Xでの反応

縄文はにわ@アニメとラノベと漫画JmonHaniwa

◻︎ 禁断の子供のロンでしたが、エリオットは組織のための力ではなく、自分で運命を切り開くための力をロンに教えていただけだったと知り感動しました(*´-`) 推理直後のロンの仕草はエリオットがきっかけでしたね

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

愛情溢れる父の記憶に、ロンは「もう大丈夫!」マイロ爆弾に夫婦探偵とはならず、待ってましたのシュピッツくん!ロンはトトに何を伝えたの?タイトル回収も完璧に禁断推理は続くよな最終話

シン.ジャイアンeFB1r018Mugu301

ロンの探偵廃業宣言にトトが異を唱える…
実は失敗だったとか、かなり複雑な過去の事件エピソードだけど、父からの自己選択を勧める言葉やM家への抵抗を再確認する良い結末だった…。
自身の危険を顧みず火に飛び込むトトも尊いなぁ…こんな友達が欲しいよ…オチはぶち壊しやん…。

シャワルトshawaruto

ロンたち招待客が陸の孤島で孤立した理由は3つ。
①徒歩ルートが遮断されている
②電話が通じない
③ケーブルカーが運休

①と②はM家の仕業と断定できる。道も携帯の中継局も復旧が直ぐには出来ないほど破壊してしまえばいい。
↓続

アズミICKdd98fltknmEH

血脈の呵責、M家の良心だった父
それ故のロンへの犯罪教育
結局「失敗」していない父がM家に粛清されたってこと?
マイロが出てくるとピリッとするね、ただテディベア通すと口調も変わるけど笑
都合良く来るシュピッツに胸熱笑
ロンの「禁断推理」も回収
続編期待

シキtypeRRRR86

犠牲になってしまった人もいて、めでたしとはいかなかったけどロンとととが無事で本当に良かったです‼︎ ロンが心を持ち直すことが出来て本当に良かったです‼︎ M家との決着を焦らずにできるだけ早くつけて欲しいですね‼︎

麻見和史asamikazushi

ロンの過去がわかって、このあと物語はどう展開していくのか……。謎や推理も面白いのですが、榎木淳弥さんのツッコミが本当にうまいですよね。どんなジャンルでもキャラクターは大事だなと感じました。これ、続編ありますよね?

葉月たまのTamanoHazuki

諏訪部さん、いい人だった><。やっぱり諏訪部さんがする役が単純な悪人の筈ないもんね!
それに比べて、子安さんは大悪人だった><。子安さん、今回は、すごくいい人だと思ってたのに><。

えむぺいemiempeimu

前回までと180度印象が変わった…子を想う父だったロンの母親どんな人だったんだろ。最後のロンの表情に胸がギュッとなった。シュピッツもよくやった!あとやっぱり隣にトトがいてくれてよかった。BLUEへ匿名通報した奴も気になるし…続編期待!

アーシェス寧@若葉Drnei_2020Ramuh

すべてを思い出す
父は妻と会い変わってた
生きる道を自由に選べ

医者も殺してなく別の遺体
そのための病院ルート

M家が最近それに気づき関係者粛清
M家当主音声出場

最後はオーベルジュ爆発で大火災
火の海の中、ロンとトトが呑気なのに失笑
最後もやっぱり大味だったw

てつこo0_teeeen

良き締めだったんじゃなかろうか。お父さんに関する記憶をなくしてたのは辛い出来事を思い出さないようにするためだったのね。ロン父やっぱり良い人じゃん!王道っちゃ王道かもだけどそれがまた良き。あ、お母さん気になる。ロン父が改心したのお母さんがきっかけなんだもんね?

