Xでの反応

am@スパチカねんね(˘ω˘)KToTH_am

いやー、若いって素晴らしいねー
凛太郎と和栗さん、2人の初々しいやり取りを見ていると日々に疲れて荒んだ心も洗われますな
おじさんもそんな高校生活を送りたいだけの人生だったよ男女共学だったけど(笑)

ヨイチコyoichi_indiana

前時代的など底辺バカ校と悪童共
の日常見てきた(ク○○○とかね)
身としては千鳥の子たちの素行も
そこまでは?とは思うんだけどね
時代も変わったもんだ・・・

って、そんな自分の戯言はこの作
品の本筋にはあんま関係ない。恋

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

良いアニメやこれは
主人公ヒロイン共に不快感が無い
主人公、自分の良くなかったところをしっかりと反省してすぐ行動に移せるのがなんというか、凄い見てて気持ちいい
二人で幸せになって欲しすぎるぜ

まどろ~(きゃぴ☆彡)madodattahito

〈最近買った漫画紹介コーナー〉
明日ぐらいには続き買いに行きます。王道青春恋愛漫画って感じが凄く良いです。
『私の心はおじさんである』『異世界商人』どちらも異世界転生系統なんですけど私的アツイです
急募)漫画置く場所

𝓜𝓸𝓮tadano_Moe

今、アニメで以前から気になっていた
、、、鈍感系主人公、羨ま〜

アニメも絵が綺麗で久しぶりにまた漫画を買ってみようかと思います

皆さんも良ければ、是非

召されかけ( 舞台跳ね 降りる緞帳 鯨幕 )ico_jorda

人格者のヤンキーもおしとやかで慎ましい女子高生も現実世界には存在しないと解っているのだけれど、この作品をこれで良しとして受け入れたいと思ってしまう自分がいて「落ち着け、ファンタジーだ」と言い聞かせてる。自分に。

せめて日笠ママだけは現実にいて欲しい。

ロッパropparian

くあぁぁああ、浄化されるううううぅぅ!!!
薫子ちゃん可愛いい… いい子だ…
ド直球のラブコメたまらんね…

TVアニメ『薫る花は凛と咲く』公式kaoruhana_anime

AT-Xでのご視聴ありがとうございました

をつけてたくさんの感想投稿お待ちしております

あいか@笑顔日和aikadq10

薫子さん
全漫画 全アニメで1番可愛い生き物なんじゃないかと思う可愛さで
しめましたね

漫画爆売れしそうな気がする
アニメになって破壊力ましてる

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

作画もキレイで話の盛り上がりもあり和栗さんもめっちゃ可愛かった。
ただ、母が「まずは和栗さんを追いかけなさいよ!」と言った後に凛太郎がなぜ追いかけなかったのかは少し疑問。前回夜道で危険な目にあったから普通は送ると思う。

るーいruui_game

和栗さん好きです付き合ってください!
可愛すぎる
こんな純粋で食いしん坊で真っ直ぐな女の子いたらもう恋に落ちる
個人的理想の女の子すぎて本当好き
アニメのクオリティ高すぎるし君に届けの逆verというか凜太郎がだんだん成長していくのも良い
これは完全にハマった…

だあつthe_arts_23

いやもうさぁ…。
もうさぁ…!!!
付き合ってんじゃんっ!!!!
こんなんほぼ付き合ってんじゃんっ!!!!
両思いじゃんっ!!!!!!!

