Xでの反応

りる@空夢ノート+___riru

面白かった!箸置きが社畜だったのか特に(笑)。オープニング曲エンディング曲ともに雰囲気あって作品によく合ってる。すごい。魔王様がすてき上司すぎる。こんな上司の元で働きたい。
ウルマンダーのツンデレ描写も容赦なくて「後は任せた」と→

大凪ωdainagi0531

異世界転移の魔王軍側の話で良くも悪くもありきたりな内容。脇を固めるキャラも個性が弱いし、何よりこういうアニメで大事なメインヒロインが不在なのが残念。様々な問題を現代知識で解決していく系みたいだけどそこまで爽快感は無い作品。

アポロSunny_of_Sunday

定期的にある魔王軍側で働く枠だけど完全にチートスキル無しなのは珍しいな(笑)
てことはコミュ力とサラリーマンだった時の経験だけを活かしてやっていく感じか(笑)
とりあえず初回の掴みは悪くなかったし何よりウルマンダーが可愛いんで継続(笑)

まるはな3号maruhana3GO

交渉術で何とかして行く感じかな
能力全く無しで続いていくなら面白そう

もぐらmoguraz

チートスキル一切無し、サラリーマンで培った経験で交渉をまとめる…異世界転移ならぬ異世界転職アニメで労働者に刺さる。

居酒屋シーンで昭和歌謡曲のBGM が流れるCパートの今までにない個性が光る作品(笑)。

フラバーflyingbird1124

異世界召喚モノ
元世界のブラック企業から、異世界のホワイト魔王軍に転職

小原好美さん演じるウルマンダーが可愛い
OP見た感じだと、他にも可愛いキャラが出そう

あの居酒屋は何なんだ
懐かしい曲が流れてた

箱あんこう10cube

想像よりずっとテンポよくて見やすかった。
気になるような所も少なくて、メッチャ面白い。
地に足突いた感じの話で安心して見られる点もGood。
あと赤い娘かわいいなと思ったらエンディングでメイン張ってたのでヒロイン枠っぽい?

じゃいち (Jaichi)jaichiforest

異世界で特別に与えられたスキルではなく元々の手持ちスキルで活躍する所が好み。地味だけど有能な彼を私なら正しく評価できる!の魔王様が有能上司。ここからどう話を広げるかが勝負の所はあるが楽しみでもある。

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

魔王は良い人そうね
サラマンダーもチョロそう
ED見る限りサラマンダーの子がメインヒロインって感じか

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

面白いことやってます感がかなり鼻に付くな。ぶっちゃけ大したことやってないぞ。
もし本当に報われないこじらせ社会人のリベンジを描く気があるならそれこそ異世界なんて持ち出しちゃダメだよ。どこで勝負してんだよ。

3Dalightdrinker

面白いのかどうかわからん。んまあ最低3話は見る古のしきたりに従って見るかな。

こくすりkoqusuri

普通に優秀なので現実会社の不遇がよくわからん
転生現代知識で王国再建ものってところで今のところ当たり障りなし

六武斎rokumusai

寿門堂グロス受け。原作履修済だけど、違和感無し。ヒロインは小原好美さん。

るーいruui_game

主人公が普通の人間で海外赴任先での交渉スキルが買われ四天王にオファーされるの面白い
魔王様が理想の社長すぎる…
ミノタウロスとの交渉解決も現世ノウハウからで素晴らしい…
目と目で通じ合う〜って懐かしい歌まで
期待できる

カティアkatia9864214

魔王様が素敵すぎる。今までこれほど経歴や実績を考慮した上で召喚された事例があっただろうか? いや、ない! 主人公がご都合スキルを持っていることもないし、ステータスオープンなんかもない。これは期待の新作だね 

佐藤正彦 (株)テクニカルスタッフCEOhajiox

これは面白いね。最近、異世界系はもういいやになっていたけどチート能力ではなくサラリーマン時代の交渉・調整能力が評価されて魔王軍での地位を築いていく所に惹かれた。ギャグも軽快。魔王様がめっちゃ良い上司で学ぶべき所があるなw

ゆーきyukiyuki0256

現実世界で自分の働きを評価されず不当な扱いを受けていたサラリーマンは突如異世界に招き入れられ現実世界での働きを評価され四天王に任命される

うん…最近増えたよね…作者の欲望丸出しの作品

ひらりんhirarin__

魔王の召還。左遷で海外赴任、更に他の国へと移動が決まった直後の事。四天王の席を用意しての魔王からのラブコールと現状。残りの3人は反対。四天王の試験。一角のウルマンダーからの引継ぎ。経験が見事に生きて合格。魔王のナレで引き。1/2

