Xでの反応

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

今回も面白かった。オパールを探しにいざ山に入ったけどまさかのダムの底からきていたとは
価値はあまりないにしろ瑠璃ちゃん達が見つけたとこはとてもオパールだらけで凄かったね……

Minom2mnr

今回はいつにも増して作画に執念深さを感じた。
仲間が増えたけど、冒頭、二人で山に行ってるのなんか嬉しい。日本にもオパールが有るって意外でした。
ファッションショーもやったけど、凪もピアスはしてるんだから、全く無頓着でも無いんだよね。

†眠民†minpart2

凪さんのお胸もいつもより揺れてるし。凪さんのファッションショーあるし、お胸揺れるし。瑠璃の動きもめちゃ良い。全般的に良い。水面やオパールが綺麗。

MEDALDAMEDALDA

たいへん佳い衣装回であった。メイド服とハンマーは相性が佳いとされている。

星のかけら@Bullet IXhoshinokakera09

これぞみとん回ですね。本人のやりたいことが詰まっいたと思います。
動きとか見せ方とか、命削って作った作品というか芸術ですねこれは。

厨弐tyuuni_glasses

ってくらい凄かった
劇場版レベルよコレ
今までの話も全部見終わった後には多幸感に溢れていたけど今回はさらに上をいったわ
個人的には今期、今年、いやここ数年で一番好きなアニメかも

chu!!dex_99999

アニメのパワーが宝石のようにきらめく最高の1話。制作に携わるすべての人に、尊敬ですぜ。

エサsnkn_ethaway

毎回すごいけど、今回は特に力入ってる気がする。背景とか水面とか表情とか動きとか全部凄すぎる…なんじゃこりゃ…

🀋 ヤマサンブラック🀋zantetsusen

今回は凪のいろんな服装が!
しかもメイド服まで……神回だ!

硝子ちゃんが毎回出てきて嬉しい。
すっかり瑠璃と仲良しでエモいわ。

今回はオパール探し。
俺も超巨大な極上のオパールを見つけたよ。
お見事なのじゃ!

イベリコDQXiberico_dqx

素晴らしすぎた・・・
演出のみとんさん、制作スタッフに感謝しかない・・・

ヤスYaN562

探求心のままに、理路整然とした研究を行い、研究の中で自分が犯したミスを知り、そしてそこからさらに対象を絞り込む。あれこそ本当の”研究”だと思うのですよ…

ニシヨウ@C106 土曜 東7 G-04bWWgewbm3vZ9OZIz

ダムの放流にも種類や、吐き出すゲートの違いがあったりするので、そういう観点で観るのも面白いかもです
ちなみに流木をせき止めていたフロートのことを網場(アバ)と呼んだりします
(今後使うことがないであろう豆知識)

桃花染の茶坊主(ちゃぼ)Chavomiya

毎話クオリティが高く、学問への誘いとしても優れているけれど今回も特に素晴らしいです。これほど意義のあるアニメーション化はなかなかみれないです。

のえらareonoera

メイドコスでオパール探索するわけでは無いのか
ナギさんファッションショーは視聴者サービス
興味を持った硝子のファッションショーもよろしく

秋全也新作予告中aki_masanari

ニコ動だとホコリのエフェクトが気づきづらい
普段気づかないけど、やっぱ画質差って出るのね

オキヌケ船長namaedousiyoka

神作画連発でマジやばだよ!
一瞬凪さんの着せ恋タイム(コスプレ)も入ってディモールト・ベネ(非常に良い)!!!!!
全人類見た方がいいねマジで!

凡流ntVqic4gn0zrr2j

オパール回でもあり凪さんのファッションショーもある神回だった…
人工のダムが創り出す自然の変遷も学べて良いお話でしたね

ハニーワーム三浦@honeywormmiura

映像美、BGM、環境音、日常と青春の描写、ロマン、素敵なオチ…
全てにおいて完璧でございます
ベストジャパニメーションオブザイヤー受賞確定でございます

のりねこzKUAwutMHuV59qV

今回はオパールがめちゃくちゃ綺麗だった!まさか掴み取りできるほど見つかるとは…!現実でもこういうことはあるのかな?すごく確率は低そうだけど
改めてダムの役割も知れたし、硝子ちゃんと瑠璃ちゃんもどんどん仲良くなっててすごく面白かった!

