Xでの反応

れぷそるREPSOL_96

間に合ってねえじゃねえか!亡霊に助けられる、か。薄いね。まだまだ序盤なのにこんなエピソードしか出てこないとは。底が見えるの早すぎ。切ります。

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

忘れないように「卵とお肉、卵とお肉…」とずっと言ってるアトリエちゃん。お皿を拭くアトリエちゃん。親指を立てるアトリエちゃん。水をお客さんに出す時2段階なアトリエちゃん。アトリエちゃん可愛いよアトリエちゃん♪

NecoNeco_2ko1

シリーズ構成は赤尾でこさん
シンシア演じたのは第1話でフロリアンも演じた藤寺美徳さん
EDを歌うのは超ときめき宣伝部
制作会社はOLM
そして、今回の脚本が伊福部崇さん
プ○ティーシリーズかな?と思うような組み合わせ

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

訳ありな冒険者が来る
→美味そうな料理を見ておお〜!ってなる
→ハズレパーティに入ってピンチ
→主人公が助けて終わり

今後もこの流れでずっといくのかな?
最低限飯テロ作画はちゃんとしてるから、
それは良いんだけども。

ぐえりざcarmine0702

新たな追放者であるビビア回。
ダンジョンで出会ったシンシアが冒険者の霊で、しんみりエピソードで締めるとは予想外のオチ。
ヘンリエッタも鎧を脱いで素を出せた感があるし、最後に登場した客の闇にも期待だ。

あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団akiman7

うぉぉぉぉぉxこぉぉx!!
ビビア君、こいつは良い魔法使いになるぜぇ!!

鬼ヘッドheaddaemon

客のクセが強すぎる
優しい少女の魔法に心を打たれつつ
デニスとアトリエの拳を突き合わせるシーンがカッコいい
なんて粋なんだ

そして大将の二つ名が「レジェンダリー炒飯」とはどうりで美味そう
炒飯が食べたくて仕方ない

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

あんかけチャーハン食べて美味しそうな顔見せる程度で食堂シーン終わり…
クソガキが悩んで、危ない目にあった所を颯爽と助ける謎の袋マン…
あと何回糞展開続けるの?呆れるわ〜
継続から追放決定。ホントにアホらしい駄作だ。

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118


ヘンリエッタ鎧を脱いだ!ビビアご来店。この子分かりやすくて好きだ。勘違い困ったくんもさくっと改心。良いお話だった。毎度店を閉めて助けに行く男前な大将と大将を信じて待つアトリエが尊い。ラストは飛び降り少女?

ちょえchoe1990

前話と迷宮に助けに入るフォーマットは同じかつ男性ゲストキャラなのに、気持ち良く見られたのはキャラ造形と話運びの上手さ。ちょっと傲慢で慢心しているが若者らしさの範疇と思えるビビアの造形や、独力で仲間を見つけられたと期待させてのしんみりした結末は、若者が挫

TaKAsHITa_K_As_H_I

実力の伴わない見栄や驕りは何の役にも立たない。時にそれは命に関わる。
自分のことを何も知らない奴の話を聞きたがらないくせに、1番分かっていなかったのは自分自身だったのだ。
生き方を変えてくれた人はもう居ないが、報いるために強くなろう。強くなりたい。

いしくらtatuminoyume



追放者食堂、やっぱり大好きな作品だな

食堂にも追放者にも意味があって、
この先も1話1話が楽しみ!!

夏アニメみんなほんと良いけど、中でも優先して観たい作品です

フミ@歴史系の小説、昭和時代劇など気ままにgoufumi2

深夜4時25分頃、今日も仕事前にネットを眺めに来ました。
おはようございます~

「笑い」と「泣き」のギャップの大きさが凄いね…。
単にキャラがカッコいい、可愛い、だけじゃない。

マジシャン ミサmagician_misa

意識高い系の少年・ビビア
彼はその意識の高さと態度が原因で仲間に嫌われ、パーティーを追放されていた
街最強のパーティー【夜の霧団】へ加入したことをデニスに報告するビビアだったが、次に挑むというダンジョンは明らかに実力と見合わない危険な場所で…。

深草QQQQQQs

ヘンリエッタが「人は失敗すると失敗ばかりを恐れる」と言ってたけど、2話のあれはヘンリエッタの失敗ってことになってるの?あたりからちょっとズレてるのかも。

亜奇数/FurcasAerium

のほほんと可愛いヒロインが集まる平和な料理アニメかと思ったら、ゴブスレだったでござるの巻。「追放者を料理で救う」コンセプトじゃなくて、ダンジョンで物理的に介入して救うのね。 本屋で原作も少し読んだ。ビキニアーマーの子やばい

aporiaaporia_me

この世界治安悪すぎ!?冒険者のガラが悪いってのは色んな作品であるあるだがここまで本当に最悪な冒険者パーティーしか出てこないアニメなかなかないよ!赤ずきん魔法使いちゃんも裏切るかと思ったらまた違う方向でダメージを与える役割だった。てかこの子本当に男なの!?

しまふくsimafuku

意識高い系少年・ビビア登場。若者にありがちな自意識過剰で実力が追い付いてないビビアに不安しか無かったけど、シンシアの為に体を張ったのは立派でした。まさかの幽霊とはいえビビアを成長させる良い出会いだったと思います。あー、チャーハン食べたい

りつ@アニメ実況Vtuberulotti


意識高い系の少年・ビビア君のお話!
強がりはしつつも、等身大な姿が非常に良いキャラクターだったなあ
前回と話の構造は同じにしつつも、
ダンジョンで出会ったシンシアちゃんを通してのストーリーの料理具合がとても良かった~

ポテ〇Poteanime_sub

アトリエちゃんに留守番させて心配かけるなよ…の気持ちしかないですよ。極めてなにかロリに対する侮辱を感じます(宮崎駿)

地竜術士runburse



ある日食堂に現れたのは意識高い系の少年・ビビア。彼はパーティーを追放されていた。後日、「夜の霧団」へ加入したとデニスに報告するビビアだが、次に挑むダンジョンは実力と見合わない危険な場所で……

れあ靨reiya_8270

ってアニメのPVが「見ろ」と言わんばかりに何度も目に入ってきたので見てみることに
ご飯めちゃめちゃ美味しそうだった♬.*゚
おやすミミロル𖤐⡱

yamΔ@$?の弟子ne94ew

お前が目指すのは“これ”だろうよ。なんで本編の7割ダンジョン潜ってんねん、飯で魅せてくれ飯で。

ぱつきん。PK_patsu

ここまで見たけど、やりたいのは料理じゃなくてシリアスなのね。デニスTUEEEでしかないでしょ。ビビアを助けたシンシアのオチもなんとなーくそんな感じしたしな。チャーハン、大胆にエビいくね~。ここらへんでお別れ。

各サイトでの反応