Xでの反応

マサキカズラmasakikazura

先生になって偉いけど、幼い頃の自分を知られてるとやりにくいよね
地元は嬉しいけれど、地元すぎるもの問題だわ

TaKAsHITa_K_As_H_I

人生は、世界は、見方によっては案外美しいものです。
自分のやりたいことを無意識のうちに実現できてしまっているの、本当に凄い人です。

ニーヤン Niiyanniiyan_hobby

「人と会う」 面と向かって話をする大切さ しみじみ

オンライン、メッセージ、通話だけじゃ
分かり合えないこともあるかもなぁ、と

「病気と苦痛と無知 ねっこでつながっていると思う」
ギルバートの聡明さ!

KK3422284865287K

子供にありがちな授業中にいたずらをしたりする子がいるので苦労する。また改善会を立ち上げ寄付を募って頑張っていたのが良かった。

まっちゃん@ハロヲタtoshikazu0830

5ドルの寄付とか4ドルとかの話が出て
それでこの調子なら建物の修繕が出来そうって流れで

うん?
1880年
この時代の1ドルいくら?って調べたら
日本円だと1万円くらいなのね
出来そうだなと思った

タルバイン@豺talbain_3rd

ステイシー先生の様に…とはまだ程遠いねw

改善会、こちらも前途多難か
コチラの前途は明るそうやね!

遊木さく Saku Yukisaku_yuki1

こういうのもきちんと描いてくれるから素晴らしい。マリラ目線になっている。ギル、きちんと射止めるんだぞ。

祥太郎shotaro_anime

目の前の仕事で手一杯になりそうなものですが、子供たちの将来を思い描くなんて素敵な先生ではありませんか。
多様な生徒たちが登場したり、見てる側も今後の展開にドキドキです。

けいと3号keits03

ハリソンさんの怒鳴り声も聴いてみたかったけどポール・アーヴィングの登場に歓喜!しかもCVれいじるさんじゃん

Jさん⇄제이상JSJtl1021

侑芽を良くしたいと考える若者を集まって、宮本侑芽応援会を作りたい~(私が会長~笑)
侑芽の人生を美しいものにしたい~(≧∇≦)
私が生きることで侑芽が楽しく暮らせるように出来たらいいな~

TAMA(たま)TAMA_VRC_JP

※追記
今回の面白かったセリフ「人は改善なんて、されたくはないんだよ」 w なんか面白すぎました!w^^

くまっちkumacchi4649

マシュウが亡くなってから3ヶ月も経っているらしい。

どんどん成長して大人になっていくなぁ…

mochimaruflavormochimaru

ほんとにパイ家の人たちはさぁ!

って怒ってたけど、プリングルの人たちはもっとタチ悪いからさぁ…
(アニメ化範囲外だけど)

kametakameikameta

読んだけど忘れてる初アニメ編見た!
「断る」!キャラデ寄せてない!?

はいろA2hyro

マシュウの最期や銀行の件はほとんどカット。こんな省略の仕方なら大幅改変のNetflix版オリジナルストリーの方がいいぞ。(これはこれで思うところもあるのだけど) そして来週12話目で折り返し。

植野龍二/うえぽんryujicalweapon

いよいよ1巻を抜けて未踏の領域へ。旧名劇と比べようがなくなっただけでだいぶ見やすくなった感はある。来週はデイビーとドーラか。楽しみ。

えすけいぷ(かとしゅう)esukeipurider

新キャラクターが多数だけど今回もサラリと流しそう
原作では「求婚クラブ」と言ってたのが「婚活委員会」のセリフになってたのも今風ですね。

アニミスクanimisc

ギルバートとの関係の進化も明確に感じられて引っかかりなく観られた。
ハリソンの日頃の悪態がバレる場面は吹いた。あそこで慌てるということは彼は悪い人ではなさそう

chichahutagochicha

・端折る/盛る部分が明確で素晴らしいシナリオでした!
・寄付金集めで、各ご家庭内の内面が見えるのが凄い。
・青春編はやっぱり6話位かなぁ?
・ギルバートのモノローグ解禁!ここからはW主人公だと思ってます!
・次回 デイビーの描写に期待大

きっちゃんkitchan0307

‥なんだけど相変わらずシナリオのスピードは倍・倍速モード発動中なのです

だけど思い出したけどわたしもこの原作を読んだ時は2〜3時間で読めたのでスピード的には同じくらい?
‥いや、そうじゃなーい

ミス・ラベンダー、チラ見せだったね!

各サイトでの反応