Xでの反応

きむきむきむきJPKimukimukimukJP

:からは~~^

米津も大爆笑
ガンダムGquuuuuuXと
:からは
トラペジウム観るぞ

今季一バカウケ面白アニメはこれだ!昨日Zと逆シャアを全部見た男は今日ガンダムジークアクスと九龍ジェネリックロ...

TaKAsHITa_K_As_H_I

ガチで凄すぎる!!!!!!!
おい!!!!!!!!!!!!!
面白すぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

文倉んにゅmenhera_philo

ジェネリックが薬のイメージも包含してる。。?
引きとかシナリオの展開が上手いですね。。
ブレードランナーかと思ってたらトータル・リコールだったみたいな。。
小黒、身長変わりすぎじゃね。。?(骨延長ですか?)

みっくす3℃@アナデン&雑多mixmixmix_AE

どんどん核心に迫っていく中、レコぽんが幸せになる未来が全然見えねえよ...
頼むよ、幸せになってくれ

この青4pmbluesky

抑圧された未消化の感情は心の中の秘密基地で生き続けるが、本体がそれに気づいて受け入れた時に昇華してしまう
それでも好きなものは無くならない、形を変えて愛していけるという作品のメッセージ
パーツワークみたいだなって思いながら泣きながら観た

まゆきmayuki_o

今回の小黒:大小ともに出番あり。大きな事実が解明されたけど、代償がショックだ(´・ω・`) 証明なら犬小屋だけでええやん。それはそれとして、どうしてそんな事になってるのか。原作が続いてるから、最終話でもそこまでは明かされないか。

ユイ75skskskm

原作に追いつく???とおもいきや変えてきてびっくりしてる

たけta_ke4545

全部工藤のせいかよ 後悔が消えたことで九龍も見えなくなってしまった もう2人は戻れないのかな 鯨井よりこんなものを作り出せる工藤がナニモンなんだよ

らや0Raya0

ここでそう持ってくるか〜という感じ。陽明の後悔も消えちゃったけど……?あと1話でどうするのかな。たのしみ。

ひらりんhirarin__

ユウロンと蛇沼。約束。母の死。瓦礫の前と見える条件、後悔。楊明とグエン。お札と薬。工藤とグエン。再現されていないもの。W小黒の出会い。工藤の自覚。出現と消滅。グエンから事情を聴く2人。去ろうとするグエン。楊明の決意。出て行く2人と見送る令子。1/2

このはkonohachanko

猫のくだり鳥肌立った…おもしれ〜〜〜子供の時のユウロンとみゆきちゃんの話もいっぱい見たいかわいい 小黒くんがまたロリィタになるとこ見たいね

e_m_i10e_m_i08

みゆきちゃんもなかなかにぶっ飛んでるけど、ユウロンもなかなかやな(語彙力)九龍を作り出したのが工藤さんなのが一番の衝撃。いや、なんか怖。小黒と青年小黒のやり取りに泣いた。工藤さんに認識されて小黒消えたの鳥肌立った。グエンが話した野良猫の為の小屋

𝚁yk11rr16

工藤さんの後悔から始まった世界に、後悔を持つ人たちが引き付けられていたということかな
小しゃおへい好きだった

らんぞうRanzomsg

んー、1話が一番良くて、
以降、思ってたんと違うってなって
あとは盛り下がったかな、、、
これ、話をもっと倍速で圧縮できたろ、
って思うんよね。
ジークアクスのテンポに慣れ過ぎたかも
知れん。

すばるsubaru_yu

(正直原作では色々よくわかってなかった私)
小黒と楊明が『天国を出ていく』所、綺麗だった

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

九龍は鯨井Bが作ったのかと推測してたけど、工藤の方だったか。工藤はどこまで自覚があるのかな。
工藤にプライベートをペラペラ喋らせるまでしなくていいけど、せめて秘匿にする動機を示唆するくらいはあってもいい気もする。ブラックボックスすぎて...。

麻のはUWW_asanoha

工藤さんの記憶なのに鯨井さんが別人なのか。なるほど謎じゃん。工藤さんについてそんなに語られてこなかったのはそのためかね。ラストは工藤さんと鯨井Bに焦点当てて進んでいくんでしょう。最後まで見届けますよ。 

