Xでの反応

M YTBCN_N3000

麗子や京一郎など刑事達が見当違いな推理を繰り広げる中、気配を隠していた執事・影山が真相を解き明かす、という『黒後家蜘蛛の会』みたいなスタイルのミステリーらしい。といっても影山も現場にいるので安楽椅子探偵ではないのだが

あのそらcmm3331

微妙でした
コメディ寄りで事件物なのに軽い
緊迫感がまるで無し
2話に続くみたいなのでもう少し様子見します

キレにゃんこOkotta_nyan

パーティ中でも仕事の電話を受けれるようにしてるのに、服を用意してないのは…。まぁそういうところがお嬢様なんだろうね。

風祭警部が合流してからの2人のやり取りが君らコンビか⁉︎って感じで面白かった

セ ブ ン ス タ ーkarinto_46

キャストがとにかく豪華、作画や構成も悪くは無い、面白いのも知ってる。
ただ、どうしてもTVドラマ版の印象が強すぎるので、別に見なくてもいいかな…と思ってしまう。
初見の若い世代には受けるけど、おじさん世代は既視感強。

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
有名作だけど原作未読、その他メディアミックスも未見。こんなにコメディ色の強い作品だったのか〜。次回の解決編次第な部分もあるけど、基本的には見るつもり。
★★★★★☆☆☆☆☆(5/10)

く牛うううusi_930

「どっかで見た絵柄だけど思い出せない…」
原作の表紙絵の人でも良かったと思うけど四畳半神話大系とかの人だからそっちのイメージに引っ張られ過ぎそうで難しいねぇ…

かっぽーぎFYhD6qVcWe7766

あーー面白かった!!!真相気になるーーはよ来週来てーーーーー!!!!!!!!そんで「お嬢様の目は節穴でございますか?」←←←コレ!!!!!ひゃーーーーーーって感じよコレ!!!

moon_pp_

突然別ジャンルでなんですがこの間からはじまった キャストさんもほぼPPだしノイタミナだしぜひ

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

赤いドレスカルテットが珍妙すぎて笑ってた。TSUBAKIのCMかよっていう。

比企谷みさきYBr1o

宮野真守は宮野真守だった
執事がまだあまり出ていないので主役は宮野真守(笑)
お嬢さまはドラマよりコメディ寄りで抜けてる

Freedom Sky!dreamformationx

キャラの説明が早いペースで終わり、何が何だか分からない感じが辛い。
声の主張が強いから聴いてる側としたら疲れる。
主人公以外声の張りを抑えてもらえると良いんだけど。

かなた@FGO廃課金勢kanata4632

宮野真守は煩くて完璧だったけど、重要なのは脚本だからな…
ドラマみたいにならないといいけど…

ミーちゃんSouu5ot

ユア・フォルマ(アニメ)

面白かったざーさんのキャラがPSYCHOPATHの常守朱を感じさせて好き
犯人わかると思ったけど2話までまてだった。
2話が待ち遠しい

RayRay_3655

花澤さんの声は可愛いしマモさんは、マモさんだった。執事の梶さんとか最高では…?次回も楽しみっ

あくま@diav010

話については特にコメントすることがないんだがトリリオンゲームもそうだけど実写化で特に問題なかったのをわざわざアニメ化するメリットって何?ターゲットのF 層ももはや実写よりアニメを見るようになったとか?お疲れ様でした。

mayapu@7:3hound4aqua47218

ドラマ版の麗子お嬢様・北川景子ちゃんをアニメ化したらこうなるのね!
ドラマが先で良かったと言いますか、何故か原作未読な私得でした、アニメ版。
まもちゃんの風祭警部は想像以上に最高だったし、梶くんの影山も素敵でした。

しるまっくすsilmax_dq10

殺意のパーティにようこそ File 1 視聴
宮野真守さんが思ってた以上にいい仕事してるw
ただ個人的にはこれをアニメ化するんだったらライアーゲームをアニメ化してほしいんだが…
ノイタミナ枠でフジテレビさんよろしく

ぱきら…pachira550

キャラ紹介に情報開示、興味が持続する見せ方が上手いなーと思った。続きが気になります。

あいちゃんsuper_single

え〜っと、作画もアレだけど、話の流れが…これなんっすか?俺は一体何を見せられてるんですか?
とりあえず2話は見てみるか。
それよりも、あらいぐまカルカル団が、ネタなのかやらかしたのかわからない凄さで良いww

くろわっKurowarowaro

子供の頃本を読んでドラマも見てた懐かしい作品
風祭警部はアニメでもうるさい
宮野さんの演技が全開すぎて中二病のあの人がチラつく笑

“お嬢様はアホでいらっしゃいますか?”
懐かしいフレーズ・2人のやり取りに満足です

羽間慧keihazama8

、原作やドラマとは違う魅力がありました。キャスティングが良き。

こうき アニメ好きS_Kou07G

声優さん分かりやすくて当てれた!
しっかり主人公の家庭事情も説明しつつ状況説明もしてて、尚且つ分かりやすくて良かったです!

