Xでの反応

滑川市富Namerikawa089

皆様、おはようございます!
今作も毎週頑張って追っていこうと思います!

内田pulp_literature

人間を素材にしてマックランダーを錬成するところは原点回帰という感じがする。もちろん、暴力も復活。そして、ジャニー喜多川問題があった後にアイドルという題材を選んだところは挑戦的だ

てつやーmakoto_841

普通に面白くて可愛い!!
ウタちゃん良いキャラしてる
なんかこの感じのプリキュア久しぶりというか、懐かしさを感じた
王道と新しさを感じて2話以降もめっちゃ楽しみ!!

バニラみすt_nl_s

桃から飛び出した小型浮遊生物がお前はアイドルプリキュアだ!とか言ってくるから何か力を与えるパターンかと思ったら、己の力(?)が目覚めてノリノリ変身してて草。敵を椅子に叩きつけてライブを見せてフィニッシュも良い。
面白かったので今後リアタイしたいわね

KΔ⊿℃Я◢|⁴⁶Addkashira2010

を見てみたが、ほぼ予想通りだった。
ほぼほぼ魔法の天使クリィミーマミに+魔法のプリンセス ミンキーモモ+マクロスFで、ヤッターマンのドロンボー一味の要素いれてる感じ

む~hardtke61

日曜日、小倉競馬場へ行ってきました☆
小倉2Rで馬名「アイドル」が出ていたので投票しました。
4コーナーまで前から3頭目でしたけど、
ゴール盤直前に12番の馬に差され4着★(複勝なので返金なし
「(キュア)アイドルが差されたー!」

☆タカさん358☆higeyomewa

前回のわんぷりがずっと動物相手だったから、久々に人間の力が奪われる、、!! みたいな設定が、凄く懐かしく感じる
そして悪役がドロンボーいちみみたい

しろね.comShironecom4646

個人的にかなり好感触 ED見た感じ多分おそらく紫を好きになりそうな気がする 全員揃うのいつかな

伝説の足首おじさんIH3k2LQVU5lEczG

いきなり裸足の下腿部接写!!!普段履く靴ちょっと厚いけど足首隠れないのもイイね!ただ最大の問題がプリキュア3人ともブーツなところ…

あんず✿apricot1123_

「歌で人の心を救う」ってとことか、めっちゃ刺さる
わんぷりではずしてた路線をまた帰ってきた感じ、懐かしい気持ちになって感情が忙しかった!!

KxelaKxela

最後プリキュア観たのもう10年前だけど今回のアイドルのテーマや絵柄は結構好きかも。キュアアイドル良い、やっぱ金髪にピンク衣装好きだわ

さんきsankinature

アイドルということで見てみた。面白い。
『ひろがるスカイ!プリキュア』で初めてプリキュアを通して見て、1作あけてまた1年通して見ることになりそう。

せせらぎⅡhanafutabayui

うたちゃんの性格が好みすぎた

話のテンポも良くて、全体的にノリノリな感じで面白い。今年も1年楽しみになりました

キズナd_dedenne

今日の自筆日記です。
落書きは今回ありません。
SOUND HOLICのアルバム『夏ユーロ! -BILLION $ GIRL-』を聴きながら書きました。

1枚目 自筆日記
2枚目 下書き

首領べ〜donber7

やっぱめっちゃすきだわ。次回以降もまじで楽しみやね。これは1年間キラッキランランですわ〜〜〜。

のらいおん@お絵描きvTItalianLion46

あーニチアサってこんな感じだったなぁ......(プリキュアはまほプリ以来)
敵組織のネーミングセンスがね、癖になりますね。個人的に「ったく自分カッティーなヤツだぜ!」は激ウマギャグだと思います

人形浄瑠璃(きつね)sugawaragantu

なんというか…全体的にギャグよりだね…

…というか…マスコットとのやりとりとか展開が…アイドルタイムプリパラ…思い出した…

万年自由帳mannenjiyuutyou

TOKYO MXでやっている方のアイドルアニメを観ていたかのような展開だった……。歌って踊って技を出してトドメを刺すパターンのようだけれど毎回衣装チェンジするってことはなさそうだ。