STSTanimejp

毎回そうだけどこのアニメはほんとに石の描写が綺麗すぎて毎回見入っちゃうな
それに加えて今回は凪さんのファッションショーに大量のオパールに狼狽える瀬戸さんのシーンもかわいいかった!!!
やっぱこのアニメおもろい!

MAZE_Mmaze_may

岩肌の描写や水と光の反射等、自然の表現が素晴らしい上に、人物の細やかな演技などなど。今までも素晴らしかったけど、今回特に気合い入ってる気がした。
さすがスタジオバインド。

田中 天下TANAKATENKA

7点
前々から胸を強調してたりしてますが、Aパート丸々までやられるとノイズだったな
オパール探しも都合良過ぎに感じちゃったかな

漫画読むKeitaさんketagogo_book

キャラの動きがぬるぬる動くし
光と影の表現の仕方が繊細でとてもよかったです

ひよクレhiyocure

ちょっとすごいどころじゃない本格サイエンスアドベンチャー。ダムの重要性までわかってしまう。
発見の喜びに全力で輝く瑠璃が眩しい。そして感化される硝子も大変良い。
アバンで助手席のシート位置をナチュラルに調整するの、瑠璃ちゃん相当乗り慣れてるな感!

さおりんMIYAMIYAanime

熱い神回
これまでも作画が素晴らしい作品だったけれど、ここにきてヘタれるどころか神作画回とは恐れ入る。
コンテ演出はみとん氏。冒頭の瑠璃の夢からアニメーションが豪華。他にも24分弱全て目が離せない。
若手の熱意が詰まった作品ってたまにあって、まさに宝石ね

すもち@Kent-T‍sumochi22

SSTmed途中まで‍
身体の動きが良くなってきた
これをキープしたい・・・

竹ちょtakecho1

メイド服ナギさんのファンアートを
描きました

人間の無限の創造力を象徴するダムと
自然が共演し合って生み出された
オパールのロマンあふれる贈り物にも、
感動しました!

みやも(大阪府)miyamo_7

雲のない青い空を思いきったはめ込みかたする画がちょくちょくあって清々しかった。
スタッフも会社も違うけど葬送のフリーレンでよく見たあの感じ

きくkikubass

そしてHanaHopeさんのEDがとても好き。というわけでパピコを分ける瑠璃ちゃんと硝子ちゃんです。

菅沼すりばSGNMsliver

瑠璃「これが砂金!」
俺(黄鉄鉱じゃん)
硝子「黄鉄鉱に見える」
ってなるの順当に教育されてる感

岡耕士郎koshiro_oka

久流見図書館こと
東久留米中央図書館へ
19時の閉館にギリ間に合わず
また行きたいです

おりずどorientalized

生活の所作が凄いってジブリとかで覚える感動でしたが。
キャラクターが活き活きしてると物語の感動もいや増しますね。人の営みを感じる。

ちびあややRila_ayaya

ぴょんぴょんすな。
童◯を◯すメイド服を凪に着せてはイケナイ。
絶対動きにくいと思うけどね(笑)
凪のファッションショーよかった。
このままみんなでショッピング…かと思ったら腹ごしらえして鉱物採集への流れはさすが。
たまには息抜き回あってもいいのよ

りんくすLinks_yugai

キャラの動かし方にいぶきを感じる。
あまりにも自然に動かしやがる。たまんねぇなぁおい!

Jさん⇄제이상JSJtl1021

オパール!私の誕生石なのよ~嬉しい~
侑芽~~私の暴雨みたいな気持ちをダムのように受け止めて~~
緊急放流しちゃうかも~~笑

今回の伊万里も可愛かったな~実は侑芽もとてもオシャレな人なのよ~~
私の宝石!大好き~!

