Xでの反応

桜井 雪妃Sakurai_yuki922

わたしはゲームどっちも課金してやり込むくらい好きだった

ルムメにもゲーム勧めてどハマりしてたから一緒に見た
2人して

「ルリさん可愛いっっっっ」

で悶えた

アニメ?いや、めっちゃおもろい。つづき早くみたい

息吹gray_1224n

やっばいい
もうキャラが出てくる度に音子ちゃーーーんとか阿鳥パイセーーンとか叫んでしまったꉂw𐤔
オープニングもサイドストーリー読んでたらああっ!ってなるから読んでない人ほんと読んで欲しいし今から蕾も待ち遠しい(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

bonanzabonanza_music

宮沢賢治っぽくて、星新一っぽくて
御伽話っぽくてミステリーで

ひらりんhirarin__

意識朦朧の少女。ふと気付くと謎の場所に立て看板。振り向くとホテルが。良く分からないままホテルへ。支配人から説明を受け客として担当者と部屋へ。部屋を探し学生証と自分が誰かを思い出す。ホテル内の探索。ホテル内の従業員達。担当者と他の客の部屋へ。1/2

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

脱出ゲーム的な世界観に箱庭っぽい魅力が。物語の原型がむき出しになってるような魅力というか。頭部がタロットカードのキャラがいるのだが、このタロットがぶ厚いのがちょっとおもろ。

神冬いちこ@メタファー亀プレイ中kamihuyu

先行で見た方やしらいむが3話までは見てって言ってるから奴が3話からなんだろうけど、3話まで見たら続きも見て…だし…
てか3話ってどこまでだろ…パンジーの顔が分かるところで一旦切るのかな

𖠚𓈒𓏸藍朱カフェオレ1ce_cafeaulait

やっべぇ!!!
脱出ゲームだから面白みかけるんじゃと思ったけど、楽しかった...!!

男前女子が好きだったらぜひ見て欲しい...!!!
ねこちゃん、ヒロインだけどヒーローだから。一番のイケメンだから。
アトリパイセンはヒロインだから(文字数

きよみみsaxophonnnne

新しい謎解きやるぞ!みたいな気持ちになった大外さん、いつ出てくるのかな〜〜〜!!!アニメだと音子ちゃんに余計に親近感(?)湧く!!!続きたのしみ〜!!!!

ぐりgurinara0501

序盤とかゲームのまんまだし作画安定してるしオリストでも音子ちゃんは音子ちゃんだしでとてもいい
続きも楽しみだなぁあ

裏おっかむura__ockham

ホラー?世にも奇妙な物語?と思ったら、わりとまったりした雰囲気。

作画で見せるタイプではない会話劇。閉じられた空間の中で、主人公の生前の記憶を頼りに客の過去に迫っていく。このふわっとミステリー人情話風の世界がハマるかどうか。

麻見和史asamikazushi

主人公(音子)は気づいたとき荒野に建つホテルの前にいた…。宿泊客の生死を明らかにしてチェックアウトさせると、そのエピソードが終了となるようです。リアリティとは関係なく、純粋に謎解きを楽しめるスタイルは面白いですね。音子役の声優さんが超個性的。

Infelix903infelix903

アニメ ゲームやってて展開知っててもやっぱり面白いな
そしてやはり阿鳥先輩かっこいいしルリさん可愛い

ロバートdroberthing

普通に泊まってみたくなるなあ(魂ではゴメンだけどww)。各キャラの服装もホテルの内装に馴染んでいて素晴らしいな。ボブカットの音子ちゃんとサイドポニーのルリちゃんの絡み、ちょっと期待してる。

そろそろroad20lead

あの世とのあわいにあるホテルにまったり滞在しながら、失われた生前の記憶について謎解きをする。緩くて独特な空気感がいいですねこれ。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

音子が自分が死んでいるかもしれないのに冷静に行動していたところはある意味凄い。今回の保科と同じように今後、ここに訪れた客が音子の助言によって救われそう。音子は様々な客と出会っていくうちに自分が死んだ原因を知る事になるのか。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の脱出ゲーというか推理枠かな?一つ一つ宿泊客の謎を解いていく感じぽい。朝チュンは逃げ。現状悪くはない、様子見。

からくりチキンempty_chestnut

主人公が冷静すぎて草
ストーリー的には淡々と謎解きが続いていきそうな感じするな
AIくんもそう思うよね?

