Xでの反応

ひらりんhirarin__

劇場版はこちらが先に流れたのね。効果音やBGMにアイキャッチとてんこ盛り。連邦側が押している部分(ドズルの戦死が台詞のみ)の要因等が良く分からなかった。ビットの存在。シャリア・ブルはやはりニュータイプ関連。1/3

てんてんmimimay10

ファースト世代なので登場人物やBGMとかアイキャッチとか懐かしすぎて爆笑してしまった。
シャアのマントはGマントと一部で言われていて、いまだにそのイメージが抜けなくてマントをガン見してたw

夏目久作natume_kyusaku

立場が連邦とジオンが逆転してアムロとシャアの立場が入れ替わったという…。
次はまさかガイアギアの展開になるの?

鷺沢世蓮kotomaseren

いや白いのは普通だから!w 絵柄が違うのに知ってるBGMばかり流れて不思議な感じよね。アイキャッチもね。2枚目この蹴られ方はアムロでしょ。4枚目ビグザムが量産された暁だ!w

せせらぎ惑星seseragiwakusei

「名は “かんたム” か…
オートバランサーはザクと同じか、立ってくれよ」

ガンダムを奪ったシャアのセリフより
ガンダム ジークアクス 『白いガンダム』…「白いかんたム」
2025/4/12

ガンシrx13bfield

見ましたがヤバいっすね!ところどころにぶっこんでくる!いいよいいっ!!

ksrdksrdo

白いガンダム
まちゅちゅちゅちゅーがどこにもいなちゅちゅちゅー

先行劇場版だけのお楽しみか後半ごっそり消し飛んでいたけれど、驚きとクライマックスでふたりのマヴ戦ぶち込んでくるんじゃぁと一番期待してた描写も消すってそんな未来ないの?って
観たい観たーい

YuKi.CHQueen_Lapras131

これ勘が良かったシャアが潜入した世界線だったのかw
若さ故の過ちを認めたくなさ過ぎて現実改変してるやんw
シャアが現場におるから部下も無駄に暴れなかったし
地味に生き残れた奴らも多いんやろうな

DettonDetton4

(ジークアクス)
劇場版を観に行った人たちが言った
「ガンダムを観に行ったらガンダムが始まった」
という意味が解りましたw

Ryoanime_like_Ryo

赤から白へ!
と思ったら中から赤いの出てきた!赤vs白!
今ジークアクスを見てるんだよね?←笑
白のガンダムを安易に置いてたのが運の尽きだね!
白いガンダム同士の戦い!
ここでシャリアとシャアの出会い!
第1話へつづくで笑

鳥飼みやこゲーム、ガンプラに夢中な忍者vtuberでござるmiyako_torikai

【#同時視聴】21:30〜
ジークアクス 白いガンダムを見るでござる アニメ版完全初見【Vtuber/鳥飼みやこ】

アマプラで見るでござる
同時視聴してくれる方いたら是非〜

ラプロシュカSofLaploska

初代1話のifの世界線分岐ルート。画面構成から台詞からほぼトレースするような内容。アイキャッチ音まで。あらためてデザイン含め初代は偉大だなと。例えば、ザクが木の間から顔を出す場面、ほぼ同じなのにこちらはかわいらしく見える。初代に仁義を切った形か。

山田太郎(仮)@バイク垢フォロバしますeT87cnt4O7Jt5Qg

ファーストガンダムしか
ガンダムと認めないおじさん達へ

へこ ☆emerald7justice

この作品が
別物だと分かっていても
やはり池田秀一さんの
声で見たかったと
思ってしまうガンダムにわか
実は宇宙世紀シリーズを
ほぼ見たことが無い
そもそも戦争の類が
好きではないしね
完走したの
Gガンダム、AGE、
オルフェンズ
水星の魔女くらい

Taketuiteruyo

Videoで観る!
ちょっと混乱しました〜どこかで自分に記憶錯誤が起こっていたのかって…現実世界でマルチバースを体感しました
でも、この先が気になります!

