Xでの反応

閻魔あいPhoneenmaaimoe

陰キャで闇属性のワイは
黒髪も含めてユミエラ嬢が
大好きやで

qookan gainenXkB1Q99RW3WqKF4

え?あれ?
見ようと思っていたアニメと違う…?

あ、ゲーム…転生
こっちが主役か

あー…最初のダンジョンでレベルMAXまで上げちゃうタイプだ

平穏な学園生活終了ー
ここからどうなっていくのかな?

アオツカヒロblue2hero

原作・コミカライズ共に読了済みなんだけど、アニメは凝ったことしようとしてスタートの勢いが殺がれているのがちょっと残念。全体的にクオリティが安定しているのは良かった。肝心の面白さはファイルーズさんの演技力にかかっているけど心配はしてない。

日葵himari0812_0921

最初なんだこの乙女ゲー、めっちゃベタベタ展開すぎて笑うんだけど!?って思ったんだが、ユミエラが出てから面白くて最後はもう終わり!!?ってなったわ
幼少期可愛すぎる…あとopが凄く良かった
メインヒロインの銀髪の子が早く見たいですね←

ひな(寒河江雛)nj665

主人公CV和氣ちゃんなの俺得すぎるな~特典ドラマCD全部集めたいタイプのやつだな~!(主人公CVついてないタイプももちろん好き!)

らずりんblueranger261

メインヒロイン目線から始まりOPも乙女ゲーム風!ということでテンプレいきます!
『見るアニメ間違えたかと思った』

いやー不安だったよ。何が不安って昔星色ガールドロップ見てた時「教えねえよ」ってポプたんが急に出てきた経験があるからね

ちょろんDai_cyolon

突然乙女ゲームが始まったかとおもた
転生悪役令嬢モノでバッドエンド回避と自衛のためにレベリング周回してたら入学式でレベル99だってバラされたんですが。って感じ

ふぁawawa_anime

アニメ 最初、全然違うアニメ見てるのかと思った
いや~びっくりするよね

と言う罠(普通の人は引っかからない)に翻弄されつつ、やっと黒髪のヒロイン登場

今後も楽しみにしてます

土田康司RMA1701E

おいおい、凄い構成だなw そしてチョット面白かったw まぁ、様子見って事で。クオリティが心配w

MaKOtwmako

すっごく面白い(^_^)/。こういう導入で来たか〜!こんな尺を使ってダイジョーブか?と心配になるくらい。オープニング映像も正にアレって感じで。全話でアレの出番が一番多い回だったんじゃないかなぁ?

ちぇっそchesso_mossa

ヒロインそっちかーい!レコードをB面から聴いた気分。これは脚本狙って来ましたねw乙女ゲーの世界に転生するヤツ。裏ボスらしく全て逆張りって事ですかね!

阿☆波あわわんawa_StuffedDoll

ついにアニメ化始まって嬉しい! 早く2話見たい!

メイドさんは次回辺りかな?

チラシの裏-2枚目@図案屋廃業Geso_de_Nyoro

小手先を替えただけの毎度お馴染み悪役令嬢転生モノ、もう何番煎じ?カスカスの出涸らしで白湯同然のネタ。これも自転車操業のコマの一つなのか、国内のリソースすり減らし中国に外注までして低予算で創らされる側も大変だろう。コレもまた業界の汚点としてカウントされるンだろか。

暫時カームZanjiCalm

転生しない系の乙女ゲームきたか?
…あ、いつものパターンだったわww
普通にアリシアが主人公してたから
騙された!主人公はレベル99で裏ボスの
ユミエラか!どんな物語になるのか様子見ですね。

KAZUSogdia_nite

アバンにOP、Aパと転生先ゲーム紹介に使いよくある悪役令嬢物との差別化は斬新。
で本編、またトラックかーい 転生の理由付けすら面倒になっとる(^^;
恋愛興味ないのに何故乙ゲーを? 物語覚えてるのにレベル測定忘れてた? 等ツッコミ所満載も面白くなるか─

ヌマサン【日常のち冒険】完結!numasan18

OPが「光の魔法と勇者様」のゲームっぽい感じなのが印象的でした!

