みがある良いキャラクターに見えるが、描写が中途半端で、今ひとつ視聴者に伝わらない感じがして残念だった。

水草亭kuzigyaku

引っ張った。まあ尺との釣り合いから言って悪くないんだろうが、ややかったるい。というか、この作品自体がややかったるいところはあるよね。

からくりチキンempty_chestnut

ラーニャちゃん、仮面を外したモードが可愛すぎて萌えすぎる
あとアジールは何か隠してそうだな
仮面を被っていたのは実はアジールだったっていうね
AIくんもそう思うよね?

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

紆余曲折ありながらも
カード使いが思った以上に弱すぎた分、次回からの戦闘に期待します。

ぬーぼーnu_bo_nubo

カードペロペロなんて奴だww なんか普通の戦いでしんそこ微妙。

暗き魔術師@ノベプラ「ドラばあと、みらくるスリー」、ノベプラとなろう「さくらセンセーション」連載中。DMage40

今回はものすごく残念やった。
前回、キズナファイブのオリ回がめっちゃ良かったのに、それで今回の話がこうなったのなら残念でしかない。
尺の都合なのはわかるけど、それなら前回のはどうなの?ってなってしまう。
つづく

微力ながらでしたがお手伝いできてとても嬉しかったです。ありがとうございました!

↓ED学パロのファンアートです

鳴神seimei7777

〝戦隊〝と〝ライダー〝の夢の競演で楽しませてくれたと思ったら、闇堕ちライダーが爆誕して〝戦隊VSライダー〝の趣向が成立してしまうの嬉し過ぎるのです。次から次へと夢のようなシチュを成立させてて作者さんほんとやりたい放題(笑)。

タルバイン@豺talbain_3rd

戦隊、ライダー同時変身キター!
イドラ達を封印したカード野郎、意外とアッサリやられたなw

しかしアジールのチート級の強さ
遂にはアメンバックルが奪われてしまう

今、心に“仮面”を被ってるのはアジールの方だね
ラーニアにそれが外せるのだろうか

マジシャン ミサmagician_misa

アジールが手下と共に、太陽の森へ攻め入って来た
彼らの《特権魔法》を前に、テルティナやロゥジーは捕らえられてしまう
大ピンチの太陽の森
灯悟とラーニヤはそれぞれ変身し、アジールたちに立ち向かうが…。

ケイ(Garage K)Garage_K_Tw

尺の都合なのか取り巻きとの戦闘はだいぶ簡略化されたアニオリになってたけど、ずっとアニメで見たかったラクダレリーフが見られて幸せ
ロゥジーの顔芸も最高でしたw
次回、アメンの力を手に入れたアジールとの対決は色々喧しいんだぜ

各サイトでの反応