Xでの反応

ノブアキno_bu_a_ki

コミカライズ版を読んでいたので見はじめたのだけど、コミカライズ版の方が良く感じておりアニメ版はいまいちだと感じていた。
それがコミカライズ版を追い越したところから感想が変わり、面白く感じている。

ラプロシュカSofLaploska

これまでの復習込みの各人の殺陣が丁寧で満足。ベタなのでこれが物語上の視線誘導だとは思う。茅野さんの怪しい方の声と演技もあるからどちらに転んでもあり。ただ、この作品のトーンからして弟子から裏切り者は出さないかな。

らいちlychee_log

正妻のライバル現る?

まぁミユイが一番なんですけどね

原作は途中までもっと前の回までしか見ていないと思ってたけど、ここまでは見ていたかも
(うっすら記憶にある

サイバードラゴン@進撃の幼女cyber_dragon28

また団長がやべー恰好で戦闘してるうううううううう!!!!! この服、前から見るとくそやばいけど、後ろから見るともっとくそやばいな

からくりチキンempty_chestnut

ロゼ、あざとくて可愛いな
こういう積極的な美少女は好きですぞ
ベリルと距離が近いからアリューシアが不機嫌そうなのが可愛かった
ほんとこのおっさんモテるな...
AIくんもそう思うよね?

黒うさぎkrousagi

リアタイ視聴
ロゼ・マーブルハート(cv茅野愛衣)
新たな元弟子 またおっさんハーレム要員と思いましたが
橋の上の表情
生け捕りと言われたのに頭部を1刺し
ラストの表情
これは… そろそろおっさんと元弟子の命懸けガチバトル見たい
鬱展開希望!

ヨネックスroulette777

TVアニメ
愛弟子・ロゼとの再会。
王女警護へ。
使節団来訪中に不穏な影。殺気が…
王女襲撃した者たちと対峙し、一時的に捕らえたものの…
口を割るくらいなら…と捕らえた者は自害…

リヨウFJYN000

cv茅野愛衣の弟子。ちゃんといただきます言えてえらい。暗殺者軍団結構強いな。相変わらず戦闘かっこいい。これ煙に紛れて中まで入られてない?主戦力誰か付いてくべきだったのでは。

ジョン・スミスkanegon_373

ベリルとロゼ
他の弟子達より
少し違う感じを匂わす

会話の随所や昔の記憶
更に何気無い呟き

王女はそれらしい出立ち
裏表は無さそう

ベリルと暗殺者の
戦闘シーン
なかなかの迫力で良かった

ただ、剣聖とは遠い描写
このまま終わるの

オマール卿omaru0083

隣国の教会騎士団、その副団長ロゼもまたベリルの
元弟子だった。ロゼはベリルに街案内を頼む。
使節団が来訪しベリルは王族の首都遊覧の警護
という最重要任務に就く。任務の途中にベリルは
何者かの殺気に気付く。その後謎の暗殺者集団に
襲われるが退ける。

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

このアニメのすごい所は地味だけど安定しておもしろい所。終盤の賊との乱戦はアクションは良かったけど賊がかなり強くて違和感あり。あとはロゼに何かあるのかな?と伏線匂わせあったので来週楽しみです(*^^*)ノシ

ぬーぼーnu_bo_nubo

こういう暗殺襲撃シーンで、スロー演出ってどうなんかな、スピード感あった方がいい気が。てかこんなことしてる間に逃げれるやん。あーかやのん敵っぽい感じか。

麻のはUWW_asanoha

おっさんすげえっすよ。いきなり子供できておっさんみたいにできる気がしない。Bパートのバトルも緊迫感あってよかったよ。CGだから必ずしも悪いとは思わないね。 

ヤス魂yasutama118

ロゼはあざとい
しかも、かやのんボイスとか

アリューシアとロゼは相性最悪そう笑

ミュイ
学園生活上手くいってるみたいやね

ベリル以外は殺意を感じ取れなかった?