ひいろhiiro_now

誰ソ彼。夕暮れ時顔の見分けがしにくい語源の黄昏。生と死の挟間にある黄昏ホテル。
"ここで働かせてください"や覚えていない名前を思い出すや客をもてなすやら千と千尋かな⁉︎ミステリー部分は後出し感は否めないけれどそう思うと世界観は掴みやすかったかなと。

ソノンsononheaview

ゲーム原作の作品だったのですね、文字通り生と死の狭間をさ迷っている話なのですね♪、でもスッキリ感のある展開で面白かったです! (なんやその言い方ぁ)
繁盛してない方がイイのは、ごもっともな台詞だわw

ぶたたろー@アニメ垢butataro71

自分探しの脱出ゲームみたいな感じで世界観とか設定が好きすぎる!

今後の展開が楽しみだ〜!

友龍yuryou_yuumura

いきなりオリジナルお客様出てきてびっくりしたけど、面白かったー!

なみかわnamicawa

一瞬いぬぼくみたいな話かと思ったら全然違った。原作はゲームなのね。推理系と見ていいのだろうか。とりあえず斬新な設定で面白かった。次も期待してる。

白花(柚癒)weissbluete

ゲームの最初ちょろっと触っただけだったけど、お名前ねこちゃんだったなってのだけは記憶に残ってたよ、すごい……。

忘れなければ今後も見たい。

NecoNeco_2ko1

『時光代理人』のリ・ハオリン監督作品
頭身の小さいキャラで、どんな物語になるのかと思っていたらサスペンス要素や戦闘描写のバランスが非常に良い
要ちゃんとサブローのコンビの今後が楽しみ

夏南涼ryoukanaan

無難な作り
元のゲーム少しやったコトあるけど
推理物というより脱出ゲームの亜種っぽい感じだったと思うからアニメとの親和性はある…と思う
2話目以降が楽しみ

流しそうめんNAGASISOUMEN0

生と死の狭間にあるホテルでそれぞれが自分の記憶を思い出すまで滞在するミステリー系アニメ!

ホテルの支配人さんの顔燃えてたけど、元は人間で焼死した可能生高いよな…

従業員の女の子WORKING!のぽぷらちゃん味があってかわよい(*´꒳`*)

わるだ久美warudarake

いわゆるクローズドサークル的な謎解きやね。生死の間に存在するホテル。初回だからなのかな~ドラマ性にちょっと欠ける気もするけれど。見てみよう。

キュレ@VTuberCure_CureJure

昨日ゲーム3章まで見たみんなも
新鮮に楽しめそうだよ〜!
アニメオリジナルの展開も見やすいと思う
AbemaTVで見れるよん

なちNazi_night_ani

猫みたいな口しやがって…音子だったw
ソシャゲ枠らしい。記憶失い行き場のない魂の生前の問題(闇?)を解き明かして現世に帰すor成仏させる?みたいな話。怪奇×ユーモアな雰囲気やキャラは良く、推理という程か分からんが、人物像や真相が明かされる過程は中々面白い。軽く見れそう。

ちびあややRila_ayaya

おもしろそう。
“天国行か地獄行かを決める場所”
ではなく
“あの世に行くか現世に戻るかを決める場所”
なのね。
声優陣は初めましてな方が多い気がする。
あと読み方は
黄昏ホテル=たそがれホテル
でいいのかな?

音子可愛い

てすこmaromaro11110

EDいろいろてんこ盛りだったから最後までやるのかな?原作通りなら、後半に向けてどんどんおもしろくなるし前半とのギャップすごいから…!

みやもん56lCZZUP2utEtQK

視聴
このミステリアスな雰囲気が好きですね。
塚原音子の声が最高にマッチしてすごく良かっです!
今後も見ていきます!!

enunu84632

いかにもノベルゲームな作りがなんだかすごく好み。
音子はすごく特徴的な声、妙な落ち着きと合ってて良い。
阿鳥は真面目なんだかノンデリなだけなのか…音子とは顔見知り?
なんかハマりそうな予感。次回も楽しみ!

