Xでの反応

ことのNo000k

今も昔もロリコン・ショタコン変態教師や嫌な教師も居る中
何度も「俺の生徒に手を出すな」と言って熱いのは凄い
担任になったばかりなのに生徒を想って身体張れるの私も不思議
先生若いのにスマホオンチなのも謎w
旧作からタイムスリップでもしてきたのかとw

ゆうたらぶfDYqS8GwyvaaYCc

アニメファンのみなさんおはようございます水曜日にアニメという新たなジャンルが生まれました!おっと!左手が異様な形の先生が悪い霊と戦う!なんですけどいきなり玉藻先生とバトル強敵ですね!

南万よしろう 新人Vライバー少年ドワーフ 配信お勉強中Namban_Yoshiro

やる事ばっかで何一つ進まん! 首が回らんとはこのことさね。

タルバイン@豺talbain_3rd

懐かしさの中にも
5年3組のみんなはスマホを使い、授業はタブレットという現代に時代を移しての新アニメ化

ひろしに衷妖が取り憑くエピソード
これは旧アニメ版では違ったよね、こういう原作補完は嬉しい

そして製作委員会の名前が「童守小学校卒業生一同」
粋だね!

佐倉重光yW5TBVOvLkAaleI

ぬ〜ベ〜のスマホの着信音がバリバリ最強No.1だったのはテンションが上がった。古参ファンへのファンサービスだったのかな?

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

前作見てない、原作もほぼ読んでない。
初めて見たけど悪くはないね。
気になったのは絵が綺麗なので妖怪とかの雰囲気が軽く感じた事。
もう少し暗く、全体的に重い雰囲気出した方が良いのでは?と思う。
暇潰しにはなると思うし継続で。

𝕄𝕒𝕣𝕚𝕔𝕠また時間がとれたら配信したいわmarico_s2

確かセラムンの後の枠でやってて、セーラームーンぽいキャラ(郷子)がいるからと見たらこわくて泣いたんだった!!
なのでリメイクだけどまっさらな状態で見れるのが楽しみ!

いちichiInori

九十九の足の蟲

スマホとか現代風になっているけど生徒たち守ってなくない!?w
こんなんだったっけw
血流れまくり恐怖と痛みも与えまくりwヒーローとしては失格な気がw
稲葉郷子がめっちゃいい子に見えた( °д°)

関係ないイラストを置いておきます!

ねこねこさんnekoneko3sun

曲もビジュアル系バンドがやってるみたいで
なかなか合ってる様な気がする

出てくるの早くないか?

小寺無人@作家ですよkodera_nobel_

[思ったこと]
・バリバリ最強ナンバーワンはズルい
・OPジグザグ!やば!
・「俺の生徒に手を出すな」だけが行動原理の鵺野鳴介かっこよすぎ
・というかもうそこ?!
・はたもんばやるのかな、やらないのかな
・ゆきめたそ~ゆきめたそ~

マオマオmao_mao_dabesa

懐かしい
でも新しい
昔と展開が違ってこれまた楽しめる
しかも歌がジグザグって
激アツじゃん

ふじわら龍asadoramamania

広くん、だいぶ悪霊に苦しめられてたね
日本で唯一の霊能者ならもっと早く広くんを救ってくれい

玉藻が悪の根源

裏おっかむura__ockham

原作漫画は読んだけど、アニメはどうだったかな?

妖怪の不気味さとバトルの派手な作画はいい感じだった。

もっとスケベな漫画だった気がするけど、気のせいかな?

スマホとタブレットは出てこなかったと思うw

凛として春雨makopapa0510

当時小学生で見てた世代としては昔の方がもうちょいシリアスな作画だった気がする。なんか爆速過ぎる気がするし作画怪しいけど、とりま色々懐かしいので視聴継続。

CaCaOCaCaO40518154

旧アニメをリアタイしてた世代なので置鮎さん続投嬉しい!キャラデザのアレンジは今のところ気にならない、生徒たちの声優も合ってる思う。

よしかyosika501

声優一部変わっているけど、全然違和感ない 着メロでバリバリ最強No1聴けるとか最高か

kyu:reKyurePlus69442

はっ!!!令和だ!!!令和だ!!!スマホ持ってる!!!スマホ持ってる!!!若干設定が変わってるうえにバリバリ最強NO1!!!
克也はタバコ吸わなさそうだし広は転入生じゃないのか。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