それに、アリシアとエドウィンたちの交流も前半は見ものでしたが、それだけにユミエラとの対比も際立っている感じがしたところ!

また、ユミエラが効率重視でレベル上げをしまくっているのも面白いなと(笑)

セヴァス・チャンsebuasuchan

のほほんとした裏ボス様
悪役令嬢って感じは
一切無し、共感の持てる方でしたね
まぁ、周りの反応を見れば
今後、忌み嫌われる
可能性はありますが
強く生きて下さい
…って、レベル99ですから
その心配はないですかね

こしたゆい cositayui

あれ?思ってたのと違うアニメを観てたみたい。
チャンネル間違えたかな?

へこ ☆emerald7justice

どう考えても
初回は否定的な
感想になってまうな。
工夫は伝わるが
Aパート長くてダルい。
声がファイちゃんだと
ラス為とイメージ被る。
なぜまたファイちゃんなの。

あくま@diav010

チープなゲーム導入には確かに工夫が見られるけど、その後は時間の経過とともに陳腐なテンプレ展開になっていくのが切ない。ご苦労されてますね…。

ぺらpera0579

最初は主人公側から描くのに不意打ちを食らいました。わざわざOPまであるとは。性格から戦略からまるっきり某カタリナとは逆みたいなダウナー令嬢もなかなか面白いです。

カッチbJrHKv4sgHkrgL0

観るアニメ間違えたかな?と思うほどに乙女ゲープレイヤー目線で描かれる前半パートが面白い。

主人公登場の後半パートも経験値系アイテムから購入する主人公の行動等々面白かった。早くも計画が破綻しそうな主人公だが、どうフラグを回避していくのか楽しみ。

次回も期待!!

ノモnomokann

プロローグ長w
と思ったらやれやれ俺(私)つえーで草
一発でカンストバレていているw
レベル確認はゲームになかったのか
もう討伐フラグ立っているじゃんw

主人公、ゲームの方かと思った
あまりにも長くて
通りでOP?がゲームPVっぽかったわけだ

中将@早よ帰りたい197351793

タイトル違うアニメが、長いな。レベル上げが趣味の女の子が唯一闇魔法を使える悪役令嬢に転生し、幼少期からダンジョンに潜りレベル上げに興じた結果、入学時の強制レベル測定でレベル99(10で高い)と判明。こっからラブコメが始まる?

or源or37moto96

原作は全く知りません+私ゲームしない人。
正直、お話はどうでもいい(笑)。今回のOPが毎回続いて、物語の進行と共にキャラのキャプションが変化してくれたら、他は何も要りません。裏ボスだからトリを取るのね。単に生徒と紹介される2人が鍵ならお約束?

スケルトン@アニメは主食ss_kr_tn

最初の入り、作品間違えかなって思って1回戻っちゃったw
はめふら見たく、コメディ感強めじゃなくて、バトルシーンが多そうー
早く、99の力見たいっ!!
来週も楽しみっ!!

ひらりんhirarin__

ゲームのメインシナリオで半分。作品名であり主役のユミエラが半分過ぎる頃に登場。転生して子供の頃からレベル上げ。入学時にレベル測定があり、ユミエラのレベルが出て引き。前半無しでED時のキャラまで出せたかも。

太郎tarou_satou123

裏ボス、学園に入学する

「光の魔法と勇者様」ってタイトルで始まったから観る番組を間違えたかな?って思ったら合っていた。まさか主人公が裏ボスとは……。

最後「さよなら、私の平穏な日々」で吹いたw

ゆぅん。@爆撃yuuunyuri

アリシアちゃん主人公すぎるよ…
OPタイトルがゲームのになってて最初タイトル変わってる!?ってなったわw
これ最初見た人驚きそうw

HIRO SHIROS_hakuzouS

RP>
~わたしは裏ボスですが魔王ではありません~ 結構おもしろくなりそう
冒頭からおもしろい演出で、意表を突かれる導入だった
ストーリーは王道を掛け合わせたような感じになりそう
主人公の能面キャラは好きでデフォ絵も可愛い
今後の盛り上げ方に期待