えどsky5palette

初代を彷彿させるバトルで何だか良かった。アイドルというのもいいしキャラもカワイイ!次回も楽しみ

えんでんYen_den

原点というか、戦う女の子路線に戻りましたね^^ アイドルテーマは女の子の憧れる職業テーマとして、元々含まれていた概念(きれいに着飾る・お姫様)に還ったという意味で原点回帰に近い^^ かつての東映魔女っ子路線では積極的じゃなかったアイドル……

_eshr

幼女先輩をアイドルに憧れる幼女にしたいのか、はたまたオタク養成所にしたいのかどっちに転ぶかが楽しみです。

というよりも挿入歌とEDがマサイ流行りすぎててやばいwwwwwwwmmw

夕一バン少年ramentocola

色んなところに勝手に決意とか思いとか感じたり。でも一番感動したのは必殺の時に歌とダンスする所!!こ、このアイデア天才だろ!子供達マネしそう!ショーでもやってくれるよね?!素晴らしすぎて感動して泣いてしまった!

しーなありさsina_arisa204

変身シーンにコールアンドレスポンスがあってとにかく笑顔が眩しい

キュアアイドルの名に恥じぬアイドルっぷりにキラキらんらんですよ...

まだお@リーリエ・千奈推しmadao_kk9

最高に面白かったー!今後の展開も楽しみあと、肉弾戦が帰ってきて嬉しい!
ハートのポーズが♡- ̗̀ ヵヮィィ ̖́-♡

逸見文ItsumiAya

妖精プリルンと出会い伝説の“アイドルプリキュア”を探すことになった咲良うた。アイドルという題材に関して初回ではまだよくわからないが、キラッキランランを振りまくうたの明るさ、なかなかに攻めたギャグ、緩急の効いた戦闘パートと大変に楽しかった。

テリー・ライスterry_rice88

ここ何年かの反動か、非常にオーソドックスな出だしだけど、何気にシリーズ初の

・非東映アニメーション出身監督がSD
・シリーズ構成の脚本家も東映作品初参戦

なのも相俟って「外部から見たプリキュア」って印象がとても強いな……

Ko Enomoto Karinohyncat

チョッキリーヌ様のセクシー服の方が気になった。
歌で立ち向かってたのに、プリキュアになったら肉弾戦。
この多様性の時代に、日本がアメリカに憧れてたようなデザインでもうええわ

犬塚タイガ&モモ&カイ@愛犬と融合して人格が増えたVTuberinuzuka_taiga

テンポ良くて面白かった!
プリルンがうたの名前言うとき”うたプリ”って言ってて笑ったし、ツッコミ不在だったのも好き!
あと展開がはえぇ
最後のCV確認する時にきゅーたろう(主人公のペットの犬)が津田健次郎で爆笑した

まこmako_honjoh

今度はアイドル…!
敵組織は今回は「チョッキリ団」なのね。
デリシャスパーティのブンドル団みたいだな。アットホームな組織の予感笑
何の予備知識もなしに見たので監督が今千秋さんなのも見てから知りました。ベテラン!
歌って浄化とかと思いきや意外と戦うのね笑

ユウトソウゴ スペキタクラのトレーナーGx8A4oCd0JvIwO7

前作と違ってちゃんと肉弾戦があったのと、必殺技がアイドルのライブを意識した感じが斬新でしたね。
ライブっぽい必殺技っていうのは、主人公がウマ娘に出ているからかな?

はなKaawwaIIlllIli

おもしろい…プリルンがいいキャラしていて主人公もちゃんとツッコミを入れており消化不良のボケがなくいやらしいボケ方でもなくてよい素晴らしい
少し前のアニメによくあるボケが多く単純に好みでしかないED良すぎ

Kamihoshikawakamihoshi

初っ端からコメディ色が強くて予想以上に楽しかったです
妖精に異世界を助けてほしいと頼まれる定番展開も勢いあって
うたちゃんとプリルンの初対面まで
本編始まってから90秒も経ってなかった
うたちゃんが割とツッコミ入れるのも面白い

ナミキnamikichannel

リアタイで見ることが出来なかった
うたと相性悪いのかな?

