Xでの反応

ひらりんhirarin__

クラスの面々とカラオケ。親睦深める。期末試験、バレンタインのチョコ話。沙友理こっそり買いに来るも美波に見つかる。コスメ買った後、一緒に材料買う。チョコ作り、通話中に美波側アクシデント。手作り全滅で既製品を渡し、ガッカリされて美波ショック。

けんけん@もぞKV6qbc

翼が下駄箱開ける瞬間の気合い入った声がかなり草

ピアノ演奏で悲しむ冬木さん励ますってスパダリが過ぎるよ。

惚れてまうやろ

れぷそるREPSOL_96

チョコをもらえてみんなの喜ぶ顔が冬木美波を苦しめる。いいなこれ。下手したら泣いてたかもしれんくらい良い。その後に主人公がピアノ引き出したの、あれは反則やな。心のペナルティエリア内でのファウルで一発レッド。

キミちゃんkimichan0417

美波の涙を見て、不覚にも涙してしまった
(理由はネタバレするので控えます)

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

沙友理ちゃん恥ずかしくてなかなかチョコの材料買えなかったけど冬木さんのお陰で二人で買えてよかったね
しかし、冬木さんせっかく作ったチョコが台無しになったの可哀想でしたね
最後は3人でチョコパしてたのよかったですね

リンキオウヘンgr86h2

Video)
翼くんが2人を落としてしまった 怜奈さんとやらにも即オチの期待が高まるw

Yas_YamYas_Yam2

だよな。北見冬まつり今週だよな。多分コロナ禍なんて無かった世界線で2022年2月の第一週(5,6日)が冬まつりで、12日が土曜日、黒板に曜日無かったけど14日月曜日がバレンタインデーだな。

青蓮大将VirginKawadaki

今回のバレンタインデーのストーリー
翼、冬木、秋野、3人の
手探りのような距離感が出ていて
凄く良かった。
翼ピアノ弾けたんだ

あくま@diav010

バレンタイン回。秋野さんがひたすらにちょろくてかわいい。さすがにここでは早すぎると思ったらオチは友情エンド。もう一人いるんだもんね。冬が終わってしまうぞ。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

少しイイ話してみましたって感じでした。
ま、そんな話は少なくともこのアニメには求めてないのでどうでもよかったですけども。
私はこのアニメに何を求めてるんですかね。女の子かわいい、とか思いたいんですかね。ただ、このアニメでは思ったこと無いです…

らいちlychee_log

中々青春じゃないですか( ˘ω˘ )

いや~でも一番推しは沙友里ちゃんですね

ヴェオス(ヴェノム×ネオス×リバイス)1756NEOS

みんなでカラオケ楽しそう!
せっかく作ったチョコが全滅はツライな
友達思いで友チョコくれる秋野さんめっちゃ優しい!

ぬーぼーnu_bo_nubo

ベタにバレンタイン回。白いブラックサンダー普通に食べたい。あー泣かした。急に弾くよww ラブコメの波動を感じる。

内田pulp_literature

バレンタインデー。本作は外交的なギャルと内向的なギャルのダブルヒロインで、おたくってそんなにギャルが好きなのかと思う。それにしても、翼がピアノを弾けたとは。楽器ができる男子はポイント高い

滑走路3416runway_3416

カラオケあやねるアバン
ヒトカラ秋野
バレンタイン
冬木と秋野が恋のライバルに
したっけまたね~からの一緒に
モテモテの東京人
とりまそれをボールに入れて
あ~やってしまった冬木
秋野は冬木も四季も好きなんだな
翼…ピアノ弾けるんかい
普通にカッケー!

もちとうふB5tixUNMpqVPTth

作中の「真夜中のひまわり」かな?
カラオケで歌ってたやつ
気になったんだけど楽曲化はされてないんだろうか?
近々発売されるOSTには収録されてるんだろうか?

弐歩@ショバフェスありがとう!gatolata

いいな。同じ相手気にしてそわそわして、でも色々悩んで友情を選ぶ女の子達…尊い+†
男後回しのバレンタインの話は好きv

ハッティpursa

冬木さん元気が出てよかった。翼くんナイスです!秋野さんもいい人ですね。
しかし方言でしゃべる娘ってすごくかわいいですね。その足は見てるだけで寒く感じてしまいますがw

ひいでhiidejp

バレンタイン回。照れて素直になれない秋野さんが可愛かった。失敗しちゃった冬木さんが可哀想なんだけど、四季くんの慰め方がイケメンでいい感じじゃないの。やるぅ。何気に秋野さんもフォローに回ってたの、友情だよねぇ。

暫時カームZanjiCalm

独特なカラオケ屋だなwwこわっww
さて、バレンタインイベントです!!
沙友理がとにかく可愛かったな!!
あんな乙女ギャルいたら好きになる!
美波は不幸な事故がありましたが
翼のピアノと沙友理のチョコで元気に!
よかったかった♪

愛明hanetokoromo

バレンタインデーの話だった。
美波はチョコレート作ったが、不注意で醤油まみれにしてしまった。市販のチョコをみんなに配るが、本当は悲しかった。そんな美波に翼はピアノで励ました。

ぬぶmarktfluss

オチは察した通りだけど良い話だった
権利的にクリア出来なかったのかAEONがAON(看板も青)やよつ葉牛乳がみつ葉牛乳なの草
でもロイズと白ブラックサンデーは本物でした
そのうち六花亭や北菓楼なんかも出てくるんだろか
(北見も赤いサイロとかあるし)

流しそうめんNAGASISOUMEN0

翼ってルックスは普通なのに、歌うまかったりピアノ弾けたりと他のステータスは高いよな

俺も冬木さんが作ったチョコ食べたいよ~!
でも知覚過敏だからチョコレートは沁みちゃうよ~!