きりんkirin_animesuki

思い出したロンと父との記憶。
ホームズにもM家にも縛られずに自分のいきたい道を行くように示す父・エリエットがロンに生き抜く術を全て教えていたのは、父の愛を強く感じました
ロンとトトの絆に最後まで痺れた
どんでん返しを経ての事件解決の決着までの見せ方も良かった

しゃろサブ垢にお願いしますnyanya_anime

しゃろ推理は最初から最後まで大ハズレ
タイガダンの嘘はそれね!言われたらなんで気付かなかったんだろうレベルロンは父親のことを思い出して逆に覚醒しちゃったね。薬は改良しないとマズイけど。
匿名の連絡は誰からなのか。凄い気になる。(これなかったら死んでたし)

ソノンsononheaview

(ネタバレすんなやw)
2期も面白かったです♪誘_拐_犯のエピソードみたいに、亡くなる人が居ないパターンもあったのが、特に良かったです!

氷咲higasakuya

すまないシュピッツ、お前が出てくると笑ってしまうのはたぶん俺が悪い。水着じゃないのか
総評
後出し証拠でひっくり返す では推理に意味は無いがそれでも禁断症状で推理してしまう人の性をタイトルに込めてる訳ないよな、うん。2c目でやっと楽しみ方が解った

ぬーぼーnu_bo_nubo

子安はクールに去るぜ。そこそこキリよく終わった。まあ声優で概ね犯人わかるのはどうかと思うがwwそこそこ楽しめた。3期あるかな?

addfg0000addfg0000

そもそもロンの父親はホームズ家の娘と結婚したんだし実は犯罪したくないのは納得かもしれない
トトの指摘はそういえばそうだっけになってしまった
エリオットはロボットが写ってる場面だと凄い性格になってるけど本当に全部本人が口に出しているのか!?

LMLM62094391

シュピッツ~。お前は頼りになる男だよ。たまたま近くにいたとか嘘言っちゃって~。
M家も一枚岩ではないということで、大所帯になるとほころびが出るんだね。団体で運営してるのがおかしいんだよ。
ラスト怠惰猫!猫ならどんなポーズでもアングルでもいいのだ…フフフ。いいぞ!

ヤス魂yasutama118

ロンパパめちゃ優秀そうなのにあんな風に息子の前で…

マイロ
人形になりきって喋ってると思うとなんか可愛い

体質を処置でロンみたいに出来てるとかマジ!?

一色とロンは夫婦だった?笑

〇〇
いいとこ持ってねw

あ助agsk119


マイロ・モリアーティ…見ないうちに可愛いクマさんになって
これでやってることは自分たちの屁理屈で犯罪しまくるのだから悪党がすぎます

悪の力をもったヒーローと正義感の強い相棒という正統派バディものミステリーでした
先が気になる終わり方で面白かったです
3期希望

つきみや@声優語りブログ(秋)seiyugatari

エリオットはこの事件の首謀者ではなかったのか
どんでん返しの連続で面白かった!
記憶喪失の原因は強い精神的ショックてそういえば精神科事件の時に言われてたね
火事をBLUEに通報したのはM家側の裏切り者…?ウインターもありえるか
ミアとシェフの子かわいそうだったな…

nozomisetsunaiing__

ロンとМ家のつながりや父親のことがよくわかったオーベルジュ殺人事件も解決。助けにくるタイミングが絶妙すぎるシュピッツ。息子想いの父親だったことをおもいだせてよかった。うれしそうに文句を言うロンが微笑ましいし、それを見守るトトがまたいい。3期あるといいな。

unknown_uraakaunknownuraaka1

ロンが自ら記憶に蓋をしたのは父エリオットの件かぁ..なるほど!
マイロがトトをワトソンのようだ!と形容したのは面白い!今後トトの活躍が増えるのかな?ちょい期待!
ロンに対するマイロの真意は何だろ?BLUEの内通者も,通報者も不明のままだし..続きが気になるな~!これ3期欲しいですね!