ビーエス"D"ヨンゴー(虹と銀と黒の虎の狭間で)BSD451

この艦長誰?と思ったけど、ファーストで負傷した艦長やったね。ファーストで艦長と言えばレビル・ティアム・ワッケインの印象が強くて、駄目な方はゴップ・エルラン。0083になれば、シナプス・コーエン。

コウ ホナム/髙 虎男@カンボジアで農協ビジネス:昆虫食材コオロギで農協を!&アグリテック現地展開Ko_Honam

劇場版酔っ払いで見たから、見直すにはありがたいけどw

なんにせよネトフリに感謝!

単色プリズムTansyokuPRISM

これが先に流れたって先行劇場公開の人たちの驚愕っぷりは凄そうですね
戦場でいきなり乗り換え決行するの思い切り良すぎるだろシャア

池袋ねこikebukuro_neko

再視聴

アムロがいない。民間人が操艦するホワイトベースもいない。

すなわち一年戦争に連邦軍が勝てた要因のホワイトベースとガンダムの乗務員がいない訳だ。

キーとなった民間人がいない、軍人による軍人だけの一年戦争世界線。

🅺 🄸 🅸 🄺 🄰 kiikaa_fk7

なので、「ファーストガンダム」である『機動戦士ガンダム』の映画3部作を見る事にした

機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編

フィルマニfilmania123x

なにこれつまんない。ただの同人誌じゃん。こういう面白さかぁ。監督と声優が変わるとこうも魅力の無いキャラクターになるんだね。面白い台詞が1つも無かった。オタクに媚びて失敗した感。カラーとサンライズ信者が楽しむやつ。好きじゃない。

ぶう@中国僻地駐在Bocchi_in_China

いい歳してニヤニヤが止まらない。

1話切りしなくて良かったよ。

K☆コスギ@マンガ似顔絵kosugi_dandy777

初代ガンダムのオマージュを超えたリメイク映像+疑似アイキャッチのお遊びまで凝っていてヤバすぎるwww

ていうかジークアクスって、V作戦をシャアが乗っ取ったというif世界観なのね。面白すぎて目が離せないッ!

スポニチ文化社会部sponichibunsha

オヤジ世代なら“ファーストガンダム”を思い出す激アツの展開と数々の謎…最近のガンダムにはついていけないという方も必見の紙面となっています!お求めはコンビニみせなどで

コトノハkotonoha0109

1話の過去の話。何か昔のガンダム味ある。
シャアめちゃくちゃ喋るねw 奪った機体の色を目立つからって白から赤に塗り替えてたけど赤も十分目立つ気はするけど…。
ゼクノヴァでシャアが生死不明になったままだから1話のシャリアのモノローグに繋がるのね。

KA.U|相互フォローmatchlocktype

これってパラレルワールドの話?
そういった事は歳を重ねた私には混乱します(笑)

五月五日(知恵瑠)tw_ciel2

白いガンダム
視聴終了

第二次ソロモン戦からゼクノヴァの辺りが
映画分から省略されてる感じ?

次回、第3話 クランバトルのマチュ
よくわかんないけど、なんかわかった!_(:3 」∠)_

こんこんyQGei0nwoWHmruv

漫画 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 全巻読んだばかりだから
なんか、よけいにくるものがありますね
シャアの出番はもうないのかなぁ
セイラさんとか見たいなぁ

⚪︎Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す 13話観る

松千代Matsucyo_cve

いやっほう~、やっと観られた~!
ガンタンクのパーツが~!
パオロ艦長!
ガルマ様が軍を離れた?
ルナツー攻略戦、もっと詳しく!!ってかジャブローはどうなったの?
いやー、楽しい!

(っ'-')╮=͟͟͞͞ sutetemakka

◤ 「白いガンダム」 ◢ 
・シャアがガンダムに乗るなぁぁ
・2号機は盗まれるもの
・狂犬系女子高校生と同じ言動をする赤い彗星、通常の三倍で連邦の悪口を言うじゃん…
・制作陣がアイキャッチ3段打ちで、古参を殺しに掛かってきたw

RGBA (RGB-CMYK)RGBCMYK39

そうか、こういう話だったのか。しかしモビルスーツのデザインがゴテゴテしていて好みじゃないなw
シャアはどこに行ったのか?