永遠の初心者MIXER_newbie

薫子も凛太郎もまっすぐな愛が眩しいね
改めての自己紹介もよかった
CloverWorks本当にありがとう
勉強回も楽しみ

もろみwill_mark2

もう早く付き合っちゃえよ!!!!
という感想しか出てこない
青春が眩しすぎる

ぐえりざcarmine0702

千鳥の自分とは相容れない存在だと、薫子と距離をとっていた凛太郎。
自分に向けられた人を外見で判断する行為を、無自覚のうちに和栗さんに対しても行っていたことを自認したりと。
和栗さんも気弱っぽいキャラデザに反して、言う時は言う強さがあって良き。

求職中@看護neet_nurseman

高校の隣に高校w性根優しい不良ww襲われた所を助けたら堕ちるJKwwwもう無理。王道少女漫画ラブコメが好きならいいのか?私には無理。

秋白 せいか【Vtuber準備中】Akishiro1105

凛太朗が薫子のことを意識した1話でしたね!
千鳥と桔梗の壁は分厚く高い壁がどうなるか楽しみですね!
制作がCloverWorksさんということで
ありがとう!

perohalnyoin3110

今期アニメSSSランク入りです。
CloverWorksは神です。

らんぞうRanzomsg

「陰陽廻天 Re:バース」
ヤンキー?が高貴な女の子と恋愛する
タイプかなー、、、
薫る〜は主人公もヒロインもいいです。

君島 繁GyOGBFelETO7oyx

ド直球に王道を突っ走る展開が気持ち良い

情緒がジェットコースターおじさんnabeyakiudon39

おじさんの僕には眩しすぎる世界線。
薫子ちゃんが余りにも良い子過ぎて良い子過ぎて
こんな青春送ってませんけど?
眩しすぎるー

鴨南蛮kamonanban02

あーーーー!! キラキラしてるぅーーー! 浄化されるぅーー!!
ドストレートな王道ラブストーリー、いいですなぁ……。
恋する乙女を舐めたらいかんですよ、凛太郎くん……。薫子ちゃん、一直線だなぁ……(笑)
しかし、やはりほーちゃん相当上手いよね……。見事。

りっちゃRiccha_0602

もうなんか最高だよこの作品!原作読みたくなってきたな!

gravity__clown

流石CloverWorksだ。
表情で感情を表現する作品だと思っているので、それがしっかりと作られてる。

ZakiZakiHiroAB

新しい世界、懐かしい香り
胸に秘めた、薔薇色の想い
窓の向こう、笑顔の君に
手を振る、僕が知りたい

「千鳥と桔梗なんて関係ない。ほかでもないあなただから、私は知りたいと思ったんですよ」
今週も癒やされた~

れぷそるREPSOL_96

ポイントを間違えたら逆効果なので謝るというのも存外に難しいものなのだけれど、凛太郎は薫子が欲しかった言葉を欲しかったタイミングで正確に撃ち抜いた。足りなくてもどかしい作品が多い中、足りないどころか上回ってくれる。これほど気持ちの良いことはないね。

鶴見990v7Z7GKXwhUhp

凛太郎の卑屈さは多少気になるけど彼の成長へと繋がるのだろうし、二人のやり取り自体は微笑ましく見ている。
ただそれだけに二校の生徒達の対立にリアリティが感じられず今のところ視聴のノイズになってしまっている。時代を大正・昭和とかにしたら違和感無くなるのかなあ。

蒼星 悠souseiyuu

あの状況から引き出される最大限をこなした感じ。でも内容は実にストレートでどこかで視た恋愛模様…この作品でないといけない独特なもとのかの何かが見えないのが何とも評価をあげづらいし、視てて疲れる。ううむ、視聴どうするかなぁ…。

わるだ久美warudarake

この隣り合った格差高ってゆーのも昔の少女漫画では定番でね~。今の子はこれを見て新鮮な設定って思っちゃうのかな?(笑)◯◯だからって決めつけで人を判断するのは未だに無くならないし。それで劣等感持った人が別の蔑視対象に罵ってるの見てると情けないよね。

ちびあややRila_ayaya

桔梗の子はそんなに嫌なら千鳥生徒を見なきゃいいし、ぶつから(触れ)なきゃいいのに。
それに遠回りしてでも千鳥の前通らなきゃいいのに。
なんだかんだ言って自分から関わりに行ってない?(皮肉)