麒龍kiryu3unagi

ゲムぼく。さんが混ざっていたので
ゲムぼく」でX検索しても数件しかつぶやかれてなくて
意外と被っていない界隈なのかもと思い始める

水無月十三@東7 M-23a ゲルピンk8FW3om1NMPUbZk

オーバーオール!」って伊万里さんが言ってるけど、胸当て部分が無いのにオーバーオールなの? ファッションに関してはよく理解らないけど、サスペンダー付きトラウザーでは?…などと思う吉宗であった。

面積君menseki_kun

好きな作品なんだけど、本話でダムに反対する人々を典型的な「活動家」の悪意ある一枚絵で表現していたのは気になった。地学、地質学の素晴らしさを探求するなら、他の立場の学究の知見も尊重しなければならないはずだ。

tako-s(えびたこ)EBiTAKOS

圧巻のアニメーション。TVアニメ、こんなに動いてこんなにアングルが良く、こんなに背景が綺麗だったか?
特に水の表現はここに極まりって感じで恐ろしさすら。
しかしそんな中オッサンはオパールを連呼されると「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」を思い出さずにはいられないのだ…

jun1s@うずまきスイッチjun1s

今回はダムの話。

瑠璃は我儘な人間に見られがちだが、他人の「やりたい」に積極的に協力する面倒見の良さも持っているし、他人の忠告に(文句は言いつつも)従う素直さも持っている。

地道な観測をやり遂げる根気もあるし、凪さん達にとっては可愛かろう。

葉月たまのTamanoHazuki

今回は、台風とダムとオパールの回!
現代を生きてると、あんまり実感しないけど、台風は怖いものなんだね><。
瑠璃さんが凪さんに、硝子さんが伊万里さんに、それぞれ懐いてるのが、見てて、微笑ましいね!

時々デレ男jrlVESButm22853

凪先輩のファッションショーは良かったけど
ちょっと遊びすぎでは

さすがに凪さんの『たわわ』を強調した演出は
容認できませんよ〜へへへっっ

アクティブなオーバーオール良き

NISHIKATAWAREnokoriC

ほんと良いアニメだよね
平和な気持ちになっていく
自然の緑、薄暗の室内の埃に反射する光、水面のきらきら、各話の主役になる石の描写諸々。
ドンピシャでうわぁ良い!ってなる

mon0hibikiussr

偽物が多いんですよ最近ね
でもこいつら本物です

きんくまknkm2302

ところで気になったのだけど、ダムに溜まった土砂の浚渫ってどうやんだろ。作業船もっていけないだろうし。

奴隷MADE_BY_KOSEI

アニメーション史に名を刻むほどの没入感が確かにあった…。
なんと形容すべきか。

麻のはUWW_asanoha

いやーたまらんねえ。オパールとおっぱいの回だったか。伊万里さんいい仕事するわ。しかしこの作品雨の日も晴れの日も山も町もどこを切り取っても作画が美しすぎる。硝子にジンカイトにダムに人の手が加わったからこそ見えたものってのが数話続いてんのもまた面白い。 

寝るのも意味があんのかもkieru_kieru

大雨の翌日は砂金がよく取れるという学びをそのまま実践しようとする瑠璃の姿に成長を感じるし。そのエピソードにダムの役割とダムによる恩恵の話を重ねることで、瑠璃と硝子の夏の思い出がまた増えるという微笑ましさ。夕立からの豪雨という展開も自然で。自然な自然現象の生かし方。

としのうcommando_kyoko

コンテ・演出は『お兄ちゃんはおしまい!』の みとんさん。すごく良かったです。

麻見和史asamikazushi

雨に降られた凪さんに、伊万里さんが可愛い服を着せるご褒美シーン、ありがとうございます! 楽しかった。しかし外見はあのようでも、瀬戸麻沙美さんの優れた演技により、キャラとしては中性的なんですよね。変人でなく良識的なところも好感度高いです。

