Xでの反応

☳ YOSHINOSuuyoshinos_ma

まず最初に!めちゃくちゃ面白い!
主人公の凛太郎と自分の環境が殆ど同じ
で感情移入が本当にすごくて

和栗さんとの出会いが本当に羨ましい

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

マジで周りがいい人すぎる
なんだよこの幸せ空間
こういうのでいいんだよ
凛太郎の幸せを見守るだけでこっちも幸せになれる

ちろるchiroru8321

なにこの好きやん、好きやん、めっちゃ好きやん。笑
先行上映会の時も、感想、もう好きじゃん!!!しかなかったけど!!!笑
なんか、凛太郎くん、どんどん声優しくなってて無理…お上手ですね…初主演でしょ、すごい。

しゅーやunkounkoknu

めちゃくちゃいい話だなぁ
普通に泣きかけたわ

個人的には神アニメ認定したいな
マジでいいアニメだし!

あおいんこ@律、葉月、成蘭、楽奈激推しsyenamonaoi

普通にこういう話めっちゃ弱い普通に泣く
凛太郎母の涙くるわぁ
よっさんの、演技がさらに上乗せされて

ストリーGODZILLA_055

母・杏子に向けた凛太郎の「ありがとう」の一言で胸がいっぱいになり、思わず涙が出ました凛太郎と杏子の絆が強く描かれていましたね
杏子の親心、そして凛太郎への想い。金髪とピアスを選んだ息子を否定せず、支えた背景にも感動しました

suspected_love

髪の毛ぺにょ。わかりやっす。何かあったら言ってくれるだろうという朔くんの信頼感じるなぁ。好きな人がいるのを意識しまくっているうぶうぶ感が微笑ましい。そりゃお母さん嬉しいよ、息子のお友達来てくれたんだもん。薫子ちゃん見て耳まで真っ赤〜。→

七草@こしあん派Btm0lic793

うぅぅぅうううぅぅゔゔゔぅううぅッ!。゚(゚இωஇ゚)゚。
あ゛ゔゔゔうぅぅうううぅぅぅぅうぅぅぅッッッ!。゚(゚இωஇ゚)゚。

Stardusterhayabusakikan

手土産忘れずきちんと挨拶。進んで食事の手伝いまで…何てしっかり者のいい子達。

大事なことをはっきり口にできる宇佐美、君こそいいヤツだよ。薫子も。

「優しいあの子のことを誰か見つけてくれないかなあ」素敵な凛太郎ママの願い叶って胸がいっぱい、親目線。

美結Deficiency_miyu

凛太郎ママにつられて泣いたんだが…
え、このアニメ…ママ目線で見ちゃってる??www
いやでもさぁ…こういう家族系の話、本当に弱いwww

TVアニメ『薫る花は凛と咲く』公式kaoruhana_anime

AT-Xでのご視聴ありがとうございました

をつけてたくさんの感想投稿お待ちしております

麻見和史asamikazushi

家業を隠していた凛太郎はついに友達を家に招いて……。昴が緊張していたのが微笑ましい。凛太郎の金髪とピアスは何か大きな出来事のせいかと思いましたが、違いましたか。回想シーン、お母さんの男気(?)が素敵でした。いやしかし薫子ちゃんは天使のようですね。

シュマSHUMA___

あったけぇ話だ・・・
でも親父と兄貴どうしたんだ?

えりちょEringi_0501

原作読んだときも泣いて、これアニメやばいなぁって思ってたんだけど昨日観て案の定爆泣き
もう本当に神作品
プライズフィギュア出ないかなー

つみき Inc.tsu11188

アホほど泣いてしまった。りんたろうくん
感情に脳が追いつかなくて放心状態 一時停止

ピクルス/cine101picklecine101

友だちを作ることも頑張ることも諦めかけていた凛太郎が、唯一した自己主張の「金髪とピアス」
それを否定することなく受け入れる家族、それだけでなく凛太郎母の髪色とピアスの理由もそこにあったとは
凛太郎が今「良い奴」と言われる背景には、家族の愛が

あぶりさば♪登頂済みabulisaba_cas

休憩室の端っこでカップ麺食べながら泣いたわ
まぁ毎話職場で見ちゃいけないやつなんだけど(にやにやするという意味で)

