Xでの反応

addfg0000addfg0000

スキナーは普通にいたけど薬ってそんなにすぐに作れるのだろうか
製造ラインに乗せてる間に大統領とか早期接種者は死にそうだけど
双竜の昔話はわかったけどアクセルが出てこないのは???

あくま@diav010

スキナー絡みの話のオチは想像していたよりだいぶダウングレードというか拍子抜けというかしょぼいというか…。結局双竜もアクセルのスタイリッシュアクションの相手以上のもんではなかったし行き当たりばったりすぎやしないか?

チップ・K・ライトsyoryuken5656

感想
アクセルとHQ何か因縁があると思ったけどそうでもないし猫も特に意味は無かったしで拍子抜けwやっぱスキナー、ホームレス達の所に居たんじゃん。とりあえず生存エンド

麻のはUWW_asanoha

まあ意外性のあるラストってわけではなかったし割とあっさりしてたね。あそこから特効薬製造したならそれなりの人間が間に合わなかっただろうね。まあでもスキナーからしたら生存者に世界は悪くないって言ってもらえてよかったんじゃない。1クール楽しめたよ。 

ぬーぼーnu_bo_nubo

9課再結成END。ビバップと思わせての攻殻機動隊だった。これ尺が足らんね、2クールあれば、各キャラ深堀と山ちゃん捜索にそれぞれ配分できたと思う。30日というタイムリミットあるのに、そんなことしてる場合かよwwみたいな展開ばかりで、緊迫感がかなり薄れたかな。残念。

不壊脳魅那_魔亞傀ⅡFbPhEn0MeNa_MarK2

まあこういう終わらせ方しか無いよねって最終話でした。でもその割には各キャラの特徴が薄い気がするんだけどなぁ〜。それにしてもアクセルが不死身過ぎじゃね?w

Hero@紫の剣士Hero_synthesis

最終回…観た…

お洒落さ感を…H'woodぽい匂いを
良くも悪くも…

シカゴの一角の様な
アジトが…全てを語っているかな…

嫌いじゃない…いいんじゃない

顛末も…総じてハッピーエンド
後味もよくね

気になるのは…彼はナイジェル…笑

紫式永泉shishiki_eisen

さまざまな意見があると思うけど、個人的には純粋におもしろくなかった。

キャラにまったく魅力が感じられない。共感も感情移入もできなかった。
ありきたりで退屈な脚本と演出では、マイナス面を少しも補えていない。

【続く】

ひいろhiiro_now

空港での事件が全ての事の発端。結局はみんな大きな権力の犠牲者。
悔やみきれない後悔に絶望感、大切だからこそ合わせる顔がなかったんですよね。この世界は捨てたもんじゃないという言葉はスキナーにとってはこの上ない救いなんですね。

麻見和史asamikazushi

最後までとにかくアクションがすごかったですね。国によってはハプナが行き渡らないケースもあったでしょうし、自分は薬をのまないという人もいたと思うのですが、細かいところはおいといて、かなりの意欲作だと感じました。続きがあればぜひ見たいと思います。

yui0467kamakura_ru

スキナーは人間の愚行に絶望し、世界が終わってもいいと緩やかな死を選ぶ。でも自分を見つける存在に希望を持つことも諦められ無かったんだな。希望が持てるラストは良かったです

さとみ☆satomi31031480


春アニメ 終
最初で・最後の・報告ですが、
終わっちゃいましたー
毎回異なる のロゴデザに、感心しておりました。

HQ(内山昂輝)さん悲しかった。
アクセルの最後の顔 ↓ ↓ ↓
さすがな腕前〜

氷咲higasakuya

おかしいな……なんか楽しいぞw
そんなオチかーい、とか頭では言っているのだが残念感も虚無感もない。それどころか良いもの見たというぼんやりとした幸福感すらある

ハプナか
自体がハプナだったのか

好きというより相性が良かったのかもしれない

全ての関係者に感謝

hiro04jphiro04jp

うんまあそういう感じの結末よねという感想
二期もありうる終わり方だけど、正直いらない
特に残念なのは、ウェントン&殺し屋が、完全に「アクション描きたいがための設定&要員」になってたのがな
リズ役が最後まで一言一句漏れなくヘタだったし