ヨイチコyoichi_indiana

○○の認識上に成り立ってる場所

うんうん、明かされてみれば納得
だ・・・がここに至るまで、長い
のと、この物語を工藤視点で思い
返すと忘れてる場面やどうだった
っけ?って思う所がチラホラ

(一気観とか映画とかの方が今作

モニーク・ローズ・JrYUGENia_wizin

あっさり急展ネタバレ回、進撃の巨人のエレンに白状するアレみたい。さらっととんでもないし、何故工藤1人の後悔にそんな力が?惰性で観てはいたがここに来て急転直下で超オモロい。脇役達の輝き方もこの回は100倍増し。楊明と小黒の後悔を打ち破る強さに感動…

haruharu614926971

見える条件が後悔だなんて…切ない…
良い心の変化なのに行っちゃダメ行っちゃダメー!!!ってなるの、何だかなぁ…
今後楊明とれこぽんが再会出来る日は来るんかな…れこぽんだけは工藤さんが作り出したものじゃないみたいやしそこで何とか出来たらいいけど…!

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

工藤さんが作っている??なんと!!そして後悔がなくなった途端に見えなくなるんだ。楊明や小黒の記憶は残るのかな?特殊ED?要確認!あと2話。

さとう偲音sato_shion

小黒と楊明が九龍を出ていく流れ、アニオリが良い感じだったなぁ。特に持ち出したフリル服のあたりとか…。
小黒が最後にレコぽんに言ってた、彼女だけ他と違う存在云々ってやつ、初耳な気がするんだけど原作で既に言及あったっけ…??

あくま@diav010

せやかて工藤…(違)。小黒(見た目幼女)も楊明も退場してしまって一気に寂しくなるな。登場人物が減ることでクライマックス感も高まってきたし話運びが上手いなと。最後は知っていてもグッとくる引きだった。

きょんkyon_da_kyon

一気に多くの謎が解けた。あとは何故工藤の記憶が再現されたのか、鯨井Bの死因と蛇沼Gの関係性、みゆきの復讐、オリジナルとジェネリック令子の今後等が気になるところ。最終回が単純なハピエンにならないことは予想できるが、伏線を全て回収して終わってほしい。

小暮(こぐれ)nobnasaw812

小黒くんも小黒ちゃんもかわいい…
そして、一緒に泣いてしまった…
って矢先に…おお…工藤さんが食べ物平気なのはそういうことかぁ…うわああ…
からの、わあああ(ネタバレ伏せすぎてこれ)

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

なるほど工藤の見えてる世界だったのか
シャオヘイがいれた理由にも納得だな
そして出て行った2人にはもう九龍が見えなくなっちまった それはそうだ
後悔が無くなったもんな
いや今までマジで謎だらけだったアニメだけどちゃんと終わりそう

ちょえchoe1990

鯨井令子の触発によって「後悔」を乗り越えた楊明が、「後悔」を乗り越えたが故に第2九龍からパージされる皮肉な悲劇。こうして「本物」がパージされてゆくにつれて婚約者を喪った工藤のための箱庭感が増してゆく。が、それへの主体的な関与は蛇沼だけのものなのか。そ

ホットケーキLarcNomo

5話の時点で予想してた通りやった
作り出した世界が工藤のおらんところでも動き続けてるから違うかとも思ったけど

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4
今週の回の一番の収穫は、第二九龍は工藤の記憶をもとに作られているという事。ようやく少しだけ種明かしをしてくれてありがたい。

がくさんgac_san

二人の小黒が同時に存在していた理由、九龍の成り立ちに深く関わっているとは思わなんだ。母と決着をつけるという前向きな理由で旅立つ楊明と比べて、今の自分を受け入れた小黒の退場は少し物悲しかった
鯨井Bは蛇沼の怪しげな薬を飲んだのか。生きてる気がしてきた

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

小黒とジェネリック小黒が同時にしてる矛盾、ずっと気になってたんだけど、九龍が工藤の記憶に左右されてると分かって納得。

...したんだけど、今度は
鯨井(現在)≠工藤の記憶の鯨井B
という謎が生まれてしまった。今度はどう説明してくれるんですかね??

いのチキンino_chicken

蛇沼周りが絶賛調査中のジェネリック九龍だが、工藤がどこまで把握してるかは気になってた所ではあったが・・・
蛇沼も違うぽいし、誰が作ったのか?とは思ってたが、てめぇだったのか_(:3」∠)_
うっすらいつも意味ありげに宙に浮かんでるあいつかな?とか思ってたが

ぱつきん。PK_patsu

謎が紐解かれていくのがたまらなかったですね。この九龍は工藤が作ったものだと、彼が小黒が男だと知った瞬間、クローンの小黒が消えてしまう。そして後悔が無くなった楊明と小黒は九龍が見えなくなってしまった。となると今の鯨井がどうなるのか気になる。

わるだ久美warudarake

なるほど。キーワードは「後悔」そして元凶は工藤くん。戻れなくなった2人はどーなるのか。来週は一応の完結が描かれるのかな?