@ぴーやんW_clover_

漫画も全話読んでるけど個人的に1番好きな話。漫画でもだったけど、アニメでも泣いたよね

kissako(旧ochako)ohana___kissako

泣くし、こんなん泣くし。母親の想い、ちゃんと息子に伝わってるのよね。今、凛太郎が信頼できる友だちに囲まれていること、初恋(?)に戸惑えていること、本当に全てが愛おしい世界。

BREAKBREAK_501

今回も話も良かった
色々なことを諦めた過去の凛太郎と母の心情が垣間見えて軽く涙腺にきた

久々に円盤を買いたいと思える作品に出会えたので全巻、購入の手続きを終えました

三日月renampme0219

家族愛と友情の心温まる回ですごい好きだった
両親にはちゃんと言葉で感謝の気持ちを伝えようと思えた

そして海の約束
まじでその回が待ち遠しい

天高く舞う翼tentakakumau

金髪とピアス

凛太郎の小学校からの葛藤も”友達”の前では
些細なことだった

心情模様がとても良かった
とくに凛太郎のお母さん役、日笠陽子さんの声は素晴らしかった
声優さんは画に魂を吹き込む

暴風雨の青柳aoyanagi15

先の展開がセリフレベルで読めるのに。その通りの展開とセリフが来ているのに。
当たり前のように泣ける。
脚本・演出・キャラデザの妙なのだろうな。

聖依(久遠)sei2_aurcus

この作品の良さが詰め込まれた内容でした
お母さんの気持ちも考えると、涙無しには見られないなんて素敵な人達なの〜!!

れぷそるREPSOL_96

幼少期に躓いた子って捻くれた奴になること多いじゃん。でもそれでも凛太郎が真っ直ぐで優しい人に成長したのって絶対親御さんの努力だと思うんだよね。直接描かれてはいないけど、そういうものが画面からほとばしっててずっとニヤニヤしてた。

健康sukoyakaPan2

登場人物たちみんな可愛くて描いててとても楽しかったです(演出さんの修正もかわいかった…)
スタッフの皆様方、大変お疲れ様でした。

ZakiZakiHiroAB

静かな夜に、優しい囁き
小さな灯火、星の瞬き
黄金の髪が揺れ、風と共に
そっと包む、永遠の温もり

「でも…そうね、優しいあの子のことを誰か…見つけてくれないかな~」

喜びも悲しみも、全てを包み込むのは親心ですね!
来週も楽しみです!

のえらareonoera

「俺は本当に何を怖がっていたんだろう」
外見や先入観に捕らわれず内面を見てくれる仲間たち
凛太郎はずいぶん回り道をしていたな
お母さんに向けた「ありがとう」に目頭が熱くなる

かおる@肉弾戦奥さんdyingangel9

ウルった(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)

ええのぉ…シミジミ

もんタローDrTg1q5stXq3BcY

息子の良さを認めてくれる友達がたくさん出来て感極まる杏子お母さん
こないだ凛太郎君が初めて頑張って解いた59点の答案用紙も多分ずっと持ってて最後は自分の棺にそっとしのばせるんだと思います
しかし、母親役・日笠陽子の安心感ハンパないね

デンジャーIio5ZHDD3Rwg40k

凛太郎の家に初めて友達が!
見た目で避けられて友達ができないなどいろいろ諦めてきたことや普段話さないことを話す凛太郎
凛太郎の母も嬉しく涙を浮かべる
凛太郎の母いい人すぎる!
母親の鏡だね

けきゆりnijiryuukumo

凛太郎の 小中学時代の苦悩と金髪とピアスになった理由
それに対しての母親の行動に感動してしまった。

山根 綺ayaMiNTgreen

ご視聴ありがとうございました
薫子への気持ちに気付いた凛太郎がずっと可愛い
本編のラスト、BGMが無い演出が最高でした。
日笠さんが演じる杏子さんのお芝居、大好きです...涙
親子の愛っていいな。
来週はみんなで勉強会!お楽しみに

