Xでの反応

けいぽんgoden5115

苦笑。

1本目の元売り子エピソードもグッと来たけど、やっぱりなんと言っても3本目の「TTコンビ」よね。今期アニメ中屈指の良作回だと思う。

ハイパーカメラ小僧テクノロジー1HsZQ7hOhacW9TN

とある女性
元アイドル今は女優
アイドル時代は人気あったが女優では売れてない
アイドル前はココで売り子をしててばったり元同僚と再会
女優さん推しの椿投手はケガで引退
その後の行方は?
で女優さんがボヤいて
元同僚が慰めて終
よくある話

ようちゃん@雨が好き(2024/05/01現地初勝利)yamato_0304

ざつ旅 」に続く、作中で「学校の先生を目指す」選択肢が出て来た同一シーズン2作目になったとは(笑)
バス旅よろしく、移動途中で時間切れパターンでしたけども実は計算された時間切れという頭脳プレー!

盛親殿の諸国漫遊に期待!

セ ブ ン ス タ ーkarinto_46



今期イチ爆泣きした。
なんならヴァイオレットエヴァーガーデンに匹敵するくらい泣いた。
まさか球団マスコットにまで感動エピソード仕込んでると思わんやん
絶対もっと評価されるべき作品。

紛う事なき神回でした

あま味かぼちゃ新作ADV発売中39amami

ただほのぼの見ながら、ルリコちゃんの可愛さと球場観戦の楽しさにのめり込むアニメだと思ってたのに。。。

話つくるのうますぎだろ

すーさまsu_sama

イガイガが『五十嵐さん』て言っててワロタ

ニコニコではきっと
【おまイガ】って弾幕流れてるだろうな。見てないけど
(アマプラで見てる)

麻のはUWW_asanoha

今回よかったな。女優さんのAパートも三四郎のBパートも素敵だった。ファンも優しいし良い球団だね。 

TaKAsHITa_K_As_H_I

最高のアニメーション……
最高のアニメーション。
最高のアニメーション!!!!!!
最高の!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!アニメーション!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

みぞれkuromizo_330

いままで一番の素晴らしい回。3エピソードともよかったし泣ける。
(チームメイトに)ケツ叩いてほしい助っ人外人のケツをバシーン!と叩くルリコにはさすがに笑った。なんでやねん。

ひらりんhirarin__

元アイドル、今女優の女性。昔、売り子をしていた。こひなたと再会。ファンの言葉。外国人助っ人の2人。ルリコとの絡み。題名のもう一人の行方。まさかで引き。1/2

星詠@HoshinagaIS9KdbgZuupFixR

ナツメちゃんとこひなたさんの話好きなんだよな〜最後の「ウソでしょ!?」は原作にないセリフだけどアドリブ?ルリコさん出番控えめながらかわいかった。あと恒例の売り子さんの話、球場のお客さんとの一体感、なんか憧れるな〜

Kohkoh1999

ルリコさんがやっぱ可愛ええ(´ω`*)
ファイちゃんいい仕事するわあ(´ω`*)

たけta_ke4545

ずっと近くで見てくれてたんだな 僕もルリコさんにケツ叩かれたい

草野庵@オトメユリ団長Iori_Kusano

ガチな奴じゃん。

すまん、侮ってたわ。ちょっと最初から見返してくるわ。

こんこんyQGei0nwoWHmruv

良い話しでしたね

⚪︎日々は過ぎれど飯うまし 8話観る
今期アニメ癒し枠です

今夜も蒸し蒸ししますね
ここ2、3日水を浴びているのですが
夏前なのに早い水浴びかな

お絵描きコンコ

佐藤正彦 (株)テクニカルスタッフCEOhajiox

いい話だった。コジローとサン四郎って脇役の割にやたら存在感が強かったのはこの話があったからなんだね。この話の為に作られたスペシャルエンディング曲の演出もいい。ただルリコも少しは絡んで欲しかったなw

ペペロンチーノagkn8888

コジローとサン四郎泣かせに来やがったし特殊edがまた良い
本当にありがとう良い話だった

A722R224S316

「モーターサンズ出身者は打たれ強い」いいな……良い。デニスのおしりをたたけ!もホロリときたし、椿サン四郎も涙出た。やべーよボルパ最高じゃん……まさに笑顔と涙の球場愛コメディー……めっちゃ良作……

亜麻音アキaki__amane

1話から、じつは伏線になってたって一気に押し寄せてきて特殊EDとか、ええ、やだ、めっちゃ泣く。最高すぎる……!!もっと話題になれ!!

