Xでの反応

qookan gainenXkB1Q99RW3WqKF4

LV99はほぼ全員イカサマとしか見ていない模様

攻略対象3人の態度の変化が面白すぎる
アリシアには既に警戒されてる…?
光と闇だからか?
銀髪男子も何やら気になるね

早くも退学の危機?
いや、その魔法はやばいでしょ…

EDにいた金髪の子誰だっけ…?

サキdp028oe2

ユミエラの最強さを魅せる展開がテンプレながらも本作の主人公のキャラも強調されていて画や映像から伝わる作り素晴らしい初回から面白かった分今回でガッツリ掴まれた

黒髪が恐ろしい理由は作品上の理由として納得だけど黒髪最高だと言うのを作品終了までこの子共に推し続けたい

たつもとちまきchimaki29q

> △ キャラで見るタイプなのかな? もうひと味何か欲しいな

にゅーNEW_for_anime

スカッとジャパンみたいなもんだよね
ファイルーズあいも良いけど、個人的にああいうキャラは鬼頭明里感がある。ファイルーズあいは元気系イメージが強すぎてなんか違和感?ある。
話の方向性はまだ決まってないし、どうなるか楽しみね。

KAZUSogdia_nite

三馬鹿糞過ぎぃ(;゚;∀;゚;) けど余りにもベッタベタで逆に楽しかったw 1話で纏めたのは正解。
まぁ何奴も此奴ももう少し謙虚になれんのかとは… 教師陣は勿論、主人公だって精神年齢30以上よね
EDかわぇぇ(≧∀≦) ちゃんりなのキャラ次第で視聴継続あるなw

チラシの裏-2枚目@図案屋廃業Geso_de_Nyoro

つまんねー。イヤ何故か脇役を中心に話が進むとあってどんな表現になるんかと思ったら、マンマド真ん中で無双しててコレまで腐る程観せられた展開でしかなかった。いやネタはソコじゃないンだろ?またなろうの真骨頂魅せ付けられてゲンナリ。

ヌマサン【日常のち冒険】完結!numasan18

レベル99だと信じてもらえないのをユミエラが大して気にしていないのが印象的でした!

また、エドウィンの「中央もどき」発言はムッとしたところ…!

それに、ユミエラの「ブラックホール」の威力が半端なかったですが、エドウィンがどう責任を取るのか、気になるところです!

オレンジ君koko824nana1016

攻略対象をパワーをもってして辱めるゲームとゆー奇特なものになっておるw
てか学園長真偽は授業やれば分かるって自分でゆーたのに殿下に唆されて退学手続き一方的に進めるとか
指導者にあるまじき行為w

ぺらpera0579

外見の無表情っぷりと同じように、心の中でもボソボソ呟きながらツッコむユミエラがかわいいです。天然煽りっぷりもほぼマッシュルに見えてきました。

ノモnomokann

ユミエラ、攻略対象3人からものすごく目の仇にされていて草
でも実力見せられて悲惨w
これは裏ボスだわw
素振りが真空波だし魔法は消滅系かよw
当然のようにみんなからバカにされてからの恐れられ
学園長も信じていなかったな

中央もどき貴族ってそういう
メイド反応に困るよなw

クルペッコkurupekkoraimei

これがレベルカンストの全力全開!!
攻略対象を挽肉にしてやんよ!w
禍々しい大技&劇伴でエドウィンの叫びから繋がる温度差激しいEDワロタw
「また私何かやっちゃいました?」
な展開ながらも主人公が男の普段のなろう系パティーンと比較するとレベチで面白い

ごじゃっぺ2187H

ユミエラのLV99らしさ全開だったね!
コミカライズからのSDキャラも可愛くてナイスだし、初OAのEDも格好いいOPとは正反対のキュートな曲調でこちらもいい感じ!
何よりユミエラのブラックホールで腰抜かすエドウィン殿下の叫び声は盛大に笑ったわw

ハヤalias054coll

エンディング可愛い〜!!好きがレベチって曲名から可愛い。ユミエラこっち向いて!ファンサして〜!!ってなる。

ひらりんhirarin__

水晶を入れ替えるも99表示変わらず。嘘をつかずにユミエラは告白するも誰も信じず。入学式後の立食パーティーを抜け出すも3人の王子に絡まれる。中央もどき。お付きのメイドリタ。翌日、授業。剣術の授業で手加減もウィリアム医務室へ。

ニコちゃんAOzTl46ocf4iCaf

まあ信じてもらえないよねwそしたら実力見せるしか無いよねw
てかユミエラは裏ボスだよね。魔王も学園に居るのかな?EDで一緒に踊ってた娘?それとも銀髪男子?