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4
なるほど、こういう回もできるのですね。

凛太郎の家に遊びにくるいつもの4人組。そこに偶然訪れた薫子と昴も参加する。今週も初々しいラブコメが見れるんだろうなと思っていましたが、今週の回はそこがメインではない。

るーいruui_game

これは泣く…
小中学と友達ができず全て諦めてたのを心配してた母親が高校で初めて友達を連れてきた息子を見て感極まるのはあまりにも心が揺さぶられ
金髪とピアスの理由も憧れの人だし幼少時は特に個性的な人を排除する時期でより辛く
家庭には恵まれててよかった

ぐーやんGooYang

今回は杏子さん回!
泣ける……。 °(°´ᯅ`°)° 。

さて、凛太郎は自分の気持ちとこれからどう向き合って行くのか、楽しみですね。

薫子ちゃんは今日も可愛い(*´ω`*)

しのぶ( º▽º )kurizou4_

毎話いい話だなーって見てるけど
神回だった。 泣いたーーー(´°̥̥ω°̥̥`)

YAMAMOTOkinokoYAMAMOTO

泣いたぁー受け止めて貰えるのってこんなに嬉しいんだぁ…
家族・友達・大切な人
私は否定してないかな?まずは受け止められる人になりたい心に響くー!!
私の癒しアニメ

わるだ久美warudarake

泣いた(Π▽Π)今回の「ありがとう」は接待してくれた事とかに対してかもだけど。お母さんが突然に髪を染めたりピアスしたら普通わかると思うな~凛太郎やし。そやけどお兄ちゃんいたんやね~。

CedyCedinfinity999

「金髪とピアス」

デフォルメされた6人が
めっちゃ可愛かったです

そして翔平さんの素直さや
人を繋げる力がとても素敵

そして、お母様や家族のありがたさ
ありがとうと言える凛太郎さん

家族や友達もテーマの
作品だから見ていてとても
晴れやかな気持ちになります

才川いよりIyori31

友情と家族の優しさに触れるとすぐ泣く。だれかの一言で救われる瞬間っていいよね…

さーやskyblu1730

心優しい素敵な凛太郎
優しくて素敵すぎるお母さんの想いも
めっちゃ泣けた〜
そして素敵な友達!ほんと全員素敵
翔平、絢斗、朔、薫子、昴の
言葉の一つ一つや表情に泣けたー
終始大号泣すぎた
心が浄化される(๑ˊ꒳​ˋ๑)♡

よしみ@と28bコミティア153yoshimizm

前々から凛太郎の母親役日笠陽子さんが合ってて上手だなーって見てたらまさかの母親回。ほんと日笠陽子さんで良かった。もう毎回じわっと泣いちゃう

マキムネmakimune8080

ε≡≡ヘ(宇 ´Д`)ノ
ε≡≡ヘ(夏 ´Д`)ノ
ε≡≡ヘ(保 ´Д`)ノ

友達、家族共に良い人達すぎて「くうぅ〜〜」ってなってしまう〜

凛太郎の父の声が置鮎さんだったので「今回はケーキ屋のお父さんか〜」とニヤニヤしてました!

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

あー、泣いた。母親業の話は本当に心にくるんだよ。この作品は毎度親子愛、友情話に泣かされる。凛太郎はありがとうが言える優しい子。

お401o_401

凛太郎の野郎共のお宅訪問がいつの間にか薫子&昴合流で合コンになってる(汗
茶髪とピアスの理由よりも先に薫子→凛ちゃんのきっかけとバイトだろ(怒
まあ、次回は海?ということなら許すw
メンバーもうちょい増やして欲しいな。
波乱こない、、最後にやって次に繋げるのか?

坊主の下っ端tarrot999

元々大好きだった作品なのもあるけどアニメ史上一番好きな1話だった。全員が全員いい人すぎてうるっときた

Vanbluebird_bb3

宇佐美くん…おかん…。
朝から泣いちゃったよ。

ひらりんhirarinkira

私がこの作品にハマった話。

全てを諦めた息子に寄り添い続けた杏子さんの愛情。
息子に寄り添ってくれる友人たち。そしてなにより息子からの「ありがとう」。
感極まって堪えきれない涙が溢れる杏子さん。