からくりチキンempty_chestnut

ロンのキャラや推理パートは結構好きなんだけど、M家が絡むとなんかやってくることが現実感無さすぎて浮いちゃってる気がするんだよな
話の本筋のはずなんだけど、存在が異質すぎて違和感を感じてしまう
AIくんもそう思うよね?

りゅいryuiwhite

まだまだ全然物語の途中だけど、良い終わり方だったと思う
2期も面白かった、続き待ってる

ひいろhiiro_now

想い…出したw
17年前の真相、蘇る記憶、自由の為の父親の優しさが伝わりロンは探偵辞めなくてよかった。そしてシュピッツも都合よく近くにいてよかったw
ロンとトトようやく相棒感出てきて、M家絡みの事件もやられっぱなしなので続きも是非。

憂月sasanishiki1204

最後は館を丸々焼いてしまうとは締めの事件らしい派手な終わり方。毎回犯人を追い詰めるところまではいくんだけどあと一歩、M家の人間には決定打を与えられないのがもどかしい...父親との記憶を思い出したロンは複雑な気持ちだろうけど、新たな決意に繋げるラストは良かった。

ぷは夫puhachan

父親に仕込まれた犯罪技術を「自由に生きるための力」とポジティブに捉えて探偵ロン復活、そういう問題なんか?(笑)
いや耳塞いだところで消されるやろ、タイガおじさんは粛正されへんの?
トンチキ感のある展開を真顔でやり抜く本作らしい締めだった

ひらりんhirarin__

最終回。過去の事件とロンの父親の話と記憶がメイン。他のM家も登場。事件顛末と父親の記憶を取り戻したロンと都々丸で締め。ロンの父親と記憶がメインになったけれど、お約束もあると思うけれど、M家の言動の矛盾する印象が強くて白けないか心配だった。1/2

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

2期最終話。
M家に好き放題やられて終わり。窮地におちいるロン達はシュピッツに救われて生還という流れ。なんか最終話としては微妙な感じだったなという印象。
M家絡みのエピソードが最初と最後だけっていうのが物足りなさを感じさせた2期でした。

マジシャン ミサmagician_misa

一連の殺人事件の裏にはM家が存在し、犯人は17年前の事件関係者全員の抹殺を目論んでいた
一方、過去の記憶がフラッシュバックしたロンは、今まで忘れていた父親のことを思い出す

しまふくsimafuku

17年前の真実や失われていた記憶が次々と明かされて興味深かったし、エリオットが子供想いの良い人でホッとしました。M家に立ちはだかる決意をしたロン&トトと牙をむくマイロの戦いはこれからが本番という事で、続編が観たいと思える良い最終回でした

安納 或人@Bluesky移行中(〜2025.01.20)AltoUnknown

父との記憶を取り戻したロン
火の手に囲まれ交わした会話
トトとの絆が深まった
匿名で連絡した人物は誰なのか
謎を語るエメラルド

マイロ(テディベア)(CV マイロ・モリアーティが仕込んだ機械仕掛けのおもちゃ

KamonohashiRon
KamonohashiRonNoKindanSuiri
RonKamonohashiDerangedDetective

あくま@diav010

いちいち親切に説明してくれるM家の皆様。下手こいた子安おじさんもまとめて始末するのかと思ったのに随分とおやさしいこと。俺たたENDで3期の報はなし。原作にストックが十分にない?あったらもう決まってそうだもんな。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

オーベルジュ完結編すごく良かった。
それにしても、最後ロンは都々丸になんて言ったのかな?
それとシュピッツが助けに来た時は流石に何驚いたぞ
やっぱシュピッツは有能やな

たまおMangaAnimeT

どうするのか気になってたテディベア、想定の斜め上で内容が入ってこない真面目な声とぬいぐるみ声の交互がシュール。
前髪払う仕草と、炎の中の2人がエモい。今回もシュピッツがMVP。尺いっぱいなのかヌルッと終わった…。寂しいし、まだアニメで観たい話があるのでぜひ3期希望!

各サイトでの反応