ヨネックスroulette777

OPと前半パートで騙されたわ~
悪役令嬢への転生し、裏ボスとして討伐回避しようとして、Lv99で逆に目立つ!?面白くなりそうだ〜

ごじゃっぺ2187H

劇中作のヒカユウOPまで作ってあるとは恐れ入った……
曲も好みだし早くフルで聴きたいね

cvファイちゃんのユミエラも解釈完全一致だったし、コミカライズ版のSD絵も出ていたのが嬉しかったな
そして格好いいOPテーマもこれまた素晴らしい……!

れおぱるReoPALL

AパートくそつまんなかったからAパートで切ってしまいそうになったけどBパートでしっかり巻き返してきたのでよかった
前評判が結構良い感じだったから期待してるけど本当に見たいものは2話以降になってきそうなのは結構スローペースだね

マキくるうmaki_kuruu

表情筋が死んでる主人公は可愛かった
挿入歌の原作OPと本作OP普通に良い曲だった、オープニング曲結構熱くて好き
予告無しタイプで悲しい

HAMAXhamax300035


またファイルーズさん悪役令嬢転生しとるやん(笑)
途中まで違うアニメ観てるかと思ったら仕様でした。

流しそうめんNAGASISOUMEN0

悪役令嬢物でレベル設定ある作品初めて見た
レベルを上げている時点で自分から裏ボスに近づいてて草
もうすでに運命に弄ばれてる感ある

ゲームでは明かされていないユミエラが裏ボスになった経緯を知りたい。

葉月たまのTamanoHazuki

前半の話は、乙女ゲーのあらすじだったのね><。OPまで乙女ゲーので、凝ってて驚いた! でも、面白そう!
ただ気になるのは、主人公の子は、男の子一人としか絡みないのかな? そうだとしたら残念!

日曜大工おじさんThirdThird02441812

原作未読、既読関わらず評価やっぱり高かったw
掘り下げ具合と進行速度が丁度いい
山岡 実さんと志茂 文彦さんか
上手いなぁ(志茂 文彦さん参加作品殆ど好きな作品多いし

アーカードyupon08

前半の演出に見事に騙されましたw

また 悪役令嬢でトラックに轢かれて異世界転生(ゲームの中)でレベル99かよ
って思ったけど

前半の話の見せ方で工夫をしているのがわかって悪くなかった

まぁ あーはいはいって感じの展開ではあるけどね

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の悪役令嬢枠その2。ゲームのOPまで作るとは無駄に手が込んでる。主人公そっちかーい!後半からいつもの、水晶いつもの、注目されていつもの。ひたすらテンプレをどう料理するのかな?様子見。

ひいろhiiro_now

それっぽい偽OPまで壮大な前振り凝ってます。
悪役令嬢ものも一つのジャンルですね。もはや様式美のような理想的に転生し、裏ボスとして討伐されないように回避しようと逆にLv99で悪目立ちしてしまいましたな、よくある展開から他とどう差異を見せてくれるかな。

クルペッコkurupekkoraimei

また一人トラックの運ちゃんの人生が悲しみに包まれる...雑な転生パターンそろそろどうにかならんかwあと攻略対象に興味ゼロなのになんで乙女ゲーやってたんだw

尺の半分を使う凝った仕掛け結構面白かったし次回以降のファイさんの本領発揮に期待

アニメーバーのSora@アニメ系YouTuber『萌えキャラ大好き』ANiME_ba_noSora

今日は、メイン動画を投稿します!

勘違いから話題になった今期の作品が
後半から面白すぎた!!!