渡田oh_zin_zi

本物シャア(赤い彗星じゃない)
偽物シャア(赤い彗星)
ジョニー・ライデン(真紅の稲妻)
エアプシャア(フル・フロンタル)

YASくんT0409Yas

なんと!!!もしもアムロが居なかったらな世界の1年戦争からの物語やった

シャアがニュータイプになってて、ララァがエルメスで使うはずのビットをシャアが使いこなしてた

ちょっとハマるかも

眞能(まのうぉ~)adrastea_rasteo

初代を見過ぎているので場面ごとにニヤニヤと笑いが止まりませんでした。
ジオン勝利の世界線、庵野君さぁ……いや、何でも無いです、嫌いじゃないです。
違和感のある新声優のシャア独り言が多過ぎて笑いました。

茅ヶ崎のわんこwanko_236

今回もダブルヒロインなんですかね~
前情報何も無しで見てますが、気になる単語やセリフがあるのでちょっと混乱してます。 CG製のロボの動きやキャラが飛んだり跳ねたり走ったりの雰囲気が「カラーっぽいなあ~」って印象 

かいちょーchityai_kaityo

シャアのガンダム鹵獲とかGundam アイキャッチとかとてもファーストだった!

揚羽衣(揚げ物)agemonop

そういえば、『面白い恋人』のノリで
ってやる人ぜったい出てくると思ったんだけど、観測範囲(狭い)になかなか現れないな…。

yukon blenderyukonblender

これ、両方観ると楽しさ倍増かも知れません。
高い城の男は枢軸が勝利し、ドイツと日本が世界を分割統治したという世界線の→

セレナtakamachisakura

ガンダムのifの世界? 
シャアが白いガンダム乗って 木馬もジオンが鹵獲してるし

ちりちり@百合小説書く人Chili_chili_415

面白いっていうより、「なんだこれ?なんだこれ?」って気になる。
あと英語音声があるのも地味に嬉しい。
英語の勉強になる。

ムニエル@4/21 怪盗クイーンの優雅な休暇 完成披露上映会munieru_jp

ユナイテッド・シネマ Beginning』(4DX)を見た(2回目)。MS同士の戦闘シーンで座席が揺れまくりで臨場感が半端なかった!

れぷそるREPSOL_96

シャアが赤いガンダムに乗って一年戦争を勝利に導く。こんなの同人ネタじゃん。。で、庵野のすさまじいところはそんな同人ネタを公式でやらせてもらえるところなんだよな。ゴジラもウルトラマンも仮面ライダーも。。いちファンから公式へ。究極だよなこれ

たかざわめぐむtakazawa

劇場版の前半部分をこっちに持ってきたのか。てか、劇場版からかなり色々省略されてるね。肝心のシャアの異世界転生シーンも無いし。

HNilllust@写真集出ますHNilllust

ファーストをオマージュしつつ(キャラデザやら音楽やら)、世界線の分岐点を描写。
シャアという、直感と知略に優れ、得体の知れぬ天才の行動をシャリア・ブルの視点から整理する。
そうすると、この作品の「もうひとりの主人公」はシャアか?シャアなのか?

麻見和史asamikazushi

コロニーへの潜入シーン懐かしいなと思っていたら、えっ、えっ、どうしたの、何なの…という展開に。こんな設定よく思いついたなあと驚いています。ある意味掟破りだと思うのですが、これはアリですよね。「面白さ」の作り方を勉強させていただきました。

暫時カームZanjiCalm

シャアが出てきたんですけど!?
なんか自分でも知ってる言葉、BGM、
シーンがあるんですけど!白いガンダム
出て赤に変わってファンネル?
使ってるんですけど!楽しかったけど
これどう見ればいいだ?

大北真潤ohkita_mahiro

ガンダムの前知識がほぼないので何もわからなかったけど面白かった笑
何もわからないのに面白いってすごいですね

仮面のせいか唇というか口の作画がめちゃくちゃ目立ってて良くて、唇の端の影が特徴的で素敵でした 少佐の声もめちゃ良かった

turbomaru@TokyoLifeturbomaru_hiro

劇場版の冒頭がついに公開されました。
劇場版にはあったカットがTV版ではなかったりと、なかなか興味深い内容ですね。

大根daikonsan

主人公のよってしからしむるところが分からなくて、話の順番が悪い。主人公の名前もガヤでしか呼ばれとらんしな。
1話は主人公の紹介をして欲しいのよ。

katsu666katsu666_tw

宇宙世紀よくわかんないけど、なんかモビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差だってわかった!

