Xでの反応

ホットケーキLarcNomo

バッターボックスに入ってるのにルリコのあまりの可愛さに見逃しするデニスw
色んな人を支えるサン四郎
売り子の樽交換は勉強になった
他にもドラマがあったし今回もルリコの可愛らしい顔がめっちゃあった
このアニメ強すぎるわ

ハイパーカメラ小僧テクノロジー1HsZQ7hOhacW9TN

外人デニス・ヤング大リーグ出身
好きで日本でプレーしてる訳では無い
打順が得点チャンスで見逃しの三振
客席売り子ルリコを見入って
流石にプロ次できっちりタイムリー(内野安打)
マスコット三四郎は名アドバイザー
しかし知り過ぎで中の人何者?

ストリーGODZILLA_055

元気の出る魔法の言葉「えいえいおー!」
ルリコさん、目標の150杯達成おめでとうございますその明るい笑顔と元気があれば、常連さんが沢山できて、今後もビールが順調に売れますね
これからも頑張って下さい

ユサマサ4/25.26.27エスコンYuSa_MaSa1982

球団マスコットが
あの方に見えてしまってね
ちょっとしんみり

でも、
プレー選手はあんまりイジっちゃダメだよ、笑

今回もEDまでしっかり見て
ほっこり終了です。

麻のはUWW_asanoha

普通に野球の作画もうちょい良いとうれしいんだがな。しかし売り子さんの服装っていいですよね。ルリコちゃんにつまみ買ってって言われたら買っちゃうわ。 

りょっち(薬学生にお得な服薬指導を!)ryoyakuhw

阪神に来たら、甲子園でヤジ飛んできそう。

ひらりんhirarin__

励みになる存在3本立て。マスコットキャラの存在は昔に比べると大きくなっているなと。つば九郎を偲びつつも思った。誰かの存在は誰かの応援団にもなっているいいお話回でもあった。

まるはな3号maruhana3GO


まじ30分が早い
売り子さんは一期一会
自分は最大5杯くらいまでだったなぁ

伴野摩耶@C105日エ23atomonomaya

盗塁のアニメーション描写が雑過ぎてメジャーどころかお前らスタッフはペピトーンか!?って憤慨してる。プロ野球球団エピソードのいいところどり出来る良い機会なのに…もったいないところで手を抜くなや!!

くろわっKurowarowaro

プロ野球に関わる人達の群像劇は◎
現実でビール売りに見とれて三振する選手がいたら堪ったものではないが笑

作画だけ少し心配
余りにも稀有な左利きの三塁手
サードランナーの立ち位置も気になってしまう

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ルリコを見る為とはいえ、メジャーに行く事ばかりを気にしていたデニスは日本で野球をする意味を見つける事が出来た。強い打球を普通に取ったりなどサン四郎の正体が気になる。今回も村田とルリコが接する機会があったがもしもその様子をデニスが見たら嫉妬しそう。

フェニックスGFlu2VdcF360347

最初は表紙絵のキャラが可愛かったら見始めたが
いろんなキャラ視点で物語が進む群像劇は面白くて良い。
仕事アニメは良作が多いな。

あくま@diav010

腰掛け気分で日本に来たバリバリメジャーリーガーってバ◯アーかな?最初は売り子(ルリコ)のスカートの中(パンツ)をガン見してたのかと…。そのルリコさん暇して常連の男とイチャイチャしてたのに新記録を出してしまう謎。

らいちlychee_log

野球全然分からないけど、球場に行ってみたいなw

そしてルリコ可愛いなw

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

球団マスコットの中の人が実は……という展開、自分が唯一知っていると言える野球マンガ『ストッパー毒島』にもあったな。よくある話なのかな。ところで、野球そのものには詳しくなくても野球映画に胸打たれる、というケースはあるよなあ。

laki0814laki0814

ルリコの声優をファイルーズあい にしたのは大正解だな。ハマリ役だわ。ノリの軽い女キャラがよく合う。もうちょいバランスをだな

ひいでhiidejp

東地宏樹さんの小次郎は哀愁漂ってサイコーやな。
サン四郎が出来すぎや。格好いい!
樽交換が本当にピットみたくて凄い!あの装備で売り歩くビールの売り子さんを尊敬するよ。

raikikansouiroiro

デニス…女神に出会ってしまったな!
ルリコは本当に可愛いね

サン四郎、有能すぎる!
選手にアドバイスもできて、球場内のスタッフとも仲良くて、英語も出来る!
最強かよ

やっぱり、ルリコと村田の絡みは見てて面白い!