楓(ハヤテ)locon0721

じゃなくて節穴ですか?って言う方が良かったな…

悶絶うさちゃんbrighthare

宮野真守さんの演技が流石すぎる。痛さ全開ヤバすぎてwww
フジテレビ系だけど、スポンサーも作品関連でついてくれてよかったね。

Lime𓆩︎(⃔︎˶ ꒳​ ˶)⃕𓆪Re_n7770

梶さんすごいな!!!!
かなちゃんもお嬢様していたわꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

今後が楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
またドラマみよ!

TaKAsHITa_K_As_H_I

久しぶりにこんなにTHE ノイタミナ みたいな作品を観られて感動しています。
14年前にやってたドラマも観てたけど記憶が曖昧なので普通に楽しめそう。

なみかわnamicawa

宮野真守と梶裕貴をセットで使う作品はもれなく試聴するということで…継続。花澤香菜今期は主役多いね。国立が舞台っぽいのでそういう意味でも期待してる。

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

売れまくり原作にキャスティングにスタジオに。かなりすべりたくなさそうな企画とみた。それはともかく、しっかりとしたサブキャラでの田村睦心の芝居を味わえてうれしい。すばらしい俳優だなあ。

のえらareonoera

お嬢様が刑事ということすら知らないレベルの知識で視聴
コメディとして楽しい
これでミステリー部分に隙がなければ万々歳
"もう一度披露するアレ"は転倒?
次回の謎解きが楽しみだ

にしこnishinji

ドラマも原作も見たことない初見!
まぁ、安心して見られる感じ。継続!

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の今更枠。クソ昔にドラマしてたイメージがあるんだが(内容知らん)、今更なぜアニメ化?ざーさん・宮野となんか狙いすぎな気がするキャスト。まあこの2人なら強引に場を盛り上げれるが、本筋のミステリー次第かな?様子見。

水草亭kuzigyaku

上司の刑事もどっかおかしいのか。あれ読んだことなかったかなあ。読んだと思ったんだけどなあ。

ソノンsononheaview

セレブモードに戻らずに、ずっと眼鏡っ娘モードでイイと思います!
実写版を見た事がなかったのですが、事件が起きているのに意外と軽いノリなのね…、2話で どんな印象を受けるか見守ります

むつき|アニメ垢|日常とプチ知識と、時々ポイズンmutsukis2003

もう夜ですか?
早くないですか?

File1』

お嬢様と刑事の両面を持つ宝生麗子
財閥令嬢は職場では封印

もちろん、服装も刑事の時は地味に
お嬢様の時はそれらしく

事件の被害者が伝える情報と被疑者たち

ブラウンシュガーBROWNSUGERDBS

期待した通りの面白さ。

そりゃこれだけの声優が揃っていたら面白くならない訳がない。

30分が本当にあっという間でした。

これからも視聴決定です。

事件は基本的に前後編なのかな?

Rika_V|バーチャル歌姫taher44556

犯人は誰かな?とワクワクしながら見てたら、
ちょっと…謎すぎる展開に「ん?」ってなった。
これは2話も気になるぞー!

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読
ドラマは……たしか軽く見た事あった気がするんだよな……なにぶん昔すぎて記憶が朧げだ。
コメディ色がめちゃくちゃ強いミステリー。ギャグ8割、謎解き2割のギア上げまくりなノリを初回からぶつけてきます。これがまたアドリブの上手いキャスト陣と

ことのNo000k

「お嬢様はアホでいらっしゃいますか」wwwww
クビクビ!よりそこは
うるさい!×5を言ってほしいw
白スーツがウザいw
確かに白スーツとお嬢様だけぢゃあ解決出来る気がしないw
執事さん黒髪眼鏡に燕尾服はイイけどそこまでタイプぢゃなかったw
でも次回が楽しみ!