襲撃部隊も相当な手練れだったね
ロゼ怪しいな…

ウイリーXV@精神疾患vvvf7765

・ベリルはロゼとガトガ(木内秀信)と共護衛に就くことに
・ロゼはベリルを尊敬していた
・サラキア王女とグレン王子の護衛に就くとアサシン達が毒が塗られた短剣でベリル達を襲う
・辛うじてアサシン達を殲滅するが背後が気になる

しかだshikadasayonara

漫画版が良すぎるよね」みたいな感じで、私自身もうんうん言いながら読んでいた。

私がアマプラでレビューして星をつけるなら星2.9の小数点以下切り捨てで星2。

よしかyosika501

ベリルとミュイのシーン良かった 戦闘シーン ベリルたちかっこいい

uそこ(ゆーそこ)usoko294

おもしれえ
あらあらお姉さんも可愛いし
戦闘シーンがいい動きしとって
それぞれの活躍シーンも楽しめて
次回も楽しみですねえ(*´ω`*)

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

ロゼ。距離感ばぐってる系?毛量がカワイイ。護衛中の敵襲。取り逃がした犯人の顔を知ってそうだったな。ロゼを怪しくみせてる感。何かありそうではある。

もんタローDrTg1q5stXq3BcY

中年男でありながら登場する女性キャラほぼ全員から恋愛感情を持たれているベリル
でもなぜか納得してしまうんですよね
だって、おっさんの中の人ジョニー・デップの吹き替え担当の人なんだもの

nnysnnys20235754

作画のスタッフ変わったのかな?
かなり上手い殺陣だったよ

ひでじぃparadox1042

ロゼ……他の弟子たちとは違い、魔性というか母性というか闇の部分を感じるのは気のせいか(・言・)王族の暗殺者だけに敵も手練れだな〜皆ヌルヌル動いてるぜ!でも、ロゼだけは……。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ロゼが近づこうとする度にアリューシアが不機嫌になっている事にベリルに気付いて欲しかった。本に書いてある文字が分からないとベリルに話したりとミュイが学校の生活に馴染もうとしているのが伝わって良かった。襲撃者が死ぬ様子を見てロゼは何を思ったのか。

ticoruzelticoruzel

後半になってから、アニメ自体の味わいが出てきましたな。ミュイの服への感想が無愛想かわいい。刺客との戦闘シーンは5者5様の特徴が出てましたな……しかし、ロゼのおっとり感に隠れた地雷臭はなんなんだ。あれ実はヤバい系でしょ。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

今回はおっさんが王族の護衛に付くという話。その中で、暗殺者達と戦うシーンがありましたが、今までの中で1番良かったんじゃないでしょうか。少し説明があっても良かったとは思いますが、この作品のポイントに力を入れた感じが伝わりました。

なんでもないさNMCK8KzosblwzhE

まあ…ロゼは敵方なんだろうなぁ
この辺原作未読だから知らんけど
ヒロインキャラならEDに出てるよな〜

つか暗殺者集団、強すぎじゃないか?
手こずりすぎたろ

あおきちaokichigo55

観ていて作画が手描きかCGなのか分からん。
手描きだとしたら原画上手いな。

合同会社WonderSpaceWonderSpace_PR

が出演いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

ルドラ(Rudra)KayokuRyokusin

今回アクション良かったな……
ロゼかわいい。でもなんか陰がある感じ?
次回も楽しみ!

ぺらpera0579

娘ができた次はママが出てきました。しかしロゼはなんだか怪しいですね。戦闘シーンは回転斬りやこの間の立ち合いの伏線も回収していてよかったですが、この3人と普通に戦えてる暗殺者はどんだけ強いのか、漫画からするとやっぱり違和感が。

ぱつきん。PK_patsu

愛弟子のロゼが新キャラで登場。私が引っ越したら拾ってくださいね。まーたベリルの恋人候補が増えたぞ。王女の警護で案の定襲撃があったけど、ベリルたちの戦闘は退屈だったな。ロゼが襲撃させた首謀者なんですかねー。

aporiaaporia_me

ミュイは可愛いなあ。他のヒロインズがグイグイ来すぎなので癒やされるよ。すげえピンク髪な姫様だ…なんか襲撃シーンにスピード感がない暗殺者達、動き自体は悪くないんだが…逃げたやつが元副団長なんだろうけど青髪さんの表情はいったい…実は黒幕だったりする?

しまふくsimafuku

群衆に紛れた刺客の殺気を感じ取ったりナイフに毒が塗ってある事を見抜いたりベリルの優秀さが遺憾なく発揮されて格好良かったです。そして無駄な動きが無い刺客達との戦闘も見応え十分でした。意味深なロゼの表情での引きに続きが気になります

各サイトでの反応