ゆきT9IJ1hnXtu65466

ルリさんはやっぱり最高YO……の
今頃阿形は牢屋の中でぐぬぬ…状態に
なっていそうでw
保科さんの不安を追い払うかのような
凄い良い事を最後に言った音子ちゃんは
流石でしたね

“365”とかwwツッコミたい所や
また気になる事も沢山出て来たりで

マジシャン ミサmagician_misa

地平線の彼方まで夕暮れが続く荒野で目覚める主人公・塚原音子…。
見知らぬ場所で自分が何者なのか、どうしてここにいるのか想い出せない中、背後に『黄昏ホテル』が現れる
ホテルに入ると、頭が燃えている支配人に出迎えられる

もりのひとVego_Fre32785

ホテルで謎解きとか、ちょっとゲームっぽい雰囲気で面白かった。 原作ゲームやってたけど、忘れてた部分もあったし、アニメで新鮮だったな。 音子ちゃんの声もピッタリ!

綾瀬晴斗ayaharu4789

最高!!!
初めて自分がやってたゲームがアニメ化してるからどんなふうになるか楽しみ!だけど色々話の内容えぐいから怖い!!不安!!

たでtade66

大正浪漫風なんちゃってミステリーという感じでしょうか。どっちつかずですが逆に箸休めにはちょうどいいかな。継続

らりるれろんどんpooh_rina

謎解きパート省略は英断だよね
ゲストの話も最後の音子ちゃんの声かけもすごくよかった!
ただここから話がどんどんおもしろくなっていくまでに新規視聴者さんがどれくらいついてきてくれるか気になる

aporiaaporia_me

オリジナルアニメと思ってたけど脱出ゲーム?原作なのか。世の中知らないものが沢山あるなあ。主人公ちゃん、派手なキャラデザではないが特徴的な声質と猫口が可愛いぜ。脱出ゲームしながらそれぞれの人生模様を覗いていく感じかな、まあ割りと手堅く作ってる感じだから楽しめそう

ペンpaeana

結構前に一通りゲームで遊んだので
半分くらい内容忘れてるけど面白かった。

なゆusayu1

タロットさんはアニオリ?話数的に他にもオリジナルのお客さん出てきそう、わくわく

TaKAsHITa_K_As_H_I

いや
面白そうすぎる!!!!!
これは毎週楽しみになっちゃうな
ワクワクしてきました。

meecomeemi2010

なるほど「間」に来たキャラを推理して行先を考えつつ、主人公自身のナゾも解いてく構成かーおもしろい!主人公の声が甘くないのがいいね。

珊瑚次回作制作決定sango_with_joy

やれやれ言われてゲームやった結果、決して忘れられない作品になったので いやー大外がさあ……まじ大外ってさあ……

津軽の怪盗shima_camp10

各々の客室がまさに、客の「本心」を構築するのも興味深い。そんなホテルで働く事で、「生き甲斐」を見つけた音子ちゃんが、どう客を導き、そして自身が進むべき道を定めるのだろうか。

エロたくkirara_erotaku

★★★ 星3
独特な世界観で悪くないなと思いました。生死をさまよう人々が訪れるホテル。ホテルの部屋にあるアイテムをもとに、過去の記憶を思い出そうとする。一話完結の話がメインなのかな?

暫時カームZanjiCalm

ジャンル ミステリ
ゲームジャンル
脱出アドベンチャーノベル
2017年のソシャゲらしいですね。
リメイク版が2024年に出てますと。
2024年6月に続編も出てると。
さてアニメですが雰囲気が良きで
塚原音子も良き!口の形も好き(´^`)

かた3raPon2S3xswmFP

9/10
最初妖怪レストランみたいと思ったけどホラーじゃなくて単話ミステリーものなんだな。終始淡々としてるし掴みどころのない雰囲気だなって。
単話形式だから良い回が連発出来たら面白くなるかもな。

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未プレイ。
生死の狭間、彷徨える魂たちのホテルを舞台にしたミステリの様なソレ。ホテルの客人たちの悩みを晴らしていく単話完結型の形式を取りそうで、一昔前のノイタミナ辺りの雰囲気だ。