(リ´ω`オ)の日35+35店舗連続落選riorem08

スクーターおばとぶつかって異世界転生(異世界転職?w)
チートスキルがあるわけでもなく、交渉スキルを活かす話?
交渉するシーン見せてほしかった
会話シーンに飽きてこないか、テンポ良くいけるか見せ所?
出オチにならなきゃ良いけどw

きりやん@ケータイの人 大阪移住済kiriyankeitai

んー、ん?えっと……え??つまり………どゆこと??大丈夫?僕心配。入社試験が始まるまではまだ良かったよ…。で、御社こと魔王軍はどのような事業を展開されているのか短期長期の計画目標を示して頂かないと業務提携は御破算と相成りて…。

ただのいぬ(シエル先輩完全体目指してガチャ禁中)tada_inu

万人向けのアニメではなく、異世界転生系が好きな人にはおすすめしても良いかなくらいの感じでした。
けどヒロインのウルミーラは亜人系ヒロインの中でもトップクラスに可愛かったです!

ロサrosapirca

話自体は別にあれです。小原好美さんのウルマンダーが見たいだけです。最近ではないテイストの声を出してるので

鶴見990v7Z7GKXwhUhp

脱落作品

※酷評
とにかく前置きが長過ぎる。演出も登場人物達が突っ立ったまま延々説明ゼリフのやり取りをしているだけで工夫が足りない。
この手の作品は序盤はサクサク進めてすぐに本題に入ってくれないと見ていて飽きてしまうんよ。

マリィmarijuli_0407

OPで主人公の周り女しかいねぇ。魔王様覗いて女しかいないのがなぁ。なんで?男女比平等かちょっとどちらかが多いくらいで良くない?ハーレムになったら観るの考えようかな。辟易しちゃうんだよ

えあああO4bM8

別に普通に海外の駐在員の成り上がりストーリーでも矢かったんじゃないかな。わざわざ異世界に逃げなくても

レミューLemur__

調整や交渉力のすごさをみせるのはほぼ不可能に近いでしょ。初回もまるで大したことのない立ち回りでまるで納得度が低い。普通につまらないので切り。

伊藤研究員Soreyuki

スクーターで吹っ飛ぶのはトラックへのアンチテーゼにもなってるし好き。唐突な工藤静香のBGMで草。音楽制作がポニーキャニオンである事をフルに活用してんな。これ交渉術より読心術に長けてるのでは...? 視聴継続してみますか。

えんでんYen_den

異世界へは召喚されて行った。バイクと事故ったぽい演出だけどある意味ダンバイン的なのかも(考えすぎか)。魔王に四天王にする前提で召喚され、主人公以外は四大精霊(水欠け)。魔王は理想の上司的な性格w

麻見和史asamikazushi

サラリーマンの内村は事故に遭い、気がつくと異世界に召喚されていた…。魔王様が内村の経歴を知っているところは笑ってしまいました。終盤の試験の部分ですが、そうか!と膝を打つような仕掛けがあれば、さらに良かったと思います。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期のサラリーマン枠。異世界スクーターなアホな。小原さんが珍しい声質でのキャラ。まあ調整能力で無双するやつね、微妙。

3/100日坊主twisty_nerd

感想
一言でいうと
”好きな人は居るだろうなってタイプのC級アニメ”。
シナリオの骨組み自体はありがちだが、魔王のキャラデザやたまに出る主人公のワードセンスがユニークではある。
この先もし主人公ヨイショが続くようであれば切るかもな

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

う〜ん…何とも言えんな…。ただタイトルからトンデモ糞をイメージしてたが最後まで見たし、チョット切るには惜しいという気持ちもあるので何回か見ようと思う。

ソノンsononheaview

ぃゃー、魔王の言う事が薄っぺらいわーw、魔王に人を見る目や、適材采配が出来る能力があるなら、そもそも異世界のリーマンを召喚する必要がないんだわw (関係無いけど、魔王がゴルベーザに見えてしゃーないw)

るん4well13

出世コースから外れ、海外に左遷されていたウチムラデンノスケ。ある日異世界の魔王からのヘッドハンティング!なんの能力もないけど、サラリーマンとしての交渉力で試験を突破。ウルマンダーも納得。

伊勢雫はBlueskyにいる。isesizuku

オーガ族との交渉。族長の娘ちゃん早まりすぎぃ! 行き詰まったらまた居酒屋が!
周辺の中小企業を固めて大企業を攻略作戦! いいね! 