投稿時間は、20時投稿

伊藤研究員Soreyuki

本日見たアニメ。まーたファイルーズが悪役令嬢やっとる。導入部が長い...長すぎる。何ならAパートいらんかった。既プレイなのにレベル測定で目立つ事を考えず上げまくるスタイル。こいつ「To Heart」の芹香に似てんな。視聴継続で。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

最初の方は乙女ゲームぽかったけど後半は悪役令嬢であるユミエラ視点でしたね
内容としては面白くて良かった。
それにしても、開幕早々詰んでしまったな

ヤス魂yasutama118

~わたしは裏ボスですが魔王ではありません~
メガネはルールに厳しい←偏見

生徒みんな優しい

頭ペシペシ痛いやろw

王族も貴族も良い人ばかりで…

俺はここまで何を見せられていたんだ笑

最初からカンスト

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読。なろう産。
フォーマットは転生+ゲーム知識による無双。
悪役令嬢設定は早々にあって無い様なモノになるし、通り一遍の乙女ゲーム設定を序盤に見せてくれます。
何をか言わんやいつものナーロッパ。レベルシステム

ヒロ@千隼P【JGCDIA解脱】chocorun1030

2024冬アニメ個人的評価
8点
おそらくユミエラの魅力で進んでいくストーリーなんだろうけど、現時点ではアリシアの方が魅力的。ユミエラをどう面白く描くかが鍵になりそう。

わるだ久美warudarake

何?このゲームみたいな展開??見るアニメ間違えた?とか思ったら本当にゲーム画面でした(笑)そして主人公は転生悪役令嬢の方でした(笑)「違うそうじゃない」ワロタ(笑)

なちNazi_night_ani

うわーAパにすっかりダマされたー(棒
悪役令嬢に見えない悪役令嬢枠その2。見た目モブレベルだなw 俺TUEEEでもあり、言うてレベルカンストがいきなり公になるの意外だったが『また俺何かやっちゃいました?w』なクソムーブは無さそうかな。悪くない初回。次回も

やまそんNKiEK3IGVZMieoD

最初見てる番組間違えたかと思いました。
違う、そうじゃない…

To-ma_______castaway

転生前のシーンからが本編だったのね。前半パートにしてやられた・・笑。PVからは想像つかなかったな。ラストのOPシーン観てたらまだまだいろんなキャラが登場してきて、どんな展開になるのかわからないけど、期待しつつ次回が楽しみ。

フラバーflyingbird1124

~わたしは裏ボスですが魔王ではありません~
今期2つ目の悪役令嬢モノ
こっちは異世界転生
序盤は乙女ゲーの定番展開からゲームっぽさがかなり伝わった
乙女ゲーのOPが花たんでゲーム感満載
満を持しての悪役令嬢登場だけど早速ピンチになるタイプだったかw

りゅいryuiwhite

途中まで完全にただの乙女ゲーアニメかと思ったw
悪役令嬢ものの俺TUEEEE系か
ちょっと面白そう

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ユミエラの父親はユミエラの事を皇位の貴族と結婚させる為の道具のような扱いをしていた。目立たないと決めていたユミエラはいきなり目立ってしまったが今後の学校生活をどう過ごしていくのか。

アニメがっかりちゃんねるanime_gakkari

やっと主人公が出てきた。ファイルーズさんもすっかり悪役令嬢声優やな

水草亭kuzigyaku

漫画版はこれからしばらく面白かったと思うので、次回には期待。今どうなってるのかな。

おーたきfutopon69

B+

テンプレみたいな転生したらゲームの悪役令嬢でしたみたいなの
何番煎じだよ笑
暇つぶし的にみる感じかなー

マキアfivenig68710955

原作はKADOKAWAのラノベ、制作は寿門堂。主人公の女性は前世でプレイしていた乙女RPGの世界に裏ボスとして転生。Aパート丸々転生前のゲーム世界。今流行りの悪役令嬢ものでこれまで幾つかの作品を見てるけどこれは評判待ち。

コンテンツクリエイター牛さんDCawYTPOPN_WAKABA_vv

裏ボス、学園に入学する視聴なう

オープニングがゲームのオープニングっぽくなってて凝ってるなぁってなった

もずくばんじむどーbanngi_mudo

いろいろ頭を抱えることはあるけれどとりあえず作中のゲーム「光の魔法と勇者様」のOP構成考えた人にモノ申したい
サビ入ってもキャラの名前を出し続けるな盛り上がりが台無しでしょうが