さざなみ3373_sznm

全ての動きがかわいく(えっちで)最高でした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。

うみねこtsukisome_

凪さん目当てで視聴したらとんでもない回だった 演出、映像、美麗な作画はさることながら爽快なコメディも楽しくてあっという間の20分だった フェチシズムの過剰供給のなかにある瑠璃と硝子ちゃんの絡みが微笑ましくてもうたまらん

エロたくkirara_erotaku

★★★★★ 星5
なーんだ、単なる神作画回じゃないですか。

素晴らしかったです。もちろん凪さんの衣装と乳アニメーションにも興奮しましたが、この回の一番素晴らしいなと思ったのは光の反射の描き方だと思いました。

よちぇYosshi_yotye

チラ見した感じいつにも増して完成度やばいっぽい
ていうか何このアニメ?
ここ数年で1番すごいんだけど

あくま@diav010

コスプレファッションショーの件必要だった?(すっとぼけ)。今度はダムを絡めてくる。ただまあそこからの流れはいつもの子ども(瑠璃)の視点で大人(凪さん)が思わぬ発見につながるやつ。ちょっとワンパターンになりつつあるような。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

凪の破壊力あるメイド服姿も凄いがメイド服を着ながら、石を削る様子も絵になっていて凄い。ダムのお陰で水害が無くなったのだと言いつつ、同時にダムが出来るまで苦労も描かれたところが良かった。様々な奇跡があって大量のオパールに巡り合う事が出来たのだと伝わる

まそっぷ_さくらなゆたmasoppu_sakura

と思ったらみとんさんだった
ありがとうございます

やまたいPz_Yamatai

なんか動きとか絵作りが劇場版みたいなクオリティだった気がする。まあ凪さんもいつにも増してやばかったけど。

鉄鎖tessa_cygnus

オパール回。
どんな分野でもかわいい女の子たちがキャッキャウフフしていればステキに見えるもんだとよくわかる(笑)
凪さん七変化はアニオリですがGJ!
なにげに瑠璃が鉱物研究者としてしっかりと成長しているのがわかってヨシ!
今回も癒されました♪

saka_oymsaka_oym

「190万トンのタイムカプセル」視聴

全体的に作画がとても良いが、特にダムに上がる前後のシーンは限界突破していて素晴らしい

伊藤研究員Soreyuki

オパールというといまだにジュエルペットの方を思い出すんだが。流されてた自販機は委託元に通報してあげたのかどうか気になる。凪さんの差分回だったか。ダムが出るアニメは名作。カリオストロの城冒頭のカジノ襲撃後におけるゴート札の如く車にオパール詰めこもうぜ。

井中カエル@物語るカメ/映画・アニメ系VTuber(初書籍発売中!)monogatarukame

「そうじゃなくてもっとリアルな音響や演出から日常描写をより印象的にしたりカメラの配置から視るということの視座とか語ることは山ほどあるだろう」

と思いつつ、ワンピース凪さんが好きです

XTpsychomedley13

雨で張り付いたシャツを剥がす仕草とか川の反射光がシャツに写ってそれが動くとかそこまで気を配った作品が見れる幸せ

ヒデ@カメラの人【SONY α7Ⅳ/24-70 F2.8 GM2/70-200 F2.8 GM2】hiDe_T68000

1話からキャラの動きが多くて、もうそれで慣れてるまであったけど、今回は恐怖すら感じるアニメーションだった。
今回の作画枚数1万枚超えとの情報も聞こえてきて、なぜこのニッチなアニメにそんな予算つけられるの?
意味が分からなくて好き(*´▽`*)

ヨイチコyoichi_indiana

なんであの二人は大雨の台風で
警報まで出てるのに帰宅せずに
図書館でレポート書いてたんだ
後、大雨の時は出歩かん方が
(水害県所在の厳しい?指摘)

