Xでの反応

niji-ヒスヤナhisuyananiji

帝乃三姉妹アニメ1話観た いいね~作画気合入ってる

†眠民†minpart2

独特の空気感がある作品だなあ。それにしても、なんでみんなかたくなにタヌキを犬っていうのん?タヌキに見えてない?謎だ。

ぬーぼーnu_bo_nubo

おしゃれOPやっぱり良いね。きなこ怖ww この子役下手だな~浮きすぎだろ。福砂屋カステラは食えんだろww 母ちゃん厳しい。

のえらareonoera

とりあえず「犬」の存在を主要登場人物に認知させてから物語が始まるのかな
「こいつは狸やろ」とか「人間と会話ができるのはおかしいやろ」とか言うのは無粋だと納得した
誰か「このワンちゃんの名前は?」と聞いて欲しい

くろわっKurowarowaro

なんだこのアニメ滅茶苦茶癒される…
鳥の鳴き声とタイピング音から始まる冒頭はチルくて心が落ち着く

藤を盾に隠れたり、食い意地を張ったり、
感情豊かな「自称」犬、いちいち仕草が可愛すぎる…。

心優しい登場人物達に可愛らしい動物、ゆるい世界観が素敵だ

ズッキーmayokanikama

隣の幼女からも犬扱いされる君、もう犬でいいよ?
きなこ狂犬すぎて草
藤さんパッパ犬手懐けていてすごい
藤さんマッマも登場したけど君やっぱ変な犬なんかい

yuonyuon_katatumuri

今日は、仕事帰りに期日前投票へ。ついでに図書館に寄って、本を借りてきました。

気圧の関係で、首の痛みが増量中。台風なら仕方がない。

寡黙な主人公に対し、第三者の視点を入れることで、感情の描き方が豊かになっているのがいいなと思いました。

てつの遊び場tetsu_asobiba

まさか隣の部屋も犬飼ってたとは。
おとん強面やけどかわいいもの好きでめっちゃいい人だった。
ラストのおかんとのやり取りめっちゃ好き

わるだ久美warudarake

いや。だから「たぬき」(笑)お隣の外国人の子は大人びてるね~。でも「たぬき」と認識(笑)写真に撮られまいとするのは意識的な行動とか?とゆーか。目が無いので(笑)実はたぬきでもないUMA。たぬき星人説が有力になって来たかも(笑)

すみぞめkyokasu

夏アニメレコぽんいいじゃん キーボードが英語配列だった(パソ博)
プリオケ14話 飽きた

ふぇむ(せかんど!)000Amaurot

動物を愛でるみたいな感性がほぼないので見てて心が動かない。同じ理由でニャイト・オブ・ザ・リビングキャットも1話から厳しかった。
この2作が最初に切りそうな予感。

たーsasaki_ta

脇に抱えて散歩いく絵面は面白すぎでしょ。まごうことなき犬として扱われているから早くも視聴者をふるいにかけることが始まっているのだ。

SHINSHIN70789819

(笑)になぜツッコまない。
1話でも気づいてる人はいたけど、他の人にはちゃんと犬に見えているのか?

すでに今期アニメの上位に入るぐらいおもしろい

ちびあややRila_ayaya

犬ならリード付けるかケースに入れなきゃだよ。
そこはドッグランかな?
犬にカステラ。
この世界に狸は存在しないのかな?
これはファンタジーファンタジー

写真に写りたがらない…もしかしてどこかの研究所から脱走してきたとか!?
なんてね。
福砂屋ぁ!EDにも名前が

sidebeach-Asidebeach_a

土曜夜よりも日曜朝に見たほうが面白い。どう見てもタヌキかアライグマにしか見えないが...。

ウイリーXV@精神疾患@9/6シンフォナーレ(フィルコン)@東京立川vvvf7765

・君との生活していくうちに隣の希依(湯本柚子)と知り合う(子役の声優似合ってる)
・希依は柴犬のきなこを飼っていて、君とはなかなかなじまない様子
・藤の父辰雄(上田耀司)、君と馴染む
・藤の母道子(園崎未恵)、君を不思議がっていた

ロバートdroberthing

娘に面倒くさがられるお父さんに親近感wwお母さんもいい感じやん。周囲の人物が登場してきてちょっと賑やかになってきました。次回も楽しみです。

言の葉ikimono93hata

おもしろかったです。
笑って温かい気持ちになりました。

藤の心に影があるのを感じます。
私はその影に共感します。
心に影があるからやさしくなれることもある気がします。

第3話も楽しみです。

ぴっぴCZR13122

やっぱりこれ好きだー。癒やされる!
夜寝る前とかに観たほうがよさそうねw

福神漬け@アニメ垢フォロバ絶対fukuaniani

ながーくなりますw

お父さんに会いたくない藤
理由は…父親に心配させたくなかったから。

希依ちゃんが"やっぱり優しいんじゃん"
って言ったのは、飲み物を渡したからではなく。お父さんの楽しそうな姿を見て、笑ったから。

瓶詰の秘密saionnzihiyoko2

パパンも出てきたけどフリップ芸するたぬきのことバケモノとか妖怪とか言ってるし、だけど他のキャラは何も思ってないし相変わらず世界観よくわからん
まあ金髪幼女が可愛かったのでよかった(完)

nekolovercat

両親、希依ちゃん登場で、藤の周囲が描かれるが、たぬき/君がしっかり各シーンで活躍しているのは上手いと思いました
気負いなく日常/犬を拾った非日常を描いており、やはりとても観やすいアニメ
希依ちゃん視点で藤の父子関係が閉塞感無く客観視される様は非常に良かったです

高山瑞穂:土曜東ウ-21bmizpi

このゆったり感、いいね。
しかしエンディングテロップ見て笑った。
犬一人二役ww

アニミスクanimisc

「君」の挙動を化け物扱いするお父さんの反応はきわめて普通なんだけど、それが逆に浮いているのが可笑しい。藤と希依の関係性も面白かった。

Shio.⸒⸒9_0bh

お父さんのキャラ好きだな〜
今回も緩くて癒される話だった

いっしーnori4118_ishi

あった人皆んなが犬だと言う。
それより隣の子供可愛い
おっと、やべ〜オッサンになってしまった。

各サイトでの反応