Xでの反応

まるはな3号maruhana3GO

最後まで見てしまった…結局、何だったんだ、これ…自分には難解過ぎた
カルト的人気は出るかもしれんし、誰か考察してくれ

星降さとSatohosi1

校長さあ…
サテライト作品あるあるなんだが、最終回に情報を詰め込み過ぎで脳が疲れる。
光の司祭の生まれ変わり、あんたかよw
「修正」がメインの作品だし、最終的にはこれで良かったのだろうか…?

水草亭kuzigyaku

しかし思い切り趣味で作った(誰が?)としか思えないがよかったのか(いや「よかったのか」」と言われてもw)。以前書いたように、オウム以前のオカルト物の再現というのが一番ぴったりくる。古いよねー、これ?(誰に同意をw

ソノンsononheaview

キャラデザがポップな事以外は、アクエリオン以上でも以下でもない、徹頭徹尾アクエリオンだった (ちょっと何言ってるのか分からないです)
必殺技の使い方の面白さは、やはり創聖の方が好みという印象です

ぬーぼーnu_bo_nubo

やっぱ2Dキャラがアクエリオンの世界観に合ってないんだよな~。ちょいちょい登場するCGキャラの世界観ともちぐはぐな感じが終始受けた。ロボデザは悪くなかった、スパロボに参戦できるかは微妙だな。

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

学園の人間たちが無言無表情の棒立ちでモニター?を観てるシーンがあったが、わたしも同じ顔をしていました。河森正治が万博のなにかをプロデュースした、というCMが流れるとすこしビクッとしました。

マジシャン ミサmagician_misa

超神話獣に呑み込まれたベクターフェオー
サッコたちが超神話獣と死闘を繰り広げているうちに、ついに宇宙は合体をはじめてしまう

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

宇宙の合体がついに始まってしまう最終回!
細かいところはよくわからない部分もあったけど、
過去神話編と現代が繋がっていく展開良かったなあ
モモヒメの死からどうなるかと思ったけど、
この作品らしいラストだった!

各サイトでの反応