なぜ今更という感じです。今でも似たような設定の漫画は多いのですが、こちらの方が面白いという結論なんですかね。
感想と言えば生徒も先生もよく吹っ飛ぶなという程度。バリバリ最強No1のサービスは笑えました。今後も見るかは不明です。

白雪ひろのHirono9142web

めちゃめちゃよかったし、今夜2話もみるし
来週からはリアタイすることも考えてる

マーベルおじさんMARVEL_VENOM616

いきなり玉藻出てきたりしてビックリw
スマホやタブレットが出てくるんは現代に合わしたんかなw
バリバリ最強No1も流れたん熱かった
あと作者も出てたような気がするんやけど

モッちゃん@統合失調症MotchanBy

懐かしい

当時とはストーリー違うし展開も早い

リメイク版オリジナルって感じがしますね

昔の内容だと現在ではコンプライアンス的に無理なものも多かったはず

これからどうなるんでしょうね

ぬえピョ@人外萌えnuepyo

キャラデザというか作画が微妙だなぁとか今風にスマホ使ってるとか。
OPにはゆきめ居るし!
ちなみに私はゆきめ派で腐った方向では玉ぬでした。

それはそうとEDの女の子は何の妖怪だろう…?

イブちゃん@気軽に絡んでね!xy0568829

序盤で強キャラっぽいの出るし、なんか展開が早い??、というか思ってたのと違過ぎて微妙だった

バリバリ最強NO.1が流れたところはテンション上がった!

蓮乃上 みやVTuber5年目!!nenenenenene38

おはみゃ
今日もお仕事ー!
暑すぎてしんでまう……

天気:時々曇り 温度:32.9°/23° 降水:13%
もう夏真っ盛りじゃん……!( º дº)<キエェェェエエェェェ!!

今夜の同時視聴は
閃光のハサウェイ

ukinetgameneet

いい感じじゃないすか、特別面白いというものでもないけど普通に見られる
美樹はかわいいしバリバリ最強NO1が流れたのでご満悦

ガンミィ@猫型モノアイロボ娘Vtubergunmy_vtuber

キャラや妖怪をあれもこれもってわけにはいかないだろうけど、深夜1クール?アニメとしてカチッとまとめてきそう感ある。

じゃいち (Jaichi)jaichiforest

的な懐かしさ。つい見ちゃいますね。でも、2話で話が急展開して戸惑う。こうなると3話以降も似たような感じならないかと心配になってしまう。結構短期決戦型っぽい作りにするのかも?

へこ ☆emerald7justice

好きだった制作会社
スタジオKAIが
ここまで
クオリティ悪く
なってしまうとは残念。
前作と変わった
生徒たちの声も違和感。
好きな漫画作品の
期待してたリメイクだけに
溜息が出てしまう。

あくま@diav010

今期のなぜ今更リメイク枠。夕方にあれだけキャラを剥いてた旧作から案の定深夜に移動したのにエロは排除されてしまう。かわりにグロ描写はマシマシにしましたって誰得なんだよ。お疲れ様でした。

グッスミンg0odsleep1868

面白かった!原作へのリスペクトは残しつつ現代風にアレンジする工夫や原作終盤の設定を踏まえた描写が良かった。あとアクションシーンの迫力が素晴らしい。

blankeyjetblankey1

マーマレードボーイがリストに出てて
てか、こんなぶっ飛んだ内容だったけ?
アムロ出てたし
OPの歌い出しも斬新よな
だけど気になる〜♪

ひーろhirotakaYoYo

あれ、こんな話だったっけ?

ヒロシとか細かい設定変更は進行や話数の都合で分かるけど。

設定、話作りの手間を省くための過去作のリメイクって印象。

Re:ぼんちゃんRe_born_chan_

あと妖怪とのバトルシーンってこんなアクション感増し増しだっけ。
こんな「怪獣とのバトル!!」じゃなくて「妖怪を除霊する」って怖さが欲しいんだよね…今のところただのバトルアニメに成り下がってる。

ウォールmatubeei

見たけど…郷子…ちょっと今回吹っ飛ばされ過ぎじゃない…?
と思いつつ、やっぱり最初は『バリバリ最強No.1』が挿入歌で流れるとか…もう何ですか…泣いちゃうじゃないですか…カラオケで歌いたくなっちゃうじゃないですか…。

