Xでの反応

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4
レトロ家電回、非常に興味深かったですね。やはり今の家電は80年から90年代の家電に影響を受けたものが多い。毎週学びになるのがこのアニメ。

Bパートも良かったです。現代のハーメルンの笛がフリーWi-Fiだというオチも面白かったです。

ぬーぼーnu_bo_nubo

不法投棄ダメ絶対!急に家電の歴史はじまたww ネズミ耐性すご。超音波でガキ撃退すなww フリーwifiで時代だな・・。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

レトロブームって懐かしいのもあるけど今の人には新鮮な感じのものもあるよね!
それにしてももう少しで高く売れるかと思ったけど花月さんに止められて止める部長おもろw

のえらareonoera

レトロ家電の話が面白い
主題歌や登場人物の行動にレトロ感を醸し出している本作なので、今回のテーマが実にしっくりきた
桜子のカワイイ判定には共感
急進派の台頭で、ここからは戦争フェイズかな
結局現状維持となるハッピーエンドを願う

ヨイチコyoichi_indiana

前半、レトロ家電!
この大学、家電マニアからした
ら本当に宝の山だなぁなんでも
あるからまくしたてる天空橋劇
場流石ではあるがマニア向け

対する桜子ちゃんのチョイスは
女性の感覚ならではの丸みをお
びた、なんか優しみを感じる物

蒼星 悠souseiyuu

おや?iM〇C。レトロブームは良しとしても、中身入れ替えはつまらんなぁ。鼠に対する田舎娘の殺意の高さよ。超音波は武器になりそうね。オクタル?後二話でまとめに入った感じだなぁ。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

天空橋のレトロブームは周りとズレていたが電動ソケットが今の家電に発展に繋がっているのだと分かった。いつもは優しい桜子だがネズミに対しては恐ろしい…電波を嫌がって離れた子供達を現代のハーメルンの笛であるフリーWi-Fiで引き寄せたところの魅せ方が良かった。

祥太郎shotaro_anime

ウォークマン使ってた者としては、レトロ家電特集は熱い
その後のMDなんかも当時は画期的でしたけど、もはや過去のアイテム…。
こうやって今の流行がレトロになっていくのは確かに文明の1ページだなと思い、しみじみしつつ今回も楽しかったです。

ちょえchoe1990

レトロ家電審美眼コンテスト。知識マウントしてくる面倒くさいオタク(天空橋)がJD地味子(桜子)の感性に完敗するのは溜飲が下がる。Bパートの駄菓子屋再生計画も地味なようで刺激的で桜子らしい活躍で良かったが最後のヒキで何やら話を畳みに来た。ユルさと奇矯さが同居する

Traum とらうむと読むらしいTraum1

部の倉庫にたまった古い家電をレトロ家電としてリニューアルする話。桜子と今流行しそうな家電がわからない天空橋で勝負することになるが・・・ムームーは振り返る文化があることが羨ましいと語る。桜子が駄菓子屋にネズミ対策をレクチャーする話。駄菓子屋は猫の被害もあったため

ティターンtitan553

国民ソケットつおい
ヒロインがネズミの◯し仕方をじいさんばあさんに教えるアニメは名作
やはりムームーは害獣
ファブルにも出てきた若いもんと動物にしか聞こえない音
次回、人類滅びそう

aporiaaporia_me

トマトを潰す桜子ちゃんでスレッタを思い出してしまったな…桜子ちゃんもたぬき顔だし内気だけどやる時は結構やるという性格も割りと似ている。桜子ちゃんは…ロボには乗るなよ。

マジシャン ミサmagician_misa

若者の間でレトロブームが到来
人類再生研究会の倉庫に眠るレトロ家電を前に、桜子と天空橋がセンスを競うことに
その帰路、振り返る文化があることが羨ましいと桜子に語ったムームー…。
その背景には、ある研究者の言葉が…。

各サイトでの反応

アニメつぶやき速報‼︎

宇宙人ムームー 第22話 感想:古いのにカッコいいレトロブーム!スケルトンiMacはオシャレ!