咲夕妃@24冬、もしかして苦痛枠多め...?(泣)sayuki_kogare

どの攻略対象にも恋愛要素にすら興味ないなら、なんでそのゲーム買ったの?大学生でしょ?お金そんなないでしょ?
序盤から設定に矛盾があるって相当よ...この作品には期待できなさそう

はにわ ホ~820hoo

"ヒカユウ"始まった
でも騙されませんよ?ミスリードしたいなら"はいふり"くらい徹底しないと 笑
でもアリシアちゃんが可愛いです
出番量の差からしかたないけどユミエラちゃんの魅力が劣ってるように思う。がんばれ

シュワシュワChronoFormula

表はベタをなぞりながら裏では裏ボス成長してましたはちょっと笑える
大きなフックはないけど、絵柄・色使いは好みで観やすい

さよなら平和な学園生活
まぁかかってこいやぁでもいいんじゃない?
でもロマンスもありそうね
がんばれ裏ボス〜

津軽の怪盗shima_camp10

私だけレベルアップ(カンスト)な件。
レベル測定はゲームで無かったのか、という疑問はありつつも、それ程まで平穏が欲しいユミエラの本気(ゲーマー魂)に感嘆。Lv99の闇使いユミエラと唯一の光属性アリシアを軸に勃発する、学園のアレコレに期待!

tsuntsuntsuku2

違和感ある説明過剰なOPだと思ったら、そういうことか!
最初の仕掛けと豪華な声優陣の顔見せは大成功か。
タイトルでだいぶ損してる気がするけど、この後また驚かしてくれるだろう

ズンドコドコドコ核酸fj3l9oQ7JBT8B3I

コミカライズは読んでる。アリシアからはじまって乙女ゲーがはじまったと思いきや、前世の「私」がやっている体であった。ユミエラ頭おかしくてよいです。

ぐでたかgude_tk

またしても悪役令嬢、もはや一つのジャンルと成ったな。
で本編、騙された奴居る?ってな前半からの、本番は後半から。
まぁレベル99(俺TUEEE)までがお約束という事で、このテンプレ展開から登場者達のキャラな魅力と作品の個性をどう出してくるか。お手並み拝見。

ぽんかん家ponkannoie

OPっぽいものと、タイトルロゴまで見て、観るもの間違えた……と、しばらく錯覚

逆にヒカユウをプレーしきったモチベがなんなんやー

地味な繰り返し作業好きなの好感
レベル知られそうで、ぷるぷるするとこカワイイ

ほんまに悪役令嬢なん?(今期2回目)

けんけんぱっぱtanpakuken

冒頭知らない人が観たら番組間違えたと思うのでは?ちょっと笑った。笑
主人公側のこやつらキラキラしてるけどユミエラに対してめっちゃ憎たらしいんですよね。

アニメのユミエラもマイペースで可愛かった!
レベル99!?とかこのバカバカしい感じがたまらない。笑

シャワルトshawaruto

悪役令嬢モノも何作か見てきたので、はは~これはヒロインが転生するゲームの世界だな?と予想が出来た←やな視聴者
ここまで凝るならヒカユウOPでスタッフのテロップを出せば良かったのに笑
ゲームに無いレベルの測定イベントでLv.99とバレたユミエラはこれから

Boo!boo_hit

知らない題名のベタな乙女ゲーが始まったと思ったら…な開幕は、本篇での真の主人公は?や偽op等、凝った作りとユニークな構成で掴む初回
転生者の悪役令嬢による裏ボス化回避譚か?運命は変わらぬか?
方向性はまだ不明ながら、工夫で魅せる導入にまずは好感の一話

憂月sasanishiki1204

主人公では無い人物の視点で開幕するのって珍しいね。
アリシアは今のところは危険人物には見えないけど、ユミエラが警戒してるってことは今後の鍵を握るのかな?
入学式でいきなり目立ちまくって平穏な学園生活が早くも終了した(笑)これから苦労しそう...