しまむらelseya1234

序盤から怒涛の急展開すぎて。語尾がプリとかありえないプリねえ......。勝手な行動をとるうえに主人公にたかる害獣マスコットに安心感を覚える。リボン付スプーンで歌いだすとこで夢パティだ~~!とテンション上がった。

椎名りおRIO_SeeNa

』(嘘)
さすがは東映…こう来ましたか…。こりゃ春か夏にはモモタロスorドンモモタロウとプリキュアの競演が見られるかな?!

沙智5910roll

うたちゃん、前作のいろはよりもギャグ顔を多めに披露してくれる主人公ですね。戦闘スタイルは肉弾戦だし歌以外のアイドル要素薄いなって思ってたら、強制的に敵をライブ会場に転移する必殺技がシュールで笑ってしまう。くりきゅうたはマジで何?

まぬmnpn0070

将来的になんかコラボ的なことある???
実家のサ店に漫画家がバイトしに来たりする???

アデリットRizleting

プリキュア初回の超王道展開で面白い
肉弾戦復活してるの嬉しすぎる!

アタルwP1vMBGL8GDMdaC

王道的展開でありライブ要素を取り入れるといった構成は良かった。

この路線を継続したら嬉しい。

NEXENON(ネクセノン)nexenon_life

妖精に結構振り回されてたけども、また面白くなりそうだなぁ…
ちょこっとところどころの演出の粗が気になるけども、プリキュアも敵も、なんか心のリボンみたいなのが鍵になってるみたいで、今後の展開が気になるね~

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

アイドル人気に乗っかってきたプリキュア
とはいえ客は敵1人だけどね!
今回のプリキュアはアイドルとはいえがっつり蹴って殴ると初心に帰った感じがする
ここからどうなるか

たかみーdenkeitakamine

最高すぎてとても140文字では書ききれないので二言

プリキュアとアイドルの相性の良さやばい。多分おれグッズ買いすぎて破産する。

みやまとうき38maTouki

あるいは夏場所あたりの横綱戦でプリキュアの懸賞幕が土俵を回るフラグ? (女子は土俵あがれないけど懸賞幕にプリキュア描くのはいけるか???)

夜月燐@れおめぇSKY☆HIKARIYOMURIHIKARI

面白かった
キャラクター同士の掛け合いが凄く良かったし、変身シーン、ライブステージからの浄化技なども作画や動きなど気合いの入っていて凄かった
OP、EDも素晴らしかったです
1年間よろしくお願いします

みづきやPajama_Kisaragi

なんてったってキュアアイドル。

遂に始まりました新シリーズはとにかくハイテンションでハイテンポ。

ストーリーは多少力業を使ってでも楽しさ、可愛さ、そして分かりやすさを大切にする作風は正しくキッズアニメの黄金律ですね。

れと83p_secret

うたちゃんかわいい!!!!!敵も良い!!ダークイーネ様も気になる!OPの男たちはなんだ!?

志村貴子takakoshimura

おしゃもじをマイクに!
スプーンをマイクに!
じゃん…?

ここあ♡mnnys2

「キラッキランラン♪キュアアイドルデビュー!」
待望のキミプリで、OP・ED共にきゅんめろが可愛すぎ&かっこよすぎてときめきアラート発令されてたのに心キュンキュンしてたよ
年下感強くてもはやバブちゃん(事実)だったよ(ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ )きゅんめろ大好き

ながれboomerangsaucer

アイドルコンセプトはプリキュアとしては斬新だけど
アニメ作品としては凡庸だな、そもそも戦うの?
などと考えていたらメチャ戦っていた。
なるほど戦うアイドルアニメとすることで
プリキュアとしてもアイドル物としても新しいのか!
(そうなのか?)