林昌弘,Masahiro Hayashimasahiro884

特に音楽とアクション!展開が遅いという批判も『マーダーズ・イン・ビルディング』や『特別捜査部Q』みたいなミステリー系の海外ドラマに慣れてると特に気にならず

つずねの隠れ家tuzune_kakurega

アクセルは完治していないのに、殺し屋の呼び出しに応じて決着を付けに行く。

アベルはハーシュを救出してから、彼らと合流して……そして、明かされる真実!! みたいな最終話。

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

スキナーがいる所前に来たとこじゃね?!何やってんのwww
あと、こんなギリギリで特効薬間に合わなくねwww
もうちょっとキャラを立たせないと作品自体が薄くなちゃうよね。設定は面白かったから見たけどもうちょっと盛り上がりが欲しかったかな。

つきみや@声優語りブログseiyugatari

最後の最後までお洒落で美しいアニメだった
EDはそういう意味だったのか
スキナーとハーシュ切ないね…
最終回もド派手なアクション見られて幸せでした
きっちり収めてくれたし満足

ヤス魂yasutama118

アクセル
そんなボロボロの身体で…

双竜はどんなに感情がないフリをしても怪物にはなれなかったって事か

5人の身体に抗体が出来てるって事?

スキナーも結局社会に失望して…

雰囲気は凄くいいアニメだったんだけど内容は

よっつDxMxS64

最後も天使に救われた。てかあの医者は絶対わざとアクセルを煽ってただろぽっと出ながら双竜はちょっと可哀想だったな。
派手さは無く静かに収束していく感じが粋で良い。
正直ドナルドマクドナルドはいらん

papicohukutu_papico

終始海外ドラマ観てるみたいな感じ
完成度高し 実写でもいけるやろし
続編もあるかも?
各キャラの掘り下げもうちょい欲しい

黒猫 凜(Яin) 刹那主義で生きて〼rinkuroneko95

最終話はちょっとビバップぼっいか感が良かった。
何気にコーギーや白い鳩とか出てくるとか…
また信本さんの名前が最後に出る演出は最高だろ!!

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

完走!
アニメ版ミッション・インポッシブル。アクション盛り沢山で好き好き!なかなか問題が解決しないジリジリ感も良き。キャラたちの深掘りもちゃんとあり、チームに愛着が湧いた所でミッションコンプリート。

マーカーmarker0001

・ダグの過去が未だに謎なのが気になる。
・空港でプロトタイプを飛散させてしまったスキナーは何故無事なのか?
※製作者の皆様お疲れさまでした。大人が楽しめるアニメで毎週楽しみでした。

ぱつきん。PK_patsu

スキナーはホームレスの溜まり場にいたw結局何を伝えたい作品なのか俺にはわからなかった。混沌のヤツはなんだったの?アクションとデブ女ハッカーしか印象に残ってねぇな。

さぁ✩sarokdkemerard

ヴィジョナリー、ちゃんとハッカーしてると
カッコいいんだなイキイキしてましたね

やっぱり3話に出てたんかい〜
この結末になったんだなと受け止めました

くろわっKurowarowaro

最終回

アクセルが抗体を?とは前々から思っていたがまさかの事実

ハプナ無しの痛みのある世界へ
変化はあれど…人類滅亡の危機に瀕したというのに結局いつも通りの日常

物語の結末は想定内も人類の生きる意味・価値、色々と考えさせられるラストだった



ムラサキ博士dr_murasaki

(最終話)。スキナーが発見された。彼は事実をリークするためハプナを作った。特効薬により世界は救われた。
とても丁寧に作られていたのだが、物語が遅々として進まず、退屈だった。テレビでなく映画ならば。

レミューLemur__

ちょっといろいろ意味が分からない。カッコつけてるだけでいずれも大して意味など無いのかもしれないが…

しぃrittu_tai

双竜との一件は何だったの

スキナーとのかくれんぼは決着して
陸軍の暗躍が、という事ですね。

奇跡の生き残りになったのに
皆んな犯罪起こしてるんですね笑

終わりは結構あっさりでしたが

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

最終話。まだ暗殺者と戦うのかという展開。今回最終話だぞと。そして、スキナー見つけてEDへ突入。そういう終わり方かという印象です…
正直な話、せめてもうひと展開欲しかったです。期待以上ではありませんでした。ビバップの衝撃は超えられないか。

ashesAshesAqua

アクロバティックアクションと、メンバーの会話劇が魅力的でおもしろかった!

クリスティンを演じる真礼さんの芝居が、気だるさとかっこよさと愛嬌がバランスよく素晴らしく良かった!
こういう渋い役、増えてほしいね

傀儡06_sn80_19rn

私てっきりクリスだけだと思ってたよ空港でなんかあったのは…みんなそこで死んで、生き返ってたんだねぇ。面白かった。これは続編か何かを本当に期待したいレベルでいい作品だよ。ハプナキーホルダー買います。

各サイトでの反応