タルバイン@豺talbain_3rd

ジェネリック九龍が見える理由が「後悔」ならば
工藤の後悔は鯨井Bの喪失

ならば、姿は同じでも中身の違う令子が九龍に居る理由は
それはもしかして“鯨井Bの後悔”なのか

自分の好きを諦めない小黒、過去と向き合う楊明
前を向く2人にもう九龍の姿は見えない

ティターンtitan553

やはりアニオリエンドに向かい始めたかあ
チビ小黒はアニオリエンドの犠牲に
次回どうまとめるんかのう

brass++Lilium_brass

まず前話
原作のシャオヘイ(青年)のロッカーに服を預けるエピソードが大好きで
尺の都合でカットされて残念…

この構成ならカットするよな…と
滅茶苦茶いいアニオリ改変で感服しました。

裏おっかむura__ockham

第二九龍城砦を構成する感情が、「後悔」だという気づき。

存在しない存在で溢れる第二九龍城砦の中で存在する4人が誰なのか、九龍城砦を再現した者が誰なのか明かされる。

あの夏の記憶の通りに再現された第二九龍城砦の中で、なぜ鯨井だけがオリジナルと違う存

はらやまZ008aAlDdr7Qgvs

小黒の服の内側のレースが残ってたのはありのままの自分を愛せたって事で後悔への決別
楊明のネガティブな意志で自分を変えても過去の苦しさが残る
母親と過去の自分と向き合い「絶対の自分になる」決意
九龍が見えなくなる=後悔が消えるハッピーエンドな退場

kskdaradara_dabun

これまでも工藤さんのメンタルが不安定になると九龍が揺れたり一部崩壊してたから、九龍は工藤さんの認知してる姿ってのは予想通りだった
なんでそうなってるのかは分からんけどな

モモmomong_jn

女装小黒と青年小黒が対峙するアニオリ展開、すごくいい‼︎
身体の成長でロリータファッションは着られなくなっても、“好き”の気持ちは心に残したまま生きていくと決めた小黒。
楊明と一緒に九龍を出て、ふと振り返ると街の姿はもう消えているという引きも上手すぎる!

6月なのです界隈toytoolfreebox

存在しないはずなのに なぜか存在する九龍という街の謎が明るみに
小黒 めちゃめちゃ切なかった

まだまだ次回が気になるのです

BMRBMR35543416

第2九龍を見せる感情は後悔。では、その後悔から解放されたら?

aporiaaporia_me

畳めるのか…?と思ってたけど本当に畳めそうな雰囲気になってきたな!?シャオヘイとヨウメイの話を一気に解決して、メインの話もネタバレして。まあそんな予感はしてたけどやっぱり工藤くんが全ての原因だったのか。工藤くんが実質的に涼宮ハルヒだった…後悔の王…

DayakobayasinoANA

展開が盛り上がってきて、ついつい見入ってしまった
謎がどんどん解明されていくね

はらやま(成れ果て)vvIfDTJjWpfhG9F

楊明と小黒が九龍を出ていくのは原作通りだけどそこに至る過程をめっちゃ変えてきた
九龍は工藤さんの記憶・意識・イメージが反映されてるってのが分かりやすかったと思う
ジェネリック小黒が消えなかったのは工藤さんが女の子だと思ってたから

オガワヘヴンリーk_ogaga

終わりも続きもしない夏。過去と現在はどうしようもなく地続きで、絶対の自分はきっとその先にしかない。君が大切だから自分を大切にできたんだ。踏み出した決意に涙…ってオイちょっと待て。工藤さんが涼宮ハルヒ…ってコト!?

ガタリノフGATARI03

工藤さん個人の認識に基づいて再現されていた第二九龍。その中で鯨井Aだけが特異な存在だった。小黒と楊明が脱落する中で終盤に向かって物語は加速する。盛り上がってまいりました!

アニミスクanimisc

ただのフワッとしたアイデアの寄せ集め。野良猫のための小屋すら再現できないのに膨大な数の九龍の建築物や住人たちのディテールを生み出せるわけがない。なんだこのいい加減な設定。。。

メレンゲスクリームdecadence_1990

違う人物が全く知らないところで違う秘密に気付き、ラストでその2つが繋がってしまうという無情さ。正体は分かったけど、「なぜそいつはそんな事ができてしまったのか?」という新たな問題が浮上する。当人にその意識はないみたいだし。

各サイトでの反応