妖介kiai_hissatsu

TVerで追っかけ視聴しました。
必殺技前の闘いが、「闘い方を知らないから両手でポカポカするしかない」っていうが斬新でしたね。古くて申し訳ないですが夢戦士ウィングマンを思い出しました。
継続視聴決定。

夢咲レイ/零依Reiyumesaki_REI

(以後簡稱キミプリ) 比想像中更正統嘅第一集。

平凡嘅歌唱少女 うた

アルト(令和7年仕様)art0726kuma_r

過去作の焼き直しみたいな展開で目新しさが全く感じず惹かれるものが無かった
そもそも無駄に歌ってうるさいし、アイドルとヒーローがミスマッチ過ぎる

ヒメミヤ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・ツイッター(新人)hime_w_cq_of_bs

よかったな
パラシュートで登場して出動した自衛隊に「軍務の妨げになっている!」って言われても聞かずマックランダーの前で歌いつづけるキュアアイドル‥

ころ丸koromaru2

元々のプリキュアの視聴者って1〜3年で入れ替わるので、これが初めて見るプリキュアという子も少なく無い
その子たちにとっては主人公たちと同じく「プリキュアってなんだ」なわけで

ちきちきチャンネルTKTKch_SUB

・思った以上に「プリキュア」だった。要は肉弾戦系。
・うたちゃんも割かし「いい性格」してるからね。トロプリ以降フィジカルガールがセンターのイメージだけどその流れを踏襲してるかもしれない。
・むしろ全体的な雰囲気が初代のテクスチャ使ってる感ある。

トオボエtohboe202

なんか懐かしい感じがしたなぁ

今千秋監督だから期待はしてるので視聴は続けます

Lutz(ルツ)Lutz_cookie

気になるのはアイドル要素が現時点で必要ない事。3人揃った時点で何かあるんだろうけど。

P☆laris1701Polaris1701

こまけーことはいいんだよ!と言わんばかりのとにかく勢いで突き進む導入だった
ファンサかぁ…禿たおっさんに変なチェキを強要されたりしないか心配やで

みなつきminatsuki_umi

キラキラなライブシーン本当に最高!
これから毎週とっても楽しみ!

カイサゴンFg7A8

浄化に歌を使うのか。毎週楽しく観ることができそうだ。あとエンディングが映像含めめちゃくちゃ好きだ。

スズキタカシamano15kawaii

王道のプリキュアで良かった
うたちゃん可愛い
お母さんと妹が北原沙弥香と飯田友子でみんな歌えって思ったね
あと犬が津田さんなの意味わかんなすぎて笑った
今回こそはちゃんと見るぞ多分おそらく出来たら………

Motokisweet_nail

シリーズでは異色の題材ながら、作風は原点回帰とも言えるほどに王道。前作と比較するとそこが逆に斬新に思えてくる。
ハイテンポな中で繰り出されるアグレッシブなギャグで初回から攻める意気込みや良し。肩の力を抜いて楽しみたい。

お子さまランチRyoYama27911

キュアアイドル爆誕!どこか懐かしい感じのOP。変身バンクのアイドルの笑顔が眩しいぜ。戦闘シーン久しぶりの肉弾戦。クライマックスのライブ最高すぎてヤバい。OP、ED共に見たことある感じの映像で見やすかった。3年ぶりとなる人間=地球人。

白浅_移行準備期間及び発言減少yziILGbmUA4yYK8

「うっきうきのメロディーで歌う 歌う キラッキランラン」
「キミと歌を咲かそう」
→咲良うたの姓名と作品題目より

→奥深いです。

すいか(YT:尾中すいか)suica215

今作では歴代プリキュアの押さえるべきところを押さえてていいねぇって見てたら後半で敵さんがノリノリになってて草
チョッキリ団の目的もハッキリしてるし感謝祭でショーあるならぜひ見てみたいなあ。

140字プロレス【プロレス“プチ“レビュー】thumbtackyuki89

ショート動画、切り抜き文化の侵食。アバンからとにかくスピード感。抑揚よりかは展開を多く差し込むことの意識が濃いめ。その一手に至る整合性に欠けるが、これが新世代のプロレスなのか?戦闘未経験ゆえのポコポコ打撃は1年ぶりの打撃解禁に外連味添えず。

城戸柚稀都yukitokido_m

今後も視聴します

4話に出るらしい男キャラ?が気になる…OPに一瞬出てたイケメンなんかな?

武流(たける)rokkakuduki


「歌って踊って」ってくらいだから、あんまり戦わないのかなと思ってたけど、思いの外肉弾戦してて驚いた
なんかイメージ的に初期シリーズに近い感じ?

KK<川けん>Mrs. GREEN APPLEKENICHIRO_K177

お話でした~!