ともかく、今話はっちゃけてた
なぁという印象。アニメ的な楽
しい、動く絵もたくさんで良き

ガーネットgarnetjp1889

カメラアングル、細密なまでの動作、背景美術…etc、美しいってこういう事なんだってのを存分に魅せてくれる話でした〜。
話のまとまりが良すぎて最終回かと錯覚しちゃった。
お願いだから凪さん以外のイメチェン衣装も見せて欲しいな〜(特に伊万里さん)

washidukawashiduka_ms

長時間労働で荒んだ心にスーッと染み渡る話と絵だったな。こだわりのコンテと演出だったと思う。

いちichiInori

190万トンのタイムカプセル
作画凄い!凪さん着せ替え堪らないw
ダムとか川とか行って真似したくなるけど熊が怖くてできなさそう!

関係ない千束を置いておきます!

まいるどきゃっとsanftekatze

いつもと違うボーナス回みたい。ファッションショーはいいし、背景や倒木の根の書き込みや傘の透け具合とか光の当たり方とか最後に見つけたオパールのキラキラ具合とか、もしかして音楽もちょっと違う雰囲気?
勘違いかもしれないけど。

むつきはるなMutukiHaruna

作者はダム派なのか。
  反対派に対する描き方とかすごく萎える。
   ダム問題は治水面より裏に潜むどす黒いヘドロのような
    利権面に問題があるから
     そういうシンプルに語れないものなのに。
      今まで良かったのに残念。

ゆりしすdingyellowbell

やたらめったら動きがいい
何度も巻き戻して見てしまう

日曜大工おじさんThirdThird02441812

そりゃため息が出るくらいの背景なはずですわ
背景、表現、キャラクターの動き、表情、服装、音楽全てがレベチでヤバかった

ピクルス/cine101picklecine101

これまで伊万里さん派だった硝子が凪さんに「はいっ、注意して探します(星キラキラ)」
着せ替え凪さんの魅力に惹かれたのか、凪さんの学識に驚いたのか
"頼りになる伊万里さん"の地位危うし

ヨロン@キャプテン破戒僧CaptainYoron

キャラの所作が細かくてめちゃくちゃよく動く...!カットごとの構図も素敵で常の如く撮影処理が美しい。瑠璃は学習の側面を持ちながらテーマ性のある物語としても面白い上に激エモ要素が詰まった作品なんだけどこれを毎話提供できるのがすごい(もちろん原作あってこそだけど)

TASHtash_646akm

ダムとオパールの関係性
190万トンのタイムカプセルという
おしゃれなタイトル良すぎる
あと瀬戸さんもメイド服着よう

うさたん生活katze_mond0521

適当な蝶や小鳥ではなく、アサギマダラやオオルリなど種が特定できるものばかり。普通のテレビアニメにここまで拘るとは驚異的です。 

三川屋綺堂丸(mikawa)mikawa13

宝石ファンタジーですな。
家も博石館に行ったことある。
玄関先の割れた水差しの中に
その時のお土産が残ってる。
石ねw

CittaBlueBlueCitta33678

原作ではサウナの水風呂くらいだったのに、アニメだと大浴場だわ

凪さんの乳どころじゃないくらい盛ったな

世界どう?CosmicComics9

瑠璃の肩から落ちるバックパックの肩ストラップとか、
車に落ちる動く影とか、
サイズに合わせた川の反射表現とか、
振り向いた凪さんの背中で動くハンマーとか、
サッカーする少年とか、
細かな色トレスやとか、
製作陣の手数半端ないな。

ホバー脚提督/浮脚ダツHoverLegAdmiral

なんだ今回、劇場版か? ってくらいにクオリティ高い。
スタッフの皆さん、お体だけは大事にしてね。

りょうさかさんryosakahigh

ダムについて説教せずに生活の安全だったり、感情的な葛藤を嫌味なく伝えつつ、石の発見へ。最後は川を見る描写で水が繋がっていることを感じさせて終わる。最高や。

てんまる°nacuuuuun

[安定の神回]
初めからダムはすぐ隣りにあって、目にしたとき鉱物採取の自然には人の営みも組み込まれていたこと。私たち人間もさらに輝いた回だった。

瑠璃が昨日のダムの放流によって増水した河川を空想したシーン、物語が光っていた。

つかさんKK4_660cc

瀬戸硝子は瑠璃に心を開いて仲良くなって自分の心に素直になってるし瑠璃も伊万里さんも少しずつ成長してるし!
そして凪さんのファッションショーが凄すぎた!
伊万里さんにもメイド服を着てほしかったなぁ