この作品がCloverWorksに出会ってくれて感謝。

ブリッツァ(●ー●)/RyoBLITZforrize

あったけぇよこの作品
そして加藤誠監督のコンテ/演出が素晴らしいんよ

RisRis_1031s

ネタバレ優しい世界すぎるよ凛太郎君の周りにはもう優しさと思いやりを持った友達がいっぱいいる金髪とピアスの話はもうが止まらない 幼少期の凛太郎君の事を思って泣いていた母さんにもらい泣き(;;凛太郎君が確実に薫子を意識し始めたな

TakeTake_narimitu

アニメ
後半方の良いアニメです。

7話に続きまたまた神回だ。
恋愛により友情が広がっていくところがとてもいい。
ホリミヤに似ている。ホリミヤも好きなアニメです。

白色園shiro_7531

お母さん泣いちゃうね…
お父さんお兄ちゃんもいつか出てくるのかな

masamasamasamasa478

、ピアス跡は意識的にだと思うけど、水族館の2人の距離は演出なのかなぁ〜?凄くキュンとする一枚絵でした~。

シュザックShuzakku_11

『 友達を作る事を諦めていた主人公が初めて家に友達を連れてきた事に親は泣くのを我慢し、色々あった後 主人公が親に「ありがとう」って言って親は泣いていた。このシーンが本当に良すぎる!!
思わず泣いてしまった

鳴神seimei7777

お宅訪問回。主人公がずっと抱えてたコンプレックスを周りが優しく包み込む展開があったかい…どこまでも優しい世界が良きですね。これまで不遇だった凛太郎が優しい人達に囲まれるようになって、ずっと見守ってきたママが涙ぐむのがより刺さるのです。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

心が上の空になっている凛太郎を見て、朔がそぉっとしようと言ったところは凛太郎を友達として信じてるからこそ出来た事だった。凛太郎の母親は伸び伸び過ごせるように母親として最善を尽くしていたのだと伝わる。凛太郎はとっくに凛太郎の母親に気付いていたと思う。

丼と侍rebashio1490

友だちが家に遊びに来る、というただそれだけのエピソードで1話持つ。それだけで楽しいのは登場人物が生きて、生き生きしてて、それぞれ噛み合って動いているから。その心情を丁寧に描いて共感できるよう作られているからか。良いアニメだ。和栗さんゲーム上手いのか!w

光輝pyokorobo

とくに凛太郎のお母さんの気持ちを想ったらすごく泣いてしまった。親としたらうれしいだろうな。

鴨南蛮kamonanban02

ダメだってぇ……。こんなの、泣いちゃうってぇ……。
優しくて不器用過ぎる次男坊が、ついに連れてきた友達と彼女候補……。これが一度に揃うとか、盆と正月が一変に来たようなもんだもんねぇ、オカン……! 
青春作品だけど、おっさんにも深くブッ刺さるなぁ……!

イージーオデオez_odeo

思わず、2回も、みた。

なんだろうね、ワンカット、ワンカットが、絵、構図、すっげー、いい。
そこに、キレイに、セリフ。
間も、いい。
劇伴も、明るく、軽やか、
2か所ほど、劇伴ない時の、セリフ、よか。

1話、体感5分、ってカンジ。

いいアニメや。

雪那ToGORI_love

夜に泣いてしまった 恋愛から友情から家族愛から何から何まで要素あるな。

毎週待ち遠しい
今期ナンバーワン

マジシャン ミサmagician_misa

薫子への想いを自覚した凛太郎は、自分の感情に振り回されることにもどかしさを感じていた
休日に翔平・朔・絢斗が凛太郎の自宅に遊びに来ることになり、当日偶然ケーキを買いに訪れた薫子と昴も合流することに

スルメsanma0219

みんな良い子すぎる!

