Xでの反応

はたくまhatakuma_anime

今回は(回想以外で)誰も殺されてない平和な回だったね

なんやかんやあったけどマリンと姉のミナトが仲直り?できたし、赤ちゃんこのはとママさとこのやり取りも良かったし

この回で推しがマリンに決まったわ

上枝史朗hazue_shirou

赤ん坊にされてしまったこのはは、流石に年齢相応の可愛さがあったね。で、薬をつくったのはマリンの姉で、けっこうサイコなキャラではある。両親の惨殺シーンは事後だけど、凄惨さは伝わってくね。がわだけかわいい人でなしたちの物語。

こんこんyQGei0nwoWHmruv

アニメ
⚪︎ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS 11話観る
ナックルダスターさんカッコいいです

今回良かったです
やっぱりあまり物騒じゃない方が好きです

漫画
⚪︎化物語 10巻読む

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

マリンの心が広くなかったらお前らと一緒にいないよ、という。マリン姉、姉妹に差をつける両親を殺して二人仲良く暮らすつもりだったし、見つけたら若返る薬で子供時代から二人でやり直す、ヤバイシスコンもここまできたか。

ゆったり働くアニオタ医師Ni2Ut

怪しいジュース飲んじゃってるけど大丈夫? マリンの過去凄惨だけど姉に何があったんだ さとこがメガネアカチャンの世話を通じて人間らしく… マリン姉はクレイジーサイコシスコンだったけど意外に生き残るんだな

アポロSunny_of_Sunday

まだ登場していなかったメガネ娘はマリンの姉だったけどとんでもねぇシスコンだな(笑)
しかもこのはが赤ちゃんにされて色々と大変だったけどここでロボ子再登場は熱すぎる!(笑)
さとこもやればできる子で本来のこのは不在でここまで戦えたの素直に感心したわ(笑)

れぷそるREPSOL_96

いやーすごい。1個目のボケにまだツッコんでないのにもう次のボケ、次のボケで手がつけられない状態にw このは不在でさとこが成長しちゃって対城兵器として完成しちゃってんじゃん。あれパワーアップ前の死柄木と同じくらいやべえっしょw

さとべりーsatoutoume1981

ペットさがしてます。
デスポメラニアン(50才)
二足歩行に見えますが4足です
090-△△○○-▢○○

らいちlychee_log

いやぁ今回もめっちゃ面白かったw

またしても中々ヤベェヤツが出てきたなw

マリンちゃんの懐の広さ半端ない

子どもこのはちゃんも可愛すぎる

ギャルさとこも面白かったがw

なみかわnamicawa

マリンさんのあの人間性は壮絶な過去を乗り越えた末のもの…ということなのかな。ロボ子有能すぎるし、さとこのやる気スイッチを押すのも上手いw このはも感情がようやく表に出るようになってきたな…ここまで長かったな…。

アルファルドO6Gzg

マリンのお姉ちゃんの愛が歪んでるんだな。
このはが赤ちゃんになっちゃった。
「触ったことなくったって、それが違うことくらい分かんないかなぁ!」
今度はマリンが消えちゃった。成長したこのはが可愛い。ロボ子再登場。

ひるねゆったりHiruneYuttari

面白いし楽しいけど、シャフトが1クールしっかり走り切れそうな雰囲気なことにホッとした。自分が最後に見たシャフト作品が『ルミナスウィッチーズ』だったので、もしかしたらもうとっくに復活していたのかもしれないけど。

あくま@diav010

あれ?今回誰も◯んでなくね?とまず思ってしまうくらいにはバグってるwまあ回想では普通に◯してるし理由の薄っぺらいことこの上ないのだが…(こんな即席姉妹百合で誤魔化される奴おるんか?)。これどこまではっぱ化のスケールが広がるのか。

ぱつきん。PK_patsu

今回はこのはが赤ちゃんに。育児と介護同時には誰だってきつい。ギャルさとこも見れて嬉しいよ。消えたマリンを探すさとこと復活したロボ子。落ちこぼれの忍者だと思う前に行動しよう!私にしかできないことがあるから。続く↓

からくりチキンempty_chestnut

さとこちゃんがギャルJKみたいな格好で赤ちゃん抱えて買い物してるのめっちゃ刺さるわ
考えなしだし流されやすいからめっちゃそれっぽい
なかなか叡智で興奮してしまった
AIくんもそう思うよね?

