Xでの反応

ひらりんhirarin__

ゲーム中に病室のベッドの上で気を失う拓斗。気付くと廃墟の王座に座っていた。そこへ、ゲーム内のキャラ汚泥のアトゥが現れる。双方ゲーム記憶があり、ここでの王国の建国を始める。偵察ユニットがダークエルフの一団を発見。1/3

松千代Matsucyo_cve

Game」をバンダイチャンネルさんで視聴。
ともりる、助かる~!
足長蟲ちゃん、かわいい~!

わるだ久美warudarake

まさになろう的設定だけど、その切り口があまり見た事無いので新鮮(*´▽`*)チート存在じゃなくレベルがめっちゃ低いのも(笑)やっぱり多少苦労して国造りしてくれないとね~。ちょっと原作読みたくなる感じ(笑)

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
また異世界転生か……と思ったら、ヒロインがゲームかろ転生して来た設定ということで、ちょっと工夫が見える。しかし、それ以降は別に……って感じだなぁ。しばらく様子見か。
★★★★☆☆☆☆☆☆(4/10)

アクアビットAquavit5511

まーたこういう言動不一致偽悪系主人公の英雄譚か。エルフももう飽きたよ

ズンドコドコドコ核酸fj3l9oQ7JBT8B3I

いつもマイグラノーラ(和訳 私のグラノーラです)と空目する。男女とも(むしろ男に)黒のエグい角度のノースリーブ着せたるぜの波動を感じる。

からくりチキンempty_chestnut

アトゥちゃん、主人公にデレデレだけど他の人には冷たい感じなのめっちゃ良いな
悪の家臣ムーブも良かった
小悪魔チックなビジュアルも大好き
楠木ともりちゃんの緩い感じの演技も好き
AIくんもそう思うよね?

麻見和史asamikazushi

気がついたとき拓斗はゲーム世界らしき場所にいて…。部下のアトゥが可愛いですね。ところでダークエルフの男性がシャリア・ブルっぽいなと思ったら、やはり川田紳司さんでした。今回はイケオジではなく若者役。いいですね!

ソノンsononheaview

眼鏡っ娘を確認、ヨシッ!
本編は、異世界転生召喚モノの雛形や、開拓系や拠点防衛系のゲームの定番などを、多少見聞きして知っている事が前提の作りで、両方知っている私でも、初見さんに不親切だと感じる

ぐえりざcarmine0702

安心と信頼のMAHO FILM×柳瀬雄之監督アニメ。
ダークエルフ視点のダークファンタジー感と、タクト&アトゥ視点のほのぼの劇。
二面性のギャップが柳瀬監督のゆる〜い画面作りで強調されたりと、存外スタッフとの相性が良い。

あいびす@しのありすI_kagi00

(*'ω'*)
アトゥが楠木さんなのはよいね!可愛い(*'ω'*)

ブライアンmfujii_fm

B-
ゲームのキャラと異世界転生して一緒に国家を作る話。
ダークファンタジー色のある作品のため、優しい展開よりもっと好き勝手やりたい放題してほしい。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期のオーバーロード枠。いつものやつ。ここから仲間集めする感じかな?MAHO FILM産で察し。微妙。

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読。なろう産。
フォーマットはゲーム世界転生。舞台はナーロッパ。
展開に特筆すべき点はなく、映像の質も低め。なろう系コンテンツをたくさん観ている方か、既存ファン向けの作品か。

裏おっかむura__ockham

GCノベルス原作。

ジャンルのお約束ごとに胡座をかいた説明不足。止め画、引き画、寄り画のすべてが作画コストをカットするために使われる。

いつも通りのMAHO FILMだ。

各サイトでの反応