ぷは夫puhachan

ベタベタな話をうまいこと視聴を引き込む導入に仕立てたなという印象
まずはそのセンスに期待して継続したい
ちょっと本流からずれた感じのEDと、主人公がまどマギのほむらっぽいのも好きかな

50迄にセミリタイアkotahinshi

「 Bパート迄アニメ間違えてんのかと思った。まあ"ヒカユウ"パーティの事も知れたし正直そのままでもアリシアが良かったから見れない事も無かった…

真の主人公悪役令嬢ユミエラが凄い好きかも。ロリエラも最高だった

コレきっと面白いやつだよ、継続。

かんぴょ5D0pYkavpGCg1eq

レベル99到達の裏ボスはこの世界のゲームバランスを崩壊させる
そもそもユミエラは本来のプレーヤーキャラ・アリシアより強く設定されてるはず
それなのにレベル99…

ユミエラの無双しか想像できない
思いっきり目立ってこれでアリシア達との絡みも避けられないね

Rakoshimakonoha20

アニメ ゲーム初期頃の馬車と御者のCGから目が離せなくて笑。流石さみだれ犬の寿門堂だ!ユミエラが裏ボスでしぬ時のファイちゃんのドス声が印象的。Aパートは乙女ゲーでBパートから、その裏から見る主人公ユミエラの構成は良かった。前島麻由のOPが恰好良い!

かきざきこういちk01kz

乙女ゲー世界の裏ボスに転生する話。乙女ゲーのテンプレパートが無駄に長いな。破滅回避(平穏を求める)という展開もありがちな感じ。あとレベル99ってのはタイトルから明らかなんだから、もう一歩踏み込んだラストにして欲しかった…

Ryoanime_like_Ryo

校舎に忍び込む殿下?
魔王が黒髪だったため黒髪は不吉の象徴に..
レベルカンストしないとレベル99のユミエラは倒せない!
ゲーマーの血が騒ぎレベル上げに熱中w

決闘王F.Kduelkingfk

「光の魔法と~」のOPが流れた時は、見る番組間違えたかと焦った。主人公は現世から悪役令嬢に転生したゲーマー。目立たず生きようとしてたのにレベル上げに夢中になって、99まで上げてしまい目立つ羽目に。思ったよりアホな子みたいで楽しめそう。

レミューLemur__

もはや一ジャンルとなった悪役令嬢+私TUEEE。テンプレなのでここまでは単なるお約束。キャラの魅力次第かな。お手並み拝見。

シキtypeRRRR86

最初OP(仮)で違う作品を見ているのかと思いました笑 ファイルーズさん、また悪役令嬢ですね‼︎ それにしても、レベル99がバレてしまって…笑 これからの学園祭生活どうなるんですかね??

アーシェス寧@Ramuhnei_2020Ramuh

番組タイトル?
違うアニメ見たかと思ったw

なるほどゲームの紹介からの裏ボスに転生
主人公のユミエラ登場
幼女時代、あらかわいい

裏ボスとして倒される運命を回避するため
密やかな学園生活を目指す!

つもりが入学式
レベル測定で99判明w

なしれい74O

乙女ゲー作品として冒頭とOPを進めるメタ的な仕掛けで引きを作りつつ、寿門堂らしい牧歌的なムードが転生者のユミエラによってテンポアップする流れが楽しい。
現実視点になったと思った直後に転生してるスピードよ。

メレンゲスクリームdecadence_1990

まさかAパートまるまるゲームの内容を描いて、Bパートで主人公登場とはね。そして肝心の主人公は、色々な意味で抜けている。色々達観し過ぎて逆の意味でヤベエ奴になっちゃっているぞ。

らいちlychee_log

いやぁ最初違う番組が流れたかと思ったよ!

盛大な前振りに滅茶苦茶コスト掛けてたw

そして主人公のCVがファイルーズあいさんと気付けなかったw

ファイルーズあいさん、声の使い分けすごいな…

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

今期の悪役令嬢枠!
Aパートはゲームの世界観をそのままに、ちゃんとそれっぽいオープニング映像と曲まで用意してるの素晴らしいなあ
他の作品で見たことない設定で展開が読めなくて良い~

各サイトでの反応