美味しそうに食べる薫子たまらん可愛いから今回は許す

ふじたくgwiEdpFDrX21293

神回ずっとキュンキュンでニヤケが止まらん!和栗さん可愛すぎる!
光の死んだ夏はマジで怖いけど続きめっちゃ気になるなー

wawonwawon__

ンギャァァァ良すぎて眩しすぎて目が…!目がァァァ!!!!!凛太郎くんどうしてそんなにピュアなんですか、、、、、、、、、可愛すぎる

sidebeach-Asidebeach_a

フードコートでまた明日のように実家のケーキ屋で2人の時間を過ごすべきだな。親の目が気になるだろうけど。

キリンkirin_Kokirin

この2人の関係性は着せ恋と構造が見てる

長身学ラン男子いいね、あのけだるさも

れーはReiha_914

凛太郎不器用すぎるだろ…
めっちゃ可愛い…
薫子ちゃんもド直球だけど不器用すぎる…

ちょえchoe1990

人を属性(千鳥・桔梗)で見てはならないという社会の基本ルールを体得していたようでしていなかった事を母親に指摘されて気づく。所属校による隔絶の意識付けをここまで強固に内面化していたら、それはもう擬似的な身分制度なのでは?

お401o_401

薫子さん、千鳥の校門横で待ってるとか、、凛太郎のお店で閉店してまで待ってるって、、、そういうこと?
まあ、こんな娘はもう日本では絶滅してるんだろうな系。
本人達よりも各学校での喧騒な所をどう克服していくのかなのか?
けど、薫子さん、門限って大丈夫なの?(汗

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

凛太郎がお母さんに気付かされ、「ありがとう」を言えるの、本当に良い子。そして薫子の笑顔がもうヤバいほどカワイイ。ピュアっピュア!朔くんが思っていたより喋ってるの良き。

すーやんpatipati1010

今回もニヤニヤキュンキュンしたな
こんな恋愛したかったな…笑(現在進行形)

焼きとうもろこし3H5SGDCUx8jNSEQ

アニメ 感想
色々と初々しいくて失敗も有る特別でない普通の素晴らしい青春でしたね
そんな2人を理解してケーキで引き合わせたり息子の駄目な所を指摘て2人の仲を結んだ杏子さんが今回のMVPだったと思います

アディmenbeibe

いや〜、凛太朗と薫子ちゃん。2人ともかわいい

心情描写が原作をしっかりと再現されてて、うちの子どもたちもいつかこんな良い青春を送ってくれるのかなと話しながら観てました。

毎週の一番の楽しみです。

アイミ(.。.:☆)aimi0x0om

長すぎる髪をまとめていない人が苦手なので原作表紙で敬遠してたけど、凛太郎くんと千鳥高校のお友達の様子がすごく可愛くて、和栗さんも言葉使いが丁寧な可愛い子で良かった!悪そうに見えて真面目なギャップ、好き過ぎる!

Shigeaki Araimistertailer

人間の内面とちゃんと向き合うことを伝える作品。小説っぽいアニメ。

今夏のアニメは豊作でけっこう面白い。

鳴神seimei7777

〝ロミジュリ〝みたいな展開になってきたけど、学校同士の対立の深さがまだ表面的にしか描かれてないから主人公がそのことでヒロインと距離を置こうとしてるのがピンと来ないんですよね。でも最後の薫子ちゃんの笑顔で全部吹き飛んだからヨシ…!

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

宇佐美の桔梗の生徒にむかつく気持ちは分かるがただ待っている薫子に手を出そうとするのはどうなのかと思う。薫子が一心に凛太郎と向き合おうとする様子を見て凛太郎も一心に気持ちを伝えるところは良かった。凛太郎と薫子が今後、関わるうえで様々の難が2人を襲いそう。

Ardbeg@mugi0730

千鳥と桔梗

いやー、もう既に続きが見たい。
絵のタッチが柔らかで、見てて和やかな気持ちになれる。

人生において大切な事を教えてくれる。

昭和の青春アニメとは違った良さがある。

タニコtaniko2589tanik

どこまでやるんだろ?流石に夏の海のところまでやるか?