松岡美里ちゃん、南條愛乃ちゃん、
これからも声優業がんばってね!☆彡

残り2人の主人公キャラの女の子も楽しみにしてます!

ハッティpursa

怪物の中にマンガ家の絵真さんが閉じ込められているにしても、歌で救おうとするうたちゃん無謀ですね。まぁそのおかげでプリキュアになれるのですが。変身バンクで歌わないのかと思っていたら必殺技バンクでライブシーンが出てきました!

ポロリzanpauro

基本的なプリキュアのフォーマットはそのままに歌って踊るアイドル風要素(現時点ではあえて"風"とさせてもらいたい)が加わり、いつもの感じと違う一味の両方が楽しめる1年になるんじゃないかと期待してる

あとは肉弾戦復活も嬉しかったね

𝑻𝑶𓆙𓆙𝒀っくんmenkata069

2回観ました

可愛いの一言に尽きる これは沼る人多そう アイドルの衣装は若干キュアバタフライみを感じるデザインで可愛い ダークイーネ様気になるなぁ すぐ追加戦士気になる

たおーmicrotamabase

30分に基本的な情報がギュッと詰め込まれていながら、それでいて窮屈な感じがしないところが素晴らしい。まさに100点満点。あとAパートでいきなり話が終わったのには爆笑w

倉希あさし(別名義:一希児雄〈はじめきじお〉)AsashiKuraki

『アイドル』をメインテーマにした本作は、明るさと可愛さ、そしてギャグが詰まった実に楽しい作品。尚且つ肉弾戦他、プリキュアらしさもキッチリと描かれていて、新プリキュアデビュー作として素晴らしい出来栄え。始終とてもワクワクしたスタートだ。

せんだいみやぎコンテンツプロジェクト実行委員会smcp_info

久しぶりのプリキュアだが進化に驚いている。アイドルテーマはうまくいけばかなりの話題性ありそう。キャラデザとEDが秀逸。アイドルとの親和性に感心するところ、デザイナーさんがラブライブスパスタにいろいろと絡んでおられた

課長ShinHamashin

天真爛漫歌好きな乙女咲良うた、プリルンとの運命の出会いでキュアアイドル誕生!
アイドルという流行りを取り入れながらも王道のプリキュア復活!

Tuner-OK-A-ge-535ghostbusters5

レビューしてみる
ノリツッコミな脚本良かった
声優のキャラソンは数々聴いてきたけどテーマからも流石にワンランク上の歌唱力でした
それに声優としての表現力も良かった

遠海勇斗Enkai_Yuto0511

デジャヴあったのおもろ.....浄化技にキャラソン使うのいいね。
変身シーンもアイドルの可愛さを表現してるね。ポーズがいちいち可愛い。
OPとEDも良かった。てかキュアキュンキュン可愛くない?!

鴨八とらずducknoeight

最近のプリキュアは戦わないと聞いてたんだけど今作はしっかり肉弾戦するのな。個人的にプリキュアは悪役のキャラや設定に乗れなくなってくことが多いから心配してたんだけど、そこ行くと今作はまんまドロンボーなので非常に安心感がある。

如月𝓶𝓲𝓾の部屋@プリキュア枠kisaragi_Miu3

とりあえず可愛い!(プリルンが)早くキュアキュンキュンが見たい!(コメコメが見たい)WWW

100系precure100kei

うたちゃん可愛いです!
アイドルグータッチならぬグーパンチじゃないですか
浄化技のライブ演出といい、OPとEDも盛り上がる要素がたくさんあって良かったです

くせるXer_white

わんぷりが凄く良くて忘れていたけど、プリキュアの肉弾戦の安心感が半端無い。コメディが独特な感じあって、横谷昌宏脚本だったトロプリといい、女児向けアニメ畑のシリーズ構成だとこういう特色出がちなのかも。

泉 純平vhMqVjGiG0BuBR8

新しいプリキュア期待通りで面白かったです!
プリキュアが肉弾戦プリキュアしてて最高でした!
ドンブラ要素が沢山あって笑いました
OPのまるで画面のこちら側を意識した様ところもアイドルらしくて良かったです!2話も楽しみです!