KTOTKMageBon1969

映画館でこれ見たら、そりゃたまげるわ。

これ、Zガンダムでやったら誰が主役になって、誰が覇権を握るのだろう?って思っちゃった。

トライムtoraimu3770

先週結局「Biginning」やるんかーいとツッコんだら後半大幅にカットされたのでまた驚いた
ネタバレになるが劇場版で意味ありげに言及された「シャロンの薔薇」の部分も無くなっている
これどーするのだろう?
次回は「◯いガンダム」じゃなかったな、残念

Akira Takagiakira_takagi

そういう話でしたか。

JKがいきなりモビルスーツを動かすのは伝統芸として、のみならず、以下ネタバレ自粛。

ニュータイプの閃き効果音が第一作と同じなのは、おっさんにはわかりやすい。

カイkai1122_Zelda

ガノタ歓喜の回!!
最初はファーストへのセルフオマージュが寒いかなぁって思ったんだけど、見終わる頃にはそんな感情は消え失せてた。
ファーストガンダムのファンとして、今回でテンション上がらないってのは嘘になるよ。

ジンキチjinkichi_main

最高だよね(笑)
リアル1st世代の僕は身体が震えましたマジで!
早く第3話が観たいぃぃ

NaneyNaney

2025年4月16日 (水) したこと

- 早起きして弁当を作る
-

KINネコ@ネコ㌠kin_neko

シャリア・ブル は、キケロガ (ブラウ・ブロ)ではなくて、リック・ドムに搭乗していたのね。ビームバズーカを装備しているのかまでは分からんけれども。

入江雅人iriemasato

第1話「赤いガンダム」!、、どうすんのこれ!、、あ〜、、あらら、、「第一話につづく」、な、なるほど。

夏が好きlovesummerI

脚本は、庵野秀明。面白かったです。1話丸々映画版のBeginningパート! シャア対01ガンダム、カッコ良かったなあ。動きが凄かった。しかも、BGMが旧作と同じだから感情が高揚。さんざん聴いてきたからね。

OFFICE KURIMANEYushiroEri

なんとなくよかったです。

I watched the second episode of Mobile Suit Gundam GQuuuuuuuX. It was kind of good.

石山 城|Producerjoe_i

超今さらなことを書きます。「これまでのありとあらゆるガンダムシリーズは、1stガンダムの公式による同人誌展開だった」のだと。

逆説的に、それだけ1stの〈世界設定〉がよくできていたからこそと。

Kazu-san-123@kazu_san_123

あの「1年戦争」を大胆に省略してみせる手腕は嫌いじゃないし、むしろ好きだ。面白いかはわからんが。

青ぶたein2017

甘姉ぇのリアクションがみて見たかったので同時視聴助かる
構図もだけどBGMやSEの記憶の結びつきは恐るべし(*´▽`*)w

最後にコメ見て
ホントだ!確かにマチュ出ないやんけ!と叫ぶ甘姉ぇw

しろのろくenterexit_me_SK

劇伴やら諸々がまんまファーストで、何なら一年戦争自体をもっと丁寧に描いてくれてもええんやでの気分。この世界線のアムロやララァはどうしているんだろうとか、ブライトさんは生きているのかとか、ガルマは死んでいないのねとか、気になることがあり過ぎる。

Miyakoshikamiyakoshi

ファーストガンダムの再現度が高過ぎてパロディにしか見えない。良いんだか悪いんだか判らないが。

LANCIA デルたんlanciadeltan

くっ‥こんなことが事が、こんなことが許されていいのか!?
劇場で初見で見てたら余裕で発狂するわ

じゅんいち・D・スカイウォーカー・ダイアビーティスタイプ2amijii11

CM時に使うアイキャッチかぁ。
映画の時なかったーー。

おっさんホイホイ案件きちゃ。

Youはシャウ!!とガンダムが言っている。

がくさんgac_san

前話の疑問符に答えをもらえた回
急にガンダムになって驚いてしまったw 登場キャラや効果音、劇伴はまんまなのに、話が初代とどんどんずれていくのが見ていて楽しかった。詰め込み気味で早口だったのも面白さを加速させていたように思う
マチュ視点も楽しみだ

らんぞうRanzomsg

ようやく見ました、ジークアクス。
こんなん、
こんなんニヤニヤするしかないやん。
堪らんやん。ワロタ。
素晴らしい!シューッ!