くろわっKurowarowaro

マリンがりんごジュースを嫌いになったエピソードが壮絶だった

毒入りだと思ったが…
このアニメが予想を裏切らない展開なはずがなかった笑
まさかのMark2に美しい(?)姉妹関係
花澤さんボイスもよかったです

麻のはUWW_asanoha

ギャルの格好でベビー用品買いにいかせるマリンさん草。さとことロボ子の共闘アツかったな。マリンさんの家葉っぱに変えた経験がマリンさん助けるのに活かされててよかったね。珍しく誰も死なない平和な回。こういうのでいいわ。 

TaKAsHITa_K_As_H_I

小さくなったこのはさん可愛すぎ。
ていうか珍しく誰も死ななかった?

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

赤ちゃんこのはが天使すぎた件について。
イヅツミマリンの次くらいに可愛いわ。

一方でイヅツミ姉妹の話、姉は十分サイコパスなのに今までの話よりまともに見える不思議。いやここまで9話分真のサイコパス(さとこ)を見てるからですけどねw

スラムslam52

マリンの姉のミナトが登場した話であり、頭の良さと妹への重い愛を兼ね備えていました。某推理モノ顔負けの危ない発明品もあります。ロボ子が復活しましたが、今回の話では大活躍でしたし、やはりロボ子は有能です。

NecoNeco_2ko1

ラスト忍者は本命・内田真礼さん、対抗・坂本真綾さん、大穴・田中真弓さんでお願いします

ギャルなら店員さんが優しいと世の中の真理を知っているマリンちゃん
さとこちゃんの言葉遣いが妙なリアルさ醸し出していた
クールラスト、どう締めるのか?

シマノisland1936

相変わらず倫理観はアレだがビックリするほどハートフル。でもこのはの尊厳はボロボロ。さとこが「またロボ子作ってもらえないですかね~」などとサラッと抜かすサイコっぷりに笑ってしまうし、本当にロボ子が小さくなって再登場するのも面白い。

ぬーぼーnu_bo_nubo

どう見ても怪しいヤクルトレディ。ざーさんが赤ちゃん役だと!育児と介護はしんどいww ギャルさとこかわ。3日ですごい成長。ロボ子生きてた。このままで良いのではww 犠牲者0は珍しい。

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

今週のにんころやさしかった。こういうにんころ好き(*^^*)ノシ

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

さとこは忍者なのに子供になったこのはにかくれんぼが下手って言われていたのは草。一度は関係が途切れたイヅツミ姉妹だがこれから共に過ごす事で昔のような関係に戻っていくと思う。ベランダに居たインコとさとこ達がどう関わってくるのか。

まゆきmayuki_o

比較的平和な回(そうか? そのまま育てた方がよかった気が(^_^; 新しくレギュラーキャラかな。これまたヤバげな娘が。ミニでも優秀やな、オリジナルより٩( 'ω' )و

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

ロボ生きてた!
にしても両親殺しても許すはもう懐広いのレベル超えてんのよ
あのグルグル目の姉貴まさかのレギュラーなのかな やべぇキャラなんだけど
いやでもこのアニメそもそも皆やべぇキャラだったわ

ちびあややRila_ayaya

赤ちゃん このは の破壊力はヤバかった。
しかし毎度巻き込まれるマリンが不憫(笑)
EDのは普通にミニキャラだと思ってたけど薬で小さくされた姿だったのね。
マリンは戻らないのか…戻ってほしいけど。

⇩「アッ ソコハ おセンシティブ」

ちょえchoe1990

ここにきてこれまでで一番殺伐度が低くてほっこり感が高いエピソードをぶつけてくるのは(視聴者への揺さぶりという意味で)逆に暴力だろ。姉の所業を飲み込んで赦すマリンの度量は心が広いのと心がバグってるのと紙一重のような気もするが、バグりの向こう側にある心