NecoNeco_2ko1

サン四郎はPlazmaを感じるし、泣き言を聞いてもクールに去るぜ
某有名マスコットのフリップ芸が見られなくなったのは本当に寂しいです

ぬーぼーnu_bo_nubo

本筋とは関係ないかもだが、野球作画だいぶ辛めだな。外国人枠なんてそんなもんだろ。つば九郎でちょい泣いた。

🀋 ヤマサンブラック🀋zantetsusen

樽交換を受ける売り子たち、作中ではF1のピットにたとえられてたが、俺の感覚ではモビルスーツ隊。

俺も球場に行ってルリコに隣に座られたい。

エロたくkirara_erotaku

★★ 星2

Aパートは助っ人外国人選手の話。ルリコに見惚れて色々やらかすが、最終的には日本に残ることを決意するというオチ。正直、ちょっとサブかったです。後、ルリコのために日本に残るなら、ルリコ絶対に食われてるよね。

アイロン☆Iron_star4

非常に面白い。デニスヤングの売り子にかまける様子といい、マスコットキャラ三四郎の的確なフリップ芸といい、常連さんとルリコのイチャイチャといい、球場の一コマを綺麗に切り取っている。ファイルーズあいのギャル声がピッタリなのもグッド。

祥太郎shotaro_anime

マスコットのサン四郎くん、中の人などいないですよね。
お客さんだけでなく、選手やスタッフさんにも絶妙な気遣いをして、これは愛されキャラ間違いなしですよ。
そして、みんなから中の人のことを気にされてるのもやっぱり面白かったです。

⋈たけぴん@ところざわキャラソン昼夜takepin_rr_onTW

ジークアクスの裏も裏やけど、このファイン具合は癒し。漫画もそやけど、なにもないといえばないんだけれど。丁寧さが作風とマッチしてるよなあ CSのあそこで泣かされて、2期につながるかなあ

★ 陽 香 ☆halhal0216

そうだデニス最初はこんな感じだったなー
ルリコーだったんだよねw

でもこいつもモーターサンズ愛出てくるんよなあ
(相手チームのユニがいつぞやの日ハムぽい

ぱつきん。PK_patsu

助っ人外国人のデニスは売り子のルリコに夢中。ルリコに惚れるのは村田だけでいいかなw150杯売るのは相当根気がいるよね。でも1話とあまり変わり映えしない話だったかな。サン四郎は誰なんやろうな。

ぴっぴCZR13122

このアニメもだんだんクセになってきたw
ただの売り子さんアニメじゃなくて、ちゃんと野球アニメしてる
『グラゼニ』の番外編的なカンジかな

tsuntsuntsuku2

サン四郎の中の人、有能!
ルリ子も新人からだんだんプロの顔にって来たような
野球のプレー描写はリアリティに繋がるのでもう少し頑張って!
エイエイオー

私のアニメgnkks01

】#3
ビール150杯って売るの大変だろうな。
このほのぼのした雰囲気のアニメ好きです。

マジシャン ミサmagician_misa

助っ人外国人・デニス
元メジャーリーガーである彼は、日本の気候や野球に対するチームの姿勢が合わず、1人思い悩んでいた
通訳からは『チーム愛を持つことも大事』と諭されるが、どこ吹く風で打席に立つ
彼はたまたま見かけたルリコに一目惚れしてしまい…。

モーリーmikmyu10l05

を見た後

すぐにガンダム

今期は火曜日が当たりか♪

でも今日の ボールパーク 作画 酷いなと思ってED観たら

海外発注か……

aporiaaporia_me

デニス…試合には集中しろ!まあ結果オーライだから許す…が…?いい話とは素直に言いづらいなデニス!今マスコットのスケッチブックネタを見るとちょっと複雑な気持ちになってしまうな…鉄仮面要素が速攻で消し飛んでるデニスは笑うが。今回ずっとデニス回じゃない?

各サイトでの反応