友達想いな秋野さんの恋が散る未来しか見えない…

碧影Hekiei2424

ロイズの生チョコきたー!
北海道に行ったら毎回お土産に買ってるw
順調に行くのも良いけど、うまくいかなかった時にこそ得られるものが多かったりもするよね。
良き回でした。

もちKla_Mochi

昨日は閑雲の伝説任務で泣いて、

ピアノ綺麗すぎる、、、

巫浄翡翠hisui_117

【聖地巡礼】
「…聞こえますか… …聞こえますか… 冬木さん…
…いま… あなたの心に…直接…語りかけています…
…ロイズのチョコレートは、札幌まで行かなくても
駅前のパラボ(@KitamiParabo)さんで買えますよ……」

なちNazi_night_ani

いい話だった…のはまぁいいとしても、イマイチ面白味がないというかパンチが無いというか。やっぱ初回で期待したのと違ったみたいで。終わります。

実況ネコサンダーminmina_anime

とてもあったかい心
寒さ凍てつく2月のバレンタイン、女子同士のお互いが気になる素ぶりと言葉に初々しい気持ちが漂い、冬木さんの不運な失敗も翼と秋野さんが優しさで暖かく包み込む様子にとてもいい友情を感じた。今回も凄い羨ましい。

そらじんsorajin_anime

バレンタイン回といえば甘くて悶えるような展開が多いけど、今回みたいにほろ苦いながらも心が温まるような展開も新鮮味があって良いわね。
ちなみに私は生涯で一度も女子からチョコをもらったことはありません。とても苦い記憶です。

ゆうこ_25.25.11_R.M&L.JR_date_yu_2525

あと、あやねるとゆみりちゃんが相手役なのがエモいなぁ。皆可愛くてエエ声しとるわー

山木八十八MPJcCNQ1e25TnEp

あー甘酸っぱくてゴロゴロするー(微笑)
バレンタインチョコを作るの失敗しちゃった女の子が泣いていたら
即、その女の子が好きな歌をピアノで引く
翼くんはイケメンっすな〜
そんな翼くんにフォーリンラブな美波ちゃんと紗友里ちゃんも良き娘さんだにゃ

ちびあややRila_ayaya

札幌には行かれんけど北海道物産展やロイズの移動販売車が近くに来た時は絶対買う。
うまうま

ラストは秋野が「共同で作ったようなもんだから二人から」って翼に渡すかと思ったけど約束通り友チョコとして冬木に渡すの秋野らしくて女前

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

北海道のカラオケ屋は翼達が行ったカラオケ屋のみたいに派手なのか?秋野が隆弓に脅迫するところは美波の頑張りを知ってるからこその怒りを感じられる。美波はチョコを渡せなくて最悪なバレンタインなるところだったが翼の演奏などで最高のバレンタインとなった。

ぱつきん。PK_patsu

沙友里が初めてのチョコ作りに向けて、美波と買い物して通話しながら手伝ってもらって二人の仲良い感じが出ていて良かった。それなのに、美波が張り切って作った70個のチョコが醤油と牛乳ぶちまけて全部だめになるのはそうはならんやろと流石にツッコんだわw続く↓

Traum とらうむと読むらしいTraum1

クラスメイトとカラオケに行ったときにバレンタインの話題になる。バレンタインに興味がないという態度だった沙友里だがチョコフェアの会場で美波と遭遇する。沙友里は美波に翼へガチのチョコを渡すか聞いてしまう。そのせいで二人とも妙に意識してしまう。

かきざきこういちk01kz

カラオケに行く&バレンタインデーの巻。秋野は何か応援したくなるタイプよね。チョコ作りで冬木の性格の良さが存分に伝わってきたのも良き。四季のピアノは予想外すぎてちょっと感動してしまった。今回のエピソードで3人の好感度が一気に上昇した感じがする。良回

マジシャン ミサmagician_misa

カラオケに来ていた翼のクラスメイト達は近づいてきたバレンタインデーの話で盛り上がっていた
美波には決まった渡す人がいないことを知って、何故か安心してしまう翼だった…。

祥太郎shotaro_anime

これは優しい世界ですね秋野さんの思いやりが刺さりました。
タイトルやキービジュアルで持っていたイメージを良い意味で裏切られ続けています。
ギャルキャラを逆手に取ったそれぞれの優しさがたまりませんね。

aporiaaporia_me

四季君が男と会話してるのはじめて見たな…というかメイン女子2人&お婆ちゃん以外と会話してるの初めて見たっていうか。急にピアノ弾くのはダダ滑りリスク高いがまあ当人には効いてるからセーフか…育ちの良さパワーが出たな。協力:ロイズ、有楽製菓。

いっしーnori4118_ishi

バレンタイン回がこんなに面白くなるとは恐れ入った
チョコ失敗して残念だったけど最後はチョコパでまるく収まった。
良い話しでした。

メレンゲスクリームdecadence_1990

まさか翼にこんな特技があったとはね。まぁ、育ちの良さは垣間見えていたので違和感はないけどね。しかし、あやねるさんの泣き演技にはこっちまで泣かされてしまったぞ。

水草亭kuzigyaku

ほのかな恋愛と友情のバランスが好ましい。どろどろに描けばいいというものでもないのよ。見ていて楽しい。ある意味、中学生の「僕ヤバ」の方が生々しい。

各サイトでの反応