ヨネックスroulette777

おもしろいな!
魔王が召喚したのは交渉役としてサラリーマンって…
そして、ミノタウロスを交渉してしまうなんて…

孤独さんms_red_diamond

キャラデザ良いしキャスティングも個人的なイメージと合っててサクサク見れた!あと、挿入歌で工藤静香使って来たのが刺さったわww

ふじわら龍asadoramamania

ウチムラさんって交通事故に遭って気づいたら異世界に居たって事なんだよね
現実世界ではもう生きてない

居酒屋で工藤静香の曲…(≧m≦)
製作者その世代なのかな

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
いいね。異世界転移でもチートじゃないだけで見る気が起きる笑。サラリーマンがサラリーマンの能力で異世界をサバイブするなら、これは転移の意味があるというもの。期待したい出だし。
★★★★★☆☆☆☆☆(5/10)

momomomo_zzz

コメディすぎるし最後なんだか良い話になりそうで肌に合わない感じがしたのだけれど意外と楽しめた

なみかわnamicawa

最近こういうサラリーマンスキルの異世界モノが増えてきたね。召喚されても何も能力が加えられてない(スキルが可視化されたりしない)のは好印象。あと上司が良い人すぎるw 素直に面白かった。出オチにならないことを期待してる。

ウルマンダー(Urmander、CV 小原好美)
魔王軍四天王
四天王最強の戦闘力

Headhunted to Another World: From Salaryman to Big Four!
Salaryman ga Isekai ni Ittara Shitennou ni Natta Hanashi

鳴神seimei7777

またいつものヤツかと思いきや異世界転生ならぬ異世界転職アニメで個性が光る作品となりそう(笑)。サラリーマンがチートスキルじゃなくて社畜生活で培ったスキルで無双していく魅せ方がワクワクさせてくれるのです。

アイロン☆Iron_star4

2話

極めて面白い。
劇中劇の居酒屋で解法を閃くくだりが独自で、このアニメの存在意義。
故川村かおりのzooをBGMに選ぶセンス◎。ECHOES版で耳馴染みの人もいるだろう

たでtade66

今期は神作とクソ作が両極端な感じです。手当たり次第クソアニメを物色してクソマイスターを目指したいと思います。継続

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

主人公のいた会社相当なブラックだったけど魔王様は主人公の交渉術を見抜いて四天王になったみたいですけ
それにしても魔王様なんか結構優しい魔王様だったな
ミノタウロスとの交渉がうまく行って本当良かった。

しまふくsimafuku

現実世界で不遇なサラリーマン人生を送ってたウチムラが魔王という理解のある上司の下で、チートなどではなく知識や経験で渡り合うのがいいですね。ウルマンダーもチョロ可愛かったし昭和歌謡が流れる居酒屋パートも好き

ムラサキ博士dr_murasaki

「海」外の駐在員・ウチムラは魔王に召喚され、試験を受けることに。タリウスとの交渉をまとめ、豪「炎」の突撃士・ウルマンダーにも認められ、四天王に迎えられた。
OP・EDは音小さめ、ギャグは少し寒め。勘任せで観てみたが、外れたようだ。

水草亭kuzigyaku

異世界引き抜きアニメ。はっきり言って、前番組よりよっぽどサラリーマンものらしい作品。異世界に転生転移してチートで無双する、より、「転職(引き抜き)して(されて)大成功」に近い。魔王様が有能な上司すぎる。

dqnchubodqnchubo

実は原作買って(積んで)るんで若干贔屓入るのよね
その上で普通ですかね…番組表の前後によっては切りも視野

暫時カームZanjiCalm

まず思ったのがなんかアゴ長くない?ww
ウチムラデンノスケ、お前なんか顔の
バランスおかしくない?違和感を感じる。
そんな事を思いながら人間で四天王!?
交渉でいろいろ解決する作品なのかな?

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読。
なろう産ではない異世界転移もの。
アバンの音のデカさに対してOPの音ちっっっさ!?!?
それ以外はタイトル通りの素直さ。フックも無いですが、こういうシンプルな作品が好きな人にはハマる一本かと。

ぺらpera0579

適材適所というか、異世界召喚によって報われる系のやつでしょうか。ダジャレみたいな召喚をしておきながら、本当に駐在員としてのスキルを欲してスカウトした魔王様が理想の上司すぎる。居酒屋シーンは何事かと。

かた3raPon2S3xswmFP

10/10
OPの雑な絵面で笑ってたら本編結構面白かった。海外駐在の経験から文化の違いを理解して交渉したのはちゃんとしてると思った。

各サイトでの反応