ぺらpera0579

口元も特徴的な声も、意外とアグレッシブな感じも猫って感じで音子ちゃんかわいいですね。似た舞台のアニメだとデス・パレードとかありましたけれど、こっちはどういう感じになるでしょうか。思い…出した!で話が進んでいくのは良し悪しかもですが。

ZaniataningN1nhidr1o

唐突な出血多量
某怪談系レストラン感
音子ちゃんオタクで良い、ネコ感も可愛い
食堂の子可愛い
支配人含め色んな従業員の前世も気になる
演出とか雰囲気とかお洒落なアニメ、渋い設定も良い
これまた洒落たED
次回も楽しみ

水草亭kuzigyaku

今の世相らしい事件。タイプとしてはむかしからあるが。

てふてふtefu_tefu_180

面白い話の作りだな?と思ったら、ゲーム原作ですか、なるほど納得
音子ちゃん良い感じに癖のある声でえぇやんと声優さん確認したら、サクナヒメのかいまると一緒ってマジ?!
爆発的な面白さはなさそうですが、じんわりと面白さを感じる作品になりそうッスネ

炒飯hrk___228___

先行で金曜にアベマで
やっとったんか!見れよかったー(´・ω・`)

マキアfivenig68710955

原作はスマホゲーム、制作はピー・アール・エー。ライブ帰りに気を失った女子高生。目覚めたら生死の狭間の世界にある「黄昏ホテル」の前にいた。ホテルで宿泊客の記憶と自身の記憶を取り戻すために働くことになる。ミステリもので結構よかった。謎も気になるので視聴候補。

泉隆サンファン最終章chureng611

世界観が面白くて、メインキャラクターも私の好きなタイプばかりです
謎解き型のストーリーは続きが見たくなる

らいちlychee_log

なんか脱出ゲームみたいな感じかな?

音子(ねこ)と言う名前だけあって、猫みたいな口元w

るん4well13

塚原音子は自分が何者か分からないままに黄昏ホテルへやってきた。ここはあの世とこの世の狭間で行き先を決め兼ねた魂が休む場所。音子は記憶を戻すため、働きながら生活することに。お客さんがなぜここにきたか謎解き?しつつ、主人公の素性が分かってく感じかな…?

齋藤りんな@ペンギン時計rinna723

自分が何者なのかどうしてここにいるのか、記憶を想い出せないまま「黄昏ホテル」に彷徨いつく。宿泊部屋に案内されることに。
部屋にはお客様の記憶にまつわる品があるはずです…
それを手がかりにお客様の記憶を
取り戻すことができるかもしれません。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

この作品の原作はソシャゲ?
内容全く知らなかったからどんなものかと思ったけど結構面白かった。
2話以降では一体どんな客がホテルに訪れるのか楽しみ

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

(ABEMA先行)
奇怪なホテルだとは思ったけど、想像以上の人外率。

これ系の作品って、ちょっとずつ情報が出て推測して答えを出すくだりが面白いから、1人のお客様で前後編にするのが理想かもね。

N JimmyNJimmy176957

初回見ました。

妙な怖さがありつつも、つい見入ってしまう部分がありますね。

じんぼみくbommmy0415

アニメをリアタイ視聴するのって何十年ぶりだろう。吉澤さんのOP目当てで観たけど、ミステリー好きの心をくすぐるストーリーで面白かった!

ティターンtitan553

昔ドラマでやってたスカイハイっぽい話だなあ
生死不明の主人公がなぜこのホテルに来たのかが最終的なクライマックスになるのかな

夜ノ花_yonoha_night

OPカッコ良すぎるし,雰囲気合いすぎて泣いたわ…
2話も楽しみすぎるし,テレビでも見る大外さん早く見たい…

優依yui_yui_51

とてもよかった。
黄昏ホテルめちゃくちゃ広い!温泉とか図書室とかあったんだ……。
Aパートラストの音子ちゃんの「……ん!?」と、Bパート最後らへんのパイセンの「まったく、適当な」が最高だった。アニオリ、とてもよかったー!!

各サイトでの反応