焔緋@NEXT→Homurabi17

Clover worksさん

ˇωˇ )
青ブタも着せ恋もクオリティが低いとかではなく維持しつつ、新しいことを取り入れてる感じ

結果何が言いたいかって

Clover worksさん最高です(ง'ω'≡ ง'ω')ง シュッシュ

アニメ好きのオタクYRbQKmB7hq1LNvC

オープニングの和栗さんが、めちゃくちゃとても可愛かった!
凛太郎くんは、自分にされてきたことと同じことを和栗さんにしていたことに気づいて自分を殴った場面は、驚いた!

福島祐一2940san

千鳥と桔梗
ご視聴ありがとうございました!

お疲れ様でした、ありがとうございました!!

RisRis_1031s

ネタバレ校門前で前髪気にしてる薫子きゃわ> ̫ <乙女あと凛太郎が家に帰ってきて待ってくれてた薫子がおかえり言うのはもう夫婦やん!!「あなたを知りたいと思った」のシーンも鮮やかでキレイ!もう何回目を濡らしたことか .˚‧º·(´ฅдฅ`)‧º·˚.#薫る花は凛と咲

e_m_i10e_m_i08

今となっては「お!君達は!」ってなるけど、この時の桔梗女子ほんまにイラっとするんよな。翔平のおバカさには救われるwアニオリで朔の歌が聴けるのでは?ってちょっとドキドキした。薫子の表情全部可愛いの何なん。罪やん(?)凛太郎とのやり取りニヤニヤ不可避(定期)

ぐ〜たらソウryakudatu0322

千鳥と桔梗の壁
周りに守られる薫子これは厄介だ

会いたくても気軽に会えない
でも、そんな2人が唯一周りを気にせず会えるPlain
本当にニヤニヤが止まらんこの2人のもどかしい距離感
もうずっとケーキ食べててくれ ↓

裏おっかむura__ockham

お腹が鳴って赤面する薫子。明日ちゃんかw本作は、薫子の可愛い仕草を愛でるアニメだと確信。

鈍すぎて母ちゃんに相談する主人公に笑ったw

社会的地位の違いを男女の間に置いて障壁を作るのは良いと思うけど、主人公の鈍さで話を遅延していくのがどこまで続くかかなあ。

アクセルVT3hhmj2ZUS0Zn1

千鳥と桔梗なんて
関係ない
他でもないあなただから
私は知りたいと思ったんですよ

薫子にとって意味深いメッセージだったよ。
これは純愛でもあって王道なラブストーリーであるから自分にとってこの先凛太郎と薫子のことを応援したくなるだよね!

まッキーmakky_080

千鳥だとか桔梗だとか関係なく凛太郎だから知りたいっていう薫子ちゃんが素直で優しくて真っ直ぐで良い子すぎるよ。
最初はカーテンを閉じた凛太郎が今度はカーテンを開いて距離感が縮まる所はよかったし薫子ちゃんの笑顔が眩しすぎる…可愛い!

にんじんninjin_dislike

お互いの想いを言葉にして一歩ずつ距離を
縮めていく2人が尊すぎる…前話不穏に
終わったカーテンの下りが見事に
コミュニケーションの時間へと昇華した
のが見事
紬母のアドバイス"千鳥ー桔梗なんか気に
するな"旨のそれは非常に刺さるものだった
キュンキュンが止まらないね

aporiaaporia_me

「私は和栗薫子です。そしてあなたは紬凛太郎くんです。千鳥と桔梗なんて関係ない」ロミジュリしたいんだろうなって構造なのは感じてたが最後の台詞がTHEロミジュリって感じで良かったですね。でも現代日本ものとしてはロミジュリしたさが先行しすぎでは!?感は所々あるな…

メレンゲスクリームdecadence_1990

ステータスに目が眩んだバカ男とバカ女が跋扈する中、しっかり相手自身を見る事ができるというのは何物にも代えられない。改めて互いの名前を確認して、始まりはここから。

各サイトでの反応