Xでの反応

ひらりんhirarin__

列車砲。巻き込まれたが無事の2人。少年への引き金。スナイパー2人と少年兵達。少年と神。罠の気付きと双方の撤退に向けての動き。タイガの因果応報再会◎ハルトに言葉を貰い孤軍奮闘のレナだったが、クロエが相手でピンチにで引き。1/2

にんじんninjin_dislike

普段厳しい事を言うトーカが身を呈して
グミを助ける究極のTsun-Dere具合に涙
そして自分の運命=死も自分で決める気高さ
が美しい
歪な程の忠誠心を見せるレナ、ピンチに
そぐわないハルトとの会話がツボ
激戦化する戦場の中で各キャラの魅力光る
回だった

Matsu_Kawagoe

■3/12視聴アニメ
異修羅 22話
Re:ゼロから始める異世界生活 64話
美少女格闘家ツーちゃんの登場で、これでようやくトーナメント出場者が出揃った…… よな?もう2期終わるぞ。

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

小ぎれいな戦場もそれはそれで欺瞞なんだけど、でもこういう戦場のリアルみたいな描写もういいよ。
と考えると今は作り物の戦場をアニメで見せること自体難易度が高くなってるよな。現実世界がこれ以上に凄惨なんだから。時代がそれを求めてないのだろう。

滑走路3416runway_3416

戻った!っと思ったら
あれっ!パトリック生きてる
ヘルメットかすったか
地元民かな?子供達
ヤバっ!桐花が…
各所かなりキツい戦いが

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

作戦が始まって面白くなりましたね。決して無傷圧勝では無い展開、そして罠というか相手の狙いがある状況が良いです。
前話も単なる作戦の裏側の1話で終わらずちゃんと今回の話に繋がりがあって良かったです。しっかりラスト盛り上げてくれます。

🀋 ヤマサンブラック🀋zantetsusen

ハードな戦場描写が続く。
俺は陸自で3夜4日にわたる演習が終わったあとの上官の言葉を思い出した。

「M(中隊の美人隊員)も臭くなるんだなあ」と。

俺も嗅ぎたかったよ。

ゲソキワ【next▶︎AJ両日参加】gesokiwa123

特に10話がもう...

タイトルも色々考えさせられるね、色々なバッグラウンドを持つキャラが引き金引くシーンあると。
ストーリー性を持つアニメは好きだよ。

麻のはUWW_asanoha

前回の兄ちゃん生きてたんか。我慢して生きて新しい道を探したほうが良いってのはそのとおりだなと思った。そして戦争も終盤か。トーカが心配だな。ファブルのようにはいかないが足は吹っ飛んではいないみたいでよかったな。 

エロたくkirara_erotaku

Re:ゼロから始める異世界生活 64話
★★★ 星3
テレシアとヴィルヘルム回。この二人にスポットライトを当てた回に、喜びと感動を感じるファンも多いと思いますが、にわかファンとしては、そこまで熱くなれませんでした。

★★★ 星3

ひいろhiiro_now

一瞬の選択、判断が生死を左右し極限状態の中で伝わる緊張感。どちらにも平等に訪れる覚悟の先の結末。
トーカが外して助けたパトリックが、今度は少年兵のリーダーを説得してトーカとメグミが命拾いしたのはトーカの善因善果なんですよね。

50迄にセミリタイアkotahinshi

いくら相手が子供とはいえ、戦場で囲まれてからアレはいかんだろグミちゃん…トーカちゃん足はちゃんと残ってるのか?画面が暗くて良く見えねえ。

救護活動に勤しむタイガ様のピンチにはようやく覚悟が出来ていた様だが…優しい子なんだね。

黒うさぎkrousagi

視聴
あぁぁぁぁぁぁ 推しのトーカパイセンがぁ
まさか足無くなってるのか…
無事を祈りたいけど 欠損展開 欠損キャラも嫌いじゃないのが…
スナイパー(本人はマークスマンと言ってたりも)だから 足失っても いけそうなのが…
これが戦争ですね…

ヤス魂yasutama118

あの状況から生き残っただと…
上手く頭のヘルメットを撃ってくれたって事か

無駄生きよりマシ…

トーカ
マジ身体張るなぁ

レナが本気出したら一番強そうだよね

タイガは運あるなぁ
まさかの仲間が…

よしかyosika501

戦闘シーン凄かった トーカどうなっちゃの

蒼星 悠souseiyuu

前回と言い、何か説教臭くてウザくなってきたなぁ。このレベルの作品で戦争への主観とか因果応報とか正直どうでも良いのよ。そして予想通りのダム破壊。拠点爆破で敵を巻き込むパターンは当たり前で、敵がダム持っていたらふつうそうなるよねと。仕掛けが単純。

ちょえchoe1990

生き残った一般人パトリックと少年兵のリーダーとの観念的な対話。森の外を知らず命や人生の尊さの感覚がない彼らに、ごく真っ当な事をわかってもらおうと語りかけるパトリック。彼の説得により少年兵が撤退し、結果的に絶体絶命のトーカ・グミ組が命を拾う。パト

幕張ことは@Vtuber-アニメ大好き(こっとん)cotton_makuhari

いよいよクライマックス目前…!!TFAとの戦いも最終局面へ
原作だとここからエンディング分岐が始まるけど、アニメはAエンド一直線な感じですね(^-^)

アニメを斬る!yoursDealsData

正しい選択

クライマックスというより暗いMAXって感じや
総力戦で全てのキャラにスポットが当たり、かつ群像劇になっている。でも旧作みたいに、チームで盛り上がるみたいなカタルシスがない

陰惨だなぁ

ラスト、救いがあれいいが

マジシャン ミサmagician_misa

新興宗教組織【ザ・フェイタル・アンサー(TFA)】との戦いが最終局面を迎える中、トーカたちは山岳地帯で少年兵に囲まれ絶体絶命の危機に陥る
一方、前線で孤立してしまったレナは、マスターであるハルトのため強敵クロエと戦っていた

入江鯉.茅葉恋 アニメーター色彩設計 お仕事募集中 随時調整可Koi_Irie_

【仕事情報】
ご視聴ありがとうございました。
入江が第二原画で25カット程参加しました。

※非公式絵、転載転用禁止

水草亭kuzigyaku

どー考えても、真面目に作っているとは思えないが、これがまあ「娯楽としての戦場」アニメ、もっと言えば「ミニスカと機関銃」の典型的な在り方なんだろう。個人的には、こういう傾向は滅んでくれるのを望む。

各サイトでの反応