ぬーぼーnu_bo_nubo

第1・2話。今期のおっさんホイホイリメイク枠。懐かしいな、旧作見てたわ。ゆきめのEDがエロかった記憶がww 玉藻出るの早すぎだろ。とかく戦闘作画は良さげだが、エロはない感じかな。個人的には七人ミサキをアニメ化してくれると嬉しい。ダラ見で。

ルドルフ1984Rudolf

キャラは何となく覚えているが、話はほとんど覚えていなかった。
平成の時はあまり見ていない・読んでいなかったかも。
ある意味新鮮でフラットな状態で見られていい。
EDで使われたPAMELAHの『SPIRIT』が好きだった事を思い出せたのが凄く嬉しいw

シャワルトshawaruto

何も変わってないな~旧作も作画品質が高かった回があったもんな~とデータを見返したらアクション作監の加々美氏が作監で参加してた!
あと上野ケン氏も…道理で上手な印象が残ってる筈だ笑
↓続

えんでんYen_den

実は原作マンガも旧アニメも、少ししか見ていなかったりするんですが、割と雰囲気良さそうですね。基本、熱血教師+学校の怪談+デビルマンなのは理解してます^^ 昔は割とお色気要素もありましたが、大幅に減退してる感じ。あれも永井豪要素ではあるんですが……

ウイリーXV@精神疾患@9/6シンフォギアフィルコンvvvf7765

まずは前半。
・生徒の広(白石涼子)はイライラしていた
・広がイライラしていたのは九十九の足の蟲が原因

如月もよFebNeko

アニメ 令和版 バリバリ最強No.1が流れて嬉しかった。ちょっと怖いけど最後まで見れるかな?

悪名ドクズvillain_564maid

あの曲が流れる場面は驚いたな。
今回は12話くらいなのかな?
もうあのキャラに広が狙われてたな。

ヨネックスroulette777

第2話「妖狐・跳梁跋扈」
視聴しました
懐かしいぃ〜 
着信がバリバリ最強No1たまらん!

はち兵衛hachi8anime

「こ〜の世〜は分からない〜」
特段オモロイとは思わんけど、ただただ懐かしい。

士口木一ShiguchiKichi

1/3
ていうか石川先生の紹介?
旧校舎必要だからか童守り小がデカい。
モブにも懐かしい顔いいね。
律子先生霊媒体質は本当?
父ちゃんがスラっとしたイケメンに。
割れずに弾む水晶。

みたさんmita_san

バリバリ最強NO.1 / FEEL SO BAD (FEEL SO BAD/バリバリ最強NO.1)
OP

今賀斎 甲!imagasaikou21

最近、Gジェネばかりを
やっていた影響で、
人化の術を羨ましいとさえ
思ってしまったw
(鹵獲ミッション的な意味で)

naonao84523426

今の時代風に変えるのは良いけど、めちゃくちゃ原作改変されてるね
尺的な問題だけどすっ飛ばしすぎ

マジシャン ミサmagician_misa

童守小に新しく赴任した教師・鵺野鳴介
どこか頼りなさそうな一面はあるが、実は日本で唯一の霊能力をもつ教師だった
ある日、担当クラスの生徒・広の様子に異変が現れる
怒りを抑えられず、まるで別人のようになってしまった
そんな広を心配するクラスメイトたち

恵那☆原神写真部(兼声優)d9387ab70019485

HUNTER × HUNTERもそうだけど、やっぱり旧作が良かった
ずっと気に入って見てたから新規は好きになれないね…
旧作よりグロさ感あって、ホラーと面白さが欠けちゃったかなぁって

dqnchubodqnchubo

2話も見た
まだわからんけどエロがナーフされていると予想、美樹とかだいぶ割りを食ってそう
グロはそのまんまっぽい

f.a.たちばなfa_tachibana

29年ぶり再アニメ化は時代設定を現代に移し置鮎龍太郎と森川智之が続投。時代に合わせエロは控えた分グロを盛ったのね深夜枠仕様。

tarotaro___katsuya

取り憑かれると、フッとしたタイミングで怒りっぽくキレやすくなっちゃうんだけど、それって一見そういう性格の人かな?ってなるし、昔の漫画なのにかなり先の未来が見えてるよね。
リアルに妖怪っぽく見えないからありそうで怖い妖怪だった

各サイトでの反応