ペル犬perinu_atlus

凛太郎の家に初めて友達が遊びに
明かされる凛太郎が金髪とピアスをし始めた理由。周囲の人間から傷付けられ全てを諦めた息子の金髪、ピアスへの憧れを肯定して一緒にし始めた杏子さんの想いと凛太郎にありがとうと伝えられ泣きそうな表情が素敵で感動しました

まッキーmakky_080

凛太郎と杏子さんが金髪とピアスにした理由それぞれ温かい物語で感動…。
友達に恵まれて、凛太郎に「ありがとう」という言葉を貰えてお母さん最高に嬉しかったと思う…。宇佐美や薫子ちゃん達に出会えて本当よかったね凛太郎!みんなで勉強会楽しみ!

e_m_i10e_m_i08

凛太郎よ、それは恋だ。
凛太郎の家に初めて行けることになって大喜びの翔平可愛いんよなw凛太郎が初めて友達を家に連れてきた事に対して誰よりも嬉しそうな杏子さんが微笑ましい。礼儀正しい朔。そういう所も良いですね。モジモジ昴可愛いwこっそり自分の服装と髪型

アクセルVT3hhmj2ZUS0Zn1

凛太郎が金髪とピアスの理由って
そうゆうことね…

それでも親は反対しないから
本当にいい親に恵まれるよね
子供の頃否定され続けたのが
慣れてるから
凛太郎にとって嬉しいだろうね

今の凛太郎は宇佐美,依田,夏沢(千鳥組)
薫子,昴(桔梗組)がいるから

えむωりんいのりまち町民m_rin02_i

原作154、155話を見たあとだからなのか杏子さんの成長(何様だって話だけど)が感じられて泣ける
圭一郎さんは想像通りの渋かっこいいダンディボイスで、置鮎さん神!凛太郎に似て(いや凛太郎が似てるのか?)バチくそイケメンだから早く本格的に登場してほしい

ツッチーRyosan_Yodaimo

「金髪とピアス」
やっぱり泣けるわ....
原作読んでたからこうなるって知ってたけど、ダメだった...
とっても仲良い友達が出来てほんと良かった
そして最後圭一郎さん登場したし、杏子さんの涙
そして来週は勉強会と花火だ

裏おっかむura__ockham

みんなが凛太郎の家に遊びに来るイベント。薫たちも突如来るんだろうなって思ったら、期待通り。

料理と、金髪とピアスのエピソードで、凛太郎の母ちゃんの母ちゃんみがグッと掘り下げられた。いやあ、いい母ちゃん回だった。

宇佐美はバカっぽいけどいいこと言うねw

オフレットalter_Ego_3_02

今回の主役は凛太郎ママですね。アニメを長く観ていると(年とったってことですが)親の方に心が同期してしまう。あと男子の初恋相手は母親に似てる説とかはどうでもいいですが、少なくとも凛太郎の心を救う女性の笑顔はまさにこういう感じなんですよね。

にんじんninjin_dislike

昴の際もそうだったが宇佐美の底抜けの
明るさが良い
そんな彼を筆頭に良き友にやっと凛太郎が
見つけ出されたのだと影で目を潤す母に
こちらもじんわり来てしまった、明るく
振る舞ってはいるがその実ずっと心配して
いたのだろうなと
友愛・家族愛が日の目を見た良回だった

ちもだんずK5900826198065

もう、オープニングからして神回
宇佐美いいやつすぎる
薫子も当たり前のように可愛い、デフォルメの薫子がとくに可愛い

kyonkaoruko_L

感想

凛太郎の家に初めてお友達を招待して。
薫子ちゃん達も合流してご飯も食べて
お母様にも感謝の言葉を告げられて。

いやほんとに泣いた
そして夏休みだけどその前に試験があるという
薫子ちゃん勉強会を提案したのいい子すぎる

福島祐一2940san

ご参加ありがとうございました、お疲れ様でした!!
来週も宜しくお願い致します

青ブタ・着せ恋・薫る花
CloverWorks3作品、
引き続き何卒宜しくお願い致します!!

にいmiunii

美少女2人も居てなんて薔薇色の高校生活送っとるねん。
自分の高校の休みは野朗だらけで麻雀と格ゲーばっかりやってたわ。

いっしーnori4118_ishi

凛太郎の家に全員集合w
つうか、凛太郎いい子じゃん、いや、いいヤツじゃん
お母さんに「ありがとう」が言えるところイカしてる。

CloverWorks作画部CLW_Sakuga

スタッフ参加情報

弊社の新卒入社の作画スタッフが原画を担当しました

コメントとともに原画素材の一部をご紹介します

原画:助永理恵(2020年入社)

各サイトでの反応