Xでの反応

んぬ/Nnükanannu1701

やはりパンチが足りない、弱すぎる。ギャグセンスも夏バテ?
町の人々がスイカ人間になるのはホラーみあって好き(なんならトト子が結構刺さった)
→チビ太やハタ坊くらい強行突破すると思った、普通に逃げるんかい

よっとyachtyotto

チョロちゃんとカラ松兄さんのくだり完全にディストピアのそれだった
あと前回からの続きでびっくりした

れぃぎlegiko

下ネタと暴言が無いだけでこんなに違和感あるもの?子供と一緒に見られる令和アニメになってるなあ

半 芽呂美(ぱん めろみ)@松4期おめでとう(((o(*゚▽゚*)o)))カラ松ガール宿女megoronro

そう、全てはスイカ星人のせい

また夕飯はスイカです
スイカ食べたくなったやんスイカァー(「・ω・)「

ズンドコドコドコ核酸fj3l9oQ7JBT8B3I

の気持ちが強くなり、櫻井が出とる!?という気持ちも強くなりました。っていうか1期から10年!!?

シマノisland1936

)ストーリー仕立てだった。シュールギャグ強めな感じでやっていくのかな。

どさんdosan_no4392

どっかでどんでん返し来るんじゃねえかと身構えてしまうオタクの性半分
とりあえず爆発はしてるからな……松だな……

あべもちけい(JJ・ダブルジェイ)jjweb2387

なんか戦わないヤッターマン
みたいなノリだな^^;;

さむかわまゆうsamukawa_mayu_3

カッコよかったよね?
作画もずーっとカッコよかったし、話の流れ的にもかなり美味しいというか。
今までなら真っ先に倒れてんだよな…私は大好きなので何も問題無いですが!!

ユウヤpippo178

毒っ気がないと言うか何と言うか

AI双子ロボ回より面白くない…

大前木田ゆうきoomaekidayuuki

予想通り、カラー版『おそ松くん』劇場版のリブートだった。

旧作の話の流れは忘れたが、最後イヤミがスイカ星に連れ去られるとこだけは全く同じで笑った。

刈谷KARIYA_ddd

しかし世界観がいいな。個人的に昭和風の世界観が大好きなので。
1話カオスとは思えないくらいしんみりしたわ…

Erminepoiyufu

6人それぞれ個性に合わせた役割りになってるのが良いね、水陸のやりとりもパニック映画定番だし。
作画も良くてトトコちゃんがとにかく美人すぎた……

ネミnene_nkn_bl

てことで2期を見返し始めました。A応PのOPで泣きそうになっちゃった()

らい rai_07Garafun

まじで、毎回、ディス マンの眉したカラ松出てくるのツボなんだけどwww
スイカ見ると、スイカ食べたくなるじゃーん
季節だもんね〜

やまだ ごんたyama_gonta

えーっと
えーっと…

は?
相変わらずテンポ悪く間延びした作り
3期のナンマイダー襲来と似た設定なのに全然面白くない…
しかも最後なんかハートフルな終わりかた
え?

にゃあこalicein00

スイカ食べたり取り合ったり、いつも通りの六つ子や仲間たちだなぁ。
カラ松とチョロ松が逃げ込んだ時のチョロ松がやばすぎたww
あと、スイカ星人へのおそ松の対応が大好きだった。(作品としても長男としても)おそ松だなーって実感した。

マジシャン ミサmagician_misa

夏と言えばスイカ
ということで、どうしてもスイカが食べたくなった6つ子が手分けしてスイカを調達するため奔走
そんな中、とある使命を帯びた何者かが宇宙から地球へと訪れる
彼らの目的とは…。

りョウRriRirrRRi

なんか今期のおそ松めっちゃ可愛いねんけど…スイカ見つけたときとか半端なく可愛かった…
あとなんかよく他の兄弟と肩組みたがるね、みんなに甘えてるみたいで可愛い。
今のとこは深読みせずに見とく。

ぐも。Gumogum0

…まず、ありがとう。そして、ありがとう。
次男、やっぱり君がナンバーワンだ。
長兄、水陸、色松、筋肉、相棒、どこの組み合わせもとてもかわいくかっこよく次男らしく描かれておりまして本当に本当にありがとう。
今回も色松が良い。そんで水陸が良い。

紺︎@呼び方表の人fxvx_fd

・か、会話をしている、六つ子が!
・話が繋がってるって、そういうことか
・4期は前半は普通だけど、後半からぎゅいんって展開が急旋回していく感じなのかな

布団の中の勇者strawberry_15zZ

ここの兄さん、ものすんごく可愛かった
えぐかったこの人長男の面被った赤ちゃんだろ////

toratora_akafuji

スイカ星人っていう意味わからんキャラを出しながら、イヤミ、デカパン、ダヨーン、チビ太、トト子ちゃんなどのほぼオールスター登場で、
導入→混乱→パニック→解決というまとまった構成、満足度高いな。長く感じたよね。

哉斗kanatooon

・くんでもあったねいいねぇ
・トト子ちゃんがブレない、くれない
・スイカみつけた時のおそ松の顔が大変可愛い
・水陸〜〜〜〜
・スイカにならせてよぉ
・うんうんあーゆー時以外と冷静なのがカラ松でスイカになって楽になりたいのはチョロ松だよね、公式解釈一致嬉しい

まつの せつや(次女)SetsuyaMatsuno

スイカ星人は名作です


スイカが絶品なら
スイカの皮も絶品なはず←

ねっ、ふー教習官
(モルカーシーズン2に出てくる教習官です)
(スイカの皮が好物です)

ケロケロボーンyupi__irasuto

じゅっしーの最後の「次回の予告」、これ小学生の絵日記とそこにちょいと書く一言みたいなので本当に好き。
スイカの種ごと沢山食べちゃったんだね…。おへそからスイカ生えて、それを皆で食べるんだ、可愛いね(悶)

シラスsirasu12122224

なお、皆の情報を汲み取ったものである
・最初から1話の伏線
・数字松→材木松→速度松
・まさかのホラー回
・イヤミとおそ松、安定のクズ

しのやま(次女)Shinoyama_matu

①全話の続きが少しある
②A&Bパートがセット
③面白いだけじゃなくて少しほっこりする場面もある
など1話1話の濃厚さがある

しばろく好き作品語り考察アカウントtcbn_sibainuman

スイカ星人によるスイカを求めて大騒動の話でした。案の定、くん時代のノリを感じさせる上、どこかしら往年のコント番組を連想しそうな話ですね。にしても今回は今までと違ってやけにマイルドな方向性になってるのは今後何かの前触れでもあるんだろうか? 

各サイトでの反応

アニメつぶやき速報‼︎

おそ松さん(第4期) 第2話 感想:今更だけどトト子ちゃんのトトって魚を指すんだね!

あにこ便