日曜大工おじさんThirdThird02441812

サン四郎がマジックを握った手がギュッとなる所で感情を押し殺している表現が上手かった

あの後「サン四郎」ではなく「椿」として語り合ったのだろうか…気になるよね…

ヨーコyokoska

1~8話
低予算アニメで話がすすむごとに作画が力尽きていってるのが見てとれるけど話が面白いのでOKです!球場でのあらゆる人間関係のほのぼの群像劇で、野球は大谷くんとイチローしか知らんけどすごく楽しめてる。

よしかyosika501

気まずいルリコさんかわいい コジローの話よかった

ヨネックスroulette777


ルリコと村田の関係に“ある変化”が!?
球団マスコット・サン四郎の“中の人”がついに明かされた‥
感動した話でしたね。

ふじわら龍asadoramamania

あの頃の私たち/おしりをたたけ!/TTコンビ

女優のナツメとビール売り子のこひなたは元同僚の仲良し

オレの女神(^-^;

椿さん「オレ、サン四郎」
これ、マジ泣いちゃった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

でやしきdeyashiki_kk

球場で働くスタッフとか選手の内面とかをテーマに面白おかしく時にはしんみり。
コジローの声はイガイガ、やっぱ顔怖い系に合ってる東地宏樹w

鎖天@LEVEL0saten_sunsun

このアニメは脚本も作画も力の入ってない感じが、ある種気軽に楽しめる要因になってたけど、今回のエピソードはサプライズ(初期からの伏線回収)+感動が合わさって不覚にも泣いてしまった。完全に油断してた。ここまで見続けてきて本当に良かった。

ざわくんazunyan138

TTコンビの話で泣いた
サン四郎が英語もできるハイスペだったのはそういうことだったのか…

S.T@SUNABACOST___SUNABACO13

不覚にも泣いたわ。
これ観てない人
野球ファンとしては損してる気がする。
まさか、もしかしたら
つば九郎もとか考えると。。。

はたxxMiel_2933

エモすぎんやろ。失礼すぎるかもだけどこのアニメで泣く準備なんて全くしてなかったから涙が止まらん。TTコンビ最高だよ!

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

サンシローが出てきたところ、めっちゃ感動仕立てになってたけど、やたらシュールでずっと笑ってた。不思議なスーパーマスコットの秘密を秘密のままにはしておいてあげないんだ。良い話だけど、綺麗に夢を潰したな。変なツボに入って感動どころではなかった。

聖★にーに@海苔の人saint_ni_ni

感動したぁ

涙なしには見れんかったー

サン四郎おおおおおお

my-take(まいたけ)nikur2fnxil

アニメ 今季はとても良いアニメが揃っているけど、泣かされたのはこの話が初。
すごい不意討ちだわ…ここまで全話見てきてほんと良かった

じゃいち (Jaichi)jaichiforest

今回は一段といい話揃い。
先日のこひなたさんの話にチラッと出て来たかつての仕事仲間のナツメさん。名前だけだったので気になっていたけど、ここで彼女のメインの話が出てくるとは。モーターサンズ魂を知れるいい話。

あくま@diav010

村田とルリコの件はもうさっさとくっつけやとしか思わなかったしデニスの話もいまいちだったけど、最後のコジローとサン四郎のは素直に感動してしまったわ。伏線がしっかりとつながって気持ち良かった。ここで終わりでいいんじゃない?w

ななこ丸@3次元の住人nnk775

三四郎の正体がまさかの…!てか特殊EDじゃねえか泣かすなよ…!