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

話の角度と画面がぴったり合致してる気がして毎週おもろ。そうそう、EDで「また来週」と歌うのがいいよ。そういうの大事なんだと気づかされる。あと、血ですね。赤い血が惜しまずちゃんと流れるのもいい。毎週何度も観てしまう。

鳴神seimei7777

至高のこのはちゃんロリ化回。マリンちゃんのお姉ちゃん襲来でシリーズ始まって以来最大の危機…!さとこちゃんにも負けてないサイコお姉ちゃんのキャラが良過ぎだし、前回の展開すら伏線にした頭脳プレイな逆転劇の描き方も見事なのです。

aporiaaporia_me

このアニメなのになんかいい話みたいな感じのオチになってる!?酷いオチがないと逆にちょっと物足りないな…まあマリンちゃんの人徳ということで許すが。なんか親2人死んでるのはまあ…いいか。育児と介護のダブルパンチで突然前橋がはじまったのはちょっと笑った。

しまふくsimafuku

このはが突然赤ちゃんになるというカオスな展開ながら、ギャルさとこママが意外に似合っててバブみを感じました。それにしてもマリンを愛する余り両親殺しとかこの作品本当にヤバい奴しか出て来ない。人間ではないロボ子が一番まともなのが何とも皮肉

亜奇数/FurcasAerium

この2回ぐらいでマリンの可愛さを再発見してる。ギザ歯にジト目?で「不幸可愛い系」(酷い目にあっても健気に頑張る)属性なのが良い。このアニメはキャラデザも良いが、ストーリーの「可愛いさと殺伐」の絶妙なバランスは原作者の独特な才能かと思う。

ぐ〜たらソウryakudatu0322

このはがベイビーに?!
もうこのままでも良いんじゃないか?
ギャルさとこママも可愛いすぎる。あのさとこに母性を感じるだと.....

マリンの過去も明らかに。中々にエグい
さとこが戦わざるおえなくなりバトル漫画のような熱さ ↓

裏おっかむura__ockham

マリンの病み系姉の襲撃で、幼児になるこのは。幼児を抱きながら戸惑うマリンが可愛かったw

さとことロボ子が幼児このはの可愛さび同じような顔でときめいていて笑ったw

efと〈物語〉シリーズを思い出す演出。やっぱりシャフトって演出に個性があるよな。

マジシャン ミサmagician_misa

さとこに家を葉っぱにされ大怪我をしたマリンは、さとことこのはが住む家に転がり込んでお世話を受けることに
そこに骨折の回復のために申し込んだカルシウムレディの牛乳宅配サービスが届き、試供品のりんごジュースを飲んだこのはの体に突然異変が表れて…。

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

このはも可愛いしマリンも可愛いしなんか全員可愛かったな。さとこ服装が破廉恥すぎてどエロママになる。登場シーンかっこよ。
みんな自分たちの狭い日常のための理不尽な殺戮をずっとやってるね。介護や育児の大変さと車椅子生活の辛さも伝わってきて変な味。

保守サロンhoshusaloon

いつになく心温まるお話し
お父さんとお母さんは心外かもしらん
私は昔から激しい性格で胸クソ系は即キャンセル
この歳で性格変わったのなら我ながら怖い
でも不謹慎を旨とする人でもある矛盾
作品世界って
他の人の生を生きるみたいなもんなんですね

ティターンtitan553

追って忍者でも殺し屋でもない
ただの天才人殺しミナト登場・・・

ぺらpera0579

このはさんが赤ちゃんに。かわいかったですが相当ピンチだったのでは。オフェンス抜きでの戦いは意外と頭脳戦っぽくて燃えました。マリンさんとお姉さんの家族愛もネジは外れてる気もしますが、珍しくいい話?でした。

みやしろmiyashiro1416

このアニメあたまおかしいやつしか出てこないのかw
花澤香菜さんの子供演技がでらかわいかったのが唯一の癒し…か?

しかし、廃墟物件とはいえいきなり不動産がいくつも消えたら大騒ぎにならんかな…使いようによってはえらい便利だけども

各サイトでの反応