ぽんかん家ponkannoie

対消滅やら黒洞魔法やら派手に行くなー

攻略対象たちや先生たちが、頭固い人たち多い、唯一理性的なの魔法の先生くらいやで、しかし
ヒカユウどういう人気だったんだろ

EDでデュエットしてた人は誰だっけ?
けど曲も動きも良くてめっちゃ見入った

あ@アニメ垢nekokansouyox

1話
悪役令嬢モノねぇ
まぁ正直序盤の子が主人公じゃないんだろうなってのはタイトルでめっちゃ読めた
どうやって乙女ゲーキャラ達と関わっていくことになんだろか

or源or37moto96

OPは通常に戻るんだ、残念(笑)。仮にユミエラが不正したとして、彼女に予備の魔道具すら騙せる能力があるなら、学園は自らの無能を恥じるべきだと思う。ただ、ユミエラも自分の能力を低く見せる芸当はできなかった? 魔法教師が一人冷静で、印象深い。

ロバートdroberthing

ユミエラちゃんがけっこう面白い娘なので見てるって感じ。さっさと国を出ちゃってもよかったのに頼まれてブラックホールを見せちゃう、ちょいと人の良さそうなところがいいですね。

ふぁawawa_anime

ユミエラ様の生きている次元があまりに高すぎて常人の感覚が理解出来ていないって言うスレ違いが笑える

今は野心や欲望が低いユミエラ様だけど、この後どうなるのか、まともに学園生活を送ることができるのか? 不安だなぁ…

ヨネックスroulette777

「 視聴しました
ユミエラさんがウソついてるわけない!みんなユミエラさんがウソついてるって決めつけて…
実力をみせつけてやれ!
ブラックホールで全て飲み込めぇー!

流しそうめんNAGASISOUMEN0

アリシアに攻略対象がメロメロなのは納得いくんだけど、まだ敵でもないユミエラに対しての3人の扱い酷ない?
そういう所はゲームの設定が反映されてるんだろうな

EDで出てた金髪お嬢様がすごい気になる!!

伊藤研究員Soreyuki

本日見たアニメ。攻略対象全員クズですやん。 このゲームそういう嗜好のユーザー対象に特化してたんか?w メイドの持ってるティーポットがピッチャーくらいでかくて草。学園長までクズとかもう校舎ごと吸い込ませてもよかったな。

ニャゴkamiyu828

しかし、揃いも揃ってこんな浅慮でいけ好かないやつらが攻略対象の乙女ゲーとは…?メインヒロインちゃんや脇?キャラたちも気になる。

はまちoregairunomber1

強さみせつけて最後にサブタイトルの流れは良かったですね。後、的確な主人公のツッコミが面白かったです

ひいろhiiro_now

Lv99を疑わられぼっちになり、排除しようとする周りの同調圧力の方が悪役っぽい。
なのであの場面でユミエラの追放に嘆願した魔法の先生の行動はとても良かった。
しっかりヘイト集めてからスカッとする展開でした。
キャラソンのED良き。

鬼ヘッドheaddaemon

筋肉と闇に極振りした女ユミエラ
薄い表情と淡々とした口調がむしろ魅力に見えてくる
「お前の生死は私の繊細さに懸かっているんだが」を始めとするセリフ回しが良い

登場人物たちがいちいちウザいけどユミエラが堪えてなくて一発かます展開
もう少しやってもヨシ

ぬーぼーnu_bo_nubo

いつもの目立ったパターン。レベル10よわ。消滅魔法こわww 魔法担当先生良い人。ファイルーズのおとなしい声がこうも続くと、もまあ珍しいな。ベタに面白いね。

のえらareonoera

自分の常識の範囲外だからと初対面の相手を嘘つき呼ばわりする主人公パーティー
事実をたたきつけて相手の口を閉じるのは、ベタだけれど爽快だ
OPを見ると最低二人は味方が出来るようなので、楽しく観れそうだ

nozomisetsunaiing__

みんなのユミエラへの態度がわるくて、ほんとうにこのひとたち恋愛シュミレーションの攻略対象なの?とゲーム上では知りえなかった性格に悶々としながらもユミエラがしっかりとレベル99の実力をみせてくれたのでスッキリしました。

ヒロ@千隼P【JGCDIA解脱】chocorun1030

2024冬アニメ個人的評価
8点
ユミエラの性格のせいかも知れないが、いまいち圧倒できている気はしなかったので、スカッとはしなかった。
彼女に転機がくればもっと面白くなるのかも知れない。

へこ ☆emerald7justice

レベル99を信じない
学園の者たち。
噓つき呼ばわりで
退学寸前まで追い込むが
魔法で証明。
ダークフレイムと
ブラックホール。
選んだ魔法は面白いが
何しろファイちゃんの
声に不満多々。

ヤス魂yasutama118

~わたしは裏ボスですが魔王ではありません~
最初からカンストしてたらそりゃあ主人公を食っちゃうよね

主人公にアシストしすぎた裏ボスw

手加減しきれてないやん

筋肉と闇に極振り!