ういばuiba_takakura

色眼鏡で見てもいけないし昔の自分を卑下する必要もない。異なる2つの人生ですがどちらもグッとくる話でした。
にしても10年前のビールの売り子を
覚えているなんてどんだけマニアなんだよ…。

沙汰マンZATTA_MAN

原作ここから一気に面白さのギアが上がってきたと思ってんですよね個人的に
群像劇としての面白さが一気に花開くのがこの辺りだったので

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

まさかボルパで泣かされるとは(´;ω;`)ノシ
ものすごい構成。全然違う話してんのに最後の数分で全部伏線回収する超離れ技!さらに感動のおまけ付き。しかもこれ全部サブキャラの話なんだぜ。予算少さそうなのにすごい。中の人きっと天才。

なみかわnamicawa

出落ち感が否めない話が続いていたけど今回は良い話だった。346有能だなって思ってたけどまさかそういうことだったとは。確か前野智昭ってガチな巨人ファンだったような。久しぶりに声聞いたけどやっぱ良いなー。

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

登場人物たちがモーターサンズを応援するようにこっちは作品を応援したい。脚本がいい。ファイルーズあいがいい。ホームドラマのテクニックを家ではなくボールパークを舞台にしてやってるかんじかなあ。

ぱつきん。PK_patsu

サン四郎の正体は驚きました。戦力外通告となった椿は、いつもコジローの近くで見守ってんだね。ナツメ回では負け続けても諦めず挑戦すること、デニス回ではお尻を叩かれるような信頼を築くこととどっちも面白かったです。

ありまるMomoMwamZ

丁寧で愛のあるシリーズ構成が、ここで一つ大きく、実を結んだ感覚。共有していた時間も離れていた時間も、すべて共通して各々が奮闘していた時間であって、それはまだ続く時間でもある。すべてが優しく包まれる特殊EDに涙。

🀋 ヤマサンブラック🀋zantetsusen

元売り子で売れない女優の話は心に沁みた。つーか、こひなたの売り子歴が長い。

今週もルリコはかわいい。

球団マスコットのサン四郎の正体は、ベテラン選手コジローの同期だったことが判明。
バッティングのアドバイスができたのも納得。この話は泣けた。

桜花ouka_sakura001

アニメ
優しく、心に響く、良いお話。
そのままエンディングに流れていく感じも良かったよ。

次回のお題には笑ったけど。

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

三四郎の初登場回で、正体明かさんのかーい!って突っ込んだけど、今回の為だったんだね。確かにコジローにいつもアドバイス書いてる描写あったし、こりゃ一本取られましたね。

ブロッコリーsk198607

【本日、視聴したアニメ】

今回も、どの話もとても良かった。
人間味のあるアニメでホント好き。
3話目、熱い友情に感動して泣きましたわ。

laki0814laki0814

元売り子・元アイドル(アイドルグループ、デイドリームシアターのメンバー)・現売れない女優のキャラが出てきた。宇田ナツメ(CV.石上静香)。売り子時代はメガネっ子だった

ひいでhiidejp

人に歴史あり。選手も球場スタッフも色々あるんだなってエピソードがとっても良かった。
チームに馴染んだデニスが最高!チームメイトだけでなく、女神にまで尻を叩いて貰えてよかったね。

BB@平地人ko1sp

は制作がEMTスクエアードだから期待はしていなかった
作画は崩壊気味だけど、それでも見られる。
野球嫌いでなければ見て欲しい。

ぬーぼーnu_bo_nubo

売り子覚える古参ファンすご。苗字呼びでツンデレすぎだろ。中の人お前かよ・・なんか泣ける。特殊EDで更に泣かしに来た。

ひよクレhiyocure

ほんとうにすばらしくて涙出た。
球場には人生と夢がある。

Felix the Wormfmxogr

これは地味に神回であった。道を違えた二人が人生を燃やしながら意外な形で再開するというストーリーは、歳を重ねると沁みるものがあるのだ。不覚にも泣けてしまった。

求職中@看護neet_nurseman

他のアニメを切って切って、ほぼ見るのがないので見続けてるけど

麻見和史asamikazushi

コジローと椿の話、細かい工夫がうまいですよね。演出上の理由があったわけですが、なぜコジローはあの部屋に入ったのか、なぜそこにあのふたりが現れたのか…。その結果あれに気づいたということで、半ば不意打ちではありますが、いい話だと思いました。

あさぴぃ✰︎趣味垢𝑎𝑛𝑑少し日常asapi77nana

お昼ご飯中に
もう一度
TTコンビの中の人たち
同じ誕生日の声優さんっていうのが
たまらん︎

改めて最初から見返そう(*´`)

