Xでの反応

むつき|アニメ垢|日常とプチ知識と、時々ポイズンmutsukis2003

風強ない?
春の嵐かな

少し遅れ/アニメ/最終回

二人の関係を言い出すタイミングを
逃した立石と三ツ谷

翌朝、早川と染井と遭遇して
自滅する二人

異動になったのは立石ではなく
まさかの三ツ谷、広報部へ

にゃんぱすsosunser__

視聴完了
普通に面白かったんだけど、なんか所帯染みているというか、恋人同士のただの生活を見せられているだけというかw
最終話の付き合い始めのくだりが一番の見所か?
メインの二人よりも、課長と染井の方が面白かったね。色々と。

ソノンsononheaview

もっとラブコメしててほしかったけど、思っていた以上に硬派な作風だった (やりすぎると紳士向け作品になるから、しゃーないな)
最初からある程度の関係が出来ている主役よりも、上司と染井くんのエピソードの方が、私は面白かったかな

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

真直が染井と早川の様子を見て勘づいてるところが個人的に好きだった。結衣の異動で泣いたりと千春とゆき子が先輩と同時に友達として結衣を支えていたのだと伝わる。最後の真直と結衣が変化を実感していただけではなく社内のやりとりが変わったところが良かった。

ぬーぼーnu_bo_nubo

手堅いラブコメで面白かった。まあかなり僧侶枠寄りすぎな気もしたがww 乙。

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

決して大団円には見えない最終回だったが、この物語における大団円ってなんだろう?と考えさせられもする。真直と結衣はあきらかに主人公だったが、自分の人生の主人公を自分と思えるのはじつはすばらしいことだよなあ(子持ちがどうこうという話ではなく)。

椈名らびnviphca

とても甘くて好きな作品でした。ありがとうございました…!

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

Aは異動関係や付き合っていることを伝えるお話!
会社描写のリアリティさが本当に良い作品だったなあ
Bは二人が付き合う前のお話!
本編とはまた違った関係性だったし、より一層解像度が高くなる良い最終回だった!

はらやま(成れ果て)vvIfDTJjWpfhG9F

最終話に馴れ初め話をするなら数年後結婚しましたで締めてくれても良かったなって感じた

社会人恋愛物として真面目にやってたのは良かったけど2人のゴール地点が仲の良い同僚に打ち明けるで終わったのが中途半端な気がしてならない

あくま@diav010

最後までとても社会人もとい会社員(社畜)とは思えないキッザニア舞台だったがそれでも前期の結婚するって〜よりはだいぶマシだったか。あと年増のマネージャーが若い部下を捕まえる話に謎にリアリティがあったな…。

「この会社に好きな人がいます」アニメ公式kaishani_suki

ベストカップルシーン
最終回のベストカップルシーンは
やっぱりこの2人

カイkai1122_Zelda

最終回 自分の人生に刻まれるレベルの作品って直近だとユーフォ、義妹生活、ミギとダリなどがあるけど、たぶんこの作品も死ぬまで忘れないだろうな。

自分のために泣いてくれる。そんな2人だから結衣ちゃんは真直との関係を打ち明けられたんだろうね

ぱつきん。PK_patsu

周りに関係を伝えて2人が付き合うまでの過程を見せて満足したなあって。最近は彼女と出かけたりしますねとさらっと言う染井君が素敵。結衣が私伝えたいなと言った後に、染井&早川のカップルを見て、俺らも一緒なんでと慌てていうところも笑えるw続く↓

各サイトでの反応