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

ユミエラ可愛い〜
それに剣持ってワクワクしてるのとても良かったw
それにしても、王太子達の負けっぷりにとてもスッキリしたね

わるだ久美warudarake

最後の敵を倒すメインキャラなのに主人公以外には傲慢でアホ(笑)って結構あちこちの作品に出てくるけど。ゲームのキャラってそんなんばっかしなんやろか?(笑)どんどん恥をかかせてあげれば宜しい( ̄▽ ̄)

そらじんsorajin_anime

なろうにありがちなお約束の展開だけど、本当は実力があるとかそういう次元の話じゃなくてその魔法が大災害とかそんなレベルの魔法だから逆に振り切れてて面白いって感じたわね。
まぁ自分がこの手のアニメを避けてきたから新鮮に感じるってのもあるかもしらん。

レミューLemur__

戦闘力を上げて無双。スカッとする展開で妥当ではある。むしろ、農業技能を上げてコミュニケーション力で無双したカタリナ様が特異すぎた。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

エドヴィン達はゲームでは攻略本キャラとして輝いているが実際にはユミエラを退学させようとしたりなどクソだった。アリシアはユミエラから何かを感じているように見える。ユミエラが本気で魔法を使ったら世界が滅びそう。

黒うさぎkrousagi

ゲームの主人公で 性格いい正ヒロインのはずのアリシアが ユミエラに向ける嫌悪感ぽい顔
これは 正体に気づいてるのか?
まさか 彼女も転生者ってオチかな?
(原作未読)

土田康司RMA1701E

1話の構成然り。EDからすると主役級がもう1人控えてるんでしょう? そういった型破り的な部分は少し興味あるけど、話のディティールとしてはベッタベタ過ぎるし、主人公も「目立ちたくない」と言いつつワリと率先して目立つ行動をする支離滅裂さが気になりました。残念。

シュワシュワChronoFormula

強さはLv99でもコミュ力はLv1
全般的にお約束失笑展開しかなかったけど、次あたりから独自展開あるかな?

どら焼きOkashi_h_Knpe10

やはり面白過ぎるユミエラ嬢最高かよ!!
レベル99なのを認めないでヒソヒソしたり急に喧嘩売られたり退学にしようとしていたりされてイライラが溜まってたからユミエラ嬢が最後実力みせてとてもスカッとしたッ!

けんけんぱっぱtanpakuken

これ系のお約束をこなしつつもユミエラのキャラクター性のおかげで笑える仕様になってて楽しい。
自己保身のための言質の取り方が露骨で笑える。笑

デフォルメされたユミエラはアニメでも可愛かったし攻略対象達は本当に憎たらしかった。
EDも可愛かった。

ぐでたかgude_tk

Lv.99を認めない奴らに挨拶代わりで見せつる。スカッと案件やな笑
一方、予定調和を崩してしまい、目立たなくなってしまったアリシアにすまないと思う辺り、ユミエラの性格が滲み出ていて良い。
此処までは結構面白い。あとは裏ボスとして話がどう進むのかに期待。

ぷは夫puhachan

完全なお約束展開ながら、攻略対象が一人ずつ痛い目に合っていく様と闇魔法の描き方がうまくて目が離せなかった、にしても学園長は辞任ものやな(笑)
ここからはストーリーでも独自性を見せてほしいね、とりあえずEDのちゃんりながどこから出てくるのか気になる

シャワルトshawaruto

①お、1話より丁寧に描かれてるデフォルメユミエラ
②お、横顔もデフォルメが出た
③クールな無表情で正面か横向いてる印象なユミエラ、この角度がレアで綺麗なアップだったので切り撮りました
④今のところ唯一の味方、魔法担当の先生です
↓続

ぴっぴCZR13122

いまんとこ、チート状態を周囲に理解させているだけで話が進んでいないのよね^^;
このあとはテンポアップするのかなあ

Boo!boo_hit

Lv.測定に不正の濡衣を着せられたユミエラは実力を証明する事に…
結構感じの悪い展開ながら、元ゲームの攻略対象(主人公側)の男性陣を一瞬で噛ませで嫌なキャラに落としてしまう大胆さが面白いw
アリシアの反応やストーリー変化が、今後どんな影響を生むかに期待

憂月sasanishiki1204

レベル99を頑なに信じてもらえず、退学届まで突きつけられても淡々としてるの凄い...ユミエラの無気力キャラが癖になる。目の前でブラックホール見せられたら彼女の能力を信じるしかないよな...あれでまだ本気じゃないのか。最後に見せたドヤ顔もよかった(笑)

50迄にセミリタイアkotahinshi

「 今期最高のクールビューティーはユミエラで確定かな無双して周りを屈服させて欲しい。

てかヒカユウパーティはクソだなあ。アリシアもそんな感じ?てか彼女も転生者なのでは?

