Xでの反応

タルバイン@豺talbain_3rd

アボンリーで再会した友人に死が迫ろうとしていた
その心の疲れを小説の執筆で紛らわそうとしていた様に思えた

せめて小説の中だけはハッピーエンドにしたが

算術士(赤と緑の色弱魔導士)goldman_neko

ルビーの話。
なんかもう涙ボロボロ・・。

命の灯が消えゆく中で 天国を知らず恐れ、病に抗い続けるルビー

arielfrom the san juan islandsyumstar1972

ルビー「思ってたより悪くないわ」

ルビー回泣けました泣くと思わなかった

父母弟伯母ママ友と、この1年で5人亡くなったのでそりゃあ泣けるか

天国が確かにあるなら、素敵な所であってくれ絶対

KAZUちゃんBSiyyxN3w5olndT

この作品は人の「死」をちゃんと描いてる。友の死にどう向き合い、どういう答えを導き出すのか、答えなんてないのかもしれない、それでも考えずにはいられないんだ。
本当に素晴らしいアニメ作品です。
ありがとう。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

ルビーちゃんとても元気な子だったのに難病によりだんだんと弱っていくが悲しかったな。
でも、最後はとてもいい笑顔で旅立って行ったね

くじゃくp59_9489

小さい頃から一緒の友達があんなになって怖がってそれでも死が確実に迫ってるの無理だよ。
少女時代あってこそだけど少女時代の→

桐野もにkirino_moni

原作の中盤以降にあった生家訪問と両親の死因判明を18話に持ってきて。本当に性格が悪い。(褒め言葉です)
本当に人の心がなさすぎる。(褒め言葉です)

ポチpochi1979

ダイアナのハム口かわいい
今回は口角に特徴があるような
椅子を引く時ってどうしてたっけ
ハリソンさんこういう感じかだからか

おるたなlternative_

マシュウの時もそうでしたが、やっぱり“死別”は悲しいものですね

ルビーの葬儀の場面に流れていた挿入歌、何ていう曲だったのだろう

KK3422284865287K

ルビーの具合が悪くなりもう永くない命であることを知る。これは作者のモンゴメリの内面的な葛藤を表現しているのではないかと感じ泣いた。

☆★NachT★☆NachtNach

ルビーがもう、まずこんな肌白かったっけ?とともに、原作からあぁその時がもう来たのねと、、辛い

リンゴジュース・ビルeUSfF6H5Iwpuulz

あと3年くらい経ってる筈なのにデイビーとドーラが小さいままじゃない?と思ったら次回予告では大きくなってる?

オレンジ色のスラリンorangeirosura

友達のルビーの余命がわずかに
友達同士だから言葉が届くんだろうな

KIKI68175995

名探偵コナン 第1172話「執事になった理由(後編)」
真・侍伝 YAIBA 第20話「モンキー芭蕉の策略」

ウチューじん・ささきuchujin17

中島みゆき「Tell Me, Sister」の回。

きっちゃんkitchan0307

ルビー・ギリスの死...

作中でも一番の美少女の存在だった彼女のいきなりの退場には
原作を読んだ当時もすごくショックを受けました

アニメでは原作以上に彼女のことを悼む気持ちがすごく伝わってきたような気がしました

アニミスクanimisc

・リアリティの欠如した小説を書いた結果、自ら招いた挫折
・恋と結婚だけに人生を費やして現実を知ることなく逝ってしまったルビーとのやりとり

灯莉(´・ω・`)PKsyobon

創作者側としても視聴者としてもグッときました。肌色や骨ばった作画が…う〜…!!
そして創作物を見せた際に「なんで王子キャラじゃなく悪役とくっつかないんだ?」「悪役ころすのやだなあ…」みたいな感想、今だと悪役令嬢ものを感じてしまいますね笑

ちぃchichocoe

泣いちゃった…
ルビーの話カットされたらこの世界線では幸せになったんだと思おうとしてた
でも大事な話なのでしっかりやってくれた

ふじわら龍asadoramamania

「天国へ続く道を今、ここから歩いてゆくわ」

友人ルビーの体調が芳しくない
移ったら大変だってマリラが心配してたから結核とかかな

これから恋愛して結婚して
と、夢いっぱいなのにルビーは天国へ旅立った…
まだ若いのに本当に可哀想だ

各サイトでの反応