祥太郎shotaro_anime

コジローと椿さんの友情に感動こんなエピソードが来るとは予想してませんでしたよ。
思えばここまでのサン四郎の行動、言動(文字)はずっと伏線だったわけですね。
椿さんの気持ちを受け止めるコジローと素敵なエンディングで心温まりました。

チャビッケcha_bikke

アイキャッチが2人からもう40人と1匹と3体?なのに顔馴染みなんだよな
3本目に泣かされた サン四郎…あんた…
からの特殊ed この作品間々で泣かせにくる
個人的にはサン四郎からじゃなくてサン四郎越しにコジローから伝えてからコジ、おめでとう な演出がよかったかな

いのチキンino_chicken

冒頭のナツメはかつてのTTコンビの傍らのファン、最後はTTコンビの邂逅(?)とちょっとTTコンビにフォーカス当たった回でしたな( ˙꒳​˙ )

最後、球場内にまさかの椿の気配があって・・
椿はずっと近くで見てたのね、ちょっとエモくて目から汗が。°(°`ω´ °)°。ピー

みやもん56lCZZUP2utEtQK

視聴
今期1泣きました。号泣、感動回!!
ホントにこのアニメ大好き、普通は野球の話がメインだけどその裏を支える人たち
皆んなそれぞれの想いがあって野球観戦してるんだよね。
ルリコと村田さんもいい感じになって良い。
終わって欲しくない…

★ 陽 香 ☆halhal0216

椿さんの声やってるの
…モーターサンズの誰だ?
絶対誰かと同じ声優さんだよね?

かた3raPon2S3xswmFP

11/10
神回来た…前半のデニスが日本語使ってチームに馴染もうとしてるのも良かった。こういう姿勢が評価されるんだよね…
後半の椿回マジで泣いた。コジローの友人が引退した伏線はあったけどここであんな感じに回収するとは…特殊EDも作画も力入ってたよ。

HiG3HiG39

今回序盤で「あの小道具繋がってやがった」と楽しんでたら終盤で泣かされて困ったw
まぁあの後にいつものEDじゃなかったのもいい。
が、
が、だ。
ラストのバレを予想書き込みしてやがった奴を呪う…

マジシャン ミサmagician_misa

ナツメは元アイドルで現在は女優、そして以前は球場でビールの売り子をしていた
一緒に働いていたこひなたと偶然再会し、『人生負けばっかり』と悲し気に微笑む…。
そんなナツメに、こひなたは…。

SOLA@家電製品総合アドバイザー@スマートマスター@フォトマスター3級sola_tokusatu

サン四郎の中身そうやったんや…

最後に感動回を持ってくるやん!!

T_L_I_TCAPITALNETTOKYO

まさかこんなに泣かされるとは
TTコンビは不滅なんだ!
特殊エンディングで追い打ち!

まるぽんmarupon_115

ロッテがベースになってるけど全ての野球ファンは見たほうがいいよ
選手と観客と仕事してる人と共感しまくり私は甲子園ではお弁当とカレーしか買いませんがビールも今度絶対買うよ!

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

サン四郎、野球に詳しいことは匂わせてたけどこのための伏せ札だったんだな。TTコンビってもしかして王長嶋のONコンビが元ネタ?

なんとかnantoka001

最後のシーンでウルウルきている所に
特別なエンディング曲で完全にやられた…
いつものOP曲が糞なので、いつものED曲をOPにコンバートして
今日のED曲をレギュラーにすれば良いのに

ブルーカケスblue_kakesu

「TTコンビ」サン四郎関連のここまでの伏線が見事に回収された感動回。
ルリコが可愛いだけのアニメだと思って油断していたけどめっちゃ泣けた

きたまこと@pixivでフェルンちゃん対抗シリーズ掲載中kitamakoto_taki

サン四郎〜!そして特殊エンディングに原画に超ベテラン井口忠一さんご参加。もっと注目されてほしいな。

aporiaaporia_me

まさかの特殊ED、正直三四郎の正体自体は予想ついてたが爽やかで寂しさもある曲調でこの映像流されるの普通にぐっと来ちゃった。恥ずかしいとかじゃなくてプライド持って「中の人などいない」精神を貫く所も格好良いぜ。デニスもエロ魔人以外の可愛いとこ見れて良かった

TdashTdash_0615

前半の話も良かったんだが、最後のエピソードが最終回で良かったのでは?思う位素晴らしかった。

各サイトでの反応