カツヲRX78_01

ファッションショーのエピソードは単行本で読んだことはなかったが、どうやらアニオリではなくハルタ本誌についてた小冊子に収録された単行本未収録エピソードだったらしい
アニメ化に際し足されたほかの要素も大変良かった

PSYTANI☆psytanistar

オパールはコモンでもいいから自採したい石なのだけど、さすがにこれくらい現実離れしてると「俺も採りに行くぞー!」とはならんな。ファンタジー作品だわ。
原作はハルタ残してあるから久々に読もう。

隆二RJredhill

「190万トンのタイムカプセル」

なんか動画の枚数ヤバくないか?
スタジオバインドの妙技により
もともと作画は凄いけど
今回はそれをさらに上回ってる感
ひとつひとつのキャラの動きとか
めちゃくちゃ細かい
映画みたいだ…

Rootderrutoda195490

そのまま着たままの凪さんがw
全体的にコメディ回でしたがたまにはね
何かこんな感じは見覚えが……とおもったらみとんさんで納得

なめらかバナナG6O8pbiwVZ9wxnk

ナギさんのメイド服すごく良かった
さすがメインヒロインだな?

GAO7811gao7811

へー、そうなのか。

(細部は異なっているらしいが全てアニオリという訳では無いらしい)

単行本自体は2巻くらいから買ってたが、連載の方は見てなかったからなあ。で、その回のハルタは電子で買えると……うーむ。

祥太郎shotaro_anime

オパールの海に見惚れてしまう瑠璃の感動が見てる側にも伝わってきました。
最初のダムのシーンで何かあると思ったら、こんな形でまとめられるとは感動ですよ。
水害・雨に関する話も興味深く、環境についても考えさせられる良いエピソードでした。

ごる/GolMdlqplbM

美しい描写に心うたれました。やはりオッパールは美しいですね。柔らかそうで

おつきotukisan_0

私服凪さん、よそ行き凪さん、メイド凪さん、濡れ透け凪さん…
様々な宝石を見る事のできる神回ですね。。

鴨南蛮kamonanban02

ああああ、四人ともめっちゃかわいい……。
そして、大量のオパールを見つける瑠璃の嗅覚よ……! まさにゴッドハンド!
瑠璃と硝子、二人とも凪さん達の後を追って大学進学しそうだけど、その先は進路分かれそうよねぇ。硝子は学者、瑠璃は宝石商になりそう……(笑)

通りすがりの綿毛77bZUC41G2f1vKT

マジか、乾燥材の中身ってオパールなんだ
おそろしく長文のアイキャッチ
俺でなきゃ見逃しちゃうね(´・_・`)

まいむぅcharlotte_maimu

凪さんかわE〜♡やはりメイド服っていいよな……っていうかみんな可愛い。前々から思ってたけどこのアニメ効果音が可愛いくて良き。前に瑠璃がプラチナを凪さんのほっぺにぎゅっとした音が好き。

けるんCairn910

なんで毎カットオリジナルポスターみたいなクオリティなの
毎カット画角がドラマチックすぎる
どうなってんですか、あの光の演出は
そのシーン息遣いまで入れるんすか
おれはスタジオバインドが怖い
おれはスタジオバインドが怖い
ありがとう…ありがとう…

やもっちtrois2525

作画が物凄かった。カメラアングルや構図も凝ってて、見ていてずっと目が楽しいという感じ。オパール探しのわくわく感が見ているだけで勝手に湧き上がってくる。瑠璃と硝子の仲が深まっている感じも尊くて良き。

各サイトでの反応