アイロン☆Iron_star4

非常に面白い。令嬢刑事によるミステリーものだが、派手でドタバタ感満点なのが新しい。豪華キャストによる意気のあった演技も◎で、見ていて全く飽きない。
屋上での令嬢襲撃事件、主人公の執事は解けたというがどのような手際なのか。謎解きスタイルが興味深い。

るん4well13

宝生グループの令嬢麗子は素性を隠し、警察官として働いていた。上司は風祭。自らを坊ちゃんというがまぁ…笑 麗子の前に現れた執事の影山、なにやら毒舌で?!ドラマ見たし原作も読んだわ、懐かしい笑 しかし風祭cv宮野さんは解釈一致すぎるww

積み荷senyowa

見た
原作も映画?も知らないから人物関係とか把握しにくいけど問答無用で押してくる感じ 背景がわた◯せいぞう風でワイ得
イケメンが2人出る

よつはFox_world_39

……始まってすぐの宝生のお嬢さん登場のシーン……お嬢様歩き方がおかしくはありませんか?あれはモデル歩きなの?何歩きというの??

ぱつきん。PK_patsu

令嬢の事を隠す刑事の麗子。殴られてぐったりする瑞穂先輩。犯人は赤いドレスで緑色の宝石を身に着けていたと証言。まあ犯人は森雛子でしょ、石川由依さんだしw声優は豪華だけど何を楽しみにすればいいかわからなかった開幕。

おにくたべたいcolagayoi

なんかちぐはぐな展開だな。
死んでないなら救急車よんでから警察じゃないと、怪我人放置したままでは?となってよくわかんない。

次も見る。

colso666colso333

キャラデザが気に入らねーw 四畳半とか夜は短しの路線でやるべきだったのでは

なまみニンジャkousokuninja

約14年前に見てたドラマ版でもやってた話だけど無事全く覚えてない
今見ると風祭警部は無能度の高いプロタン過ぎる

蒼星 悠souseiyuu

中村佑介の絵で少し興味を持って視たけど…何か思いっきりハズレ枠っぽいなぁ…ギャグが滑りまくっているし。次回くらいで継続判断。あ、あとノイタミナ枠がこの時間帯になるって、本当に違和感しかないな(滝汗)。

ちびあややRila_ayaya

ドラマを観たことなかったからこんなにコミカルとは知らんかった
あと元々執事じゃなかったのは意外。
少しノリが激しくて苦手かもだけど観てれば慣れるかな?
謎解きとしては気楽に楽しめそうです。
緑色の宝石は色の錯覚とかかな?

マキアfivenig68710955

原作は小学館刊の推理小説、制作はマッドハウス。令嬢の身分を隠して勤務する刑事の女性が主人公。トリオで事件解決スタイルだけど執事が切れ者なのか。終始シリアスでなくコメディタッチなのもよかった。

yosiesieyosiesie1

ノイタミナ枠だし制作会社もマッドハウスだし、まぁ期待感しかなかったけど、まず作画が素晴らしいわ。一才の崩れなし主要キャラの3人は最高だしただこれ、声優ヲタとしてしんどいのは、モブっぽいキャラに似つかわしくないベテラン声優が当てられてると、

夏井靖宏yasuhiro_5145

昨日の『TVアニメ
ようこそ File 1」
とても素晴らしかった。

是潤zejunsan

10年以上前の発売直後に原作は読んでるけど、お話はすっかり忘れていたので十分楽しめた。なにより宮野とはなざーさんのギャグのテンポが早くて心地よい

鳴神seimei7777

執事アニメ始まった…!普段目立たないポジションのキャラが名探偵を務めるのはアシモフの〝黒後家蜘蛛の会〝のポジションですね。

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

File 1」
ギャグよりのミステリーかな。個性的なキャラにそのまんまなキャスト陣。特に宮野真守にしか見えない刑事よ。ジワジワくる。軽い気持ちで楽しめそう。良き良き。

あもだ@かまボコちくわamodakoda

3話まで様子見。なんか思ってたんとちゃうww これは、花澤さんとマモと梶くんを楽しむやつだな!完全に理解した!ミステリーだと思っていたんだけど、大分ギャグ寄り?設定もぶっ飛んでたなw キャラデザが刺さらなかったので、少し様子見。

reore_laxbear

ドラマ版は面白かった記憶ある。

伊勢しずくはBlueskyにいる。isesizuku

原作知識はドラマが放映されていたことだけ。本編をちゃんと見るのは初。
そうか、麗華お嬢様は身分を隠して警察やってるのかぁ。
風祭警部の演技に全部持ってかれてしまったwwwミステリーのテンションの高さとか。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