株式会社南電工【公式】広報のつぶやきnandenkocoltd

晩飯食べてたはずなのに気がついたら全然食べてない!始まりからエェェェェー!!中盤でエェェェェー!!終わりもエェェェェー!!
何ですかこの作品。涙しか出ないんだけど。
1stへのリスペクトとオマージュ、ジークアクスの意気込みしか感じない。つまり愛だ!

きゅー(謎の生物)cue_key

とてもおもしろかったです。アイキャッチがすてきでした。

おおはたhballoon

やはり、音楽の力は大きい。とくに、サブタイトルやアイキャッチでは思わず笑ってしまった。これで、OPが「翔べ!ガンダム」だったら完璧だったな。

きゅりkyuri_reality

何これw。構図、BGM、SE、アイキャッチ、名セリフが当時のファーストガンダムで俺歓喜!紫BBAことセシリア様が24歳だったことの衝撃!どう見てもアラフォーやん!。おじアニメはハズレ無しってことで、これと「片田舎のおっさん、剣聖になる」は視聴決定

輝之宙(きらのそら)kiransoran

Zの1話は『黒いガンダム』だったけど、いつかこれ黄色いガンダム緑いガンダムで7色揃うんじゃ!? あ、制作が「カラー」だったっけ。

ぬーぼーnu_bo_nubo

シャアがガンダムとホワイトベースを奪取した世界線か。アムロどこ行った!ジオングじゃなくてνガンダム作るの早すぎ。アクシズじゃなくてソロモン落としww いやースパロボ向きな設定だなww めちゃくちゃ使いやすいぞ。

381kuroshionoppo_ple_leon

映画も勿論観ましたが、やはり初代のシーンは何度見てもワクワクする。映画版からカットされてはいたけど、面白さは変わらず。4話からは新しい話みたいですね。

703(普段着物、英語学習、TRPG)703A23

おい、ゼクノヴァ周りの説明が映画(Beginning)と全然違うんだが。
映画のが真相で、アニメのは「世間一般ではこの出来事はこう認識されています」ってこと?

ガンダムガチ勢ではないので
ちょっと戸惑ってる。

まゆきmayuki_o

ビギニング回。終盤かなり端折ったな(^_^; 劇場観にいって良かった。完全初見だとついてくの大変そう。次回も劇場の範囲やね٩( 'ω' )و

Titanヤク・クラネルTifaLockhart164

聞いているうちに慣れるんだろうけど、シャアの声に違和感

話が展開で何かハマる

ケミンKeminDQ10

TV版も十分面白いけど映画見ておいて良かった

あと
フリクリ大好きなので終始ニヤニヤしてます

ひいろhiiro_now

もしシャアが運良くガンダムを鹵獲していたら?の衝撃を受けたifの世界線。
親の顔より見た名シーンやセリフの数々w劇伴にSEにお馴染みのアイキャッチに至るまでリスペクトすぎてニヤニヤwOPはΖか⁉︎
賛否両論もあるがサンライズも見たかったハズ!

エロたくkirara_erotaku

★★★ 星3
内容的に特に語る事はありませんね。皆さん恐らく劇場で既に見てると思いますし。

宇佐美さくらDir_SakuraUsami

テム・レイ生
ドズル死
マ・クベ生
サイコミュガンダム有
シャアは大佐になって行方不明
どうも一年戦争が大きく書き換わってる

nami@mannami_gentleman

好きなMSはジークアクスより白いガンダムなんだけど、乗るならドム一択。
ホバー移動できるからなドムは!
酔うからな2足歩行のMSは

ツィマッド社万歳でもヅダには乗りたくない。爆発するし

のえらareonoera

1stガンダムを知っていればいるほど楽しい
キャラや展開はもちろん、BGMやアイキャッチまで1stに寄せられると、それだけでワクワクする
『第1話へつづく』は、お見事!