魔法の先生は良い人そうで良かったしEDで一緒に踊ってる金髪も気になる。

かんぴょ5D0pYkavpGCg1eq

ユミエラの実力は授業で証明されるのに見もせず追い出しにかかる王子
ユミエラが悪役ムーブしないからか?

ゲーム設定上2人は水と油にしかならないんだろうな
ポーカーフェイスで淡々と圧倒的な実力を披露するユミエラ様に痺れた

これで納得できなきゃクソ王子な

SEIMEI2018SEIMEI

魔法の授業中にレベルの低い闇魔法を見せ、魔法の先生には実力を認めてもらったものの皇太子と学園長はレベル99と嘘を付く者は学園の生徒として相応しくないと退学をせまる。さあユミエラ、本当の実力を見せてやれ‼︎

決闘王F.Kduelkingfk

本人は飄々としてるけど、見てるこっちはイライラしてくる。なので彼女の無双っぷりにはスカッとした。これが作者の狙いか。アリシアはユミエラを警戒してる? ファイルーズあいさんのクールな演技は希少。

アーシェス寧@Ramuhnei_2020Ramuh

貴族たちがいい人そう
前言撤回

王子はユミエラの実力を嘘と決めつけ
退学処分を言い渡す
脳筋はただのイキリ
魔法メガネはユミエアの実力を見て
受け入れられないと泣き言

ジト目なユミエラがむっちゃかわいい
実力を授業で見せつけた
平穏に暮らせるのか(笑)

Ryoanime_like_Ryo

取り替えても誤作動の99で笑
倒してるんだよな〜のユミエラの表情w
関わりたくないのユミエラの表情w
領地を代官に任せっきりにして中央で仕事もせず遊びまくってるろくでなし貴族w
模擬戦..盛大にズッコケるマヌケ笑

シキtypeRRRR86

あんなに疑われてばかりだと、流石に腹立ちますよね‼︎ 剣を使ったことがないにも関わらずあそこまでの威力を出せるとは…‼︎ 魔法の強さも半端なかったですね‼︎ 疑いは晴れたと思うけど、平穏な学園生活を送れるのでしょうか…

カイトk7a4i2

主人公綺麗でかわいい

1話Aパート丸々オープニング詐欺だったのはツッコまずにはいられなかった(笑

主人公ホント無表情で凄い

あと本編とed曲のギャップと無表情が凄い

好きがレベチて(笑

ゲイルhuraibou_1407

いきなり挨拶代わりにブラックホール打ち込まれたらトラウマものだなぁ。
ユミエラちゃん、無表情でとんでもない事やらかすと逆に怖いw

木刀のお土産ネタ、私も分かります。
牙突の構えとかやりたくなりますわw
このあたりは子どもっぽいユミエラちゃんw

津軽の怪盗shima_camp10

ハリポタ的に言うのなら、スリザリンばっかな学園で1人、修学旅行の木刀などに憧れてアレスを牽制したり、闇魔法を息をするように余裕に出すユミエラのLv99の証明。挙句の果てに、ブラックフォールで歯向かう精魂を吸い取り、軽蔑するユミエラにゾクゾクします

メレンゲスクリームdecadence_1990

まぁ、あのメインヒロインはまだ未知数だけど。主人公が攻略対象に全く興味を持っていないのは単に本人の性格だと思っていたけど、そもそもあの男連中に魅力がないからな気がしてきた。

カツキkotoko_raigu2

ユミエラさん、ぼっちで可哀想な気も。
それにしても主役候補の方々が頑なに彼女を拒むのも頷ける。
誰もが信じてくれないのは悲しい。
エドウィン王子は闇魔法を目の前にお漏らしくらいしても良いのですよ。
嫌味のある彼らが屈服するのも悪くない。

水草亭kuzigyaku

一連のシーンで面白いのは、逆転のストーリーより、主人公のクールなセリフと表情なわけだが、画面も、声も、そのあたりがきちんと出来てる。おれの知る限り、漫画版準拠だな。

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

レベル99であることが無限に疑われるユミエラちゃん!
無双系作品ではテンプレの一番最初の授業で圧倒的な力を見せつける奴、
王道とは少し外れたことをしてくるのこの作品ならではで良いなあ

地竜術士runburse

学園の授業が始まった。ユミエラのレベルが99であることを頑なに認めないエドウィンたち。ついに彼らの手によって、ユミエラは学園長から退学を通告されてしまう。

各サイトでの反応