今回のパーティーに来た麗子の親友達はそれぞれが複雑な事情を抱えているみたいだった。京一郎は警部を務めてるみたいだが振る舞いを見た感じ、事件を解決させた事あるのか?と感じてしまう。皆事件の真相に辿り着けないなか、影山がどう解決へと導くのかきになる。

naonao84523426

ドラマ化もしてる作品
面白いんだろうとは思う、まだ分からんけど

えんでんYen_den

概要を聞いたことがあるくらいで、原作は読んだことはないですけど、(CVのせいもあるけど)だいぶ「るーみっく」テイストなミステリですね^^ 『このミス』とか、今はこういった作品が売れ線なのか……(ミステリ音痴なので)それともアニメ化アレンジ?

マジシャン ミサmagician_misa

国立署に勤める新米刑事・宝生麗子は、実は世界的な大企業“宝生グループ”の御令嬢
この事実は警察の上層部でも一部のみが知る秘密…。
ある日、麗子は桐生院吾郎の還暦パーティに訪れる
そこには吾郎の娘である綾華、大学時代からの親友、香織たちもいた

しほねSIH0NE

お嬢様が身分を隠して刑事やってる。/ 思ったよりギャグ色強めな作品なんだな。ざーさんと宮野のせいか?事件の内容が頭に入ってこないぞ。/ 「お嬢様はアホでいらっしゃいますか?」ドラマのCMで聞いたセリフだ!/

近衛乃木坂さくら・22/7なごみ連隊sakunagoNZ46227

ドラマも当時リアタイで見ていて映画版も見に行ったけど、

やっぱり『謎解き』はいつ見ても面白くて笑える。

個人的には風祭警部のポンコツぶりとテキトーさが楽しみ過ぎる(笑)

太刀花夜空と桐間シャロprism_Tatibana

超大手の財閥の令嬢そして身分を隠し刑事として働いてる宝生麗子 パーティーに参加してる中会場で事件発生麗子の友達の瑞穂先輩が何者かによって重傷を負わされた気を失う前に特徴を言いそれを頼りに犯人探すが見つからず
目の前に執事となる毒舌の影山と邂逅する

アニミスクanimisc

大した内容ではなかったけど結構楽しかった。適度に簡略化したキャラデザやわたせせいぞう風の背景も絶妙で良い。気楽に視聴を続けられそう

わるだ久美warudarake

「アホでいらっしゃいますか?」の台詞演技が凄く良かった(笑)梶裕貴さん上手いな~。どーしても宮野真守さんにインパクトを持って行かれるけれど(笑)その中にあって上手さを感じさせるって凄い。原作が15年前なので設定やリアクション等に古さは感じてしまうけど。

みどりmidori_graffiti

私は過去ハマったドラマが2本しかない。一応原作の小説は2冊ばかり読んだことがあります。昔の話。
予告のキャラの声と話し方がドラマに似すぎていて観てしまった。

裏おっかむura__ockham

当然原作もドラマも履修済み!いやあ、本格ミステリと笑いを融合した東川篤哉さんの作風を、ベテラン声優陣がしっかり作ってくれる。同窓会的な安心感。

麗子が花澤香菜さん風祭が宮野真守さんは、最早夫婦漫才w

制作もマッドハウスで安心感。

昨クールにproject

れびゅ*BLとアニメに生きるblrebyu

)まもちゃんでワロタ
忘却バッテリーの圭ちゃんみがすごくて好きすぎる〜
2025春アニメは、まもちゃんが出てる作品が4つくらいあるので、まもちゃん比べする予定笑

ilovedoraemon5ilovedoraemon5

2話で完結のストーリー展開かなぁ?
ドラマとアニメ
執事の影山登場の
仕方が全然違うけど
どっちが正しいんだろう?
小説読んで見ようかなぁ?
昔読んでいたけど
ストーリー全く忘れて
覚えてないわ

いおanima_io

登場人物たちの動きがコミカルで面白く、
とても楽しくお仕事させて頂きました…!

ジンさんdXLV9e6jYSLDlBP

おじょーさまはアホですか?(*・ノ(・д・*)ヒソヒソ

ぺらpera0579

ドラマ版も見ていませんでしたが、思ったよりずっとギャグ展開の話で面白かったです。何せ花澤さんと宮野さんが引っ掻き回す役としてハマりすぎてましたし。

各サイトでの反応