伊藤研究員Soreyuki

OP曲の歌詞は出だしだけ本編とリンクしてたんだな。コロニー侵入のこの画角は!?てあのシーンそのまんまリメイクするとは知らなかったからこれは嬉しい。昔だから声も若いな~(すっとぼけ)。何だこの展開!?(驚愕)シャアやりたい放題で草。面白!

南紀和沙7yoduki

劇場で「ガンダム見に行ったらガンダム始まった」という皆のうめき声が、ふたたび聞こえるようでしたねぇ。若き日のシャリア・ブル大尉も出てきた!あとシャア少佐も普通に出てきて、マジで「ガンダム見に行ったら…」状態ですね!
第3話も楽しみ!!

halhal38731792

ビギニング始まったと思ったらファーストそのまんま。
若干違和感があるけどよく見た構図。
この世界線のガンダムはスレンダー(ガンダムはもっとカクカクしてロボットしてる記憶が
アイキャッチがガンダムだ(ガンダムだけど

凩亭YuiYui YU_YUIdendousi

ある意味0話が衝撃的すぎる!!幼少の頃見たガンダムが180°変わった
あとOPの全員ダッシュで吹いたww
シャリア・ブルさん息切れするて~

コロッケッピィCroquetteppy

4/16のテーマ「おもちゃフリー」

第1話 赤いガンダム
白いガンダム 
視聴しました

第3話 青いガンダムも楽しみですね(?)
手前にいるのは主要人物の1人ニャアンちゃんかな?よくわかりません。

【ガンダム専門店】おたちゅう。秋葉原4号店otachu_akiba4

「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」

HG 軍警ザク

既存のザクとは全く異なるデザインだが可動も両立しており動かすとなかなかカッコイイ!

黒うさぎkrousagi

リアタイ視聴
劇場版で度肝を抜かれたジオン独立戦争のif顛末
構図 セリフ 劇伴 アイキャッチに至るまでの再現度の高さ
なのに声優を変えたのは平行世界を表してたりして
カットされたアルテイシアとかは残念
また 緑のおじさんの回想で期待です

由良上野介kouzukenosuke

【今日のアニメ】
いわゆる『シン・一年戦争』とも呼ぶべき
エピソードの回をアマプラで鑑賞。
劇場版『Biginning』を観ていなかった
ファースト世代(還暦前後)が
大混乱しているに違いないと
想像するだけでも楽しい。

いつも不幸な寛式@さんpirosiki69

ifストーリーを昔超ガンダムオタと語り合ったことがあったが、その時にシャアがガンダムの鹵獲に成功してたらっていうのがあった。
つーか、逆シャアのオマージュまでやるとは。。。ぶっちゃけ、「やられたー(ノ∀`)」って思ったわ。

角田陽一郎|カクタ教授|バラエティプロデューサーkakuichi41

映画を観た時もそうだったけど、一年戦争のパラレルW的やりとり、ついニヤニヤしながら観ている自分がいるw
自分の脳内に小学生時に観ていた場面場面が無意識に擦り込まれてることを実感。

フクイ ケンGFukui_ken_G

とりあえず、『-Beginning-』と展開やSEや無線の音量?に違いを感じましたね。まさかのアイキャッチにびっくり。

鎌倉ひばりhibari_kamakura

シャア少佐だって、戦場の戦いで勝って出世したんだ!の話。やっぱり敵を倒すには早いほど良い。

あもだ@かまボコちくわamodakoda

始めからこれを放映して欲しかった!何だよ、第1話へつづくってw それにしてもオマージュが凄い。BGMとかSE、アイキャッチとか1stのまま。シャアやキシリアは声変わりしていたけど、一気に1年戦争が終わったよ。次回、どうやるやら。

感想書く人:もっぐ(mogg)mogg8888

劇場版の内容を含みます

タイトル「白いガンダム」
 
OP曲米津玄師「Plazma」あり
 
新OPアニメーションあり
マチュたち3人、ソドンクルー3人が
元気に走っています!

前半部分:(Beginning(過去編))

各サイトでの反応