棺かふか新人Vtuberhitsugikafuka

本日朝からの用事があり、
が!!出かける準備しながらOPだけは見た!!結構戦闘ありそう!?楽しみ!!

寂しいシロクマ(相羽裕司)/冬コミ新刊委託中sabishirokuma

べつに大きい武道館でライブするようなアイドルじゃなくても、家で歌ってる子どもからは明るい気が出ていて周りのみんなが明るい気持ちになる。それは大切なものだ、というところが起点になってる感じでよかったです。

マジシャン ミサmagician_misa

はなみちタウンで暮らす少女・咲良うたは、ある日、歌いながらお散歩していると、河原でプリルンという妖精に出会う
おどろきのあまり、急いで帰宅するうただったが、プリルンはうたの自宅である喫茶店『喫茶グリッター』までついてきてしまう

ララリクロー@楽天アフィリエイトやってますrararikuro

歌って踊るアイドルだから戦いとかあんまないとか思いましたけど、OPからガッツリ肉弾戦してましたね。
子供も「戦うんか〜い」って言ってました。
また路線が戻ってきた感じですね。

すごいキラキラ。
アイドルだからすごいキラキラしてる。

ソフィー/ゆっくり錬金yukkuri_sophie

キラッキランラン~
家が喫茶店っていいですね
敵もノリノリになってる笑

ベリルBeryl0504

もの凄くよかった…( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

めちゃアイドルだったしライブしてたし
プリルンに可愛くお願いされたら困っちゃうよね〜

キュアキュンキュンのこころちゃんと
メロロンのビジュがよきよき

後からも出てくるアイドルも楽しみ〜

闇野 影人bone_cross24

変身バンク良すぎる!
OPの「君がいるから今 私は輝ける」ってホントにそう!
推しのおかげでいつも輝けてる!
いつもありがとう

松田未来 1/10「夜光雲のサリッサ」第13巻発売!macchiMC72

懐かしさすら覚えるツッコミ型常識人の主人公が逆に新鮮(笑) 特別な立場や生まれや関係性ではない子がどうやって1年ドラマを構築するのか見届けたい。

クボちゃん@2/8ドウブツエンEXJJWorshipperskubochan27

・平成末期のプリキュアが令和にやってきた!!
・プリルンのマスコット感
・キュアアイドルの変身バンクも必殺技もテンポ最高すぎる
・笑顔のユニゾン、Trio Dreamsってよくて……

1年間推します!!!!

青葉陽炎kagerou_aoba

アイドルモチーフということで結構異色なプリキュアになるかと思いきや、構成は凄く正統派なプリキュアで、すんなり入り込めた!ノリやテンポがよくかなり好みなプリキュアでした!!!楽しみな一年がまた始まった~!

Veterinary ASTRAYChaosStyleUK

原点回帰?
アイドルプリキュアがユニットになっちゃうよと感じました
ソロができる子が集まってよりも、そういうグループ的な…
やっぱり初代が完成度が高すぎる

ぐ〜たらソウryakudatu0322

お久しぶりの戦うプリキュア。歌って浄化...絶唱はするなよ

ぬいぐるみのフリをする(しない)妖精とのツッコミながら、アイドルプリキュアを探そうというテンポは中々に面白かった!
急なくりきゅうた誰だよ。伏線か? ↓

日高メダカ@ドヤキリーHIDAKA_Medaka

妖精との出会いの早さ、歴代最速では(笑)
桃太郎って、御伽話モチーフもあるのかしら?

喫茶店の名前が「グリッター」なのは、北米ローカライズ版プリキュアの『グリッターフォース』を思わせるね。

nanonnanon2_5gigen

なんだか戦闘シーンが強めな感じがしてGood! エンディング曲 (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!っぽいww

杉本海帆 𓈒𓂂𓏸sugimoto_mi_ho_

ご視聴ありがとうございました!

改めて、1年間よろしくお願い致します
キラッキランラーーン

電気屋レベル1diffamp

ヤバい、早くツッコミ役を入れてくれ・・・ボケしか出てきてないぞ・・・
妖精が中々の畜生っぷりで草。中学生にたかるなw
個人的にはアイドルグータッチ(グーパンチ)→キラキラが戻ってきたプリ!がツボ。眼内閃光かな?

各サイトでの反応